日々の食べ歩きがメインで始めたブログも 今では体イサーン地方サコンナコンでの生活ブログに・・・
タイのイサーン地方にあるサコンナコーンでの生活を書いています。
サミティベート病院からホテルへはタクシーで。 予定していた知人との夕食もキャンセルし、ホテル近くの屋台からお持ち帰り。もともと、ここでの食事を考えてとったホテ…
PCR検査も終わり、お客さんの殆どが西洋人でボリュームあるお店でのブランチ。味もボリュームも満足して帰ろうとした時に、大トラブル発生!! 嫁さんがこの階段の上…
バンコクで私がしたいことは1つ「サコンナコーンでは食べられないものを食べる!」だから、食事は嫁さんと別行動です(笑)まずはうな丼デザートには大判焼次は吉野家の…
嫁さんが帰国するにあたり、バンコクまで送りに行きました。4ヶ月半ぶりのバンコクです。
嫁さんがサコンナコーン滞在中に食べたもの。 定番のムーガタ(หมูกะทะ) 、カオパット(ข้าวผัด)普段の夕食は市場で買って自宅で。一人暮らしでは手を…
今回の滞在でも、私の担当する全ての授業に参加してもらいました。学生とも仲良くしてもらえひと安心。高校生のメンバー中学生のメンバー外国語学科と日本語学科の先生方…
「タイ版そーめん」のような食べ物カオプン(ข้าวปุ้น)おそらく日本では食べられない食べ物と思い、連れて行ってもらうことにしました。 私が初めて来た時の感…
奥さんが滞在中には、授業にも出席してもらいました。M6no授業で、「じゃんけん」からあっちむいてほい!に展開。女の子で、指先をじっくり見させるようにしてから動…
遂に、嫁さんがサコンナコーンに来る日がきました。お迎えをお願いしていた タイ人の先生に 所用ができてしまい、急遽車をお借りすることに…タイでは、グルマの免許と…
「ブログリーダー」を活用して、takanoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。