スマホがないと本当不便。ラインも出来なくなってしまいました。台湾の子はどうしてるのかな?IPhone から安いギャラクシーに変えたけど、まぁ使いにくいこと...
2024年1月
スマホがないと本当不便。ラインも出来なくなってしまいました。台湾の子はどうしてるのかな?IPhone から安いギャラクシーに変えたけど、まぁ使いにくいこと...
2024年1月
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
スマホがないと本当不便。ラインも出来なくなってしまいました。台湾の子はどうしてるのかな?IPhone から安いギャラクシーに変えたけど、まぁ使いにくいこと...
1曲お届けします。大好きな"風"の"伊勢正三"さんです。曲は"ほんの短い夏"です。大好きな曲だったけど、歌った記憶はありません。こんな曲を聴きながら夏を楽...
ご飯でもない、チキンでもない、ただただタルタルが食べたくて、吉野家にやって来ました。一応他人の目を気にしてご飯やチキンも食べました。
今日は"海鮮系卵とじ"を食べに"ありがとう食堂"にやって来ました。海鮮系卵とじ、そそられるものがあります。海鮮系をどうやって卵とじにするんだろう。行ってみ...
海鮮系卵とじ?どんなだろう❓これにしますか。スタッフさんにタマネギが入ってるけど大丈夫ですか?また聞かれた、恥ずかしい。
今日は本格麻婆豆腐めしを食べに来ました。本格麻婆豆腐めし。わりと辛い麻婆豆腐が鎮座しています。簡単だけど、こんな料理が大好き。松屋のあと、スーパーに寄った...
今日の"ありがとう食堂"の日替わりは"まぐろの味噌煮"でした。まぐろの味噌煮❓食べたことないかも。じゃあ清水まで行ってみますか。開店ギリギリ、11時ちょう...
今日の映画は1973年に公開されたアメリカ映画"最後の猿の惑星"です。映画解説・あらすじ時間軸を移動しつつ継続した、シリーズ物としては実にユニークな「猿の...
今日すき鍋を食べに"すき家"にやって来ました。牛すき鍋定食。ライスミニ 860円。通常で生玉子2個付いています。牛すき鍋。生玉子を1個投入。もう1個は別皿...
今日は寒くて、寒すぎて、家を出る時間が車が温まるまで待ってたら12時過ぎ。仕方ないので家から割と近所の"すき家"にランチしに来ました。ホント、寒いのは苦手...
今日は家を出るのが遅かったから、ありがとう食堂に着くのが12時半頃でした。"こども食堂"や日替わりは売り切れだと覚悟してました。たまにはレギュラーメニュー...
昨日は体調悪かったので、ブログをアップできませんでした。映画は1984年に公開されたアメリカと香港の合作「キャノン・ボール」です。映画解説・あらすじアメリ...
今日は富士宮に行く途中に"サイゼリヤ"に寄ってみました。サイゼのランチメニュー。オニオンソースのハンバーグと、ライスはプチフォッカにしました。オリーブオイ...
今日は清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやってきました。 今日は"秋刀魚"の日なんです。秋刀魚といったら旬は秋だと思うけど、最近はあまり季節感を感じ...
NSP(ニュー・サディスティック・ピンク)天野さん曰く(納豆・そら豆・ピーナッツ)か、(なんと・すごい・プロみたい)らしいけど笑そのNSPの冬の曲 "雨は...
今日は"松のや"に得朝チキンかつ定食を食べにきました。得朝チキンかつ定食(冷や奴)冷や奴海苔は味噌汁に。チキンかつ。これで530円だったかな。肉はジューシ...
「いきものがかり」の"青い鳥ブルーバード」ですが、日本の本命いきものがかりの曲は聴いたことがありませんでした。でも"チェンレイ"の歌う「青い鳥ブルーバード...
今日は清水区役所地下にある"ありがとう食堂"にやってきました。今日の日替わりランチは楽しみにしていました。まぐろ ウニバター焼きとな。絶対美味いに決まって...
今日の映画は1972年に公開された「猿の惑星 征服」です。映画解説・あらすじ「新・猿の惑星」で誕生した、コーネリアスとジーラの息子マイロが猿族を率いて人間...
アクトス富士厚原には13時くらいに到着しました。今日もバイクです。他にやりたいものがあるけど、今は体調がイマイチだから仕方ない。いつものように負荷を50に...
スマホがないと本当不便。ラインも出来なくなってしまいました。台湾の子はどうしてるのかな?IPhone から安いギャラクシーに変えたけど、まぁ使いにくいこと...