chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「バンクシー展 天才か反逆者か」

    旧名古屋ボストン美術館で開催中の「バンクシー展 天才か反逆者か」に行ってきました。 ここを訪れるのは2018年の最終展以来。 ei-gataro.hatenablog.jp 閉館後もこういった形で美術展を催すこともあるんですね。 グラフィティアーティストのバンクシーの作品70点以上が展示されていて、来場者はほとんどが若いカップルか女性のお一人様に限られてました。僕以外、おっさんは一人もいなかった。 シカゴといえば『アンタッチャブル』 “政治はバンクシーが好んで取り上げるテーマである。彼はしばしば、例えばイギリスのEU離脱といった政治的問題についての意見を述べている。大衆の意識を操作する手段とし…

  • 第93回アカデミー賞

    4月26日(現地時間25日午後5時から)に今年のアカデミー賞授賞式が行なわれましたね。 僕は例のごとくリアルタイムでは観られなかったので、休憩時間にTwitterのTLや帰宅後にネットであらためて確認しました。 主演男優賞が『マ・レイニーのブラックボトム』のチャドウィック・ボーズマンじゃなくて『ファーザー』のアンソニー・ホプキンスだったことで、皆さんざわついてらっしゃったようですが。 僕はどちらの作品も観ていなくてなんとも判断のしようがないんですが、『マ・レイニー~』の方はNetflix作品なので去年の『マリッジ・ストーリー』(感想はこちら)のようにいずれ劇場でも上映してくれるとありがたいです…

  • 『アンタッチャブル』

    ブライアン・デ・パルマ監督、ケヴィン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシア、チャールズ・マーティン・スミス、パトリシア・クラークソン、ケイトリン・モンゴメリー、ビリー・ドラゴ、リチャード・ブラッドフォード、クリフトン・ジェームズほか出演の『アンタッチャブル』。1987年作品。PG12。 音楽はエンニオ・モリコーネ。 第60回アカデミー賞助演男優賞(ショーン・コネリー)受賞。 日本語字幕は戸田なっち。「~なので?」はアンディ・ガルシアの台詞で一箇所だけ確認。 www.youtube.com www.youtube.com 1930年、禁酒法時代のシカゴ。酒の密売…

  • 『スーパーマンIII 電子の要塞』

    リチャード・レスター監督、クリストファー・リーヴ、リチャード・プライヤー、ロバート・ヴォーン、アネット・オトゥール、アニー・ロス、パメラ・スティーヴンソン、マーク・マクルーア、ギャヴァン・オハーリー、マーゴット・キダー、ジャッキー・クーパーほか出演の『スーパーマンIII 電子の要塞』。1983年作品。 www.youtube.com 無職の身からコンピューターの才能に目覚めたオーガスト・“ガス”・ゴーマン(リチャード・プライヤー)はウエブスコウ産業にプログラマーとして就職するが、魔が差してコンピューターに細工して会社の金を着服したところ、社長のロス・ウエブスター(ロバート・ヴォーン)に目をつけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ei-gataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ei-gataroさん
ブログタイトル
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2
フォロー
映☆画太郎の MOVIE CRADLE 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用