イオンなどのスーパーにある専用ボトルを購入して無料で汲める水。 水道水と比べるととてもおいしい。 だけどあまりにもマナーの悪い人が多い気がする。 (1)スーパーに設置してある機械を同時に2台使用する。 (2)本来なら専用ボトルを購入しなければならないのに、適当なペットボトルを使用する。 (3)一度専用容器に水を入れてからその場で水を適当なペットボトルに入れてすぐにまた専用ボトルに水を汲むの繰り返し。 こういうことをする人に限ってスーパーのカートにたくさんのペットボトルを用意してる。 大量に水を持って帰る人の顔が本当に怖い。 淡々と水を汲み続け並んでいても気が付いてくれないときもある。 貧困で水…
最近3連休多すぎて辛い。 どこ行っても人多いし、料金は高いし。。。 といってもそんなに外出はしないんだけどね。 イオンラウンジも人多いし。 いつも思うけど普通に働いている人にとっては飲み物と、お菓子じゃあの行列に並ぶ価値ないんじゃないかなと思う。 貰えるものは画像の通り、よく考えたら飲み物とお菓子で100円以下だと思う。 それなら行列に並ばずに家でお菓子と飲み物買ってゆっくりしたほうが個人的にはいいと思う。 場合によっては立って30分くらい待たされる。 連休後にすごく辛い会社が待っている高給取りの社畜たち!こんなところで時間つぶしちゃったほうがいいの? (なにもやりたいことがなくて暇だから来て…
現在住んでいるのがオール電化なので電気温水器用と一般用の2つの契約をしている。 ご契約種別・ご契約容量等 ポイントプラン ・ 20A 電気料金 1,732円電気ご使用量 59kWh ご契約種別・ご契約容量等 低圧深夜電力B ・ 2kW(電気温水器) 電気料金 1,064円電気ご使用量 34kWh 合計2796円(93kWh) カテエネからのコメント --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 10月ご使用期間(9月5…
豆乳を開封してから5日で味が酸っぱくなってしまった。 そろそろ寒くなってきたから大丈夫かなと思ったけどダメだったようだ。 すべて飲み切ったがやはりおいしくない。 これからは開けたら計画通りに毎日飲むとしよう。 今までいろいろな失敗をしてきた。 食品での歴代ナンバーワンの失敗は買ってきたお肉を腐らせてしまったことだ。 腐らせてしまった原因は冷蔵庫の奥のほうに入れてしまって忘れてしまったからだ。 なくしものも多いし、物の管理ができていない。 頭をよくするのは不可能なので物を少しずつ減らしていくとしよう。 本当にダメ人間だ。 腐らせてしまったお肉はもちろん食べたが飲み込む形になってしまった。。。 今…
暇だから全く当たらないけどIPO申し込むかといちよし証券のホームページをみたら なんとインターネットからIPOブックビルディングの需要申告に参加することができるようになったようだ。 こないだまでは電話でしか受付していなかったはずなのに… ドキドキしながら「○○成り行きで!」とカッコつけて電話注文することがなくなったので話する機会がまた減ってしまった。 電話注文は廃止されたわけではないので今まで通りできるけどやっぱり面倒なのでインターネットで済ますことになりそう。 電話は面倒で緊張するけどちょっとお金持ちになった気分を味わえて楽しかった。 たまにはドキドキしながら電話注文もしようかな。
最近気が付いたことがあった。 アパートに備え付けてある冷蔵庫の中はほとんど入っていないことだ。 タマゴも常温でいいし、豆乳も常温でいいし、豆腐は買ってすぐ食べるから特に必要ない。 お肉や魚もすぐに調理して食べればいい。 飲み水はもちろん水道水! 冷蔵庫の電気を切って1週間たったが何も支障はない。 冷蔵庫を使わないことによって常時電源を入れておかなければいけない家電がなくなったので外に出るとき、電気を消したか一つ一つ確認せずブレーカーだけを落とせばいいのでとても楽になりました。 さらに無駄なものを買ってしまいそうになったときの抑制力にもなりそう。 これからもゆるーく節約していこうと思います。
「ブログリーダー」を活用して、ぷにぷにとうふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。