朝しっとりと柔らかい雨が降って寒さもほどほどの京都です。 昨夜の献立はカブの葉とジャコの炒り煮、胸肉の南蛮漬け、焼き魚です。ぶりは脂が乗りすぎてたので照り焼きにした方が良かったみたいです。味噌汁を作ったらお腹がいっぱいに ...
冷え込みが厳しかった今朝でしたが今、快晴です 三年前からヘナ染めをやめてグレーヘアーになりました 55歳からヘナ染めを初めてたので10年染めてたことになります 最初は自然食品店で購入してましたが、三年後、確か「いいヘナ」 ...
この季節、陽射しは少しずつ春に向かって来てることを感じますが、日々の日常は寒さのせいか外出も億劫になりがち気味で予定もほとんど入れてませんので家に居て映画を観て過ごしています。 それはそれでいいんですが・・それで朝、一応 ...
寒〜い朝。昨日の雪はほとんど溶けてしまいました。 朝食をとりながら庭を眺めていると塀に小動物、テンがいました! 写真はiPadで取り込んだものです。この写真にそっくりです &nb ...
今朝は白銀の世界。昨日より沢山積もっていて測ってみると8センチありました。 いつもだったら日曜は自分用の食事支度しかしないんですが外出もできないので2人分作って夫にも少し手伝ってもらいました。普段の夕食作りは私が料理をし ...
今朝は雪景色 にゃんさん達が私を起こしに来たのが7時前だったので朝寝坊しました。きのうは暖房なしでも太陽の陽射しが入っていたので部屋の中は比較的暖かだった。それでテーブルの輪じみが目立ってきたので久しぶりにお手入れしてま ...
今朝も寒い朝。 窓開け放ち掃除して朝食の準備。室温13度、薪ストーブをつけようかなって思いましたが掃除機かけてたら身体がそれ程寒いと感じなかったので黒猫ちゃんのためにホットカーペットは温かくしておきました。オス猫君は朝か ...
今朝は散歩の時少しだけ雪がちらついてました。 昨日は薄曇りで寒くはなく良いお日和でしたのでお出かけには最高! 大原で野菜を買い求めてその後、私は初めて行く高島市。 住んでおられる方のお話では長年湧き水の生活をされてたので ...
今朝は豆腐が一丁残ってたので賞味期限の事もありどう消化しようかなぁと思っていましたが白玉粉と一緒にして混ぜて団子にし、だし汁と鶏肉のおつゆに入れました。 結構なボリュームで美味しい!身体が温まり又、作ろうと思っています。 ...
今朝もゴミを出したついでにそのまま散歩に出かけました。冷んやり冷たかったんですが、歩いてると気持ち良さが感じられ良い気分。 山から下りてくる時、はるかに西の山並みがくっきり見えて眼下は京都の市街地、あ〜・・京都に住んでい ...
ラジヲ体操を終え散歩に出かけましたが思ったほど寒く無く雨上がりのきれいな空気に満たされて気分が良かったです。 わたしは寒いと言ってはいろいろ言い訳して行動を阻止してしまう時もあります。勿体ない生き方だなぁって散歩の時思い ...
朝から雨。いつ頃から降り出したのか気がつかないで朝までぐっすり眠ってました。にゃんさん達は朝ごはんの後一緒にお休み中で静かにしていてくれたので雨が降ってるのでいつもの二度寝してました。 遅めのご飯を頂いたのでさあブログを ...
今日の空。ラジオ体操を済ませてふと窓を見ると桜の木に鳥が二羽。夜明けの時間もだいぶはやくなってきました。 きのうの夕方、夕食を済ませたのが5時前でしたがまだ外は明るくて少しずつ陽が長くなってるのを感じられて嬉しいです。 ...
昨晩雨降ったのが気がつかないで眠ってました。起きるとデッキが濡れてたので気がつきましたが、今は青空よりも雲の間から空色が見えてます。 先日旅行から帰って数日後、口の中の粘膜にプツリと舌に触るものができてました。やはり食生 ...
今朝は猫さん達にご飯をあげて二度寝したので身体がスッキリ。 良い天気なので エンジン開始!窓を開け放ち家の掃除に気合いが入り水場も念入りに綺麗にして終わったのが11時。 きのう久しぶりにチキンカレーを作りましたので食べる ...
変わりやすい空模様の京都、きのうは四条烏丸までお買い物に行ってきましたが、 昼過ぎくらいから小雨がぱらついてきましたので用事を済ませて 四条通を歩いてたらバスが来ましたので 寄り道しないで早々と帰宅しました。 烏丸のラク ...
今朝、オス猫君が6時過ぎ枕元に「起きたよ!」の挨拶に来たので私も起きました。 最近は何時迄も寝ていたくてなかなか起きずらい日が続いてたのでスンナリ布団から出られたことで出だし好調な朝のスタートです。 先ずにゃんさん達にカ ...
昨日はポカポカ陽気でした〜 室温24度もあり窓全開して日中は過ごせるほどでしたが 夕方、陽が沈んでしまうと、じんわり寒くなってきたので 薪ストーブを焚きましたが、日中の余熱があったので直ぐに部屋が温まりそれ程薪を追加しな ...
出町柳駅から出発する叡電に乗って3つめ、一乗寺駅で降りると 有名になった「ラーメン街道」があります。 この辺り若い世代が行列をなしてラーメン屋さんの前が賑やかですネ! ラーメン以外にも「恵文社」を訪れる人も多いので恵文社 ...
サア!今日は朝から味噌作り。毎年作り続けて14回目、 十四年前から作ってますが一回目は1回4、5㎏作りました。 東京在住の頃、何を思ったのか自分で作ってみたくなり 今のように道具が揃ってなかったので茹でた大豆を潰すのが ...
お正月気分が抜けて普段の生活が戻ってきたのでホッと してますが予約してた米麹が来ましたので この二、三日中に味噌を仕込みます。 いつも麹と一緒にお願いしてた青大豆が不作のなので注文できず古い青大豆が2回分あるので今年はそ ...
今回の旅は諏訪湖の北澤美術館、小布施の北斎館にもバスで行きましたが美しい作品に感動〜!! 素晴らしい作品に出会いハッピーでした。言葉では表せない程、目を楽しませてくれました。 それから、1日目の宿は軽井沢でしたが温泉は期 ...
当日、自宅を8時前に出て余裕の時間帯に京都駅に着き待合室で時間を潰しました。集合場所は京都駅9時すぎ発の新幹線プラットホーム。隣同士になった方は今回数回目のリピーターさんで、今月末にももう申し込んでらっしゃるとのことでビ ...
三日間の長野行き楽しんで来ました! 家に帰ってきたのが午後8時。 お一人様ばかりの参加者9名と添乗員さんの10名。 このようなツアー、私は始めての体験でしたが、私以外は リピーターさん達ばかりで「またご一緒になりましたネ ...
今夜の夕食メニューは春巻きと 冷蔵庫にある野菜を使い切ってしまいたいので 塩豚とウインナーが入った野菜煮込みをたっぷり作って おきました。 明日から3日間家を開けるので出来るだけ冷蔵庫を空っぽにして おきます。 &nbs ...
3日の昼前、息子達、孫達が来たのでお昼ご飯は、「鴨スキ」。 みんなで鍋をつつきました〜夜ご飯は お雑煮、いくら丼(自家製を沢山冷凍してた)買ってきてくれた 鯖寿司(朽木の美味しい栃生梅竹の鯖寿司)をいただきました〜 長男 ...
昨日の午後4時過ぎ阪神間にお住いの旅行仲間のお一人 Fさんが、東京におられる娘さんと京都観光で 来られた日でした。お正月は京都で娘さんと 一泊するとの連絡が11月にあった事、すっかり忘れていました。 以前ブログでも紹介し ...
朝の曇り空から時々雲の切れ間に 太陽が顔を出し、晴れたり曇ったりの天気。 オス猫君はカーペットの下に潜って 寝ていますが 起き出して来て黒猫ちゃんの前で 寝そべりました。 暫くすると プロレスごっこが始まりましたが オス ...
新年明けましておめでとうございます。 京都は快晴。 気持ちの良い明るい元旦です。 今年のおせち料理は夫婦二人なので、このような感じです。 朝、初詣は鷺森神社に参拝して その後、 曼殊院迄足を延 ...
「ブログリーダー」を活用して、きらきら星さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。