chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuraccim
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/02

arrow_drop_down
  • 『密林一きれいなひょうの話』

    密林一きれいなひょうの話 作者: 工藤直子,和田誠 出版社/メーカー: 瑞雲舎 発売日: 2018/01/31 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る ひょうが目を覚ますと、自慢の斑点が無くなっていました。 探すと落ちていた斑点は3枚。 他の斑点を探す途中、ワニ、カエル、マントヒヒに ねだられて斑点をあげてしまいます。 マントヒヒは斑点がちょうちょになって飛んでいったと 教えてくれました。 「はんてんが、ちょうちょになりたかったのだから、 ちょうちょは、はんてんになりたいのかもしれないね」 ひょうは、ちょうちょに頼みます。 「ぼくのはんてんになってくれない?」 ちょうちょを背中に乗せた…

  • 『したじきくんとなかまたち』

    こちらも新1年生にいいかな、という本です。 したじきくんとなかまたち 作者: 二宮由紀子,山村浩二 出版社/メーカー: アリス館 発売日: 2017/03/15 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る したじきくんは、小学校に行くのがこわいと言います。 一人では不安なので、鉛筆くんたちと一緒に筆箱に 入ろうとするも、大きすぎて無理。 クレヨンや色鉛筆の箱にも入れません。 そこへやってきたのはノートたち。 「ぼくたち きみがたよりなんだ」 と言われ前向きになれたしたじきくん。 でも… 「ぼく、ノートにはさんでもらってるだけで なんでたよりにされてるのか、よくわかんないや…」 ~~~~~~…

  • 『がっこうだってどきどきしてる』

    卒業、入学シーズンですね。 新年度の読み聞かせに良さそうな本を探しています。 がっこうだって どきどきしてる 作者: アダム・レックス,クリスチャン・ロビンソン,なかがわちひろ 出版社/メーカー: WAVE出版 発売日: 2017/02/21 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (1件) を見る 新しくできた建物は、学校。 生まれたばかりの学校は、自分がどんな建物か 知りません。 新学期になって子どもたちがたくさんやってきました。 中には「がっこうなんてきらい」と言う子も。 でも、学校で給食を食べたり勉強したりするうちに、 少しずつ学校が好きになってきたようです。 用務員さんが 「みんな…

  • 『おなじそらのしたで』

    おなじそらのしたで作者: ブリッタテッケントラップ,木坂涼出版社/メーカー: ひさかたチャイルド発売日: 2017/12/13メディア: 単行本この商品を含むブログを見る「ぼくたちは みんな おなじ そらの したで いきているここでも とおくでも」詩を綴った絵本です。 色々な動物が同じ空の下で 生きている様子を描いています。また、画面な一部が切り抜いてあり 次のページとつながるようになっています。 世界がつながっているという主旨を 表しているのでしょうか。言葉がシンプルで、声に出して読むと 良い味わいが出そうな絵本です。 子どもより大人が好きな本かもしれません。

  • 『にちようびのぼうけん!』

    にちようびのぼうけん! (ほるぷ創作絵本)作者: はたこうしろう出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2018/04/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る日曜日の朝、「ぼく」に手紙が届きました。 「きみにとくしゅにんむをあたえよう。 ミスターXより」 ぼくはお兄ちゃんと特殊任務に取りかかります。たくさんの謎解きをしてたどり着いたのは 大きなスダジイの木の下。 掘って出てきたのはドングリの標本。 ぼくへの誕生日プレゼントでした。 はたこうしろうさんの絵本は、 自然の中で子どもたちがのびのび遊ぶ姿が描かれていて、 読むとわくわくします。男の子兄弟のご家庭に、特にオススメです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuraccimさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuraccimさん
ブログタイトル
読み聞かせ日記
フォロー
読み聞かせ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用