chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カエル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/07

arrow_drop_down
  • 厳しい世界

    今日、支店長から今後の話があった。出勤者は既にノルマを達成したベテランアポさん2名と、私を入れての新人アポが2名だった。3月でノルマが満たなければ解雇される2名は、お休み。だがその方達は3月を待たずして辞めるとのことだった。まずはその報告からだった・・・。第二のマダムとまだ30代のヤングママさんは、知らないうちに上司に相談していたようだ。正直、第二のマダムはギリギリまで戦うと思っていました。それが・・・。やっぱりキツかったのかな・・・。このお二方が抜けた後の補充はしないと、いつもやたら熱い支店長は静かに語りました。え?ってことは・・・。勤めている会社は全国で22店舗ある。そのうちの2店舗は業績不振の為、コールセンターの廃業を余儀なくされたらしい。うちもいつそうなるか分らないと、支店長は神妙な顔で話した。ただ今は...厳しい世界

  • 母の誕生日に

    生きていれば86歳になると思う。もう亡くなって10年以上の月日が流れました。それでも母との記憶は褪せることがありません。父より母の方がずっと好きだった。母が先に他界した時、どうして父じゃなかったんだ・・・と嘆いた。そんな母から、今日は嬉しいプレゼントがありました。昨日成約が取れない、クビが見えてきたなどと書きましたが、なんと今日、店長からかけられた言葉がこれだった。「○○さん、おめでとうございま~す!」「・・・は?あの~、私のアポ・・・ですか?」「そうです。先日望み薄だった○○さんから電話があってね、うちで塗装してくれるって。奥さん、渋っていた旦那さんをねじ伏せたみたい。やったね~。よかったよかった♪」本当に「やったーーーー!」だった。正直、このアポの成約はあり得ないと思っていたから。それが・・・。こんなことも...母の誕生日に

  • 誰かに必要とされること

    50代の生き方カテゴリーで、いつも上位にいる方のブログを読んで思ったことです。その方は今の職場が苦痛で、退職の意を上司に伝えました。でも会社としてはそれはとんでもないことで、何としてでも残って欲しいと懇願されているらしい。それでも辞めたい気持ちは強くあるみたいで・・・。何だか勿体ないと思うのですよ。そこまで必要とされていても、退職したいなんて・・・。私だったら嬉し涙を流して、「定年までいさせてください。よろしくお願いします!」と言うでしょう。今日記事を読んだら、この方が辞めるきっかけを作った後輩が、期限付きでの職務だったそうです・・・。ラッキーじゃないですか・・・。益々辞める理由なんてないと思うのに・・・。誰かに必要とされる。働く場所で必要とされる。こんなに幸せなことはないでしょう。ましてやこのコロナの時代です...誰かに必要とされること

  • 推しメンがいる生活

    ここの所、再び落ちていました。ブログを書く気も全く起こらず・・・。記事を上げられるうちは、メンタルも落ち着いているのかもね。ここでこうやって語れることが、いろんな意味でのバロメーターなんでしょう。さて、今日はちょっとイレギュラーなことを体験してきます。その件でぐらぐら揺れていた・・・と言っても過言ではないかな。他にも不安要素は山のようにあり、それが落ち着くのは己が召される時か?などとまたまたネガティブ思考が炸裂しております。まあ、とりあえず頑張ってきますよ。先日久々に書店に寄りました。基本、本は図書館で借りる派ですが、たまには・・・と思いふらっと立ち寄ってみました。普段全然興味がない、女性誌のコーナーにも足を留めました。するとなんとまあ、私の「推しメン」である松村北斗君が表紙を飾る雑誌がわんさか。それはそれはい...推しメンがいる生活

  • 最近好きな彼女

    前回の記事を読んでちょっと反省・・・。また出てしまったネガティブな内容でした・・・。離婚したばっかりの頃は、とにかく仕事をしなきゃとかその他諸々精神的に追い詰められた日々でした。半年ほど経った今、その時あまり見えてこなかった新な問題点に悶々としています・・・。でも独りではどうしようもない、解決の糸口を見いだせない・・・。よくよく考えた結果、近くに住む親戚に相談することにしました。恐る恐る電話したら、快く引き受けてくれた。来月早々、私から出向いて話を聞いてもらう予定です。実は別れた夫から、「何かあったら相談に乗るよ」などと言われています。冗談じゃありません。誰があんな男に相談するものか。本当は顔も見たくない人間です。別れてから急に優しくなったんですが、益々気持ち悪いと思っています。まあ、こちらは今の所「大人の対応...最近好きな彼女

  • 生き辛い国 生き辛い時代

    先日の地震の時、私はテレビを見ていた。大好きな「マツコ会議」だった。いきなりグラッときたわけではなかった。徐々に震度が上がっていく感じ?2階の寝室でのことだったが、戸のガラスの部分ががたがたと音をたてた。揺れている感覚が更に強まり、「もしかして死ぬ?」と思った。テレビを消して、揺れが収まるのを待った。ドキドキしましたよ・・・。ええ、そりゃもう・・・。足元で寝ていた猫も敏感に揺れを感じ取ったようで、私の顔の所までやってきてしばし座り込んでいました。震度は3くらいだったけど、アパートで暮らしていた時より揺れた。木造と鉄筋の違いをひしひしと感じました・・・。と同時に思ったこと。それはもし大きな地震ならこの家ごと主を飲み込んでほしい・・・。下手に生きていたくないと言う、半ば絶望的な思いでした。築30年以上経過した、耐震...生き辛い国生き辛い時代

  • 喋りまくった

    今日のシフトは私一人だった。うるさい支店長は、「じゃあ、よろしくね~」と早々に営業に行く。少し遅れて課長も戦いの準備を済ませ、「○○さん、頑張ってや。ほな~」と関西弁で一言仰り出ていく。あ、課長は大阪から赴任してきました。残った私はある意味フリーダム?電話を架けまくり、支店長の圧もない部屋で喋りまくった。結果・・・。なんとアポが2本も取れました。こんなこともあるんですね。嬉しいやら驚きやら・・・。でも何の圧もない、1人だけの仕事って最高。自分だけのトークスクリプトを、お客の傾向に合わせて使いこなす。少しくらい噛んだっていいのだ。だって周りに聴いている人は誰もいないもの。一緒に働くマダムたちはいい人たちには変わりない。とちたって、あとからくすくす笑う人などいない。でもね、やっぱり多少は「上手くしゃべりたい」とか思...喋りまくった

  • 離婚したら健康になった?

    いやいや、メンタル面は常に揺れています・・・。とても健康とは言えません・・・。でも・・・。本日行ってきた3か月に一度の血液検査。前回にひき続き、何の問題もありませんでした。ドクター曰く、「○○さん、絶好調ですね。コレステロール、血糖値、中性脂肪、肝臓・・・。他の項目も何の問題もありません。体重も増えましたね。一時はどうなるかと思いましたが・・・。もっと増やして運動して、筋肉を付けましょう」医師はいつも私の低体重を気にしていた。「一度入院して、40キロ代まで増やしませんか?サルコペニアって病気を知ってる?あなたみたいな体型の人はすごく罹りやすい。コレステロールよりそっちの方が心配です」と。サルコペニア・・・。ドクターの説明を聞いて、確かにそうだと思いました・・・。太りすぎもよくないが、痩せすぎも非常にまずい。痩せ...離婚したら健康になった?

  • 黒のマスク

    コロナ禍、マスクは体の一部になった。パンツは履き忘れても、マスクだけは忘れるな?みたいな日常。一時の品薄状態はどこへやら、今は50枚入りが598円くらいで買える。素材や柄も本当に多種多様で、ファッション感覚で楽しめる。私はコロナが流行る前からマスクは常備していた。なのでそれ程困ったことはなかった。現在50枚入りが2箱、封を切った状態の30枚入りが1箱。あと7枚入りやら3枚入りやらちょこちょこと買い足したりして、在庫は豊富だ。あ、アベノマスクは別れた夫にあげました。そんな中、最近ダイソーで買ったマスクが気に入っている。「洗えるマスク」と言うシリーズで、布製のもの。まず、顔へのフィット感がとても心地よい。耳ひもがアジャスターなので調整もできます。サイズは普通と小さめがあるのだけれど、私は小さめを買っています。普通だ...黒のマスク

  • 本当に孤独になる時

    何度か記事にしているけれど・・・。本当の孤独が訪れる時って、飼い猫がいなくなる・・・。その時だと思う・・・。来年で16歳を迎えるチャイ。そんなジジ猫には思えない程毎日元気に過ごしてくれている。ありがたいです。最近、ちょっと目やにが多くなり気になってはいましたが、ネットで調べたら特に問題のない目やにのようで一安心。一時ほどその量も減ってきているので、念のために病院に行くことも必要ないでしょう。でも人の人生と同じで、彼の身にもこの先何が起こるかわからない。高齢には間違いないし、病気になったらあっと言う間かもしれません・・・。そんなこと考えたくないけれど、現実を受け止めなくてはならない日が必ず来る。怖いです・・・。10年以上、ずっと一緒に暮らしてきた。ふがいない飼い主だけど、いつもそばにいてくれた。動物ってね、言葉は...本当に孤独になる時

  • 恵方巻って高いね

    昨日は節分だったんだ。すっかり忘れていました。そう言えばスーパーに寄った時、お惣菜のコーナーに並んでいたっけ。半額商品を狙って朝早めに出かけたので、数は少なかったけど。それでもぼちぼちと人だかりはできていた。離婚する前の別居生活の時は買っていました。お寿司は好きだし、多少は行事に乗っかってもいいかなと。具のグレードにも寄るけれど、大体1本350円から高いものは1000円近く、いやそれ以上のお品もありますよね。デパ地下なんかで買えばもっと高額?たかが海苔巻き1本に結構なお値段が付くものです。今年はたとえ300円程の品でも買えない・・・。お惣菜で出せる金額って上限298円と決めています。最近ではその金額でも躊躇して買ってない。割引されてやっと手が出るくらいです。節約しなくちゃ、なるべく贅沢はしちゃいけないと言う、半...恵方巻って高いね

  • 確定申告

    昨日、相続でお世話になった税理士さんの所に行ってきた。54年生きてきて、初めて行う確定申告の作成の為だ。先週、必要な書類を届けていたのだが、まだ少し足りないものがあったのでそれをまず渡した。ほぼ出来上がっていた申告書に手直しが入り、新しくできた書類に私の印鑑を押す。税理士さんの説明に寄ると、保険の控除金が1700円ほど戻ってくるらしい。今の自分にとってたとえ1700円でも嬉しいものです。ちょうどポスティンの1週分くらいの金額。ありがたくいただこう。報酬金は0円だった。私はいくら払うのか戦戦恐恐だったが、あっさりこう言われた。「○○さんには相続の時お世話になりましたからね。そういう方からは基本、お金は取りません。それに○○さんの申告書の内容はいたってシンプルで簡単だったので、余計に報酬金は発生しません。ご安心なさ...確定申告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カエルさん
ブログタイトル
カエルは知らない
フォロー
カエルは知らない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用