「M-1グランプリ2018」出場者・審査員は誰?決勝戦までに動画で予習しよう
「M-1グランプリ」2018ファイナリスト発表! 12月の風物詩、M-1グランプリがもうそこまで迫ってきました! あなたはもう出場者をチェックしましたか? 決勝戦までに出場者を予習して 放送を最大限に楽しみましょう。 この記事では、 M-1グランプリ2018のファイナリスト・審査員を紹介します。 「M-1グランプリ」2018ファイナリスト発表! 霜降り明星 スーパーマラドーナ トム・ブラウン 和牛 ギャロップ 見取り図 かまいたち ゆにばーす ジャルジャル M-1グランプリの審査員は? 12.2の決勝が楽しみだ 霜降り明星 霜降り明星 漫才 おもしろ 7選 霜降り明星は、吉本興業所属の二人組で…
【男子必見!】彼女の生理痛が酷くてかわいそう!彼氏がしてあげられる10個のこと
生理のたびにつらそうな彼女がかわいそう! 生理痛が酷い女性ってたくさんいますよね? もし、あなたの彼女の生理痛が酷かったら、 その苦しむ姿を自分に何かできることはないかともどかしい気持ちになりますよね。 なんとなくイライラしているようにもみえるし、 苦しそうで何かしてあげたいと思ってしまうのもわかります。 実は、私も薬を飲まないと寝込んでしまうくらいに生理痛が酷いです。 そんな時に生理痛を和らげる方法をネットで探していると、 「彼女の生理痛が酷くてかわいそう・・・僕にできることはあるのでしょうか?」 という質問を見かけまして、 なんとまあ、ここまで彼女のことを気遣っている素敵な男性が多いことだ…
ヘタレ男子はモテないのか? ヘタレな男子って周りにいませんか? 何をするにもパッとしない・・・ なんというかドジ・・・ でも、ヘタレ男子って案外モテてたりするんです。 テレビで活躍しているアイドルや、 アニメや漫画の登場人物に心当たりがあるでしょう。 今回は、 NHKアニメ『忍たま乱太郎』の人気キャラ、 不運なヘタレ6年生善法寺伊作から人気の秘密を探ってみましょう。 ヘタレ男子はモテないのか? 公式の人気投票で堂々の一位! 善法寺伊作ってどんな人? とにかく優しい 笑顔を絶やさない 自分の信念を持っている 誰とも争わない いざというときに頼りになる 面倒見がいい たまにおちゃめ イケメンなのに…
京セラドームってどんな感じ? 最近、京セラドームでのコンサートは多いですよね。 5大ドームツアーという言葉はよく聞きますが、 京セラドームも5大ドームのうちの一つです。 関連記事:五大ドームまとめ flutistsweekday.hatenablog.com 京セラドームに行ってみたいけどどれくらいの大きさなの? 収容人数は多いの? この記事では、このような疑問にお答えしていきます。 京セラドームってどんな感じ? 京セラドームについて 京セラドームの大きさと収容人数は? 京セラドームの施設 京セラドームで楽しいひと時を 京セラドームについて (出典:京セラドーム大阪HP) 住所: 〒550-0…
クリスマスまでに彼氏が欲しい!フリー女子が1か月でやるべきこと5つ
クリスマスまであともう少し! クリスマスももう目前ですね。 どうやって過ごすかもう決まりましたか? フリー女子にはフリー女子ならではの クリスマスの楽しみ方がありますが、 どうしてもクリスマスを彼氏と過ごしたい! という方も多いでしょう。 でも、クリスマスまでもうすぐだし 今から頑張っても間に合わないのでは…? そう思っていますね。 あきらめないでください。 まだまだできることはたくさんあります! この記事では、 クリスマス前までに彼氏をゲットする方法を紹介します。 クリスマスまであともう少し! 清潔感は大事 服装を女性らしいものにする 出会いの場に飛び込んでいこう 彼氏候補は近くにいるかも!…
【社会人の方が楽?】働きたくない就活生に贈る社会人いいところ・悪いところ
社会人ってハード? どうも、くろすけです。 実は、私はお昼は会社員 夜はブロガーという生活をしています。 とはいえ社会人になったのは約半年前で、 大学生から急に社会に放り出されたひよっこOLです。 一年前、 私は社会人になるという不安でいっぱいでした。 大学生という人生の夏休みを楽しんでいるさなか、 一日8時間、週に5日も働くというのがどんなにつらいことかと憂鬱でした。 社会人になってぶっちゃけどうかというと、 大学生ほど時間もないし、休みも少ないけど、 思っていたほど大変ではないな、 そんな感じです。 この記事では、 社会人になるのがこわい就活生や大学生の皆さんへ 社会人のいいところ、悪いと…
ブログ一日100PV集めるようになったよ!これまでにやったこと5つ
1日100PV安定してきた! お久しぶりです。 くろすけです。 しばらくブログをお休みしているうちに ある記事が単体で一日100PVほど集めるようになっていました。 こりゃびっくり! 私は会社員なので お昼は働いて、平日の夜と休日にコツコツとブログ記事を蓄えてきました。 35記事ほど書いたところで放置していたのですが、 今回1日100PVが安定したということで、 もともと作っていた別のブログを統合することにして 再出発いたしました。 せっかくの機会なので、 私が1日100PVにこぎつけるまでにやったことを紹介していきます。 1日100PV安定してきた! ニッチなキーワードを狙う ブログ村に登録…
吹奏楽の楽器で人気ランキングをつけてみた!自分の楽器は人気なの?
吹奏楽楽器人気ランキング~‼ この時期になると、 Googleの検索ワードランキングに「吹奏楽」が入っていて、 吹奏楽経験者としてすごくうれしい限りです。 空前の吹奏楽ブームの到来ですね。 ところで、吹奏楽の楽器で人気のあるものは何か知っていますか? 吹奏楽に興味を持ってこれから楽器を始めたいという人も、 すでに楽器を始めている人も気になる話題ですね。 今回は、6年以上吹奏楽にかかわってきた私の経験、 そしてインターネットをあさって見つけた いろいろな人の意見をもとに 吹奏楽の楽器人気ランキングをつけてみたいと思います! 自分の担当する楽器がランクインしているとうれしいですよねー! それとも、…
吹奏楽の楽器診断! 私はもう楽器を10年以上続けているのですが、 改めて考えてみると自分と楽器の相性って果たしてよかったのかと考えます。 楽器との相性って、 性格的なものもありますし身体的なものもあります。 私はそのどちらをとっても、 今やっている楽器とは相性はそんなによくなかったのかなと思います(笑) 実際、楽器を始めたての頃はなかなかうまくいかなかったものです。 10年以上続けてきた今でも、 安定した音色を探せずにいます。 ただ、長く続けてきた経験値はあるので、 演奏においてはある程度周りの信頼を得ています。 とはいっても、 楽器をせっかく始めるのであれば自分と相性のいい楽器を始めたいです…
大学生活に後悔しないためにすべきこと10選 私が大学を卒業して半年ほど経ちました。 今思えば大学生活はあっという間でした。 この間まで人生の夏休みを謳歌していたなんて信じられない。 そうそう、大学生活って「人生の夏休み」と言われているんですよ。 本当にそう思います。 高校生までは結構学校に縛られている感じがあります。 学校も朝から晩までありますし、 免許も取れないので自由にあちこちにいくことはできません。 それに比べると大学生って本当に自由なんですよ。 学校に行く時間も自分で調整できますし、 空いた時間には自分の好きなことができます。 社会人になると大学生ほどにたくさんの時間はありません。 だ…
吹奏楽の楽器を紹介していきます 皆さんは自分の楽器が好きですか? 私は好きです。 自分の楽器があまり好きじゃないという人は、 その魅力に気づいていないのかもしれません。 私は第一印象で楽器を選びました。 多分皆さんもそうだと思います。 でも、ながーく吹奏楽をやっていると あの楽器って、 第一印象では地味だけど楽しそうだなとか思ったりしませんか? 皆さんも経験があると思います。 長いこと楽器をやっていると、 ほかの楽器に目移りしちゃったりうらやましくなっちゃうんですよね。 隣の芝生は青く見えるとはよく言ったものです。 今回は、吹奏楽の楽器を紹介していくのですが、 楽器の魅力を私の独断と偏見で徹底…
「ブログリーダー」を活用して、くろすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。