chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
膵臓癌7cmでStage4切除手術不可59歳。2018/6発覚=>抗癌剤+重粒子線治療で2cm弱に。 https://shanto.muragon.com/

59歳無職、2018年6月膵臓癌 手術不可IVの後3年生存中。mFOLFIRINOX39回。重粒子線治療 (12回)。2020年4月GnP開始、2度目重粒子。低血糖、腹水、敗血症で何度も入院し抗癌剤中止、2022年4月〜在宅医療/看護中。

川口在住59歳無職。2018年6月膵臓癌ステージ4宣告。腫瘍や腹膜播種に効果あった抗癌剤mFOLFIRINOX 39回で2020年3月効果無くなり終了。重粒子線治療 1コース(12回照射)。2020年4月抗癌剤GnP開始後、途中再度重粒子し、GnP副作用がキツく、2021年5月オニバイドに変更。その後低血糖、胆管炎起因の敗血症で何度も入院し抗癌剤中止、2022年4月〜在宅医療/看護中。

SHANTO
フォロー
住所
川口市
出身
住吉区
ブログ村参加

2018/10/23

arrow_drop_down
  • 2021/01/31 日 入院もそろそろ暇に~

    早朝に最後の点滴が終わり、CVポートから針を抜いてスッキリ~。 昨晩から今朝まで、iPhone8を病室の窓にピッタリくっつけてタイムラプス撮ってみました。夜中は変化無いのでiMovieでちゃちゃっと間を抜いて、月の動きと朝の情景だけの5秒の動画にしてUPしてみました。音楽も...

  • 2021/01/30 土 点滴の1日

    昨日からずーっと点滴です。痛くもなんともないのですが、邪魔です。 朝に血液検査して、数値も良くなったので、昼ごはんから食事復活。 お魚は鰆です。 晩御飯は豚肉です。昼も晩も完食です。手術の翌日に我ながら強いなぁと思います。 で、月曜日に抗癌剤をやって火曜日に退院することにな...

  • 2021/01/29 金 胆管ステント留置手術。

    手術の今日は、朝から絶食、水分も控えめにと言う事で、ソレが辛いです。 執刀は主治医ではなく、レジデントの先生。主治医もサポートに付くとの事。もう2年8ヶ月間になりますが、確定診断用の生検の時も主治医ではなくレジデントが執刀しましたが、その時のレジデントは今の主治医の先生で、...

  • 2021/01/28 木 明日の胆管へのステント留置手術の説明

    ※このページの写真、図版は全てオリンパスのWEBからの引用で、それぞれに元ページをリンクしてあります。 今回私が手術する、胆管(総胆管)とは、肝臓と十二指腸(胃と小腸の間の腸)を結ぶ管です。 胆管・胆のうの役割 胆汁は肝臓で休みなく分泌され、胆のうに貯えられ濃縮されま...

  • 2021/01/28 木 入院〜。お昼ご飯。嬉しい再会。

    狭まっている胆管を広げるステントを留置する為の手術を明日に行う為に今日から入院です。 土日を挟み約1週間の入院なので、さすがに車を駐車場に置きっぱなしに出来ず、約1年ぶりに電車に乗りました! 10時頃の電車ですが、立っている人はいない状態で空いてました。とは言え椅子は埋まっ...

  • 2021/01/26 火 抗癌剤できず、28から急遽入院、手術

    いつも通り今日は何回目の抗癌剤かなぁ?と国がん中央病院にやってきました。 血液検査して、主治医の診察にいつもどおり行ったら、ALP、GOT(AST)、GPT(ALT)など肝機能/胆汁に問題があると増える値が突然桁違いに増えていました。 抗癌剤は勿論中止で、すぐに造影剤CTを...

  • 2021/01/19 火 治験の全体像がようやく見えました。

    01/19(火) 国立がん研究センター東病院(千葉の柏)に初めて行って来ました。 私の場合の治験の全体像がようやく見えました。 前回行ったリキッドバイオプシーは1つめの治験で、うまくいけばあと2つ治験が控えていることがわかりました。 治験① 消化器・腹部悪性腫瘍患者を対象と...

  • 2021/01/12 火 GnP 11コース通算23回2週目

    先週の1週目は抗癌剤の翌々日久々に38.8度出ましたが、それ以降は37度前後で元気でした。とは言え、コロナが怖いので買い物にも行かず、テレビ、新聞で過ごす怠惰な日々でした。 カレーを出来合いのルーを使わずSBカレー粉といくつかのスパイスで使って作るのが好きなのですが、久しぶ...

  • 2021/01/05 火 GnP 11コース通算22回1週目 リキッドバイオプシー臨床試験結果

    GnP(ゲムシタビン・ナブパクリタキセル併用療法)だんだんと慣れてきました。今回も2,3日後に起きる発熱や倦怠感、食欲不振などが起きませんように! 前回、足の爪も具合が良くないので、看護師さんからナブパクリタキセルの点滴中は手だけではなく足も冷やしましょうか?と言われ、但し...

  • 2021/01/04 月 あけましておめでとうございます

    前回の抗癌剤の発熱、食欲不振、倦怠感などのダメージも無くさらに、年末年始で1週プラスして抗癌剤がお休みだったのですこぶる元気なお正月を過ごすことができました。とは言え、初詣を含む外出を控えているので、ずっと家で過ごしていました。 今日は一念発起して気になっていた道路や隣家に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SHANTOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SHANTOさん
ブログタイトル
膵臓癌7cmでStage4切除手術不可59歳。2018/6発覚=>抗癌剤+重粒子線治療で2cm弱に。
フォロー
膵臓癌7cmでStage4切除手術不可59歳。2018/6発覚=>抗癌剤+重粒子線治療で2cm弱に。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用