LGモニター27インチ/4K/IPS 非光沢1年使用レビュー
4K画質がだいぶ馴染んできた昨今。PCのモニターもフルHDから4Kが主流になりつつあると感じています。 27インチの4Kモニターを使用した感想、4Kモニターを使用するに必要な環境について紹介していきます。 使ってるディスプレイ紹介 これです。↓↓↓↓ 【Amazon.co.jp限定】LG モニター ディスプレイ 27UD58-B 27インチ/4K/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/FreeSync対応/ブルーライト低減機能 出版社/メーカー: LG Electronics Japan 発売日: 2016/07/27 メディア: Personal Computers この商品…
NEXCO(中日本高速道路株式会社)のプレスリリースより、足柄スマートインターチェンジが開通することが分かりました。 時期は2019年3月9日(土)を予定しています。 プレスリリースは下記リンクよりご参照ください。 E1 東名高速道路足柄スマートインターチェンジが 2019年3月9日(土)15時に開通します ニュースリリース プレスルーム 企業情報 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本 スマートインターチェンジについては下記リンクに詳しく書いてありますのでそちらをご参照ください。 簡単に説明すると、サービスエリア、パーキングエリアに一般道への出入口が付き、ETC搭載車でないと…
WindowsPCの起動時間、シャットダウン時間を調べたいとき
勤怠の入力忘れで助けになるのが自分のPCの起動時間またはシャットダウン時間。 会社によっては申請時間がPCの起動またはシャットダウンを基準に勤怠の修正の許可が出るとかでないとか...。 PCの起動時間、シャットダウンはイベントビューアーでわかるのですが、イベントIDを知らないと起動やシャットダウンなど、どのIDが何を意味しているか分かりません。 では、イベントIDを含め手順を紹介していきます。 コンピューターの管理を表示する PCを右クリックし、管理をクリックします。 またはコルタナ等で「コンピューターの管理」と入力しましょう。 システムのログを表示する イベントビューア > Windowsロ…
iOS12.1.3が1月23日にリリースされました。 メッセージアプリを使用するユーザー、CarPlayを利用するiPhoneユーザー、iPad Proのユーザーは今回のアップデートで不具合が修正されてるので嬉しいアップデートだと思います。 下記画像はApple公式HPのリリースノートです。 上記画像の内容は下記URLのApple公式HPのリリースノートに記載されているものです。 iOS 12 のアップデートについて - Apple サポート アップデートの手順は下記Apple公式HPよりご参照下さい。 iPhone、iPad、iPod touch をアップデートする - Apple サポート…
初めて献血に行ってきました。その体験談や戦利品、今後も献血に参加するかについて書いていきます。 なんで献血に行ったか 献血の流れ 戦利品 献血後について 今後も献血を続けるか www.jrc.or.jp なんで献血に行ったか もともと献血に興味があり、街中で募集していたので行きました。 瀉血療法という悪い血を出して健康になる療法を知っていて、献血も同様で肩凝りがマシになるという情報を知ってました。(本当かどうかわかりませんがね。) 肩凝り解消の為に行ったのが動機の1つです。 また、女性と違い男性は血を出す機会が全くなかったので、古い血を出して新しい血を作ってより健康になるかなぁとも思い行くこと…
今回の定期更新からモバイルSuica定期券に変更したので、その手順を公開します。 ちなみにiPhoneXSだとバッテリーが切れても、予備バッテリーがあるらしいので安心です。 iPhone XS/XS Maxではバッテリーが切れてもSuicaが使える? 実際に試してみた - ITmedia Mobile 手順(通勤定期新規購入) アプリを起動させます。 チケット購入Suica管理ボタンを押す 定期券ボタンを押す モバイルSuica定期券を押す 新規購入を押す 通勤定期券を押す 乗車駅と降車駅を入力し、次へを押す 間違いがなければ次へを押す 使用開始日と期間を入力し、次へを押す viewカードまた…
iPhone SEをApple Storeに下取りに出しに行った結果
Apple Store銀座にiPhoneSE(スペースグレーの64GBのSIMフリー)を下取りに出しに行きました。 いざ査定して頂いたら、まさかの4000円!しかも上限がこの値段だそうだ。 これなら使い続けるか、友人に譲るか、ほかのお店(ドスパラかソフマップ)で売りに出した方が良さそうだ。 銀座 - Apple Store - Apple(日本) ドスパラで仮査定 そういうわけでまずはドスパラで仮査定をしてもらいました。なぜドスパラかというと以前使用してたiPhone6を13000円で買い取ってくれた実績があったからです。 上限が確か26000円でした。ですが、充電アダプタ、ライトニングケーブ…
最近、iPhoneのテザリングがうまく出来ないことが多くテザリングのやり方を調べ直しました。 iOS11からやり方が変わってるらしかったので紹介します。これで私はすぐにiPadとテザリング出来るようになりました。 テザリングの手順 [iPhone側]Wi-FiもBluetoothもオフの状態から説明を始めます。 [iPhone側]インターネット共有もオフの状態です。 [iPad側]Wi-Fi起動状態にし、テザリングしたいiPhoneを見つけられるようにします。 [iPhone側]コントロールセンターを開きます。 [iPhone側]Wi-Fiボタンを2回押し、未接続状態にします。 [iPhone…
現在使用しているのが、128GBのSSD(Cドライブ)、1TBと512GBのHDDです。合わせて2TBに届かないくらいです。 HDDはもう8年くらい使ってるのでそろそろ寿命な気がするので買い替えを検討中です。画像のとおり、容量が不足してるってのも理由です。 もう、全てSSDにしてしまうかも悩んでいますがデータ保存専用だと大容量HDDのがいいですかね? SSDの値段と容量が気になってAmazonで調べてみたら、500GBで1万円きってました。メーカーは定評のあるサムスン製。これにしちゃおうかな。個人的にストレージに1万円以上出せないです。 Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5…
昨日、会社のノートPCの時刻設定が遅れてたという事件がありました。原因は不明ですが、下記方法で修正できたので紹介します。 タスクバーの時刻表示部分を右クリックし、 「日付と時刻の調整(A)」を押します。 日付、時刻、地域の追加設定をクリックします。 日付と時刻の設定をクリック インターネット時刻タブをクリックし、設定の変更ボタンをクリックします。 今すぐ更新ボタンをクリックします。これで同期完了です。 サーバーは一覧から選択できるお好きなものをご使用ください。 ・time.nist.gov ・time.windows.com 以上がPCの時刻設定がずれた時の対処です。
個人的キングオブマウス「マイクロソフト ワイヤレス・モバイル・マウス 4000」の紹介
私が仕事で愛用しているマウスです。使用して13ヶ月経過しました。今までいろんなマウスを使用してきましたがこのマウスが一番良かったと思います。 【Amazon.co.jp限定】マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Wireless Mobile Mouse 4000 ストーン ブラック D5D-00014 出版社/メーカー: マイクロソフト 発売日: 2009/09/11 メディア: Personal Computers 購入: 4人 クリック: 78回 この商品を含むブログ (16件) を見る マウスといえばLogicoolという方もいますが、Microsoft製のマウスも同じく…
システムエンジニアの略称がSEです。今回、後述する理由からどっちの方が良く耳にするのかアンケートを取ってみました。結果は画像の通りです。 ※回答者の職業、性別、年齢に偏りはあります アンケートを取った理由 なぜこのようなアンケート取ったのか言いますと、SEとシステムエンジニアが同じ意味だと結び付けられる人がどれくらいいるのかなと気になったからです。 SEは知ってるけど、システムエンジニアって何?って人がまさか存在するかもしれません。 アンケート結果から行うべき事象 当ブログでは、システムエンジニアという単語がそれなり登場するので、読んでくれる方にわかりやすい言葉を使用しようと思ってます。 今回…
需要は少ないと思いますが紹介します。 東京駅の京葉線乗り換えは歩かされると有名です。有楽町駅から歩いた方が早いのも有名ですね。 中でも一番歩かされるのが、総武横須賀線ホームから京葉線ホームへ移動する場合です。 私が知ってる総武横須賀線ホームから京葉線ホームへの最短ルートは一度改札を出てしまいますが、約10分であまり混雑せず着きます。 測定ルール 実際に徒歩での移動時間を図ってきました。ルールは下記の通り。 スタート地点は京葉線ホーム ゴール地点は総武横須賀線ホーム エスカレーターでは歩かない 測定 iPhoneのストップウォッチをスタートさせ、京葉線ホームから上がっていきます。 改札があるフロ…
Logicool OptionsをインストールしてればUNIFYING SOFTWAREが不要だと気づいた
掲題のとおり、Logicool OptionsをインストールしてればUNIFYING SOFTWAREのインストールが不要だと気付きましたので紹介します。 デバイスの追加方法 Logicool Optionsのトップ画面からデバイスの追加ボタンをクリックします。 UNIFYINGデバイスの追加ボタンまたは高度なUNIFYINGアプリボタンをクリックします。どちらを選択しても出来ることは同じです。 UNIFYINGデバイスの追加ボタンを押した場合 高度なUNIFYINGアプリボタンを押した場合 画面に記載された手順を実施すればペアリング完了 Logicool OptionsとUNIFYING S…
昼ご飯にマクドナルドに行ったらチーズチーズダブルチーズバーガーというチーズバーガーの亜種が売ってました。 ダブルチーズバーガーのチーズ多めて感じ。チーズ増えてもチーズがくどくなかった。なんかピクルスの主張が強かった気がする。 また頼むかといったらクーポンで安くなってたら頼むか悩むレベル。今のところダブルチーズバーガーのパティ二倍がNo. 1。
昼夜逆転が相変わらず続き朝寝れない生活が続いてます。朝寝れなくてお腹が減ったので近くのココスに朝食バイキングに行きました。 ※最近はシフト勤務の為平日にお休みがあります。ニートではありません。 料金は先払い。ファミレスで先払いって違和感。席は空いてるとこにご自由に。 平日なので税込734円でした。土日はプラス100円くらい。食べ放題でドリンクバー付きです。 朝7時から10時30分までやってます。最終受付は10時まで。 朝食取ってきましたー。(盛り付けが上手でなくすみません) 焼きそばがあったのに驚き。ポトフも気になったので取ってきました。写ってませんがサラダもありました。デザートはパンケーキと…
iOS版ドラクエ8がiPhoneXの画面サイズに対応しフレームレートが30fpsになったよ
今から1ヶ月以上前になりますが、iOS版のドラクエ8がiPhoneXの画面サイズに対応しました。 また、フレームレートが30fpsに向上し以前よりぬるぬる動くようになりました。(ムービーはカクカクしてた気がします。)画面サイズよりフレームレートアップは嬉しい! ムービーシーンだと、上下にレンガの様な枠が付いています。 プレイヤーが操作できるシーンでは上下の枠が無くなり、ムービーと比べぬるぬる動くようになりました。 ドラクエ8は名作で一度クリアしたのですが、この際またやってみようかと思います。でも長いから積みゲーになるかもwww 以上、ドラクエ8がiPhoneXの画面サイズに対応したのとフレーム…
iPadmini4が現役過ぎて嬉しいけど買換えも検討しているという日記
今から約2年前に購入したiPadmini4です。現在、ストレージの少なさとバッテリーの劣化に悩んではいますが、それ以外は快適に使えて良い買い物をしたと思ってます。バッテリー劣化に関しては常に電源があるとこで使用してるからあまり気にしていません。 ちなみに使用用途は、ネットサーフィン、動画鑑賞、Kindle、ブログ更新、スマホゲーム(負荷は低め)です。 画面サイズは最近物足りなくなってきましたが手に取ると軽くてタブレットの中でも非常に使いやすい機種だと思います。 色はゴールドを選択。Apple整備品で購入したのでこの色しか無かったんですよね。本当はブラックが欲しかったのですが、ゴールドでもカッコ…
大阪府泉佐野市にふるさと納税してウィルキンソン500ml×1ケース(24本)をもらいました
2018年12月に大阪府泉佐野市にふるさと納税してウィルキンソンを1ケースもらいました。 寄付額は5000円、Amazonで買うと約1900円なので還元率は38%です。 アサヒ ウィルキンソン タンサン 強炭酸水 500ml×24本 出版社/メーカー: アサヒ飲料 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログ (1件) を見る 2018年には岐阜県七宗町にも寄付しました。七宗町の寄付では還元率が26%だったので、泉佐野市のほうが還元率は高めです。七宗町の寄付に関する記事は下記リンクにあります。 sky-blog.hatenadiary.jp 節税にもなり、大好きなウィルキンソンも手に入ったので…
祖父からみかんをたくさんもらったからみかんの健康効果を調べてみた
お正月に祖父の家に行き、祖父が育てているみかん(無農薬)を頂きました。お店に並んでるみかんと比べれば不格好ですが、とっても美味しいみかんです。(写真ではあまり映ってないですが、段ボールにまだたくさんあります。) どうせみかんを食べるなら何か健康効果が出ると思い、どんな効果が出るか調べてみました。 みかんによる健康効果 ビタミンC、シネフェリンによる免疫力UP クエン酸による疲労回復効果 みかんの白い皮による便秘改善 βクリプトキサンチンによるがん予防 私は疲れやすいので疲労回復効果はうれしいです。また、季節的に風邪をひきやすいので風邪予防にもなるのは良いですね。私が頂いたみかんは無農薬なのでが…
タイトルの通り秩父に行ってわらじカツ丼を食べてきました。飯テロ注意です。 池袋駅から西武秩父駅までレッドアローに乗ります。料金は運賃750円と特急料金700円の1450円。乗車時間は70分程度。 凄い轟音で秩父に向かいました。静かな方が良い方は先頭の1号車または7号車をオススメします。 西武秩父に到着し、駅のすぐ隣にある祭の湯に行きます。ここのフードコートでわらじカツ丼を注文しました。券売機ではSuicaでの支払いが出来たのは個人的にGood! 僕が頼んだわらじカツ丼(中)。値段は1000円いかないくらい。カツが二つ乗ってます。薄めのカツでソースがかかってませんがしょっぱいです。 友人が頼んだ…
シャープ プラズマクラスター 7000 KC-G50-Wを買いました。
Amazonの初売りでセールになっていたSHARPの加湿空気清浄機プラズマクラスター 7000 KC-G50-Wを購入しました。購入理由は別室のホコリ、臭い対策と加湿です。 シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 ホワイト KC-G50-W 出版社/メーカー: シャープ(SHARP) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (3件) を見る 早速開封! 本体のほかに説明書と保証証、交換用のフィルターが入ってました。 裏側の紙とシールをはがします。 注意しなければいけないのが、本体の中にあるフィルターがビニールに包まれてい…
【Spigen】 スマホケース iPhone XS TPUケース レビュー
Apple純正のiPhoneXS用レザーケースが重くてツルツル滑って使いづらいのでSpigenのiPhoneXS用ケースを購入しました。 評価:★★★☆☆ パッケージ、内容物はこんな感じです。 ケースとiPhoneXSを拭く洗剤みたいなのが入ってる。 クリアなTPUケースで装着感はきつめ。でも、比較的軽くて滑らずらいので良かったです。ケースは薄いですが貧弱な感じはありませんでした。 側面に生産国が書いてあります。なんで明記したんだろ…。
「ブログリーダー」を活用して、SKY-BLOGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。