chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風羽莉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/17

arrow_drop_down
  • 東京ぶらぶら開運散歩

    あの猛暑続きで心身共に苦痛だった日々も過ぎ 初秋を感じた9月下旬、「開運散歩」に 行って来ました。 まず向かったのは「帝国ホテル」 ここで一時間位ゆっくりと「お茶」を し…

  • 宇宙の気に乗る

    自分の運が中々思う様な人生にならないと自分の不運を 親のせいにしたり身近な人にイライラをぶつけたく なって来ます。しかしこの世には アナタが幸せそうに見…

  • 悩んだとしても所詮他人から見れば他人事!

    職場に行くと嫌な奴がいる。気になってしょうがない。 私にばかり嫌な事押し付ける。 私も外で働いていた事があるので良く分かりますが 必ずと言っていいほど、「嫌な奴」…

  • 明日は明日の風が吹く

    9月も残り少なくなって来ました。 新米がスーパーに並び始めましたが、高いですね。 家族が多いご家庭ではやりくりが本当に大変だと 思います。 その他にも郵便局では…

  • 9月の吉方取りに

    千葉神社: この日はJR千葉駅で降り、正面の広い道をまっすぐ進み、 15分位歩いたら左に曲がり暫くすると朱塗りの神社が 見えて来ました。いつもの様にここから入ろうとしたら 入…

  • 秋はいつになったら来るやら

    9月に入って二回目の連休も今日が最終日。 皆さん如何お過ごしでしょうか。 秋は空が高く日の暮れも早くなって夜も長くなり、 物思う季節になりました。 秋の日の …

  • 秋のお彼岸のタブー

    令和6年秋のお彼岸は9/19~9/25の7日間に なります。 今日は「お彼岸の入り」にあたりますので お彼岸期間のタブーについて触れて見ようと思います。 お彼岸期…

  • 幸運を呼び込む為の道具

    やっと探していた物が見つかりました。 それは何かというと・・・ 新しいヒノキの「まな板」! 美しいわぁ。 今はプラスチックの物が多く、中々木の素材の まな板と考えると意外と売っていないんです。 やっと日本橋の「三越」で見つけました。

  • 日本の暦を大切に~夜はお月見をしよう!

    今日は中秋の名月、明日は「満月」と月が美しい 季節になりました。 日本人は昔から月を愛する国民性があり その年の収穫を月に感謝し、来年の収穫も豊作で あ…

  • 新しい神社を参拝

    9月も中旬になったのに、残暑が厳しい日 ここに行って来ました。 虎ノ門 愛宕神社 名前は知っていたのですが参拝した事は一度もなく、 知人から参拝する様に言われ、初めて参拝し…

  • 今日は花買い開運法の日!

    先月は吉方がなくて「花買い」はいけませんでしたが 今月はある!今日はその日にあたるので動く準備を しています。もし今日お時間がある人は動いて見ますか? これは気学と…

  • 秋の夜長はつるべ落とし

    最近は余りに暑い日がいつまでたっても続くので BGMは「ハワイアン」をかける事が多くなって います。音楽は東の事象、活力を与えてくれ 生活にはなくてはならないもので…

  • 運はどこに落ちているか分からない

    運を引き寄せた人の言葉に耳をかたむけると 運が変わり始めると「自分では何も しなくても「幸福列車」に乗った様に周りの状況が 自然に変わり、人の出会いもあれよあれよと 変わって行くんです」という話を良く聞きます。 その「幸福列車」に乗るにはやはり自分が 「動かなければ」何も変わらないのです。運はただ 待っていても来ない。なにかいままでと違うアクションを 自分が起こさないと気持ちだけでは目…

  • 秋色の部屋に模様替え

    まだ日中は残暑が厳しい日もありますが 朝夕頬に感じる風は秋の清々しい風に 変って来ています。 そろそろお部屋を秋色に変えたいと思い今回は お手軽にイメージチェンジ出来る家中の「絵」を 替えて見ました。去年のカレンダーの絵が綺麗なので 捨てるのは勿体ないという事で取っておいたものが あるんです。その中からゴッホの有名なこの絵を切り取り 額縁に入れて飾りました。青.黄・赤が入っている。 私は色…

  • 非日常的な時間を楽しむ

    日曜日の午後は ここへ又音楽を聴きに行って来ました。 今回はパイプオルガン。 中の展示物をゆっくり見て、14:00近くなったので 冷房が効いた講堂へ。遥か昔の明治時代に…

  • 重陽の節句の開運行動

    来週の月曜、9/9は五節句の中の一つ。 「重陽の節句」になります。 この日にすると良い事は「菊の花」を飾ったり、 「菊酒」をのんだり菊の花びらを湯舟に浮かべたり、…

  • 自然の摂理から学ぶ

    大きな台風が日本列島を縦断しました。 皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。 私達人間は台風や大雨を止める事は出来ないし 春夏秋冬の季節を春と秋だけにしょうと 思っても出来ません。 所詮人間は自然の大きな力の中では小さな 存在であることを悟り、地球という星の中で 自然の摂理に沿って生活させて頂き、 生かされているという「謙虚な心」を持つ事が大切です。 昔の人は台風や地震などは…

  • 邪気祓いは深川不動堂へ

    門前仲町の成田山深川不動堂にお参りに 行って来ました。 昨日はお朔日。家の神棚・仏壇のお掃除をし、祈りを 捧げた後急いで電車に乗り、行くならお朔日の護摩供養を …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風羽莉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風羽莉さん
ブログタイトル
大人女子の開運交差点
フォロー
大人女子の開運交差点

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用