この度、ライブドアブログからアメブロオフィシャルブログにお引っ越しすることになりました。拙いブログでしたが、今まで読んで頂き本当にありがとうございました。今後はアメブロにてDIYやインテリア、おすすめ商品などをお伝えできたらと思っておりますので、ぜひ読者登
インテリア・雑貨&DIYがメインですが、収納も試行錯誤しつつ狭い賃貸でも快適に楽しく暮らせるよう日々奮闘しているアラフィフ主婦の日常を綴っています。 便利グッズやお得情報の紹介や、美容やダイエットの様子などもUPしています。
DIYの失敗談や、買って良かったモノ、失敗だったモノ、便利グッズやお得情報、美容やダイエットの様子などもUPしています。 読者登録もぜひよろしくお願いします。
|
https://twitter.com/maiikkoo1 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/maiikkoo2015 |
この度、ライブドアブログからアメブロオフィシャルブログにお引っ越しすることになりました。拙いブログでしたが、今まで読んで頂き本当にありがとうございました。今後はアメブロにてDIYやインテリア、おすすめ商品などをお伝えできたらと思っておりますので、ぜひ読者登
モバイルバッテリーは今や欠かすことのできない必須アイテムですね。我が家にも大容量の物が2つと持ち運び用のコンパクトな物がいくつかありますが、最初はケーブルの差し込み口が一つだったのが進化して、差し込み口が二つになり、今では必要ケーブルが全部付いている物ま
昨年の秋になりますが、ずーっとやってみたかった事に挑戦!DIYで車を塗り替えました!車の塗り替えなんてなかなかできない事ですが、今乗っている車の走行距離が14万キロを超えたのでもう寿命も長くないと乗り潰す覚悟で意を決して挑戦してみました。ちなみに塗装だけなら
この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。1日も早く日常が戻りますように願っております。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々考えさせられる事が多い幕開けとなりましたが、私自身も気を引き締めて頑張っていきますので今
我が家のNobbyのドライヤー。美容院で使われていることも多く、あの美容院帰りの仕上がりを家でも持続させたくて今年の初めに購入しました。約1年使用してみた感想は、とにかく大風量で乾くのが早い!!(最初に使った時は感動でした!!)そして以前に比べて髪がまとまり
【大阪】思う存分DIYが楽しめるおしゃれなDIYスペースに行ってきました!※pr含
大阪でのDIYワークショップが無事に終わりました。毎回出張の時は打ち合わせ、仕事、打ち上げでほぼ終わってしまうのですが、今回は次の日にちょっと時間があったので大阪のDIYスペース【トコクラフトファクトリー】さんにお邪魔してきました。今はDIYスペースもあちこちに
寒さ&乾燥対策に!家族全員分欲しいふわっふわなUSB充電式電気毛布※PR
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。私は寒いのが苦手なので、暖房費を節約&乾燥を防ぐためにできる限り着込んで過ごしているのですが、今年はそれにプラス、USB充電式電気毛布を取り入れてみることにしました♬[100枚限定50%off]1~6hタイマー S/Mサイズ 電気毛布 us
母は毎日のように鍵がない!スマホがない!財布がない!と探し物をしています。時にはバッグをトイレのバッグ掛けに掛けたまま出てきてしまったり、レジでお金を払ったまま下の棚部分に財布を置いてきてしまったり・・・簡単な対処法として肩掛けできるバッグをプレゼントし
DIYをしていると、難易度の高い場面に度々遭遇します。例えば、手鋸カットで真っ直ぐ切れないとか難しい45度カット、釘やビスが真っ直ぐ入らないとか、1人では安定感がなくてやりにくい場面も出てきますよね。その度にやり直していたら時間も材料ももったいない!というわけ
前にも書いたのですが、年々気になり出した目元のあれこれ。最近は疲れて寝落ちしてしまう日が多くて、目元美顔器を使わない日が続いたらまたクマが目立ってきたので、これは使い続けたら効果があると実感しました♬(個人の感想です)さらに小ジワやたるみに最近使い始め
【賃貸DIY】まさにSDGs!廃材だらけのリビングを模様替え※pr含
断捨離片付けついでに久しぶりにリビングの模様替えをしました。片付けながらよく考えたら、我が家には既製品の家具はほとんどなく、DIYで作ったモノか廃材利用ばかり。DIYで作ったテーブルとデスクに廃材と錆びたワイヤーメッシュで作った飾り棚(照明も溶接で作りました♬
美容系のモニターっていうのは本当数多く存在していて、最近悩みだらけの私はとにかくいろいろ試してみたい。というワケでいくつかご提供いただいたのですが、その中でも特に効果を感じて使い続けたい!!と思った3選をご紹介したいと思います♬(個人の感想ですので効果を
出張の荷物をなるべく減らしたい問題と持っていくと便利なモノ※pr
先日、イベントの為に出張に行ってきました!今回は浦和にある木製パレットの製造、回収、再生を行っているSATO COMPANYさんで、溶接メーカーSUZUKIDさんと一緒に溶接WSでした。私も今年の初めに溶接免許を取得したので、講師として参加しました。溶接についてはまた詳しく
先日DIYした娘の部屋に新しく可愛いアイテムが仲間入りしました^^※楽天プレミアムパートナー様からご提供いただきました娘の部屋は壁紙を貼って、新しいベッドに交換しました👇今回仲間入りしたクリアのパイプチェア。スチール製のフレームとクリアな座面&背もたれが
賃貸OK!トイレに簡単で安くて可愛いルームサインを付けました♬
先日、幕張メッセで開催されたJAPAN DIY HOMECENTER SHOWに行ってきました。私は溶接メーカーSUZUKIDさんの公認溶接クリエーターとして参戦してきました!メーカーはもちろん、大好きなDIYグッズや塗料、工具の他に、ホームセンターで扱っている商品がたーくさん!本当はひ
【賃貸子供部屋インテリア】娘の部屋に可愛い多機能ベッドを組み立てました
子供部屋(娘の部屋)を改造中です。前回はロフトベッドを解体して壁紙を貼りました👇今回は新しいベッドを組み立てていきます。今回は娘が寝床にたどり着けるようにロフトベッドではなく低いベッドにしました。とはいえ狭い部屋なので、少しでも有効的に使えるように山善
娘の部屋をプチ改造中です。今回の1番の目的はベッドをロフトベッドからローベッドに変えること!狭い娘の部屋にはロフトベッドが有効的に使えてとても良かったのですが、最近は疲れ過ぎてベッドを登って寝床に着くという動作がハードルが高くなってしまったようでここ数ヶ
メンズもOKな超特大日傘!晴雨兼用&自動開閉折りたたみ傘※pr
今年の夏は暑かったー!ですね。今日で8月も終わりですが、関東は9月も10月も残暑が厳しいようなので夏が終わると言ってもまだまだ油断はできません。水分補給に紫外線対策はまだしばらく必須です!今まで何も気にしていなかった息子も今年はさすがにこれはまずいと思ったの
先日、友人から頂いた久世福商店のご飯のお供といちごミルクの素。頂き物にご飯のお供は個人的にめちゃくちゃ嬉しい😋少し食べる量を減らさなきゃと思いつつ、ご飯のお供があるともちろんご飯がすすんでしまいます^^;シャケフレークは子供達も大好きなので普段から常備して
今年は本当に暑いですね😵みなさま体調など崩されていませんか?私は寒いのが大の苦手で夏が大好き♬暑さにも比較的強い方なのですが、今年の暑さにはそんな呑気なことを言ってる場合ではなくなってきました。体調のことを考えると電気代が・・とも言ってられず、もちろんエ
オシャレな大人女子必見!この夏マストなファッションアイテム4選
この夏仲間入りした大人女子におすすめのファッションアイテムを4点ご紹介したいと思います。まず夏らしい涼しげなクリアバッグ!(楽天プレミアムパートナー様ご提供品)大きめのトート&ショルダーの2wayでアンバーのクリアだから若作り感もないし中が透け過ぎないのが
お友達に勧められて使ってみたら噂通り最高だった布団収納圧縮袋!すでに来客用の布団はほぼ処分してしまっているので寝具はそれほどないのですが、夏になると家族分の冬物寝具を一気に収納するので毎年この時期の悩みでした。以前はごく一般的な圧縮袋を使っていたこともあ
過去最高!ヘッドライトの長年のくすみが綺麗になり過ぎました。
年季が入っている私の愛車。毎日乗り回しているのでかなりの走行距離と中途半端な年式で、売ってもいくらにもならないので乗り潰す覚悟で壊れるまで乗ろうと思っています。電気系統が徐々に怪しくはなってきているけど、まだまだ走れる!大切にしています。ただ、古くなって
二子玉川に行ったらぜひ行ってほしいおすすめカフェ【SOULTREE】
先月、奈緒ちゃんと二子玉川にあるcafeSOULTREEに行ってきました。鉄工所をリノベーションして作られたカフェSOULTREEは、広々とした工場空間の雰囲気や内装、家具などどこを見渡してもカッコよく、ドラマや映画などの撮影場所としても使われているとにかくおしゃれなカフェ
狭い部屋におすすめ!圧迫感を感じない大容量の本棚で本屋さんみたいにディスプレイ
4月から大学生になった息子の部屋を片付けました。条件が合わず結局辞めてしまったけど、オンライン家庭教師のバイトをすると言っていたので私が使っていた大きな電動昇降デスクを息子の部屋に持って行き、ついでに以前設置した本棚を白から黒に変えました。(実は2色持って
ダイソーStanderd Productsの圧縮式スプレーボトルに飛びついて買ってみたら
我が家には植物がたくさんあるので、毎朝の水やりが日課になっています。といってもたっぷりの水やりは1週間に一度くらいで、その他の日は葉っぱにスプレーで葉水をしているのですが、それでも結構時間が掛かります。以前は普通のスプレーボトルで葉水をしていたのですが、
4月から大学生になってすっかり洒落っ気づいた息子。早速、高校生の時から我慢していた金髪にしてきましたよ。中学生、高校生は制服があるので私服はそんなに必要なかったけど、大学生になったら毎日私服なので洋服もたくさん必要になるのが大変です。それにあわせた靴やバ
埼玉にあるパレット会社【SATO COMPANY様】工場内事務所、4日間の出張DIYが無事に終わりました!このなんの変哲もない事務所がめちゃカッコ良く生まれ変わりました♬その様子はまたこちらでも紹介したいと思っているので、ぜひ楽しみにしてもらえたら嬉しいです^^この4日
母の日にも!簡単おいしい珍しいお手軽焼肉3種セットが最高でした
今日から3泊4日の出張に来ています。といっても埼玉なのですが、朝から晩までのガッツリDIY作業なので泊まり込みです。事前の打ち合わせや用意などがいろいろあって忙しく、夕飯の準備もろくにできない💦そんな時に手軽においしい焼肉セットをいただきました。珍しいともば
最近、仕事中の作業姿を写真や動画に撮ってもらうことが増えたのですが、撮ってもらった写真や動画を見たら自分の変わり果てた姿に今更ながら驚愕しました。もうね、あまりにも体型が昔と変わりすぎていて・・すでに取り返しのつかない状態ですが、さすがになんとかしなけれ
【簡単DIY】廃材でディスプレイに欠かせないリアルな洋書作り
インテリアのディスプレイに欠かせない洋書。洋書があるだけで雰囲気がグッと上がるので、ディスプレイには便利なアイテムです。でも買おうと思うと結構高いんですよね。ディスプレイにちょこっと使いたいだけなのでなんとかならないものかと思い、家に余っていた廃材を使っ
最近あちこちで話題になっている梨花プロデュースの薬用シャンプー&薬用トリートメント【AKNIR】昔から大好きだった梨花♡当時はハーフというのも珍しかったけど、こんな美人さんがいるんだ♡という衝撃と、飾らない姿といつも笑顔が素敵で憧れでした♬今はTVで見かける事
アウトドアでも室内でも災害時にも大活躍の充電式LEDランタン※pr
溶接でDIYした植物ワゴンを置くために、リビングを少し模様替えしました。うーん、狭い^^;ただでさえ狭いのに植物が増えてきて、一段と狭くなりました。が、癒しはいっぱいなので狭くても満足しています^^そんな中、新たに仲間入りした充電式のLEDランタン。楽天プレミア
溶接で植物用のキャスター付きワゴン作り&ガーデン雑貨をDIY
今年は溶接の免許を取り、日々修行に励んでいます。初作品はダイニングテーブル、その後ダイニング用のベンチといきなりの大物でしたが、今回は植物用のキャスター付きワゴンを溶接DIYしました。このワゴン、以前はSUZUKIDさんの溶接DIYキットとして販売されていたモノなの
以前ご紹介した最新シミ取りペン。目の下に広がったシミが目立つようになってきたのが気になって使い始めました。かなり目立って気になっていたのだけど、3回使用でなんと!メイクで隠せるほどかなり薄くなってきました!説明書が英語で読めないのでよくわからないんだけど
【春ファッション】ラクすぎて毎日履いちゃうサラッと履くだけこなれ感な涼スラブパンツ※pr
暖かくなってくると気分も明るくなって色モノを取り入れたくなりますね。爽やかな風の中、ひらひらとなびく涼スラブパンツをご提供いただきました♬春らしいカラーが9色もあるので何色にしようか目移りしてしまいましたが、悩んだ末パープルを選んでみました。可愛い♡薄手
お花がお得に購入できる【FLOWER】を知っていますか?FLOWERはお花のロスをなくすことで、ボリュームたっぷりのお花をお得に購入する事ができるアプリです。ロスをなくす為に限られた数量しか販売していない為、気付くと売り切れてしまい購入できないという残念な点はありま
最近は仕事で遠くまで行くことや、初めての場所に行くことも増えたので車用のスマホホルダーを新調しました。楽天プレミアムパートナー様ご提供品です。今までのスマホホルダーは置く時も外す時も両手を使わないといけなかったのだけど、これはスマホを乗せると自動でアーム
深めがいい!遮光、UVカット99.9%以上、接触冷感つば広キャップ※pr
すっかり春ですね!暖かくなってくると同時に気をつけなきゃいけないのが紫外線。もちろん日焼け止めクリームは必須ですが、帽子やアームカバーなども必須アイテムです。帽子はペーパーハットやストローハットが好きで被っていますが、今年はつば広の深めキャップを選んでみ
【賃貸洗面所収納】わずか5cmの隙間で使える洗濯機ラックが優秀でした
洗面所に新しい洗濯機ラックを設置しました。賃貸にも優しいつっぱり式です。よく見かける洗濯機を囲うタイプではないので、洗濯機横のわずか5cmの隙間にも設置できました。洗濯機の横でも後ろでも使える、無駄のないデザインが想像以上に良かったです。組み立てもとても簡
いつも見てくれている皆様に感謝の気持ちを込めて♡ある企業様にご協力いただき、Instagramで総額10万円分の超豪華なプレゼント企画開催中です。プレゼントはアンケートをとってみんなが欲しいモノと、私のおすすめアイテムを選んでみました♬プレゼントは全部で7点!総額10
3月13日からマスク着用義務がなくなりましたね。屋外も屋内も原則不要、個人の判断が基本となりました。とはいえ、みなさんはもうマスク外してますか?周りを見てもマスクを外している人はまだまだ少なく、もちろん私も外していません。時期的に花粉症や予防の人も多いと
先日、息子が3年間通った高校の卒業式がありました。入学直前にコロナで緊急事態宣言。入学式も保護者は参加できず、動画配信でした。授業も夏休み前まではオンライン。いろいろと予期せぬスタートで親もなかなか学校に行く機会がない3年間でしたが、卒業式で流れたムービ
日に日に増えているように感じる頬のシミ。皮膚科に行こう行こうと思いながらなかなか行けずにいます。そんな中見つけたシミ取り液晶ペン。なんとお家にいながらシミ取りができるんだとか。もし本当だったらこれは凄い!!早速試してみました♬ペン先は小さなシミ用の細い針
普段、コーヒー以外の飲み物をほとんど飲まない私。きっと水分不足が酷いから便秘も酷い・・若い頃は気にもしていなかったけど、さすがに50歳手前になるといろいろ気になります。最近は近所のスーパーでたまたま買ってみたマルチビタミンがおいしかったので、コーヒーをグッ
先日実家に帰った時、父が寝心地が悪いと言っていたベッドを見たらなんと破れてマットレスもヘタっていました💦以前なら気の利く母がちゃんと見てくれていたのですが、最近はいろいろなコトがお構いなしなのですっかり放置されている父^^;母はこんな感じです👇この後、数回
溶接とDIYでダイニングテーブルとベンチ作り&美容も忘れずにpr含
40代もわずかとなり、日に日に残りの人生やりたい事はなんでもチャレンジして、毎日笑って楽しく過ごしたいと思うようになりました。人生一度きりだしね、どんなコトにも全力で楽しんで悔いのないように過ごしたい!そんな中、まずチャレンジしたのが溶接。溶接と言ったら工
ずっと気になっていた子供たちの作品を整理しました。高校生になった息子と娘。今は作品を持って帰ってくる事もないので、小さい頃の作品は大切な宝物です。写真に残して処分しようかと思ったこともあったけど、やっぱり私がおばあちゃんになったらのんびりいろいろ思い出し
娘にDiorのバッグが欲しいと言われたので作ってみました&娘のお気に入りフェイクダウン
高校生になって一気にオシャレに目覚めた娘。最近はブランド品にも興味を持ち出して、先日Diorのバッグが欲しいと言われたのでこう回避しましたw最初は子供騙しみたいに冗談のつもりで買ってみたんだけど、出来上がってみたらこれがめっちゃ可愛くて、娘も可愛い、可愛いと
ホワイトデーにもオシャレでおすすめ!THANNのエッセンシャルオイルに癒される※pr
私は無類の匂いフェチ。といっても変態な方ではありません^^;家のあちこちにアロマディフューザーを置いている程、いい香りが大好きです♡そんな我が家にTHANNのエッシェンシャルオイルが仲間入りしました。オシャレな場所に行くと目にして気になっていたTHANN。嬉しいこと
楽天プレミアムパートナー様よりビンチョウマグロの中トロ1kgご提供いただきました。1kgって凄い♪( ´▽`)ずっしり重い塊!!実はこれ、もう一つこの塊が入っていて全部で3つだったのですが、届いたと同時にタイミングよく母に会ったので、写真を撮る前にお裾分けして
先日購入したドライヤー。折りたためない事だけがネックではあったのですが、どうしてもこれが欲しくて購入しました👇折りたためないので今までドライヤーを収納していた引き出しには入らず。購入前からわかってはいたのですが、まぁなんとかなるだろうといつもの調子で安
断水が3日も続いている地域があるとニュースで見ました。3日間水が出なかったら本当に困ってしまいますね。今は場所や季節を問わず、地震、台風、大雪、それに伴う停電や断水が他人事ではなく、自分の身にもいつ起こるかわからない世の中です。私も少しの備えはしていますが
先日も書いたように日に日に気になるお肌の悩み。シミ、シワ、たるみ・・あげたらキリがありませんが、特に気になるのが目元口元のたるみ!!!そこで最近、YA-MANのリフトクリームを使い始めました。チクチクも慣れてきました。新たに美容アイテムをご提供いただいたので
【100均リメイク】ダイソーの竹ストローで簡単カフェトレイをDIY
ダイソーで発売されている竹ストロー。脱プラ商品で環境にやさしいストローなんだそう。これが自然素材でとっても可愛かったので、竹ストローを使って簡単カフェトレイを作ってみました♬材料👇竹ストロー2袋と、ベニヤと角材を使いました。(サイズは画像に記載)竹ストロ
大人気のフルリスト買うなら今がチャンス!みんなにおすすめしたい癒しの布団乾燥機!寒さ対策にも!
10年に一度の寒波!びっくりするくらいめちゃくちゃ寒いですね。朝、布団から出るのがツラい・・以前ご紹介した、私のおすすめ布団乾燥機フルリスト👇こんな激寒な日にももちろん大活躍です。昨日は、まだまだ受験勉強が続く息子が極寒の中帰ってきて暖かくして休めるよう
我が家でも大活躍中の山善のトローリー。キャスターでスイスイ移動できるし、ワゴン収納って便利ですよね。我が家では玄関にハンガータイプのトローリーを置き、洗面所にはスリムタイプ娘の部屋とリビングとクローゼットの中ではレギュラータイプと場所に応じて様々なバスケ
【簡単リメイク】賃貸洗面所のキャビネットをマステで気分転換!
突然、色物や柄物を取り入れたくなるコトありませんか?私は洋服もそうなのですが、突然色物や柄物を着たくなったり、ド派手な柄の壁紙を貼ってみたくなったり、そんな衝動が時々起こります。最近、また柄物の壁紙が気になったのですが部屋の中には合いそうな場所がなかった
賃貸おすすめ!お気に入りの壁面&空間&すき間収納アイテム6選
築古賃貸の我が家。古いだけならまだしも収納も少ないので、家中の壁やすき間&空間を駆使して暮らしやすいように収納スペースを確保しています。とはいえ賃貸なので原状回復は必須。なるべく傷付けないように気を付けながらDIYや収納確保をしています。そんな我が家で愛用
一度気になると気になって気になって・・の性分。最近はお肌の悩みが絶えません。そんなワケで、気になってたやつ買っちゃいました。YA-MANのメディリフトニードルクリーム。本当は発売された時からずっとマスクタイプが気になっていたんだけど、10分とはいえめんどくさがり
賃貸OK!ちょい掛けに便利なナゲシレールを取り付けました。(失敗例あり)
みなさんはバッグの定位置がありますか?私は2階まで持ってあげるのが面倒&頻繁にモノを出し入れする為、バッグはリビングに置いています。しかも直置き・・・バッグハンガーを使っていたコトもあるのですが、バッグを取るとバッグハンガーが落ちるのがストレスでやめまし
狭い場所にもおすすめ!DRAW A LINEなら縦の空間を有効活用できる
インテリア好きの中で絶大な人気を誇る【DRAW A LINE】(ドローアライン)【公式】DRAW A LINE ドローアライン モリモリツリー SET ブラック...楽天で購入床と天井で突っ張ったポールに好きなパーツを組み合わせて使えるのが大人気の商品です。そんなDRAW A LINEから新商品
無駄に広い実家のベランダにお手入れ不要の人工木ウッドパネルを敷いたけど・・
年が明けても横浜は暖かい日が続いています。この冬は寒くなると言われていたので予想外の暖かさが嬉しいな♬実家の納戸の片付けに続き、ベランダのDIYも始めました。無駄に広いのに機能していない8畳のベランダ。(部屋なら良かったのに・・)ただの物置き場になっていて
形も綺麗な最高すぎる冬用パンツに出会ってしまいました!全商品46%オフクーポンありpr
先日、ご提供頂いた冬用のコーデュロイパンツが最高すぎました!!!秋 秋冬 コーデュロイ リブ ワイド パンツ カジュアル ボトムス 裏起毛 暖か...楽天で購入なにが最高って裏起毛でとにかく暖かい♬寒がりな私には最高なんです。それでいて形がめちゃくちゃ綺麗!裏起毛な
年末に実家の納戸を片付けました。元々物が捨てられない母。片付けは出来るので綺麗にはしているんだけど、とにかく物が多い。そんな中、秋に手を骨折してしまったので片付けが出来なくなってしまいました。年をとって骨折なんてしてしまうと、出来ない→自由が利かないから
あけましておめでとうございます🎍2023年ですね🐰今年は卯年らしくぴょんぴょん軽やかに行動していきたいと思っています!本年もどうぞよろしくお願いいたします✨さて、年末に購入した美容師御用達のドライヤー。気になっていたドライヤー、美容室でもおすすめされたので購
秋の雨の日、母が転倒して右手首を骨折しました。歳のせいか完治にも時間が掛かり、その間に食事の支度をするのもすっかり億劫に。(元々料理は好きじゃないので余計・・)夕飯はコンビニという日が続いたので時間がある時は私も届けたりしていたのですが、毎日というワケに
\DIY&インテリア好き必見/本当は秘密にしたい!木製パレットを破格で購入する方法
物流に使われる木製パレット。海外でも人気は高く、DIYやインテリア好きの方なら一度は取り入れてみたいと思った方も多いのではないでしょうか?私もそんな木製パレットに憧れて、この家に引っ越してきてパレットをベッドとして導入していました。この木製パレット、下に敷
今年のクリスマスももうすぐ終わり。みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたか?私には今年もサンタさんは来ず、いつも通りの日常(掃除と模様替え)を過ごしました^^;今年はツリーを出す時間もなかったので、ケーキとチキンを買ってひっそりとクリスマスっぽいディナ
話題のSHIENで購入した激安カーテンとクッションカバーがめちゃくちゃ可愛かった!
昨年が暖かかった分、今年は寒さが一段と堪えますね。いつもは出窓に置いている植物たちを守るためと部屋の中に入ってくる冷気を防ぐために、SHIENでカーテンとついでに一目惚れした(安さに😅)クッションカバーを購入してみました。カーテンはいくつかサイズがあるのです
ズボラな私が今までいろいろなお掃除アイテムを試した中で、特に簡単で良かったモノを4つご紹介したいと思います!1.洗濯機掃除にエスケーの洗濯槽クリーナー。エスケー石鹸 すっきり洗濯槽クリーナー 3箱 送料無料 洗濯機 カビ 掃除 エス...楽天で購入洗濯槽の汚れ落とし
【大掃除】髪の毛も溶かす!?カビ取り剤の最終兵器カビダッシュはズボラ&寒がりにおすすめです。
みなさん、大掃除は始めてますか?私は今日はやるぞー!と意気込んでいても寒さに負けてなかなか進んでいません( ̄  ̄)特に億劫なのが極寒のお風呂掃除。こんな時は優秀アイテムに頼るしかありません^^;お風呂といえば厄介なのがゴムパッキンのカビ取り。毎日掃除していても
最近は小さくて可愛いミニショルダーが流行っていますね。なんでもそうだけどミニサイズって本当可愛いー♬これもめっちゃ可愛くて愛用中です👇Super Sale Coupon!本牛革 ミニショルダーバッグ 縦型 サコッシ...楽天で購入なんだけど・・荷物が多い私にはミニショルダーだ
さよなら乾燥!THREEUPの加湿機能付セラミックヒーターが優秀すぎた
私はとても寒がりなので冬は石油ストーブ一択だったのですが、灯油が高い&愛用しているコロナのストーブが燃費が悪いのでここ数年は温風ヒーターを使っていました。愛用していたコロナストーブは使わないけど処分はしません👇そんな中、昨年は息子のヒーターが壊れたので
進化した北欧カラーが可愛いヨガマット!冷え対策にもおすすめです。pr
9〜11月は仕事が忙しく本当によく歩いた2ヶ月でした。こーゆー時、日頃の運動不足がよくわかりますね。仕事がひと段落してホッとしたら一気に疲れが押し寄せてきて、元に戻すのに数日掛かってしまいました^^;やっぱり少しでもいいから日頃からの体力作りが大切と思い知らさ
【見逃し厳禁】あのアロマ機能付き布団乾燥機フルリストがなんと10000円オフ!先着5000名様限定
朝布団から出るのがつらくなってきた今日この頃。あー寒いのは嫌だなー。布団に入る時にヒヤッとするのも嫌なので、冬の布団乾燥機は必須です!布団乾燥機といっても数えきれない程あるけれど、いろいろ機能が付いていても結局使わなかったりするんですよね。なので私のおす
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、みなさん体調など崩されていませんか?朝は布団から出るのも辛いくらい冷え込んでいるのに、日中は汗をかくほど暑かったりするのでまだ厚手のアウターを出す程でもないし・・と、この時期は着るモノにも困ってしまいますよね。そん
先週末は出張でした。といってもまた東京なのだけど。大分から仕事を兼ねて来ていた友人と、仕事で使う材料の仕入れやアイデアを探しに日本橋に行ってみたのですが、もう昔とは違いますね。今は閉店しているお店も多く、インテリアジャンルは絶滅に近い状態でした。というわ
今年5月の削ぎ家事研究室の奈緒ちゃんのお誕生日プレゼント。変なモノをプレゼントしたらすぐ削がれちゃうので、あげる側も真剣です😅悩みに悩んでプレゼントしたのがこちら👇【着後レビューで選べる特典】 ZipTop ジップトップ スターターセット 【3...楽天で購入ZipTopの
初めての体験と賃貸でもできる壁面収納棚DIY動画UPしました。
先日、中目黒にある溶接メーカーSUZUKIDさんの店舗【FeNEEDS】で、初めての溶接体験をしてきました。元々鉄好きなので、インテリアの中にもアイアン雑貨やアイアンパーツはたくさん取り入れていて、溶接や鉄を自由に扱うコトができたらDIYの幅が広がるな〜とは以前から思っ
いよいよ10月に突入。あっという間にあと3ヶ月で今年も終わりですね。私はやっぱり夏が大好きですが、秋もおしゃれが楽しめるので好き♡早速秋服を大好きなantiquaやアウトレットなどで調達してきました。👇antiquaは知っている方も多いと思いますが、他にはないようなデザ
先日のヒルナンデス、たくさんの方が観てくださりありがとうございましたm(_ _)mかなりの長い時間、我が家のDIYを紹介して頂き感無量でした。娘が小学生の頃から憧れていたにこるんにも会えて、娘を喜ばせる事ができて私も本当に嬉しかったです。レイラちゃんもとても喜んで
【残念なお知らせ】面倒くさがり&衣替えせず季節の変わり目もストレスフリーに暮らしたい人向け
ジメジメした天気が続いて、だいぶ涼しくなったな〜と秋を感じていたら、今日は朝から蝉が鳴いていて夏に逆戻りしたかのような暑さの横浜です。みなさん体調は崩されていませんか?涼しくなったと思ったら急に暑くなったり・・と思ったらやっぱり夜はちょっと肌寒かったり・
【お知らせ】なんと!来週9月26日月曜日 11:55〜13:55 のヒルナンデスに出演させて頂くことになりました。内容はまだ詳しくお伝えできないのですが、誰もが知る凄い方達が我が家のDIYをぐるーっと巡ってロケしていただき、お家の悩みを解決&DIYをさせて頂くという企画です
50歳を目前にして気になり始めたシワやたるみ。しかも長い間マスク生活だったこともあり油断しすぎました・・・というワケで気になってたアレを購入してみました。アレとはコレ👇表情筋をトレーニングするpao。これを口に咥えてぶるぶるするとシワやたるみ、ほうれい線が改善
スッキリというか殺風景だった玄関ちょっと寂しかったので壁紙を貼りました。玄関に貼った壁紙は、先日洗面所に貼った壁紙と同じコンクリートの壁紙です。壁紙 コンクリート のりなし きれいな質感のコンクリート調 全12柄から選べる ...楽天で購入洗面所に貼った壁紙は元々
\10分でできる/リビングにソファ兼ベッドを作りました&お得情報
インスタでお友達がリビングにベンチを作っていて、YouTubeを観ながらゴロゴロもできるよ〜と書いていたのを見てそれいいなーと思い、早速、家で放置されていた運搬用のパレットと処分予定だったマットレスで【YouTubeソファ兼ベッド】を作ってみました。作ったというか、重
賃貸の狭くて小さなスペースが快適すぎるワークスペースになりました
以前ご紹介したリビングの一角にある私のワークスペース。狭いリビングの本当に小さな一角ですが、ブログを書いたり動画編集をしたりYouTubeを観たりと1日の大半をそこで過ごしています。電動で昇降する大きなデスク。電動 昇降デスク メモリー機能付き 簡単操作 幅140 高さ
どこの家にもあるアレをリメイクしたらめっちゃカッコ良くなった話
先日3回目の改造が完成した洗面所。7年前に貼ったティンタイル柄の壁紙をコンクリートに貼り替えました。BEFORE👇AFTER実はここの壁に横につっぱり棒を渡していて、夜お風呂で使ったタオルを朝まで乾かすのに掛けていたのですが、ティンタイルの壁に白いつっぱり棒ならまだそ
先月コストコに行った時に「おいしいから食べてみて!」と勧められた【湯田のヨーグルト】袋に入っているのもうーんと思ったんだけど、いつも買っているヨーグルトに比べたらちょっと高くて我が家のヨーグルトの消費量から考えるとさらにうーん・・だったのだけどあまりに勧
【賃貸DIY】古くて狭い洗面所を明るくスッキリホテルライクに!ビフォーアフター完成編
子供たちの成長と共に使いにくくなってしまった洗面所をDIYしました。せっかくならホテルのようなスッキリとカッコいい空間を目指したい!と思い、IKEAの収納付きのミラーキャビネットを取り付けたり、床を貼り替えたりしました。前回までのDIY動画👇さらに今回は7年ぶり
洗面所のプチ改造が終わったので、次は寝室にしている和室を改造計画中です。今はこんな感じ👇※デスクをご提供いただきました。ベッドの横にサイズがぴったりのデスクだったのですが、天然木かと思っていた脚がシールだったという。テカテカしているのが気になったので、剥
【工事不要】賃貸OK!洗面所に家庭用ハンドドライヤーが仲間入り
築古賃貸の洗面所をホテルライクにすべく改造中です。YouTubeに動画もUPしてるので、良かったら観てくださいね♪そして今回は、新たに家庭用ハンドドライヤーが仲間入りしました♪一見どこにあるのかわからないくらいコンパクトです。おうちでもハンドドライヤーが使える
洗面所を憧れのホテルライクに!を目指し、ここに引っ越してきてから3回目の改造中です。賃貸特有のダサい洗面台のキャビネット部分は取り外し、洗面ボウルの上に小さなミラーを棚を取り付けていたのですが、先日そちらも取り外しIKEAのミラーキャビネットを取り付けました
腸活にもダイエットにも!50種類の雑穀米は食物繊維、カルシウムがなんと白米の23倍も!
昨年がんばって5キロ痩せたのに、最近また太ってきた私。怖くて体重計には乗っていませんが、明らかに体が重い。なんとかしなければと思いつつ、この酷暑では・・という言い訳をしながらまだ何も始めていません。もちろん酷暑じゃなくても、できれば簡単に痩せれる方法ない
狭い洗面所を有効活用できるtowerの強力マグネット付き折りたたみ棚pr
少し前にフェイスタオルを交換したのと同時に、バスタオルもやめて大判のフェイスタオルに変えました👇今まではそれぞれ自分専用のバスタオルを使っていて、2〜3日置きに洗濯していたのですがタオルが濡れた状態が続くとニオイの原因にもなるし、衛生面も考えて大判のフェ
【賃貸洗面所DIY】古い洗面台にIKEAのミラーキャビネットを取り付けたら叶ったコト
賃貸でも理想のおうち作り第二弾!先日のリビングに続き👇洗面所もホテルライクな理想の空間を作るべく、またまた改造中です。って、先日全部浮かせる収納を実現したばかりなのですが、ワケあってやり直し。そのワケはYouTubeで👇なんて、続きはTVerでみたいにいってみまし
雨の日は息子の部屋に洗濯物を干していたのですが、今年は受験生。部屋にいる時間が長いのでさすがに洗濯物カーテンの中での受験勉強は申し訳ない・・かといって、リビングは洗濯物を干せる場所がカーテンレールしかないのでなかなか乾かず。そんな中見つけた室内物干しワイ
【期間地域限定】使わなきゃ損!お得過ぎる【かながわpayアプリ】
県や地域によっていろいろな経済対策があると思うのですが、私の住んでいる横浜にも【かながわPay】というポイント還元アプリがあります。もうね、なんとかPayなんとかPayってあちこち使うのが面倒だし管理もよくわからなくなっちゃうから最初はスルーしていたのですが、意
先月、初めてウンベラータの挿し木に挑戦しました👇あれから約2ヶ月。挿し木は成功したのか?失敗したのか?その後の経過をご報告したいと思います。ウンベラータ挿し木は成功?失敗?挿し木にしたのは3鉢。結論から言うと、1鉢は失敗してしまいましたが2鉢は見事成功しま
「ブログリーダー」を活用して、MAIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この度、ライブドアブログからアメブロオフィシャルブログにお引っ越しすることになりました。拙いブログでしたが、今まで読んで頂き本当にありがとうございました。今後はアメブロにてDIYやインテリア、おすすめ商品などをお伝えできたらと思っておりますので、ぜひ読者登
モバイルバッテリーは今や欠かすことのできない必須アイテムですね。我が家にも大容量の物が2つと持ち運び用のコンパクトな物がいくつかありますが、最初はケーブルの差し込み口が一つだったのが進化して、差し込み口が二つになり、今では必要ケーブルが全部付いている物ま
昨年の秋になりますが、ずーっとやってみたかった事に挑戦!DIYで車を塗り替えました!車の塗り替えなんてなかなかできない事ですが、今乗っている車の走行距離が14万キロを超えたのでもう寿命も長くないと乗り潰す覚悟で意を決して挑戦してみました。ちなみに塗装だけなら
この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。1日も早く日常が戻りますように願っております。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々考えさせられる事が多い幕開けとなりましたが、私自身も気を引き締めて頑張っていきますので今
我が家のNobbyのドライヤー。美容院で使われていることも多く、あの美容院帰りの仕上がりを家でも持続させたくて今年の初めに購入しました。約1年使用してみた感想は、とにかく大風量で乾くのが早い!!(最初に使った時は感動でした!!)そして以前に比べて髪がまとまり
大阪でのDIYワークショップが無事に終わりました。毎回出張の時は打ち合わせ、仕事、打ち上げでほぼ終わってしまうのですが、今回は次の日にちょっと時間があったので大阪のDIYスペース【トコクラフトファクトリー】さんにお邪魔してきました。今はDIYスペースもあちこちに
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。私は寒いのが苦手なので、暖房費を節約&乾燥を防ぐためにできる限り着込んで過ごしているのですが、今年はそれにプラス、USB充電式電気毛布を取り入れてみることにしました♬[100枚限定50%off]1~6hタイマー S/Mサイズ 電気毛布 us
母は毎日のように鍵がない!スマホがない!財布がない!と探し物をしています。時にはバッグをトイレのバッグ掛けに掛けたまま出てきてしまったり、レジでお金を払ったまま下の棚部分に財布を置いてきてしまったり・・・簡単な対処法として肩掛けできるバッグをプレゼントし
DIYをしていると、難易度の高い場面に度々遭遇します。例えば、手鋸カットで真っ直ぐ切れないとか難しい45度カット、釘やビスが真っ直ぐ入らないとか、1人では安定感がなくてやりにくい場面も出てきますよね。その度にやり直していたら時間も材料ももったいない!というわけ
前にも書いたのですが、年々気になり出した目元のあれこれ。最近は疲れて寝落ちしてしまう日が多くて、目元美顔器を使わない日が続いたらまたクマが目立ってきたので、これは使い続けたら効果があると実感しました♬(個人の感想です)さらに小ジワやたるみに最近使い始め
断捨離片付けついでに久しぶりにリビングの模様替えをしました。片付けながらよく考えたら、我が家には既製品の家具はほとんどなく、DIYで作ったモノか廃材利用ばかり。DIYで作ったテーブルとデスクに廃材と錆びたワイヤーメッシュで作った飾り棚(照明も溶接で作りました♬
美容系のモニターっていうのは本当数多く存在していて、最近悩みだらけの私はとにかくいろいろ試してみたい。というワケでいくつかご提供いただいたのですが、その中でも特に効果を感じて使い続けたい!!と思った3選をご紹介したいと思います♬(個人の感想ですので効果を
先日、イベントの為に出張に行ってきました!今回は浦和にある木製パレットの製造、回収、再生を行っているSATO COMPANYさんで、溶接メーカーSUZUKIDさんと一緒に溶接WSでした。私も今年の初めに溶接免許を取得したので、講師として参加しました。溶接についてはまた詳しく
先日DIYした娘の部屋に新しく可愛いアイテムが仲間入りしました^^※楽天プレミアムパートナー様からご提供いただきました娘の部屋は壁紙を貼って、新しいベッドに交換しました👇今回仲間入りしたクリアのパイプチェア。スチール製のフレームとクリアな座面&背もたれが
先日、幕張メッセで開催されたJAPAN DIY HOMECENTER SHOWに行ってきました。私は溶接メーカーSUZUKIDさんの公認溶接クリエーターとして参戦してきました!メーカーはもちろん、大好きなDIYグッズや塗料、工具の他に、ホームセンターで扱っている商品がたーくさん!本当はひ
子供部屋(娘の部屋)を改造中です。前回はロフトベッドを解体して壁紙を貼りました👇今回は新しいベッドを組み立てていきます。今回は娘が寝床にたどり着けるようにロフトベッドではなく低いベッドにしました。とはいえ狭い部屋なので、少しでも有効的に使えるように山善
娘の部屋をプチ改造中です。今回の1番の目的はベッドをロフトベッドからローベッドに変えること!狭い娘の部屋にはロフトベッドが有効的に使えてとても良かったのですが、最近は疲れ過ぎてベッドを登って寝床に着くという動作がハードルが高くなってしまったようでここ数ヶ
今年の夏は暑かったー!ですね。今日で8月も終わりですが、関東は9月も10月も残暑が厳しいようなので夏が終わると言ってもまだまだ油断はできません。水分補給に紫外線対策はまだしばらく必須です!今まで何も気にしていなかった息子も今年はさすがにこれはまずいと思ったの
先日、友人から頂いた久世福商店のご飯のお供といちごミルクの素。頂き物にご飯のお供は個人的にめちゃくちゃ嬉しい😋少し食べる量を減らさなきゃと思いつつ、ご飯のお供があるともちろんご飯がすすんでしまいます^^;シャケフレークは子供達も大好きなので普段から常備して
今年は本当に暑いですね😵みなさま体調など崩されていませんか?私は寒いのが大の苦手で夏が大好き♬暑さにも比較的強い方なのですが、今年の暑さにはそんな呑気なことを言ってる場合ではなくなってきました。体調のことを考えると電気代が・・とも言ってられず、もちろんエ
この度、ライブドアブログからアメブロオフィシャルブログにお引っ越しすることになりました。拙いブログでしたが、今まで読んで頂き本当にありがとうございました。今後はアメブロにてDIYやインテリア、おすすめ商品などをお伝えできたらと思っておりますので、ぜひ読者登
モバイルバッテリーは今や欠かすことのできない必須アイテムですね。我が家にも大容量の物が2つと持ち運び用のコンパクトな物がいくつかありますが、最初はケーブルの差し込み口が一つだったのが進化して、差し込み口が二つになり、今では必要ケーブルが全部付いている物ま
昨年の秋になりますが、ずーっとやってみたかった事に挑戦!DIYで車を塗り替えました!車の塗り替えなんてなかなかできない事ですが、今乗っている車の走行距離が14万キロを超えたのでもう寿命も長くないと乗り潰す覚悟で意を決して挑戦してみました。ちなみに塗装だけなら
この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。1日も早く日常が戻りますように願っております。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。新年早々考えさせられる事が多い幕開けとなりましたが、私自身も気を引き締めて頑張っていきますので今
我が家のNobbyのドライヤー。美容院で使われていることも多く、あの美容院帰りの仕上がりを家でも持続させたくて今年の初めに購入しました。約1年使用してみた感想は、とにかく大風量で乾くのが早い!!(最初に使った時は感動でした!!)そして以前に比べて髪がまとまり
大阪でのDIYワークショップが無事に終わりました。毎回出張の時は打ち合わせ、仕事、打ち上げでほぼ終わってしまうのですが、今回は次の日にちょっと時間があったので大阪のDIYスペース【トコクラフトファクトリー】さんにお邪魔してきました。今はDIYスペースもあちこちに
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。私は寒いのが苦手なので、暖房費を節約&乾燥を防ぐためにできる限り着込んで過ごしているのですが、今年はそれにプラス、USB充電式電気毛布を取り入れてみることにしました♬[100枚限定50%off]1~6hタイマー S/Mサイズ 電気毛布 us
母は毎日のように鍵がない!スマホがない!財布がない!と探し物をしています。時にはバッグをトイレのバッグ掛けに掛けたまま出てきてしまったり、レジでお金を払ったまま下の棚部分に財布を置いてきてしまったり・・・簡単な対処法として肩掛けできるバッグをプレゼントし
DIYをしていると、難易度の高い場面に度々遭遇します。例えば、手鋸カットで真っ直ぐ切れないとか難しい45度カット、釘やビスが真っ直ぐ入らないとか、1人では安定感がなくてやりにくい場面も出てきますよね。その度にやり直していたら時間も材料ももったいない!というわけ
前にも書いたのですが、年々気になり出した目元のあれこれ。最近は疲れて寝落ちしてしまう日が多くて、目元美顔器を使わない日が続いたらまたクマが目立ってきたので、これは使い続けたら効果があると実感しました♬(個人の感想です)さらに小ジワやたるみに最近使い始め
断捨離片付けついでに久しぶりにリビングの模様替えをしました。片付けながらよく考えたら、我が家には既製品の家具はほとんどなく、DIYで作ったモノか廃材利用ばかり。DIYで作ったテーブルとデスクに廃材と錆びたワイヤーメッシュで作った飾り棚(照明も溶接で作りました♬