今日4月30日、30年余り続いた平成も今日で終わり 明日から令和。 今朝は嵐の様に風が吹き、雨が降って全てを浄化してる様に感じています。 振り返れば、私の30代後半に昭和から平成になりました。 その前年の暮 ...
ロウバイに緑の実が付きました〜 肌寒い朝でしたが・ 今朝から気になっていた庭の畑を耕して夏野菜を植える準備してます。 キヌサヤが取れだし嬉しいです〜 この連休は家仕事に精を出して身体を使ってせ ...
今年になってから懐かしい人や、お互いに音信しなくなった人に暫く振りに 偶然出会ったりするので今年は以前の知り合いに再び巡り会う年なのかなぁって思います。 昨日も外出先で思いもかけなかった知り合いにお店の中でバッタリお会い ...
雨が降ったので湿度の高い朝です。 京都に帰ってから買った本が結構増えたのでどこか引き取ってくださる所があるか 調べたら、寄付というかたちで引き取ってもらえ、そこに申し込みをして こちらの住所に書類を送ってもらうと、それに ...
今朝は暖かで少し雨が降ったり止んだり、カエルが時々合唱していて風もあり高い木がゆらゆらしてます。 夫も私も車の免許は持ってませんので交通手段は自転車、バス、電車です。 これまで私たちの生活に車を必要と感じた事は余りありま ...
最近は新玉ねぎで「スライスオニオン」毎日食卓に上ります。 水にさらさず繊維に沿って薄くスライスしてざるに入れ、さばいて空気に触れるようにしておくと辛味が飛んで食べ易くなります。 味付けは醤油と枯れ節と最近使うようになった ...
現在(11時)の室温23度。昼からはもっと気温が上昇するんでしょうね〜 今朝から部屋の掃除や炊事をして身体を動かすと暑くなってきて、7分の綿シャツ一枚でも十分です。 この鍋(demeyere のMISTRA ...
朝夕もやっと暖かくなってきた京都。 玉子が無くなったので山田さんの玉子を買いに行ったら 「ベニシアさんの手づくり暮らし展」が阪急うめだ本店で催しされるとか。 それで無料招待券が店のテーブルに置いてありましたので、 先日電 ...
晴れわたって気持ちのいい朝。 今週は4日出勤なので夫は今朝も7時に出かけました〜 ラジオの気象情報で花粉の飛散がまだ多いとか言ってましたが・・ そんな事を気にしてたら 庭の雑草は手がつけられない程はびこって見過ごしていら ...
きのう久方ぶりに大阪の友から電話がありました。 彼女と最初にあったのは私が学校推薦で最初に就職した会社で出会いました。 しかし私はその会社を1ヶ月で辞めてしまったんです。 なぜ辞めたのか? 仕事内容は面接の時、聞いてたの ...
快晴 庭に蝶々が舞いのどかな光景で猫さん達も庭で遊んでる様子です〜 きのう例の白黒猫さんが来ました 丁度その時リビングの椅子に座ってiPadを見ていていたら又、鉢の中に入ろうとしてクンクン匂いを嗅いでいたので・・ パチリ ...
3月から始まった私の花粉症状も今月末には終わると思うと 「あと少し〜もう少し〜」っていう感じで嬉しくなってきます! 「今年は厳しかったなぁ〜」が感想ですが・・ それでもいつもだったら目の痒みと違和感があるのにそちらの方は ...
雲ひとつ無い青空が広がってます。 朝起き出した頃は少し肌寒かったけど庭の方が陽があたり暖かいくらいです。 先ほど庭に出て夕食に筍ご飯を作るので木の芽が出てるか確かめに行きました。 きのう出町商店街の八百屋さ ...
新しい月曜日が始まった。青空に大きな雲が浮かんでます。 「平成」も残り少なくなり新元号「令和」の時代にまもなく変わりますが響きが良いですね! 夫が出勤したのでいつものように掃除タイム。 終わるとさっきから待っていた猫さん ...
今朝はどんより曇り空です。 きのう西側の庭で猫さん同士の唸り合いが聞こえてきたのでiPadを持って玄関からそーっと出てみると この子がいました! 最近、白黒猫さんが塀に登って行ったり来たりする様子を何度か目撃してたのと数 ...
ラジオ体操を終えてブログに載せる写真を撮りに出かけました。 青空が気持ち良かった〜桜はまだまだ楽しめそうです! 行く道中紅白の桜のような木もあり珍しいですね〜 曼殊院の前のみつばつつじも満開でした。 少し肌寒かったんです ...
自分以外の人の事はあまり興味がありませんので話題に事欠くこともありますが やはり一緒に暮らしてる同居人(夫)の事となると自身にも影響が出てくるので今日はその話題を一つ。 3月末何を思ったのか夫が比較的近い所にある場所に募 ...
昨日から降り続いた雨も先程から止んで青空が見えはじめました〜 桜の花びらがガラス窓に張り付いてたり朝の散歩から帰ってきたクロ猫ちゃんの背中にもひとひらの花びらをのせて帰ってきました。 若い頃は今のように桜にそれ程関心がな ...
今朝から半年に一度の歯科検診に行ってました! 月日が経つのが早いですね〜 今朝は雨も結構降っていて風もあったので雨靴を履き暖かい格好で出かけました。 2時間半かけて歯医者さんに行くんですが、行く所は私の好きな地域ですし車 ...
今朝の朝食は散歩に行ってきたのでお腹が空いて「グー」って鳴ったのでいつもの時間より早くなりました〜 ここしばらく朝の散歩を控えてたんですが体調が少しずつ良くなってくると身体からの声が聞こえてきて「あ〜散歩に行きた〜い!」 ...
春爛漫!昨晩からの雨も朝起きると止んでましたので爽やかな朝でした! きのうは服の整理をしてクローゼットの中をかたずけてスッキリしました。 冬物を片ずけてこれからの季節の服はこんな感じですが外出する時この中から選びます。 ...
庭のオオシマザクラの色が白からほんのりピンク色に変わりつつありこの桜を毎日楽しめているんですが・・ 旅行から戻って来てから、京都はヒノキ花粉が猛威を振るい私の身体は敏感に察知してくれて?この一週間、花粉症状で臭覚が無い状 ...
少し肌寒いかなぁ〜って感じの朝です! 外出を控えてるので庭の様子を見て過ごしてます〜 アケビと思ってるんですが毎年実がならないのでどうなんでしょう? ミツバツツジ クロ猫ちゃんは日向ぼっこ 庭の木蓮も、もう ...
朝はまだストーブをつけてますが夜も肌寒いのでネコさん達は寄り添って寝ています 朝ごはんを食べて暫くすると黒猫ちゃんは必ずブラッシングの催促です。 横たわりながら「ニャアー」(早くして〜)ですね〜   ...
今朝も寒い朝を迎えましたが青空が広がり晴天です〜 花粉症状は相変わらずでも庭の様子を眺めてると春爛漫! 四季のうちで最も華やかなお庭の様子にうっとりしてます。 年号が「平成」から「令和」に変わる年でもありま ...
目覚めると雪がちらついていました。 雪はしばらくすると止みましたが今は青空が広がって外は快晴です。 きのう自転車に乗って食料品を買いに行きましたが・・ ここ京都はヒノキ花粉の最盛期。今年は身体に応えますねー 一日中鼻をか ...
夜中雨が降っていたのですが目が覚めたらスッキリ晴れて爽やかな朝です。 庭の植物も活き活きしています!雨上がりなのでiPad片手に潤った庭を写しました〜 何年か前に植えたムスカリも又、咲いてくれました〜 きの ...
冷んやりした朝です。曇り空から晴れ間が出てマズマズの空模様。 ネコさん達は先程から外にいますが春の陽気を感じていたいのか家に入ろうとしません。 それで花粉が入ってくるので戸を閉めたら又、何処か ...
「ブログリーダー」を活用して、きらきら星さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。