ガーミンの時計が調子悪いです。同じような時計ですが、使い分けています。いつも通り使っていると、ふっと思いました。2台付けるとどうなるのか?そこでわかったの...
ガーミンの時計が調子悪いです。同じような時計ですが、使い分けています。いつも通り使っていると、ふっと思いました。2台付けるとどうなるのか?そこでわかったの...
昨年から右膝が痛いので、自転車に乗らないようにしています。なので最近は自転車をイジっています。昨年に購入したコレを導入か?あれ、写真間違えました(笑)こち...
今日は、いつも通らない道を走りました。のんびり走ります。ゆっくり、ゆっくり走ります。27.5インチは重いですが体に優しいと思います。タイヤも太いので段差も...
日曜日に団長錬に参加しました。50kmほどを程々に走ります。週一で、この距離では強くならないですね。帰りに自転車屋さんに寄りました。オリジナルのチタンフレ...
最近は、OGKカブトのヘルメットを使っています。いま、OGKカブトを2個使っているのですが、なかなか、いい感じで使っています。その中の一つ、VVITを使っ...
先日、割れましたパイオニア用のレックマウントをアマゾンで注文しました。以前、購入したのを付けています。予備が無いと、心細いので2個注文しました。届き、交換...
秋ヶ瀬の森バイクロア12に行ってきました。家から自転車で行ったので、彩湖で一休みです。日曜日でしたので、荒川の土手も、子供連れの方が自転車で入っていたりし...
いやぁ、まさかの落車です。柴又帝釈天横の山本邸がライトアップしているというので行ってきました。その後に、まさか、あんなことになるとは!落車の衝撃で割れまし...
コネクター部分が折れてしまいました。断線しているのか、ウンともスンとも言わなくなりました。ケーブルを買ってきて、線をつなぎ直せば使えるんじゃ無い?そう考え...
今月、坂の登るイベントに参加するので、サーリー号で参加しようと思っていましたが、あまりの貧脚で、断念!ギアの軽いSLにするか?フィッティングバッチリのアン...
風邪をこじらせて自転車に乗っていませんでした。朝、仕事の段取りをして、チャリ友に連絡。久しぶりの自転車に、足も心拍もダメダメでしたが、気持ちいい青空に、気...
久しぶりに、榎本牧場に行きました。独りだと気楽でいいのですが、お腹空いたとか、言う人と行くと大変です。45分ぐらい待って食べました。お店に、どんどん車が来...
今日は珍しく自転車通勤です。帰りは車ですが(笑)なので、出し切って走ります(嘘)フィッティングが一番いい感じなので、乗っていても、伸びるように進みますが、...
久しぶりに目的地は南へとブラッと走りました。日曜日の夕方なので歩行者の混雑が予想できますので清砂橋を渡りきり、「健康の道サイクリングロード」を通らずに車道...
いつも壁に立て掛けて自転車を置いていました。壁が石なので、STIのレバーがキズだらけに。色々なスタンドを試しましたが、軽いロードなら問題ないのですが、重い...
どうしても、バランスが悪いロッカーフレーム。ローラー台が左右対称でないのが原因です。台を外しての固定ローラーは身体のあちらこちらに無理がかかります。やっぱ...
新しいフレームの納期延期のお知らせが届きました。9月納品が、11月に変更になりました。キャンセルも出来るそうです。まあ、急いでいる訳でもないので、値段が変...
いつでも自転車に乗っていいように、マッサージ器を購入しました。歳を取ると、疲労の蓄積が(笑)機械に頼らず、ストレッチも一緒に続けますこれで、いつ自転車に乗...
狭い部屋に大きなローラー台のセット。さすがに大きすぎて邪魔すぎます。今までは、ちらっと奥に見える、GTローラー2を使っていましたが、ズイフトをやるために購...
お盆休み中は何だかんだと忙しく、乗れなかったので久しぶりに乗りました。今日は、荒川の土手をちょろっと55kmです。隅田川の岩淵水門から南に向かってです。雲...
久しぶりに暑い外を走りました!まあ、短い距離ですが(笑)走っていると、風を切り気持ちいいのですが、止まると暑いです、夏ですね。こんなに暑いのに、多くのロー...
ワイズロードのサマーセールでローラー台を購入しました。購入というか10万円の福袋で16万円以上のローラー台が届くという。春先までは、このローラーも安く買え...
昨日の帰り道、自転車に乗り3分ぐらい走ると前輪に違和感が!前日に空気をパンパンに入れたのですが減っている様子。また、まさかのセブンイレブン前。辺りが暗くな...
今日は、久しぶりに自転車通勤をしました。バランスが悪いのか右膝が痛みます。踏み込みすぎているのか?8時過ぎなので、日中に比べると涼しいです。信号待ちで自転...
Youtubeで野沢氏が使っていたBB交換工具をアマゾンで注文しました。4,000円で購入できるとでていましたが、5,700円で購入。最近はプレスフィット...
パソコンの記憶容量を増やしてみました。今回はCENTURYを使用。内蔵ソフトのCloneDriveは簡単にClone化出来ました。これはお勧めです。しかも...
130PLUSが新品になって戻ってきました。ログをとるのには便利ですが、8時間ぐらいしか作動しないのが弱点です。スマホの成長に合わせて、進化するガーミン。...
ツールドフランスが始まるので、意味は無いですが自転車で帰宅しました。18時に過ぎると、昼間の暑さは嘘のような快適な時間に。南風が強い。ちょっとモヤがかかっ...
昨日は、土手ですれ違う人が少なかったので、今日もそうだろうと思っていたら、とんでもなかったです。休日は一般道も怖いが土手上も怖いなぁ。普通、前方に人が歩い...
日中は暑いので、ゆっくりのんびり過ごしました。18時を回り、これから帰宅です。日差しが無いので、日中に比べれば涼しいです。サーリーストラグラー号です。リア...
サーリーストラグラーのリアブレーキのケーブルの長さが気になり、使えて、止まるから問題はないのですが、私はメンタルが弱いので日泉のケーブルに交換しました。グ...
最近は、どこの自転車屋さんに行っても、完組ホイールを勧められ、フレームから全て完成品の集まりしか手に入らない状態に嘆いていました。そんな中、今月発売のサイ...
私は今まで、E-TubeProjectをパソコンに繋げて使っていましたが、新しいE-TUBE PROJECT Professional V5の場合は、SM...
私の自転車は、機械式と電動と自転車ごとに変速パターンが違っています。本当は揃えるのに、気がついたら、自転車毎にバラバラでした。Di2の場合は、スイッチ毎に...
山手線に乗ると秋葉原で下車し上野まで歩きます。行き先は、あさぞー店皆さんご存じの自転車の部品屋さんです。今回ゲットしたの物は、アマゾンで買うと、送料が25...
安いタイヤでも、乗り心地がいいチューブラタイヤ。クリンチャーやチューブレスから乗り換えても乗り心地の良さがわかります。奥戸街道を走っていると、リアタイヤか...
荒川を経由して、ディズニーで写真を撮りたい方は参考にしてください。
先日のライドを動画にしました(笑)なるべく車が走らないコース選んでいます。荒川から葛西臨海公園を越え、ディズニーの写真スポットに行かれる道を見たい方は、3...
昨日、GTR-SLに乗っているとき、「あれ、このステム長くない?」思い出してしまいました。たしか、TOPチューブが525の時は、ステムの長さは120ミリT...
外をホウキで、レロレロレーと掃き掃除をしていると、ボンベのゴミが。パンクして、カートリッジと口金が壊れたので、一緒に捨てたのですね。果たして、この状態で捨...
久しぶりに荒川を南下しました。18時出発と遅めに出発です。土曜日の荒川土手は怖いですね。飛び出し、暴走自転車、てんこ盛りでした(笑)久しぶりのDisney...
パイオニアのCA600とCA500を持っているので、必要ないのですが、GAMINのLiveTrackが使いたくて購入しました。530や830も考えたのです...
久しぶりの荒川です。雨が降る前に走ってきました。いつもの写真スポットです。今日は女性ライダーを何名も見ました。早い人が多く、どんどん抜かされて、自分の体力...
久しぶりに160km走ってきました。ゴールデンウィークの最終日におこなわれるイベントに参加しました。サポートがしっかりしているイベントで、今年で3回目の参...
久しぶりに160km走ってきました。ゴールデンウィークの最終日におこなわれるイベントに参加しました。サポートがしっかりしているイベントで、今年で3回目の参...
Di2のケーブルを交換する前に実験してみました。収縮テープを以前購入したのですが、温めると熱で収縮をしてケーブルを練習してみました。熱いのでペンチで握って...
やっぱり165→170に戻すことにしました。戻すなら105で組み直そうかと思いましたが、面倒なのでそのままクランク交換のみです。微妙に長さが違いますね。ク...
ガーミンを無くして落ち込んでいます(笑)サーリーストラグラーのブレーキを交換しました。油圧にしようか迷ったのですが、やっぱりワイヤーだなぁと思い、EQUA...
今日、サイクリングに行こうとしたら、EDGE810JとVARIARTL515が見つからず。記憶をたどると土曜日に走った時に泥だらけの自転車を洗車。その時に...
調子が悪いFLY12です。スイッチを入れると、ビープ音が響き渡る。ちょっと分解しました。防水対策かネジが見えないので分解が大変でした(笑)分解してみて、基...
昨日は、久しぶりに走りました。基本的に雨天と雨上がりは走らないのですが、友達との約束で走りに!やることが多いと現実逃避をしてしまう、いまだに、やっているこ...
太足でいこうと思ったのですが、チューブの持ち運びを考えると23Cになりますね。タイヤを交換です。ビアンキ号に合わせて、ピンク色を購入したのですが、色なんか...
ブレーキの効きが悪いので交換しました。話題のEQUALです。以前も買いましたがフラットマウントで使えませんでした。箱が変形している。雑に扱われていますね。...
急にというか、いつの間にか値が上がり始めた充電池。ビックポイントが期限が迫っていたので買ってしまいました。いつもより500円高での購入。たくさん自転車に乗...
久しぶりに自転車通勤です。雨が降らないうちにと、GWに向けてコソ練です(笑)前回のパンクをしてから、リム打ち防止のために、タイヤを太くしてみました。スピー...
gaminのライブなんちゃらと言う、登録している人に自分の位置を知らせて、合流できるアプリで知人と会う!広い荒川の土手で繋がっているみたいで、なんかカッコ...
今更ですが本日、サイスポが届きました。本屋さんに売っていなかったので、FUJIさんの3か月半額を利用しての購入です。あっちの付録本よりも、自転車紹介記事が...
昨晩は、調子に乗りすぎ吞みすぎたので、今日は、ゆっくりです。珍し1Lワイン。呑み会用に用意していましたが、呑み会の予定が無いので呑んでしまいました。マービ...
まさかの引退に驚きました。新型から旧型に乗り換え挑んだグランプリ。ピンクとハートマークの車体が綺麗でした。マキビーム!二度と見られないのですね。にほんブログ村
まさかの引退に驚きました。新型から旧型に乗り換え挑んだグランプリ。ピンクとハートマークの車体が綺麗でした。マキビーム!二度と見られないのですね。にほんブログ村
先日、久しぶりに乗ったウィリエールGTR-SL。ステムを-20に変更したら、ハンドルが6ミリほど低く感じました。乗れないことは無いのですが、ポジション的に...
昨日は、無理をして行ってきました。車で行こうかと思いましたが、電車で行くことに。普通は自転車で行くよね(笑)サイクルモードに行ってきました。ユーチューバー...
今年も菜の花を見ることが出来ました。微妙に風が強くて、スピードがでず、のんびりライドでした。この時期の江戸川が一番きれいですね。にほんブログ村
毎週、一度は食べたくなるカステラを買いに行ってきました。荒川の土手を北上していきます。どんより雲。このあと、西からの風が強くなってきます。風をよける物が何...
私のサーリーストラグラーは最強だと思う(笑)泥除けを覗けばカッコい~~~い!夏に向けて「まだ、寒いですがね(笑)」純正には無いダボ穴にボトルゲージを付けて...
私のサーリーストラグラーは最強だと思う(笑)泥除けを覗けばカッコい~~~い!夏に向けて「まだ、寒いですがね(笑)」純正には無いダボ穴にボトルゲージを付けて...
荷物を積んで走ることが多いので、何種類かのリアキャリアを持っています。最近は、ミノウラの軽いタイプを使っていました。ゴッツいのに交換しました。取り付けてみ...
かれこれ、何か月ぐらい悩んだのだろうか?ミノウラの作業台。他のワークスタンドがあるので、必要ないと言えば、必要ないのですが、ショップのブログを見ると、これ...
また、カステラを買いに行ってきました。さくらのカステラ、一度食べるとはまります(笑)前回の土曜日と工事個所が違い、砂利道を走る羽目に。土曜日までに舗装でき...
朝早く起きたので久しぶりの自転車です。会社に置いてある、自転車のウェアーを着込んで出動です。荒川の土手は何カ所か工事中でした。彩湖を通り、秋が瀬公園は、土...
安全に直結の部分なので、ステムのビスの確認をしています。ボルト頭の出っ張りが気になるか?私は気にならないけど。腐食しなければ問題ないかなぁ。フィジックのス...
THOMSONのステム。形が丸くて、可愛いのですね。しかもアルミの削り出しで、これが、品があるんですよね。ボルトをシルバー色に変更しました。付属の黒ボルト...
工具はKTCが好きですが、値段が高いのが難点。トルクスはT30を持っているのですが、メーカーは不明ですが、あまり使わないのでこだわりはありませんでした。今...
DI2は電池の力で変速します。最新のタイプはRDにジャンクションが付きますが、ちょっと前のDI2はステムやハンドルに取り付けるのが一般的でした。私の持って...
ウィリエールGTRSLのステムのビスが錆びてきたのと、物欲に負けて、注文したステムが届きました。海外通販で購入したので、2週間ほどかかりました。フィジック...
久しぶりに自転車に乗りました。毎週、100km以上は走りたいと思うのですが、なぜか、走れない日が続いています。それでも昨年よりは走っている感じです。関宿城...
朝の出社を車から自転車に換え、ちょっとポタに行ってきました。出発してから、異音を確認。定期的にぶつかる音で、究明に時間がかかる。今日は、昨日整備したサーリ...
形ある物は、いつか壊れます。本日、壊れたのが、自転車用のアクションカメラ、FLY12です。電源を入れても、起動して、ビープ音が鳴り、すぐに止まります。Cy...
珍しく団長錬に参加しました。強度たかいすぎ(笑)その後に自主トレです。久しぶりに通る荒川右岸。道がわからない(笑)思い出しながら河口へあ~気持ちよかぁ~~...
今月も、おまけにつられて買いました。耐水フロントバックですよぉ。前々回のかなぁ、生地が伸びるフロントバックで、大きさが、市販よりも小さくて使いやすかったで...
鉄と言っても、鉄道のことではありません。自転車のフレームの鉄のことです。ハンドメイドバイシクル展に初めて行きました。入場料は無料で、コロナ対策もバッチリで...
久しぶりに自転車に乗りました。タイヤは、チューブラにしました。路面から振動の吸収が良く、クリンチャーとは違いますね。不満なところは、タイヤを持ち歩くこと。...
明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年も行ってきました。関宿まで。今年は、先に関宿に行き、ランチは、帰りに寄りました。それでも、...
まったく自転車に乗れていなかったので、もう、乗らないと思っていましたが、ガールズグランプリに刺激を受けて、昨日は久しぶりに関宿まで行ってきました。いやぁ、...
ヤフオクで購入しました、クランクが届きました。コロナ禍なので、届くのに時間がかかり心配していました。かなり悩みましたが、結局つかう予定はありませんが、今後...
久しぶりに、ストラグラーで荒川を走りました。ガーミンが見つからずに、速度や走行距離もわからず。左側通行なのに、対向のロード、前の人をよけるために、右側に突...
初めてミニベロの振れ取りをしました。泥除けに、タイヤが当たるので、泥除けの位置が悪いと思ったら、よく考えると、ホイールが振れていたのですね。出てきました。...
買いましたよぉ。腕時計。なんかEdgeの機能をカバーしていそう。ちょっと使ってみたのですが、コレ、面白いです(笑)ちょっと前までは自転車用のナビは、Edg...
先日、久しぶりに乗ったウィリエールGTRーSLですが、ステムのビスに錆が出ていました。前回、乗ったのがいつだったかぁ、まったく思い出せません(笑)緑青です...
昨日、ポタしたときの恐怖体験!荒川の広い河川敷で、こんな運転するかぁ?広い河川敷を走っていても、注意が必要です。にほんブログ村
1っか月ぶりに荒川を少しだけ走りました。土曜日の荒川、かなりのカオスでした(笑)前方の道路に、障害物が何もないのに、反対車線に出てくる自転車。マジで、恐怖...
以前、購入したグローテックのEQUAL。機械式ディクスブレーキで、なかなかの高評価なので試しに購入しましたが、我が、ストラグラーには取り付け不可でした。美...
海外通販で届いた、例アレ!こんな風に中身を入れてみました。替えのチューブとポンプとCO2かぁ。パンクしか考えていないですね(笑)そして、こんな風に取り付け...
ブログの記事に書きましたら、3時間後に届きました(笑)BlackburnのOUTPOSTを無くすと困るので、念のため3個買いました。たぶん、残りの自転車人...
海外通販が届かないですね。荷物は日本に向かっているのは間違いないみたいです。今までは、7日ぐらいで届いていたと思ったのですが、今回は、注文したのが10月2...
最近、また、自転車に乗り始まったのです(笑)一度乗らなくなると、乗り出すのが大変で。夕方にぶらっと。近所をポタリングしました。今の時期は、日が沈むのが早い...
以前は、かなりの頻度で購入していた自転車の雑誌。最近は、おまけ目当てで買っています。自分、ソロ旅しないし、四国一周もしなし。リムハイトも関係ないし(笑)と...
今、空前の部品不足ですが、ブレーキが届きました。箱にお金をかけなくてもいいと思うのですが。色はピンク色を指定しました。桜にちなんでいます。にほんブログ村
170か165どちらがいいのか?すこぶる調子がいいのですが、タイヤとつま先の距離のことを考え、元に戻します。結局、洗車ついで作業することに。昨日は、夜の作...
165→170にクランクを交換しました。この時期は、寒くないので外で作業をしました。明日、楽しんできます。にほんブログ村
サーリーストラグラーのクランですが、長さ165を使っているのですが、170の方が乗りやすい感じがするので、ジオメトリー表と睨めっこをしています。つま先とタ...
「ブログリーダー」を活用して、通りすがりさんをフォローしませんか?
ガーミンの時計が調子悪いです。同じような時計ですが、使い分けています。いつも通り使っていると、ふっと思いました。2台付けるとどうなるのか?そこでわかったの...
昨年から右膝が痛いので、自転車に乗らないようにしています。なので最近は自転車をイジっています。昨年に購入したコレを導入か?あれ、写真間違えました(笑)こち...
今日は、いつも通らない道を走りました。のんびり走ります。ゆっくり、ゆっくり走ります。27.5インチは重いですが体に優しいと思います。タイヤも太いので段差も...
日曜日に団長錬に参加しました。50kmほどを程々に走ります。週一で、この距離では強くならないですね。帰りに自転車屋さんに寄りました。オリジナルのチタンフレ...
最近は、OGKカブトのヘルメットを使っています。いま、OGKカブトを2個使っているのですが、なかなか、いい感じで使っています。その中の一つ、VVITを使っ...
先日、割れましたパイオニア用のレックマウントをアマゾンで注文しました。以前、購入したのを付けています。予備が無いと、心細いので2個注文しました。届き、交換...
秋ヶ瀬の森バイクロア12に行ってきました。家から自転車で行ったので、彩湖で一休みです。日曜日でしたので、荒川の土手も、子供連れの方が自転車で入っていたりし...
いやぁ、まさかの落車です。柴又帝釈天横の山本邸がライトアップしているというので行ってきました。その後に、まさか、あんなことになるとは!落車の衝撃で割れまし...
コネクター部分が折れてしまいました。断線しているのか、ウンともスンとも言わなくなりました。ケーブルを買ってきて、線をつなぎ直せば使えるんじゃ無い?そう考え...
今月、坂の登るイベントに参加するので、サーリー号で参加しようと思っていましたが、あまりの貧脚で、断念!ギアの軽いSLにするか?フィッティングバッチリのアン...
風邪をこじらせて自転車に乗っていませんでした。朝、仕事の段取りをして、チャリ友に連絡。久しぶりの自転車に、足も心拍もダメダメでしたが、気持ちいい青空に、気...
久しぶりに、榎本牧場に行きました。独りだと気楽でいいのですが、お腹空いたとか、言う人と行くと大変です。45分ぐらい待って食べました。お店に、どんどん車が来...
今日は珍しく自転車通勤です。帰りは車ですが(笑)なので、出し切って走ります(嘘)フィッティングが一番いい感じなので、乗っていても、伸びるように進みますが、...
久しぶりに目的地は南へとブラッと走りました。日曜日の夕方なので歩行者の混雑が予想できますので清砂橋を渡りきり、「健康の道サイクリングロード」を通らずに車道...
いつも壁に立て掛けて自転車を置いていました。壁が石なので、STIのレバーがキズだらけに。色々なスタンドを試しましたが、軽いロードなら問題ないのですが、重い...
どうしても、バランスが悪いロッカーフレーム。ローラー台が左右対称でないのが原因です。台を外しての固定ローラーは身体のあちらこちらに無理がかかります。やっぱ...
新しいフレームの納期延期のお知らせが届きました。9月納品が、11月に変更になりました。キャンセルも出来るそうです。まあ、急いでいる訳でもないので、値段が変...
いつでも自転車に乗っていいように、マッサージ器を購入しました。歳を取ると、疲労の蓄積が(笑)機械に頼らず、ストレッチも一緒に続けますこれで、いつ自転車に乗...
狭い部屋に大きなローラー台のセット。さすがに大きすぎて邪魔すぎます。今までは、ちらっと奥に見える、GTローラー2を使っていましたが、ズイフトをやるために購...
お盆休み中は何だかんだと忙しく、乗れなかったので久しぶりに乗りました。今日は、荒川の土手をちょろっと55kmです。隅田川の岩淵水門から南に向かってです。雲...
朝の出社を車から自転車に換え、ちょっとポタに行ってきました。出発してから、異音を確認。定期的にぶつかる音で、究明に時間がかかる。今日は、昨日整備したサーリ...
形ある物は、いつか壊れます。本日、壊れたのが、自転車用のアクションカメラ、FLY12です。電源を入れても、起動して、ビープ音が鳴り、すぐに止まります。Cy...
珍しく団長錬に参加しました。強度たかいすぎ(笑)その後に自主トレです。久しぶりに通る荒川右岸。道がわからない(笑)思い出しながら河口へあ~気持ちよかぁ~~...
今月も、おまけにつられて買いました。耐水フロントバックですよぉ。前々回のかなぁ、生地が伸びるフロントバックで、大きさが、市販よりも小さくて使いやすかったで...
鉄と言っても、鉄道のことではありません。自転車のフレームの鉄のことです。ハンドメイドバイシクル展に初めて行きました。入場料は無料で、コロナ対策もバッチリで...
久しぶりに自転車に乗りました。タイヤは、チューブラにしました。路面から振動の吸収が良く、クリンチャーとは違いますね。不満なところは、タイヤを持ち歩くこと。...
明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年も行ってきました。関宿まで。今年は、先に関宿に行き、ランチは、帰りに寄りました。それでも、...
まったく自転車に乗れていなかったので、もう、乗らないと思っていましたが、ガールズグランプリに刺激を受けて、昨日は久しぶりに関宿まで行ってきました。いやぁ、...
ヤフオクで購入しました、クランクが届きました。コロナ禍なので、届くのに時間がかかり心配していました。かなり悩みましたが、結局つかう予定はありませんが、今後...
久しぶりに、ストラグラーで荒川を走りました。ガーミンが見つからずに、速度や走行距離もわからず。左側通行なのに、対向のロード、前の人をよけるために、右側に突...
初めてミニベロの振れ取りをしました。泥除けに、タイヤが当たるので、泥除けの位置が悪いと思ったら、よく考えると、ホイールが振れていたのですね。出てきました。...
買いましたよぉ。腕時計。なんかEdgeの機能をカバーしていそう。ちょっと使ってみたのですが、コレ、面白いです(笑)ちょっと前までは自転車用のナビは、Edg...
先日、久しぶりに乗ったウィリエールGTRーSLですが、ステムのビスに錆が出ていました。前回、乗ったのがいつだったかぁ、まったく思い出せません(笑)緑青です...
昨日、ポタしたときの恐怖体験!荒川の広い河川敷で、こんな運転するかぁ?広い河川敷を走っていても、注意が必要です。にほんブログ村
1っか月ぶりに荒川を少しだけ走りました。土曜日の荒川、かなりのカオスでした(笑)前方の道路に、障害物が何もないのに、反対車線に出てくる自転車。マジで、恐怖...
以前、購入したグローテックのEQUAL。機械式ディクスブレーキで、なかなかの高評価なので試しに購入しましたが、我が、ストラグラーには取り付け不可でした。美...
海外通販で届いた、例アレ!こんな風に中身を入れてみました。替えのチューブとポンプとCO2かぁ。パンクしか考えていないですね(笑)そして、こんな風に取り付け...
ブログの記事に書きましたら、3時間後に届きました(笑)BlackburnのOUTPOSTを無くすと困るので、念のため3個買いました。たぶん、残りの自転車人...
海外通販が届かないですね。荷物は日本に向かっているのは間違いないみたいです。今までは、7日ぐらいで届いていたと思ったのですが、今回は、注文したのが10月2...
最近、また、自転車に乗り始まったのです(笑)一度乗らなくなると、乗り出すのが大変で。夕方にぶらっと。近所をポタリングしました。今の時期は、日が沈むのが早い...