chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エンジン内部のお掃除

    先日用意したワコーズのレックスを施工しました。排気量5500に対し550CCの薬剤を3時間程度掛けて点滴投入する。施工場所には近所迷惑にならない様にしないと思い、広い駐車場にて行います。施工後のエンジン空吹かしの必要も有ります。今回バキュームラインを良く調べてインマニ内部に満遍なく行き渡る場所を確認した結果エンジン左フロント上部のリターンバキュームラインに割り込ませる形を選びました。ラインホースを外さずに三又ソケットを使用します。じっくり時間を掛けた結果、レーシングしても白煙は全く出ませんでした。以前、W126の施工時は激しい白煙が出ました。白煙が出ることは内部に余剰薬剤が燃焼した結果で白煙が無いと言う事は施工が上手く行った結果としました。乗り出しは確かにエンジン音が静かになり吹け上がりも良く、この後の運...エンジン内部のお掃除

  • 初めての交換部品

    新車から一度も未交換だったイグニッションコイルを交換しました。購入元はアリエクで用意した結果は外箱は見ての通りです。中身を見るとブーツとコイルには外れ防止のシール止めがされており、先端内部にはグリスが塗られており、まがい物とは思えない品でした。しかも、しっかりベンツマーク入りでした。今回折角の交換だからデンソーイリジュウムプラグに交換します。締め付けトルクは23です。エンジンカバー、エアダクトを外しエアクリカバーを取りエアマス上にタオルで養生しての作業開始です。後、効果が有るかは分かりませんがコイル固定ボルト間にマイナスアーシングを施します。手持ちの平網線をカットして両端に端子を圧着しておきます。後は8箇所交換、固定ボルトの締め付けトルクは9です。左バンク交換前の右バンク交換後の右バンク全て交換してエンジ...初めての交換部品

  • エンジンのお掃除

    非分解エンジン洗浄を金谷さんでの洗浄は出来ていない。以前W126でも施工した事がある吸気系、燃焼室クリーニングワコーズRECSで施工しようと考えました。溶剤の価格もまちまちで1リットルは必要無いし排気量に対して0.1で550ml有れば十分。Yahooオクで量売りをお願いしたところ心よく受けてくれた出品者さんに出会えて機材も新調してしまいました。後はインテークバキュームから吸い込ませ無ければなりませんが詳しく情報がありません。施工事例はあれど接続箇所は企業秘密なのか見せてくれる情報が有りません。Benz専用WISで下調べした結果エアマス先ねインテークマニホールド先のバキュームホースから吸入させればインマニ経由でバルブ並びピストンヘッドに薬剤が届く事が判明。出来ればプラグホールからエンジンコンディショナーを吹...エンジンのお掃除

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、try to rememberさんをフォローしませんか?

ハンドル名
try to rememberさん
ブログタイトル
try to remember
フォロー
try to remember

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用