個人事業主、元妻子持ち男。 MAX270万円あった借金は0になりました。2年間自分の記事にツッコミを入れ2022年現在は未来に向けてお金のことについて書き残しています。
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work お金がない時によく誘われるもので・・・ 本当に偶然ですが先日釣りに誘われました。 // 元々海の近くの生まれで釣りはかなり好きです。 とはいえ結婚してからは少ししか行かず、離婚して1度も行っていません。 海も川もエサもルアーも一応一通りは経験してきました。 今回誘われたのは琵琶湖のバスフィッシングです。 お義父さんが釣りを良くするので昔はよく誘ってもらっていってましたが、 ここ最近は全然といっていいほど行ってな…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 年収を上げるのって難しいですよね。 個人事業主なら頑張り次第ですね。 // 今回の記事では仕事で得る年収と1年間の支出を同等なものと考えた時、 1年間の支出を下げることで年収UPを狙います。 稼ぐのが苦手な方には有効な手段だと思います。 手取り年収400万円の場合 例えば、手取り年収400万円の方の1年間の固定費が、 保険 30000円×12カ月=360000円 家賃 80000円×12カ月=960000円 ス…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work Q.いつになったら10万いくのか? A.近々。 2年経ちましたが副業で10万いってません。 // なんとか11月を迎えることができました。 あと3日で11月ですね。 借金返済のモチベーションを保っていくためにも副業収支報告いきたいと思います。 鼓舞してましたね。 10月の副業収支報告 支出 収入 雑感 不労所得も微々たるものだけど・・・ 最後に 10月の副業収支報告 支出 宝くじ -4000円 合計 -4000…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 落胆落胆落胆 なんでかは忘れた。 // さっき書いた記事↓ 2年3時間前に書いた記事 www.kansaikansai.work 1年間で約32万円の利息を払うということは・・・ お気づきの方もおられるかもしれませんが、 今までこの1年間で32万円以上の利息を支払ってきたという事実です。 借金をした時点で利息は発生しその間ずっと利息は払っていました。 1年前では借金の元本が240万円を超えていた訳ですから当然で…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 自分への戒めのために。 借金の利息は強敵。投資の複利は強味方。 // 毎年毎年借金を返済していると今自分がどんな状況なのか分からなくなる時があります。 家計簿がめちゃくちゃすぎて把握できてませんでした。 1年前までは自分の借金合計すら把握できなかった僕ですが、 このブログを書き始めて色々計算できるようになりました。 借金返済の第一歩が踏み出せたということです。 そこで、以前にも書きました1日に発生しているであろ…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work いつのまにか選択肢は狭くなっていた。 お金の数=選択肢の数 // 増額・おまとめローンについて調べまくっていると、 どうやら僕の場合チャンスは年に2回ということが判明しました。 公式には発表されてませんけどね。 その2回でチャンスの矢を射止めれば借金返済も優位に働いてくれますが、 落選ともなると窮地に追い込まれるのも同然になります。 結局増額審査は通らなかったですね。 そこで、確実に審査が通る方法を自分なりに考…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work なかなか治らない・・・ 重症でした。 // 借金歴10年の僕が僕のために書き残しておきたいと思います。 そんな僕が2年後こうやってツッコミを入れてます。 どうやって借金を返していこかと考えた時、 行き着くところは返済しかありません。 返済に行き着いたその先はどうやってお金を手に入れるかですね。 ただ、借金というのは薬みたいな変な癖みたいなものがあって、 一度ハマるとなかなか抜け出すことは難しくなります。 僕は結…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work でしょうね。 ? // 2年間ほったらかしで先月ようやく振り込まれました。 Googleアドセンスは8000円からの入金になります。 絶好調??でしょうね。 錯覚しがちになりますね。 今まで0円だったのですから笑 1円が800円になれば800倍です。 567%とはどこから来た数字かは検討も尽きません。 ゴロはいいですね。 グーグルアドセンスの内訳はこんな感じ とはいうもののお給料は嬉しい 目標は毎月入金 最後に…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work チュートリアルとは少数の生徒に教師が集中的に教えること。 意味わかんないですね。 // とりあえずチュートリアルの徳井さんが話題です。 2年前の出来事ですね。 修正申告の額やらなんやかんや出てたら所得が丸わかりですね。 芸人さんって売れたら儲かるんですね。 ってことでこれからの借金返済計画を考えてみたので書き残して置きたいと思います。 計画を立てることはタダですからね。 おまとめローンをどこでするのか? 仮にプ…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 最近自分の耳が臭い。。。 最近奥歯取れた。。。 40歳近づくと何かしら出てきますよね。 // 時間とお金どっちが大事か? A.どっちも。 借金200万円以上の借金持ちがこの論争に終止符を打ちたいと思います。 答えが1つじゃないことを考えるのって楽しいですよね。 お金の価値 時間の価値 お金で時間を買うという考え方 自分で仕事をしだすと考え方が変わってきた 時間とお金どっちが大事か? 最後に お金の価値 お金は多…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 30年の間に何が起こるか分からないですが。。。 最悪と最高の想定が出来ていれば問題ないですね。 // 先日、35歳になりまして老齢年金受け取りの65歳まで残りちょうど30年となりました。 昨日ちょうど年金について計算しまくってました。 そこで、老後資金2000万円問題がやいやい言われている中で、 借金200万円以上の僕がどれくらい資産を増やせるか分かりませんが、 希望を見出していくために少し調べてみました。 ま…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 一見高額に見えても後から随分得している仕組み 金額だけではなくて時間とか価値を軸にするとリテラシーが上がります。 // どうやったら日々の支出を減らせて、収入を上げられるかと悩み続けた結果、 まとめ買いというところに行き着きました。 ん。 まだ実践できていない部分もありますが、 毎日確実に使ったりする消耗品などはまとめ買いしていて損はありません。 最近では洗剤系は大容量を買うようにしてますね。 そこで、節約とお…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 間違いない。 絶対はないけど確実にはありますよね。 // これから確実に借金持ちになる方法をご紹介したいと思います。 実際に僕がこの方法を使って借金持ちになりました。 借金持ちになるかどうかはあなた次第です。 逆も然りです。 毎月の収入より多くお金を使う 貯金を全くしない ローンを組む お金のことを勉強しない 借りる・もらうことに慣れてしまいギブ(与える)しない 最後に 毎月の収入より多くお金を使う 毎月の収入…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 71000円→56000円(-15000円) 気持ち的にはかなり楽になりましたね。 // ブログを開始して1年。 ブログしてなかったらたぶんここ(地球)にはいない。 ようやく毎月の返済額をガバッと減らすことができました。 1万円単位のことをガバッとと表現しています。 www.kansaikansai.work つい1年前までは毎月71000円借金を返済していて、 最近楽天銀行カードローンをガバッと返済してなんと…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 当借金ブログも1歳となりました。 今日で約3歳ですね。 // 何かとグダグダ書いてるブログですが、 10月で1年が経ちました。 苦しくても日記のようにぐだぐだ書いてると見えてくるものもあります。 1年前はタイトル通り240万円の借金があった訳ですが、 たぶんおそらくたぶん借金は減っていると思います笑 今から1年前は離婚でゴタゴタしてたのでそれほど更新は多くなかったと思いますが、 今年はなんとなくグダグダ更新はで…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 正規の値段で買って後悔する 借金あるあるではないですね(笑) // 久しぶりの借金あるあるとなりました。 借金あるあるではないですね。 先日とある本を本屋さんで買いました。 今は図書館で本を借りるのと電子書籍の二刀流になりました。 その値段は700円。ペイペイやキャッシュレス還元はなく、 正規の値段でガッツリと購入してしまいました。 本当に本が好きな方は作者さんにちゃんとお金が入るように本屋さんで買うみたいです…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work なかなかめんどくさいことですが。。。 みんながめんどくさがることを丁寧にやり続ければ差が生まれます。 // 借金の完済を目指しているのなら生活に掛かるコストを下げることは絶対的におすすめします。 働かないで年収を上げるイメージでやる感じですね。 とは言っても電気代の節約や食費の節約で貧しい気持ちで毎日過ごすのも限界があり、 そのちょっとした節約をしても大きな節約にはなりません。 家計管理を見直そうとした時、大き…
最近考えてることをつらつらと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コロナ感染者が少しづつ減ってきて、緊急事態宣言が解除されて1週間経ちました。 街では人が増え第6波が来るとか来ないとか言われていますが、 どうなるか未来は誰にも分かりません。 ちょうどコロナウイルスがドバっと流行するかしなかの時に離婚を経験し、 ちょうど1年7か月くらい経って(ちょうどではない)、最近考えてることをブログに書き残しておきたいと思います。 資産形成について お金を使う力と未来について 結局は なんでこんな記事を書こうかというと 最後に 資産形成につ…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 昔は黄色だったんだなぁ。 今は濃い青色ですよね。 // 2019年10月現在プロミスさんからの借入は、 約40万円まで借金を減らすことができました。 一番長いお付き合いをしていました。 今年の2月時点では47万円くらいだったので、 8カ月で7万円減らせたということになります。 借金元本が50万円くらいあるとそのくらいになりますね。 www.kansaikansai.work 2月は生命保険の解約金もあり3万円も…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 借金持ちなら1度は聞いたことのある総量規制の額ですね。 年収の3分の1までしか借りられないのなら今の年収を3倍にすれば3倍の借金が可能です。 // 消費者金融では総量規制といって年収の3分の1までしか借入することはできません。 CIC(信用情報機関)にはそれなりの正確な情報が載っています。 それがなぜか銀行系のカードローンであれば年収の3分の1以上借りられるので不思議です。 僕の勘違いかもしれませんが年収の3分…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work ブログ開始当初は3分に1回はアクセス見てた笑 2分に1回だったかも。 // 当ブログは書き始めてあと5日くらいで1年が経ちますが、 最近過去に書いた無料ブログを掘り起こしていて、 そちらのアクセスが気になり始めています。 今は完全に放置してますね。 まだまだアクセス0とか一桁の日が多いですが、何とか続けています笑 ログインできるかどうかも分かりません。 グーグルアップデートの恐怖 ハッキリ言って疲れます 自分か…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work ありがたいんですけどね。。。 神かと思いましたね。 // 何とも複雑な心境になってきました。 タダでは済みません。 もうすぐ払わないといけない自動車保険 期日が迫っていました。 www.kansaikansai.work この34000円を妻が払ってくれると言い出しました。 さてどうなるのでしょう。 なんか最近嫁のお金の払いがいい 大きなお金は入っていないようです。 最後に なんか最近嫁のお金の払いがいい 僕に…
当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ www.kansaikansai.work 久しぶりだと時間かかる 何でも同じですね。 性行為は?(笑) // 1カ月以上のブランクがあって久しぶりにポスティングへ行ってきました。 あっちのブランクは2年くらい。 1カ月はポスティング感覚忘れる 1カ月って結構なブランクですよ。 2年って結構なブランクですよね。 ・ポスティングするチラシを取りに行く時間配分 ・ポスティングの事前準備 ・ポスティングのルートと時間配分 ・ポスティングのスピード ・雰囲気づく…
「ブログリーダー」を活用して、小餅さんをフォローしませんか?