アスペルガーだけど自慢の息子、エースの成長日記を書いたブログです。
アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エース君の成長の様子を書いたブログです。
ご訪問ありがとうございます。 さわです。 小学校の公開授業で目に留まるもの。 授業の様子の他に、保護者の方々は、教室にある展示物をよく見ています。 図工で描いた絵や、理科の観察記録、作文のようなものなど。 私も必ず見ます。 そして、エースの絵は、いつも名前を見なくても探せます。 なぜなら、やる気のなさ全開というか、絵心皆無というか、とにかくひどい!! まるで幼稚園児の落書きみたいなので、エースの絵だと言うことは一目瞭然です。 ちなみに、作文なども、雑な字でマニアックなことを書いてあるのですぐにわかります。 だけど、私はそんなエースの絵が大好きです。 親バカ全開💦 理由は、誰かの真似やお手本を真…
ご訪問ありがとうございます。 さわです。 先週の土曜日は、エースの小学校の、年に三回ある公開授業でした。 授業の公開は午前の4時間目まで。先生達も、午前中ずっと見られているのは大変ですね。 今回は、うちのエース君、4年生最後の公開授業でした。 私は3時間目の社会と、4時間目の学習発表を見てきました。 社会の授業は、各グループで都道府県クイズを出して、グループごとに答えてもらうという内容でした。 エースは、都道府県は全て覚えていて、県庁取材地もほぼわかっているので、またまた退屈しているのかなと思ったけど、国語や算数よりは授業に参加していました。 同じグループの子達に答えを教えてあげる役割をしてい…
アスペなエース君 小4 冬休み明け 学校行きたくないモードもなく
ご訪問ありがとうございます。 さわです。 充実していた冬休みも終わり、1月8日から学校が始まりました。 うちのエース君、寒さはわりと平気みたいです。 夏休み最終日の時は「明日から学校かぁ…」と、行きたくないモードだったのですが、今回は学校前日の憂鬱さもなく、結構元気に登校しました。 冬休み明け初日は給食なしです。帰ってくると、「今日13時に〇〇君のうちに遊びに行く~」と、嬉しそうに言っていました。 4年生にもなると6時間授業が多く、習い事もあるせいか、放課後に友達と遊ぶことが減ってきました。久々に気の合う友達と遊べるのが嬉しかったのでしょう。張り切って出かけました。 今、エース達の間で流行って…
新年あけましておめでとうございます。 さわです。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 今年の冬休みは、うちのエース君の行きたいところを中心に、たくさん外出しました。 東芝未来科学館、ポケモンストア、焼肉、カラオケなど。 まだスキーと熱海城は行っていないけど、土日や祝日を利用していく予定です。 アスペなエース君は、さすがアスペなだけあって、興味を持つところが違います。 カラオケに行っても、歌うことはどうでもいいようです。曲選択のリモコンやメニューを注文するリモコン、音響装置などに興味を示していました。 焼肉に行けば、普通の子だったらメニューを見て、あれが食べたいこれが食べたいと目を輝かせる…
「ブログリーダー」を活用して、月嶋さわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。