chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment http://nushitoasane.blog.fc2.com/

楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。

2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.

世に棲むハゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/26

arrow_drop_down
  • 半導体の値上げはえげつない

    信越化学が昨日22年3月期の決算を発表。売上高前期比38.6%、営利72.4%増。製品値上げが成功したらしい。半導体デバイスの供給不足を背景に半導体材料の売り上げ増が寄与したようだ。ただ23年3月期業績予想は未定とし開示可能となった時点で開示するとしている。子会社の信越ポリマーも今期業績は非開示。ルネサスも好決算出したが今期の業績は非開示だった。今期予想が非開示?投資家はどう判断しているのだろう?①開示出来ないほ...

  • 日本株買いたい水準?

    米国株の下げがきつい。私は純粋な米国株には投資はしていないがiDECOで外国株式投信の積み立ては行っている。外国株式の組み入れ比率は米株が中心である。定額積み立てなので安く多く買えるチャンスかなくらいに思っておりここは静観。米国株中心投資の人にはつらいかも。米国は人口も増えイノベーションが起きやすいし軍事力は世界一。ロシアがコケて中国もコケて行くだろう。米国株投資は長期的には良いと思う。米国株が躓くと...

  • 信越ポリマーの買いが刺さった

    信越化学系樹脂加工メーカー。大昔はリモコンのボタンのゴム等をやっていた記憶があるが今は半導体の容器が主力。車載用タッチパネルや住生活資材もやっている。半導体関連とはいえ容器というのはニッチかつ裏方っぽく私の好みである。四季報春号でマークしていた銘柄の一つ。ここ5年で配当が順調に伸びているのと割安でもあると考え100株が昨日の底値で刺さった。親会社は信越化学。信越化学の株価は1万7千円台で手が出ないがこ...

  • 頑張って下さい観光業

    知床の事故はとてつもなく悲しい。やっと再開した観光。乗船客も楽しみにしていた筈だ。運行会社も過去を取り戻すべく無理をしてしまったのかもしれない。これから久々に観光が再開するが、しばらく空白期間があった分、安全点検は十分してもらいたい。電子機器などは長期間通電していないと動かなくなる事が多い。コロナになって2年半。観光に携わっていた人はこの期間に失職したり離職した人が相当いる筈である。もう既に他の仕...

  • 6486・イーグル工業急伸

    メカ二カルシールが主業。メカシールが何たるかは同社HP参照。前日発表した22年3月期業績予想が上方修正。営業利益は従来予想の58億円から78億円、自動車向けが想定上回った他に舶用業界向けの需要も好調だった。また年度末にかけての急激な円安も寄与。数日前のブログにも書いたように円安寄与は今期以降更に加速される。私はこの銘柄は長らく保有しているが高い頃に投資した為、含み損を抱えたまま。EV用の製品も開発しているの...

  • モノ不足。山高ければ谷深し。

    半導体が足りない。木が足りない。ワイヤーハーネスも足りない。ゴムが足りない。樹脂が足りない。それらのお陰で機械が作れない。設備が作れない。車も家も作れない。何もかも足りないというのは需給が完全に売り手市場という事であり、値上げ→インフレになって行く事は明らか。しかし何故かくもモノが足りないのだろう?車のEV化、コロナ、戦争だけでは説明が付かない。誰かが買い占めをしているのか? だとすればその反動減は...

  • 円安と主要企業の今期為替想定レート

    円安が加速している。3月初旬まで115円前後であったのが本日の午前中には129円台に。私はFXはやらないがその類の取引をしている方は忙しいのだと思う。円安は必ずしも良くはないが輸出企業には慈恵の雨。サプライチェーンは複雑なので円安が即業績に貢献しないという事例もあるので一概には言えない。私の勤務先では円安の恩恵が大きい。四季報の巻末に主要企業の今期為替想定レートなるものが出ている。その想定と現為替との乖離...

  • 私の指値の置き方

    新規に銘柄を買う時は1日足~10年足までの株価トレンドを見るのが前提だ。その上で...私の指値の置き方は前日の米国株の結果を参考にする。米国株の結果が翌日の日本株価に反映される事が多いからだ。前日のダウの結果は翌日の日本の大型株価に影響するしNASDOQの結果は翌日の日本小型株に影響する事が多い。買値は前日の米国株価より更に1%安く置くようにしている。これで指値が刺さる事もあれば刺さらない事もある。個人感想なの...

  • 本当に日本株にマネーは集まる?

    投資家ならご存知のエミン・ユルマズさんがyoutubeで以下のような主旨の事を発言されていた。『アメリカの株式バブルは崩壊する。中国にも欧州にも積極的な投資は出来ない。マネーが向かうのは日本市場だ』氏はトルコ出身で野村証券勤務を経て帰化されている。日本株の割安と日本の魅力を宣伝されている。しかし日本株が冴えない。これからなのか?一方で東証再編には失望があると言うし、キッシーは株には冷淡だ。私としては冴え...

  • 休めないのが相場

    ゴールデンウィーク前後は3月末決算企業の決算発表ラッシュ。前期の結果よりも今期の予想が注目されるが期が始まったばかりの今は無難な今期予想を出す企業が殆ど。それを裏切って強気や弱気予想を出す企業はサプライズとなり株価も動く。決算前後の売買は避けたい。良い決算でも売られたり、悪い決算でも買われる事もあり予測はプロでも出来ない。となるとあと1ケ月くらいは売買せずに傍観するのが良いか?個人投資家は休む事が...

  • 値上げで水産株は狙い目?

    ロシア・ウクライナ戦争でガスや石油のエネルギー問題が取り沙汰されている。多くの投資家の関心は当然そうだろうが私は魚介資源がどうなるかも気になる。ロシアからは鮭鱒、スケトウダラ、たらこ、ウニ、カニなどを輸入している。ロシアが制裁対抗で日本に魚を売らないという事もあるだろうが売らないとロシアも困る...いや魚爆食の中国に売ればいいのか?魚が値上がりすると回転寿司も値上がりするだろうか?私が保有している日...

  • ビジネスマン遂に動き出す

    私の仕事に関する事だが今月末に海外からお客様が来る。2年以上振りの事である。コロナで停止していた。日本人の国内出張計画も出て来た。遂に人が動き出すと感じる。先ずビジネスマンが動き出し次は観光客。夏以降はホテルがどこも予約で一杯?になるのではないか。ずっと我慢して来た分、その爆発力は凄いと考えられる。勿論、コロナ新品種や戦争拡大、日本での天災などリスクは気にすればキリが無いが。逆に巣篭り関連株は見直...

  • Jリートの買い時は

    添付のグラフはJリートの過去10年間の値動き。2020/3に急落し急反発した。これは3/20前後のコロナショックの時期。株も同時期に下げたがリートのように半減まで落ちる事は無かった。私の記憶ではコロナショックによる株の下げで多くの追証が発生しその穴埋めの換金売りでリートが投げられたと記憶している。このあり得ない水準でリートを仕込めていたなら配当貴族になれた。今後もこの法則=クラッシュ換金連れ安時に仕込めば儲か...

  • 5334・日本特殊陶業

    四季報春号でマークした銘柄の買い指値が刺さった。PER6倍台、配当利回り5%台。自動車のスパークプラグと半導体関連部品が好調。最高純益圏。配当性向40%で連続増配。同社は森村グループ。森村グループとはTOTO、日本特殊陶業、日本ガイシ、ノリタケカンパニーリミテド等の世界最高最大のセラミック企業体。自動車のEV化が進むと主力の点火プラグや排気ガスセンサーは不要となる。なのに何故投資したか?プラグは補修用は当面需要...

  • 買おうとすると上がる。買うと下がる。

    多くの人が少しでも安く買いたい、少しでも高く売りたい、という綱引きをしているのでよくある事だ。特に買おうとする場合、大概は価格が上がって行る過程にある事が多く、安めの指値を置くが刺さらずにドンドン上がってしまう事が多い。痺れを切らして高めに指値を置き、刺さると翌日から下がるというパターンである。これを避けるには・少しでも安く買いたいという助平根 性は捨ててさっさと妥協する。・約定有効日を2週間先迄...

  • ゆうちょ銀行は解約した

    私はとうに解約している。私の母も解約した。郵便局まではやや距離があり高齢の母にはそこまで行く事がもはや困難であるからからだ。ゆうちょ銀行は日本全国の局との取引が出来るのが利点だが、そもそもド田舎には金融機関はゆうちょ銀行しかない地域もある。そこを使わざるを得ない事がある。ゆうちょ銀行はすなわち昔の郵便局であり、金融機関でもあり郵便も扱うし保険やローンに物品販売まで丸抱えである。高齢の方には親切に説...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
世に棲むハゼさん
ブログタイトル
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment
フォロー
ノーストレスへたっぴ投資 no stress investment

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用