ここ続いた冬を思わせる降雪が今日は小雨になった。屋根に積もった雪が気がかりだ。この雨で少しでも融けて欲しい。降雪から今日は小雨で屋根の雪を融けるようにと願う
ここ続いた冬を思わせる降雪が今日は小雨になった。屋根に積もった雪が気がかりだ。この雨で少しでも融けて欲しい。降雪から今日は小雨で屋根の雪を融けるようにと願う
今日は積雪は少なく雪寄せはなかった。雪寄せのない日はホッとする。和蘭高砂の花が咲いた。胡蝶蘭の華やかさはないが心が和む花の色だ。心が和む和蘭高砂の花が咲いた
昨日に続き今日も沢山雪が降った。小さな小屋の屋根の雪が今にも落ちそう。除雪車が今季初、今日も来た。道路の雪寄せで汗をかく。道路の雪寄せで汗をかく
朝は雪が降り続いた。午後からは曇り。大きくならないように剪定してきた南天に赤い実がついた。それもたった一本の枝。南天に赤い実がつく
昨夜の降雪は少なかった。雪が降れば道路わきの垣根に冬囲いをしようと考えていた。その雪囲いをした。ついでに車庫前の雪を払った。本格的な冬の気持ちで作業をする。本格的な冬の気持ちで作業する
寒気団に覆われている。やはり寒い。外は冬景色となる。寒気団で冬景色となる
秋は短く冬の気温が続いている。今朝は久しぶりに晴れ。発芽発酵玄米のご飯を作ろうと思い4日前に玄米を水に浸した。発芽迄の時間が2~3日というが私の購入している玄米は4日かかる。これから発芽酵素玄米の炊き上げる。玄米の発芽完了する
今朝は日が照っていたが今は雨が降っている。でも時々光が射してくる。今年の春、チューリップの球根をすべて捨ててしまった。コメリに行くと小さな可愛い球根が売られていた。鉢に植えて移動できるようすれば飾れるなと思い球根を購入した。小さな可愛いチューリップの球根を購入する
我が家に京都直送のお菓子が届いた。昼の珈琲タイムの時間に昔京都に旅行したことを思い出しながら。チョコレートの味のもみじ饅頭あったかなと記憶を手繰りながら。チョコレートもみじ饅頭はまろやかでとても美味しかった。いつもの珈琲も一段と美味しかった。幸せを味わいながら一日を過ごそう。幸せを味わいながら一日を過ごそう
今日から寒くなるとの天気予報がでた。これから毎日ストーブが必要となるだろう。灯油タンクを満タンにしたいと思っていた。今日は灯油が1ℓ2引きの最後の日となる。重い腰を上げて灯油を買いに行く決意をる。ところが車の使えるのは朝だけ。朝食後、即灯油を購入に行く。購入した灯油をタンクに移すと何年振りかに満タンとなる。久し振りに灯油タンクが満タンとなる
今日は小春日和と天気予報で話していた。朝から日が射している。今朝、胡蝶蘭に給水中花芽を発見する。安く購入したため苗の姿はとてもグロテスク。外に出た根はからからに乾いていた。それでも花芽をつけた。胡蝶蘭に花芽を発見する
今日は朝から曇り。夕方から雨の予報が出ている。ダリアの球根を掘った。昨年は掘った球根をそのまま保存した。今回はダリア1株から芽が出るように3~5個をカットして保存することのした。昨年は一日にすべてを終わるように心掛けたが今回は数日かけてゆっくりと取り掛かることにした。明日は雨。掘り起こした球根を雨にあてていいものか。ダリア1株から芽が出るように3~5個をカットして保存する
今日は一日曇り。どんよりとして少し寒い。居間にはストーブを焚いている。ダリアの花が日が短くそれに最低気温も低いので咲かない。このダリアを根元から切り落とし花壇を整理することにした。手入れができず伸び放題のダリア。自分の手には負えない花と判断している。来年の花壇のイメージではダリアを外そうを思っている。来年の花壇のイメージではダリアを外そう思っている
連日、秋晴れが続いている。今日も気持ちの良い日になるようだ。庭にベコニアが一本植えていた。そのベコニアは一度も剪定もせず肥料も与えいずに置いた。最も手のかからない苗だった。今日も雑草の中で力強く花を付けている。私の庭にそして私の性格に合った苗だ。来年はもっとたくさん植えよう。私の庭と私の性格に合ったベコニアは力強くまだ花を付けている
秋晴れでとても気持ちの良い天気となった。それでも朝は居間の温度が15℃。ついに、今季初めてストーブを点けた。庭の脇の畑に植えたダリアが沢山咲いている。この苗も植えたままで手入れをしていない。庭の脇に植えたダリアが沢山花を付けた
今日も秋晴れのすがすがしい天気だ。今までは手動の芝刈り機だったが切れ味が悪くなり新しく購入したマキタ電動芝刈り機MLM2301で芝を刈る。とても楽に刈ることができたが電気コードが邪魔。充電式にした方が良かったにも。_マキタ電動芝刈り機MLM2301で芝を刈る
晴れたり曇ったりしているが爽やかな秋を感じる。生えているダリアを正面から見ていたが横から見るとダリアの藪だ。藪になったダリア
今日も昨日に続き晴れ。小玉スイカの苗が枯れた。スイカの茎の張っているところに小さなスイカが8個発見。今まで食べたスイカは甘みが足りないがそれなりにみずみずしく美味しい。8個中何個食べるに足るか。一本の小玉スイカに8個の実を見つける
肥料も与えく手も剪定しなくても雑草にも負けずペュニアのさくらさくらは花を付けている
雨がの日が3日間続いた。今日は朝から晴れ。秋日和だ。我が家の花壇で育てやすいペチュニアのさくらさくらを2ヶ月間剪定することなくほったらかしている。市販の安いペチュニアは枯れたが、さくらさくらは枯れることなく繁茂している。肥料も与えく手も剪定しなくても雑草にも負けず花を付けている。肥料も与えく手も剪定しなくても雑草にも負けずペュニアのさくらさくらは花を付けている
午前9時ころから雨となりその雨が降り続いている。ダリアの剪定を最近していない。まるで野に自然に生えている環境の下でのダリアの姿となる。野に自然に生えている環境の下でのダリアの姿
秋らしい朝を迎える。最近、花壇に手をかけることがなくなった。それでも、ペチュニアのさくらさくらは沢山の花を付けている。花一つひとつをよく見るとすべての花が太陽の方を向いていた。花の向きは適当と思っていたがおお違いだった。朝日にむかってさくらさくらが咲いている
今日は秋らしくすっきりした天気。庭先の鉢に植えているゼラニュームの花を写した。小さな鉢に植えているが根は大地に下ろしている。根の張りが植物に大切なことを教えてくれる花である。根の張りが植物に大切なことを教えてくれる花
水をかけ忘れたのか朝顔が枯れた。枯れた朝顔を取り去ることにした。枯れた朝顔をとりさる
今朝は涼しかったが日が射しにつれて暖かくなりつつある。まもなまくエアコンが必要になるだろう。雑草を取っていたらスイカを3個見つけた。一番大きいのは収穫時期かな。もう2~3個は実が取れそうだ。スイカを3個発見一つは食べごろかな
今日は最高気温30℃。それでも朝は居間で25℃。花壇に黒いアゲハ蝶が来て蜜を吸っていた。急いでカメラを持ち出し撮影した。シャッター音に蝶が驚き隣の畑に飛び去った。蝶には聴覚があるんだとふと思った。アゲハ蝶には聴覚があるのを知る
大型台風が九州地方に近づいている。今朝は時々陽射しがあり暑くなりそう。朝顔の剪定をするのが億劫になり伸び放題にしていた。ベランダの屋根の上に朝顔の花咲くなうになる。ベランダの屋根の上に朝顔の花が咲く
久し振りに午後から雨が降る。芝生が今年はとてもよく伸びる。例年より短時間に芝刈りをしている。よく観察すると芝が密に生えている。芝の肥料を昨年は芝専用の肥料だった。今年は8-8-8の畑に使用する理肥料を使っている。今日の雨でまた芝刈りの期間が短くなるのかな。今年の芝は密でよく伸びる
最近使っていなかった草刈り機を使うことにした。エンジンはかかるがグリスアップをしなければならない。ネジがきつく緩めることができず失敗する。草刈り機のグリスアップに失敗する
今朝の朝顔の花今朝の朝顔の花
台風5号が去ってから暑い日が続いている。今日も最高気温30℃を超えた。外の仕事は暑いため控えている。テレビを見て過ごすのも飽きた。そうだ、マジックブレンドの本体が液漏れで汚い。本体の構造を突然知りたくなりYouTubeで分解方法を調べた。ちゃんと分解できた。奇麗にして元に戻そう。マジックブレンドの本体分解できた
台風が去り明るい空となる。陽射しで気温も湿度も高い。雨が降ると植物が威勢良く育つ。一番よく育つのは雑草というもの。花壇の花や雑草をどう片づけたらよいのか。暑さと体力との戦い。早く涼しくなるのを待つ。雨が降り気温が高くなり雑草の勢いにひるむ
昨日は暑い日が続き外で仕事をせずにいた。その間に畑の雑草は一気に増えた。その勢いの良い雑草を芝生を刈る鋏で刈り取った。昨日生き回良い雑草を芝刈り用ハサミで刈るとる
今日も雨。長雨でペチュニアが徒長している。切り戻しをしなければと思うが・・・・。ところで、キュウリ苗がうどん粉病で全滅。昨日、コメリで地這えキュウリの苗を見つけた。地這えキュウリなので棚を作る必要は無い。初めての地這の苗だ。雨の中昨日地二本の苗を植えした。始めて地這えキュウリ苗を二本地植えする
5種類の球根の入ったオリエンタルゆりを昨年バーゲンセールで買った。2つの球根は発芽せず。昨年花を付けた3つの球根は今年も花を付けた。純白の大きな花を付け目を楽しませている。西洋のゆりのためか、花が大きすぎてゆりの可憐さは少しも感じられない。花が大きすぎたオリエンタルゆりは可憐さが足りない
全国的に高温となるとの天気予報だ。今朝、芝生を見たら木のが生えていた。ビックリ。食べることができるのかな。ビックリ芝生にキノコが生えた
曇りだが最高気温は30℃を超えている。とても蒸し暑いがクーラー未使用。オニユリが花が咲いた。例年より花数は少ない。オニユリの花が咲いたが例年より花数が少ない
今日の午後から一週間雨の天気予報。予想通り雨が降る。スイカの苗に実が三個付いた。日にひに大きくなり直径7~8㎝になる。8月の中旬に食べごろになると思われる。8月中旬ごろにスイカは食べ頃かな
先日、ペチュニアのさくらさくらを切り戻した。切り戻した茎を見ると新しい芽が生えていた。花壇にはいろいろな楽しみがあるが私はこの生命力を体感するのが好きだ。小さな苗が少しづつ大きくなり蕾がつく、時には茎が折れたり葉が虫に食われたり病気にかかったりとピンチに出会うときがある。その都度、その崖っぷちを乗り越えて命を育んでいく手助けをする。時には枯れるが多くはより一層生命力を増して大きく育つ。こんなことを楽しみにして花壇に精を出している。花壇の楽しみは生命力を確かめること
今日も暑そうだ。昨日まで使っていたカメラのピントが合わない。このカメラは何回も落とした。その都度レンズが壊れた。しかし、本体は支障なくシャッターが切れた。本当に壊れにくい頑丈なカメラだった。私の性格をカバーしてくれるカメラだった。ところが、昨日このカメラでユリを写した。ほとんどの画像はピンボケ。今日から中古で買ったカメラに替えることにした。このカメラで居間からの花壇を写した。画面が明るくシャーだ。もっと早く帰ればよかった。新しく中古で買ったカメラで居間から花壇を写す
7月中旬となりユリの花が咲いた。蕾をつけるころになと頑丈な茎になった。蕾は日に日に大きくなり花もとても大きい。昨年5つのユリ根を買ったが3つのユリ根が芽を出した。今年は2つのユリ根が芽を出した。ユリの花が大きい
昨日に続き今日も晴天。長雨で芝生が伸びた。芝刈りをした。芝生刈をした
梅雨となり長雨が続いた。ビオラが根腐れし始めた。根腐れを期にビオラからペチュニアに替えることにした。種から育てたペチュニアを植える場所に並べた。数個のペチュニア不足。不足分はまだ根を張っていない挿し芽したペチュニアを植えよう。花壇をビオラからペチュニアに植え替える決意する
梅雨に入り時折雨が降りペチュニアよく伸び、ダリアは花を付け始めている。ペチュニアは切り戻しをし、ダリアは枯れた花を取り去った。午後3時40分雨が降り始める。ペチュニアの切り戻しとダリアの花
春から花壇を彩ってきたビオラの花がそろそろ終わりかと思っている。ビオラの花が小さくなり一株は枯れて消えようとしている。ビオラに替える花はペチュニアと考えていた。そのペチュニアの挿し芽に失敗したが遅まきながらペチュニアを種で育てた苗が使えるように大きくなった。7月中旬にはペチュニアに植え替えようと思っている。花壇の主役をビオラからペチュニアに替えよう
ビオラを切り戻しておよそ三週間。切り戻した株が再生した。花ぱやや小ぶりとなる。ビオラを切り戻して三週間後花が再生した
現在、曇りで気温18℃と肌寒い。5月13日に種まきしたペチュニアが大きくなってきた。ペチュニアの発芽率が悪く花壇に必要な苗を作ることができなかった。それに挿し芽したペチュニアもほとんど発根せずに終わる。秋の花壇づくりに必要な苗を得ることができないかもしれない。種の発芽率が悪くそれに挿し芽も失敗し苗不足になりそう
昨年、ダリアを植えた。掘り上げた球根は越冬で数個乾燥させてしまった。生き残った芋を芽を出るように切り離し植えた。ほとんどの芋から芽が出た。そのダリアが蕾をつけた。どんな花が咲くのか楽しみ。とはいえ、剪定が待っている。昨年は剪定に失敗した。今年は知識を増やし失敗しないようにしよう。ようやくダリアに蕾ができた
昨日、切り戻ししたペチュニアさくらさくらのマルチシートを剥ぎ追肥する。これでこのさくらさくらは元気が出るはず。マルチシートを剥ぎさくらさくらに追肥する
暑さに強いペチュニアさくらさくらを切り戻し中。切り戻しの最後はペチュニアさくらさくらだった。暑さに強いペチュニアさくらさくらを切り戻し中
茎が虫に食われて枯れた球根のクラウンに芽らしきものを発見する
一株のダリアの茎が虫に食われて枯れていた。それは親指程度の小さい球根だった。予備の球根を植えていたので植え替えた。ところが茎が食われた球根を見ると球根と茎のところに新しい芽のようなものが見えた。本当に新しい芽が出るか確かめるために茎が食われた球根を植えた。茎が虫に食われて枯れた球根のクラウンに芽らしきものを発見する
今日は曇りで朝は涼しい。6月11日に挿し芽したトマトの苗を植えた。トマト苗6株の内5株の花か付いた。花の付く速さにビックリしている。挿し芽したトマト苗に3日で花が付いていた
今日も暑い。昨日ビオラ一株を切り戻した。昨日と今朝にすべてのビオラを切り戻した。切り戻した後の花壇。ビオラを切り戻した後の花壇
今日も暑い。今年一番かな。ビオラの切り戻しをした。簡単に丸刈りにした。これでいいのかな。ビオラを丸刈りし切り戻しをした
芽挿ししたトマト苗にたくさんトマトがなるのを願いながら定植した
現在の気温は21℃。晴れ。とても暖かい。居間の室温27℃。梅雨前で植物の生長は早い。トマトの脇芽を芽挿ししていた苗を畑に定植した。昔であれば種から育てた苗はちょうど今日植えた芽挿しした苗と同じ大きさだったと思う。きっとこの芽挿しした苗にも沢山トマトがなるだろうと願いながら定植した。芽挿ししたトマト苗にたくさんトマトがなるのを願いながら定植した
夜間保温したオクラの種が発芽し始めたのをまいたら三日目に双葉が顔を出す
最近最低気温が高くなりつつある。それでも夜間の最低気温が低いのでオクラの種を発芽するように保温した。四日目間保温したら発芽し始めた。その発芽した種をまいた。種をまき終わって三日目、ついに双葉が土から顔を出した。夜間保温したオクラの種が発芽し始めたのをまいたら三日目に双葉が顔を出す
朝顔の種の発芽が悪く例年2回種をまいている。今回は種を温めて発芽を確認してからまいた。15粒すべてが発芽しそうだ。今回の種まきでは経費と時間に無駄がなくなり発芽のストレスも解消した。ホウレン草の種も保温して発芽している。こちらは思ったように発芽しない。保温し発芽した朝顔の種をまいたらすべて発芽しそう
ビオラが日に日に大きくなる。ビオラが日に日に大きくなる
気温が高くなり日々花壇の花々が生長し始めている。ペチュニアのさくらさくらとゼラニュームの花が鮮やかになる。ペチュニアのさくらさくらとゼラニュームの花が鮮やかになる
今日は晴天。暑くなりそうだ。雨が降るとネモフィラが徒長する。そのためか花が付かない。観葉植物のように葉を観ている。雨が降るとネモフィラが徒長する
昨日は雨、今日は曇り。葉の色が薄く、それに新芽が出ない。そのため昨年から和蘭の春一番を植え替えと思っていた。今朝、植え替えの決断した。昨年から植え替えたいと思っていた和蘭春一番を植え替えた
今日も天気が良かった。農作業には少し暑すぎるくらい。ダリアの支柱を網活用して作る。初めて網を使った支柱。これでうまく育てられたら最高の方法。網を使ってダリアの支柱を立てる
今日も良い天気。朝は気温が低いが日が射すと初夏。今日は曇りだが初夏の感じがする。ビオラ一袋の種を発芽させるといろいろな色の花が咲く。今回アップした花の色は袋に一粒しか入っていなかった。他の色の花の株はいずれも3株や4株は咲いている。一袋のビオラの種に一粒より入っていなかった花の色
現在晴れ。気温20℃。朝夕は寒いが日中は暖かくなった。5月23日遅まきながらペチュニアの種をまいた。(下の写真)その種の発芽を首を長くして待っていた。ついに今日40粒まいた種のうち1粒が発芽していた。種をまくと発芽する楽しみが何とも言えない。これから次々に発芽し7月初旬の花壇に植えることができるか。首を長くして待ったペチュニアの種が発芽する
今日の最高気温が18℃。室内では22℃。毎日見ているビオラだが見ごたえあるほど大きくなった。今が花の見ごろかな。ビオラの花の見ごろかな
居間の戸を開けて新鮮な空気を吸いながらそろそろ芝生を刈る時期と思った。芝生の花の穂が出ているので刈るのは大変。2時間ほどかけて刈り終わる。上の写真は刈り終わった後、下の写真は刈り終わる前。2時間かけて今年初めての芝生刈をする
今日は晴天。現在の気温19℃。初夏の暖かさを感じる。昨日、これからペチュニアの種をまくと花が咲くのは何時かなと思った。Amazonは明日種を届けてくれるという。早速注文した。午前中に種が届いた。先ほどおそまきながら種をまいた。一週間後に発芽すると説明書に記載されていた。7月には植え替えができるようだ。花の咲くのは何時かまだ分からない。先ほどおそまきながらペチュニアの種をまいた
今日は最高気温が25℃ととても爽やかな日だった。昨日まではネモフィラの花が目につかなかったが今日ははっきり咲いているのが分かった。日が当たり気温も適温。ネモフィラも体感で咲き時に反応したのだろう。ここ一週間でどれくらい花が咲くのか。楽しみだ。ネモフィラの花が咲いているのが分かるようになる
昨日より最高気温が5℃も低くそれに曇りでパラパラと雨が降るが過ごしやすかった。花壇は4ブロックになっている。その内2ブロックの花壇の整理をする。ペチュニア系の方は鉢を地中に埋めた。ネモフィラを植えているところに挿し芽したペチュニアを植えた。いづれも鉢を埋めただけなので花の配置を変えるのも簡単。花壇の2つのブロックに花の苗を植える
今日は暑い。午後4時で21℃。花壇の花の配置を替えやすくするため鉢を地中に埋めることにした。今回は10鉢を地中に埋めた。淋しかった空間がにぎやかになった。花に水をかけなくともと思い鉢を地中に埋めた。問題は株かどれくらい育つのかだ。水をかけなくともと思い鉢を花壇に埋める
現在気温21℃。快晴。種から育てたネモフィラが一輪咲いた。一袋のネモフィラの種をまいて14株が育った。根元が弱く風で茎が折れそうだ。花はとても可憐。育てるのが難しそう。育てるのが難しそうなネモフィラの花が一輪咲く
今までにまいた種で一番小さな種の発芽の双葉が見えるようになる
今朝から強風にさらされ雨が降り続いていたが午後からは風もおさまり曇りとなる。外は肌寒く床暖を朝からつけている。トルコキキョウの種をまいていた。この種今までにまいた種で一番小さな種だった。発芽の頃はあまりに双葉が小さく写真に写すのが難しかった。ようやく目に見えるようになった。小さな種だったが発芽率はとても良い。花を咲かせるまで育て続けることができるように丁寧に育てよう。今までにまいた種で一番小さな種の発芽の双葉が見えるようになる
今日は午前中は雨、午後は曇り。肌寒い日だった。300円台の花の苗を30円で買ったり、挿し芽した株が大きくなりして、我が家の庭が少しづつ賑やかになってきた。庭が少しづつ賑やかになる
今日はまだ朝は寒くストーブを焚く。午前9時にはストーブを消す。数日前に真っ赤な牡丹が咲いたがようやくピンクの牡丹も咲き出した。このピンクの牡丹は数年前は沢山花を付けていたが以後年々木が弱り花は小さくなり数も少なくなった。今年この牡丹の株の周りの雑草取りをしたら蟻やダンゴムシが沢山出てきた。これがこの株の衰退と思い徹底時に雑草を取りそれに殺虫剤をまいた。花の立ち姿がバランスが取れてちょうどいい。弱った牡丹の株に花がバランスよく着いた
今朝は寒くストーブを焚いたが午後からは日が射し現在17℃となった。この3日間とても寒く風も強く雨も降った。牡丹の花が咲いたが雨に濡れ冷たい風に吹かれて花が開かずにいた。今日の午後は風もなく花が開いた。一年に一日の豪華な牡丹の花を見ている。一年に一日の豪華な牡丹の花を見ている
現在、曇り、気温9℃。朝からストーブを焚いている。ようやく午後から空が明るくなる。過日植えたダリアの球根が芽を出した。庭におよそ20個の球根を植えた。芽が出たのは4株程度。すべての球根から芽が出るように祈りながらブログを書いている。ダリアの球根20個が芽を出すようにと願いながらブログを書く
朝から曇り。現在の気温16℃。4月上旬の気温とのこと。今朝からずうとストーブを焚いている。昨年庭から畑の方に移植したエビネに花が咲いた。思った以上に貧弱な花を付けている。日当たりが良くなった事と乾燥が響いたのだろう。半日陰の場所に移植しなおさなければと思った。エビネに花が咲くが貧弱となる
天気予報通りで朝から雨が降る。体感温度、肌寒い。雨のため今日は外仕事なし。昨日から牡丹が花を咲かせた。今日は雨で花の華やかさが分からない。一本の木にこんなにたくさん多くの花を咲かせるとは。花で枝が折れそう。牡丹の花が多く咲き枝が折れそう
今日はいろいろな苗を植えた。インパチェンス、キュウリ、スイカ、キャベツ、茄子の苗を植え、それにホウレン草の種をまいた。今日はいろいろな苗を植えた
朝は寒く、日が射すと初夏の感じになる。昨日、コメリでキヌサヤエンドウの苗3ポットとキュウリの苗2本買ってきた。キヌサヤエンドウは一パック30円と極安かった。キュウリは昨年3本植えたがすべて枯れた。今回購入した2本も同じ種類でうどん粉病に強い品種とのうたい文句に心動かされて買った。トマト苗は沢山の種類が店頭に出ているが桃太郎の品種がない。我が家の主たる夏野菜の桃太郎の苗が出るまでコメリの店頭に見に行かなくてはと思っている。キヌサヤエンドウとキュウリの苗を植える
今朝は寒くストーブを点けた。午前9時40分にはストーブを消す。今日は天気が良く気温も上がりそうだが風が強く冷たい。先日購入したサフィニアのパープルとシャインレッドの株の蕾が膨らみだした。待ちに待った花が今日咲きそうだ。待ちに待ったサフィニアの花が今日咲きそうだ
朝はストーブが欲しいくらい寒かったが日が射すようになると初夏の感じがする。空に雲一つなし。過日、寝せて植えたネギが本当なに立った。今日は土を被せて真っすぐ立つようにしよう。寝せて植えたネギが本当なに立った
今朝から雨がしとしとと降れ続いている。現在の気温16℃と昨日に比べると格段に寒い。ストーブを付けようかなとも思うほど寒い。クリスマスローズが昨年より一回り大きくなった。葉の勢いで花が見えない。クリスマスローズの強さの本性を現している。クリスマスローズの強さの本性を現している
種から育てたビオラの株で最後に花を付けた株の花が変形していた
今日も晴天。現在の気温18℃。種から育てたビオラの株で最後の一株が花を付けた。花は変形しているようだ。先に咲いた株は10本近く花を付けている。最後に咲く花を見届けなければと思いながら育てていた。これでビオラは種から順調に育ったと感じ嬉しく思っている。種から育てたビオラの株で最後に花を付けた株の花が変形していた
芝生に除草剤を散布したころ大きかった雑草は生きながらえていた
今日も晴天で最高気温が20℃を超える。芝生に除草剤をまいてそろそろ効き始めるころだ。多くの雑草は死に絶えたが除草剤を散布した時大きく生長した雑草は枯れないでいる。この残った雑草を切り取り取ることにする。芝生に除草剤を散布したころ大きかった雑草は生きながらえていた
最初の花が咲いて1ヶ月半過ぎて白い花のクリスマスローズの花が咲いた
昨日は雨に降られた。今日は朝から晴天。午前中は11℃、午後からは20℃となる。3月30日にクリスマスローズの花が5個咲いていたのを見つけた。それから1ヶ月半過ぎて白い花のクリスマスローズの花が咲いた。最初に咲いた花はよぼよぼになりながら花の形をしている。遅く咲いた花はこれから・・・・・。花の時期が長いと感心している。最初の花が咲いて1ヶ月半過ぎて白い花のクリスマスローズの花が咲いた
今日は朝から雨が降っている。現在の気温は16℃。異常気象に慣れたのか寒く感じる。車で出かけたのでダイユウエイトに寄った。そこには黄色とムラサキのサフィニアと名の付く苗が売られていた。サフィニアという名に惚れて購入した。植え替えは今日は寒く雨なので明日にする。サフィニアという名に惚れて購入した
昨日、購入したサフィニアが徒長していた。徒長した茎を8本挿し芽にした。昨年は挿し芽がほとんど成功しなかった。今年はじっくりゆっくり焦らずに発根させるようにしようと思っている。サフィニアの徒長した茎を挿し芽にした
今日も晴れ。現在の気温19℃。暖かい。初夏のよう。畑の畝立が進まないがコメリでサフィニアのシャインレッドとパープルを買って鉢に植えた。ついでにネギの苗も買う。ネギ苗を植えるのに苦労してきたが苗を植えるとひとりでに苗は立つと動画で見た。苗を寝せて植えると今までの苦労が何であったろう。今までは寒くて仕事をしなかったが今日は暑すぎて仕事ができない。ネギは寝せて植えサフィニアは鉢に植える
今日は気温が20℃近くまで上がる。天気につられて予定外のダリヤの球根を15本植え付ける。発芽している球根を選び植え付けた。昨年は発芽していない球根を買って植え付けたが数本発芽しなかった。今年は全部発芽するのを期待して植え付ける。天気が良くて予定外のダリヤの球根を植え付ける
寒い日が続いた。今日は朝は冷え込んだが午後からはお日様が出て暖かくなる。種から育てているネモフィラが種苗用セルから小さなポットに移植して11日目。苗が大分大きくなった。花が咲くまであと何日かかるだろう。種苗用セルから小さなポットに移植して11日目のネモフィラ
どんよりとした曇り。現在外の気温は9℃。今朝は寒くストーブを付けている。昨年チューリップの球根を植えるのが面倒で植えなかった。今年植えなかった球根が発芽していた。2週間前に植えたのが芽を出し葉が大きくなった来た(写真中央)。最初の写真はコンクリートブロックのアナから出てきたチューリップ。3枚目の写真は小さな球根を捨てた場所に生えてきたチューリップ。今年はチューリップの花を見ることができないと思っていた。チューリップの生命力で今年も花を見ることができる。チューリップの生命力で今年も花を見ることができる
4月3日に芝生の除草剤をまいた。2週間過ぎたので除草剤の効果が出てきた。除草剤散布して約一ヶ月で雑草は消えるという。5月上旬にはきれいな芝生になるだろう。芝生に除草剤散布して二週間除草剤が効いてきた
現在の気温26℃。初夏のころの気温。今日は起床時から朝食後までストーブをつけた。ストーブ用の灯油が少なくなった。コメリから1ℓ114円で100ℓ購入する。前回より1ℓ当たり2円高くなっていた。前回より1ℓ当たり2円高くなっていた灯油を購入する
今日も晴天。横手市では最高気温が29℃という。現在の気温は16℃。ここ数日暖かい日が続きビオラが成長著しい。株の大きいのは4輪の花を付けた。だが生長の悪いのはまだ花芽を付けていない。天気が続きビオラが4輪の花を付ける
昨年21本のダリヤを植えていた。昨年ダリアの球根を掘り上げた時球根をそのまま保管していた。今日の球根を見たら数本は芽が出ていた。芽の出ていないものもあった。5本のダリアの球根はからからに乾き死んでいた。芽が出た球根を切り離した。昨年育てた21本のダリアの球根の今の状態は
今日は現時点で14℃。初夏の感じがする。健康のためと発芽酵素玄米のご飯を作っている。玄米三合を4日間かけて発芽させた。それに十勝金時120gをいれて電気釜で炊いた。金時は普通の量よりだいぶん多めにした。これから電気釜で4日間発酵させる。とても手間がかかるが健康には代えがたい。手間がかかるが健康には代えがたい発芽酵素玄米ご飯を作る
種まきセル1セルに種を3粒いれて56穴にほうれん草の種をまく
今日も快晴。すでに気温17℃。初夏を思わせる暖かさ。昨日、コメリでどんな植物が入荷されているか調べるに行った。そこで、ほうれん草と小松菜とトルコ桔梗の種を買った。今朝は種まきセル1セルに種を3粒いれて56穴にほうれん草の種をまく。種まきセル1セルに種を3粒いれて56穴にほうれん草の種をまく
晴天。現在15℃。5月の気温という。玄関前のスイセンの花が咲いた。玄関にスイセンが植わっていると思わなかった。スイセンの周りの雑草を取り去ろうと思っている。玄関前にスイセンがあったのか
昨日の雨から一転晴天となる。外は肌寒い。その分光が働きが大きい。クリスマスローズの花が満開となった。クリスマスローズの花が満開となった
今日は朝から雨。気温も低くストーブをつける。雨の中風に揺れながらビオラの花が咲いている。雨の中風に揺れながらビオラの花が咲いている
「ブログリーダー」を活用して、gooブログはじめました!さんをフォローしませんか?
ここ続いた冬を思わせる降雪が今日は小雨になった。屋根に積もった雪が気がかりだ。この雨で少しでも融けて欲しい。降雪から今日は小雨で屋根の雪を融けるようにと願う
今日は積雪は少なく雪寄せはなかった。雪寄せのない日はホッとする。和蘭高砂の花が咲いた。胡蝶蘭の華やかさはないが心が和む花の色だ。心が和む和蘭高砂の花が咲いた
昨日に続き今日も沢山雪が降った。小さな小屋の屋根の雪が今にも落ちそう。除雪車が今季初、今日も来た。道路の雪寄せで汗をかく。道路の雪寄せで汗をかく
朝は雪が降り続いた。午後からは曇り。大きくならないように剪定してきた南天に赤い実がついた。それもたった一本の枝。南天に赤い実がつく
昨夜の降雪は少なかった。雪が降れば道路わきの垣根に冬囲いをしようと考えていた。その雪囲いをした。ついでに車庫前の雪を払った。本格的な冬の気持ちで作業をする。本格的な冬の気持ちで作業する
寒気団に覆われている。やはり寒い。外は冬景色となる。寒気団で冬景色となる
秋は短く冬の気温が続いている。今朝は久しぶりに晴れ。発芽発酵玄米のご飯を作ろうと思い4日前に玄米を水に浸した。発芽迄の時間が2~3日というが私の購入している玄米は4日かかる。これから発芽酵素玄米の炊き上げる。玄米の発芽完了する
今朝は日が照っていたが今は雨が降っている。でも時々光が射してくる。今年の春、チューリップの球根をすべて捨ててしまった。コメリに行くと小さな可愛い球根が売られていた。鉢に植えて移動できるようすれば飾れるなと思い球根を購入した。小さな可愛いチューリップの球根を購入する
我が家に京都直送のお菓子が届いた。昼の珈琲タイムの時間に昔京都に旅行したことを思い出しながら。チョコレートの味のもみじ饅頭あったかなと記憶を手繰りながら。チョコレートもみじ饅頭はまろやかでとても美味しかった。いつもの珈琲も一段と美味しかった。幸せを味わいながら一日を過ごそう。幸せを味わいながら一日を過ごそう
今日から寒くなるとの天気予報がでた。これから毎日ストーブが必要となるだろう。灯油タンクを満タンにしたいと思っていた。今日は灯油が1ℓ2引きの最後の日となる。重い腰を上げて灯油を買いに行く決意をる。ところが車の使えるのは朝だけ。朝食後、即灯油を購入に行く。購入した灯油をタンクに移すと何年振りかに満タンとなる。久し振りに灯油タンクが満タンとなる
今日は小春日和と天気予報で話していた。朝から日が射している。今朝、胡蝶蘭に給水中花芽を発見する。安く購入したため苗の姿はとてもグロテスク。外に出た根はからからに乾いていた。それでも花芽をつけた。胡蝶蘭に花芽を発見する
今日は朝から曇り。夕方から雨の予報が出ている。ダリアの球根を掘った。昨年は掘った球根をそのまま保存した。今回はダリア1株から芽が出るように3~5個をカットして保存することのした。昨年は一日にすべてを終わるように心掛けたが今回は数日かけてゆっくりと取り掛かることにした。明日は雨。掘り起こした球根を雨にあてていいものか。ダリア1株から芽が出るように3~5個をカットして保存する
今日は一日曇り。どんよりとして少し寒い。居間にはストーブを焚いている。ダリアの花が日が短くそれに最低気温も低いので咲かない。このダリアを根元から切り落とし花壇を整理することにした。手入れができず伸び放題のダリア。自分の手には負えない花と判断している。来年の花壇のイメージではダリアを外そうを思っている。来年の花壇のイメージではダリアを外そう思っている
連日、秋晴れが続いている。今日も気持ちの良い日になるようだ。庭にベコニアが一本植えていた。そのベコニアは一度も剪定もせず肥料も与えいずに置いた。最も手のかからない苗だった。今日も雑草の中で力強く花を付けている。私の庭にそして私の性格に合った苗だ。来年はもっとたくさん植えよう。私の庭と私の性格に合ったベコニアは力強くまだ花を付けている
秋晴れでとても気持ちの良い天気となった。それでも朝は居間の温度が15℃。ついに、今季初めてストーブを点けた。庭の脇の畑に植えたダリアが沢山咲いている。この苗も植えたままで手入れをしていない。庭の脇に植えたダリアが沢山花を付けた
今日も秋晴れのすがすがしい天気だ。今までは手動の芝刈り機だったが切れ味が悪くなり新しく購入したマキタ電動芝刈り機MLM2301で芝を刈る。とても楽に刈ることができたが電気コードが邪魔。充電式にした方が良かったにも。_マキタ電動芝刈り機MLM2301で芝を刈る
晴れたり曇ったりしているが爽やかな秋を感じる。生えているダリアを正面から見ていたが横から見るとダリアの藪だ。藪になったダリア
今日も昨日に続き晴れ。小玉スイカの苗が枯れた。スイカの茎の張っているところに小さなスイカが8個発見。今まで食べたスイカは甘みが足りないがそれなりにみずみずしく美味しい。8個中何個食べるに足るか。一本の小玉スイカに8個の実を見つける
雨がの日が3日間続いた。今日は朝から晴れ。秋日和だ。我が家の花壇で育てやすいペチュニアのさくらさくらを2ヶ月間剪定することなくほったらかしている。市販の安いペチュニアは枯れたが、さくらさくらは枯れることなく繁茂している。肥料も与えく手も剪定しなくても雑草にも負けず花を付けている。肥料も与えく手も剪定しなくても雑草にも負けずペュニアのさくらさくらは花を付けている
午前9時ころから雨となりその雨が降り続いている。ダリアの剪定を最近していない。まるで野に自然に生えている環境の下でのダリアの姿となる。野に自然に生えている環境の下でのダリアの姿
朝曇りだったが午前10過ぎから雪がしとしとと降り出した。風がなく雪は垂直に落ちている。この分だと沢山雪が降るだろう。そんな中、郵便配達員が宅配を届けに来た。その箱には切手22枚がびっしりと張り付けられていた。その貼り付けには美的な配慮がなされていた。凄い発想と思いブログに載せることにした。22枚の切手がびっしりとはられしかも美的配慮も
昨夜は10cmほど降雪がった。早起きして玄関前を朝食後道路の雪寄せをした。雪は湿り重かったので雪寄せに苦労した。雪寄せに苦労する
今朝は風が強くそれに寒かった。天気予報通り雪が5㎝ほど積もった。風か強いため吹き溜まりができ雪寄せした。天気予報通り雪が積もり雪寄せをする
ここに三日まだまだ暖かかったが今日から本格的な寒気団が到来するとの天気予報。午後から雪がちらほらと降り地面が白くなってきた。明日の朝は一面白銀の世界となっているかな。本格的な寒気団に覆われ始める
今朝は日が射し暖かかったが。午後からは曇りとなり太陽エネルギーが弱まりストーブをつける。胡蝶蘭に水やりしようと思ったが気になる一株気を植え替えた。冬は植え替えをしてはいけないとあったが・・・。5日くらいは水やりを止めよう。冬に植え替えをしてはいけない胡蝶蘭を植え替えた
間もなく12月中旬というのに居間のストーブを付けなくともよい。暖冬と強く感じる。ガソリンが値上がりしている。例年これから寒くなると灯油は値段が上がっていくので早めに購入することにした。今日は1ℓ当たり108円で100ℓ購入する。タンクの灯油の量は現在300ℓくらいかな。灯油を購入しタンクに現在300ℓ入っている
今日は12月にしては暖かい日だった。昼中はストーブなしで生活できた。暖冬なのだろう、畑の雑草は青々している。ところで昨年胡蝶蘭を育てるのを止めて、すべての胡蝶蘭の苗を処分した。友人と話しているうちに、胡蝶蘭を育てたいか聞いたら育てたいとのことであった。6株の安い胡蝶蘭を見つけた。そのうち一株は根腐れで枯れてた。残った5株胡蝶蘭は花が咲いていない。友人は花の咲いている胡蝶蘭を育てたいと言ったのだとわかりこの5株は私が育てることにした。花が咲けば友人にプレゼントしよう。再度胡蝶蘭を育てることになる
今日は雨。降り積もった雪が融け出した。ストーブも床暖だけで間に合っている。雪が降り積もるまでに沢山の仕事が残っている。雪寄せの道具の修理や購入も。今日は畑に使った鍬や鎌などの泥を落とそうと思っている。今日は雨が降る
今朝は道路の雪は車の跡は雪が融け、畑は雪が一面に広がっている。朝からお日様が照り日当たりは暖かい。居間のストーブは消すことが出来そう。今朝の家の周りの雪の状況
今朝、朝食後羊羹が出た。よく見ると山に月の模様を発見。今日の発見第一号。何か良いことがありそう。羊羹に山に月の模様を発見何か良いことありそう
天気予報通りついに雪が降る。時々日が射し光の入る居間は暖かくストーブは床暖のみ。クリスマスローズが雪の下に。積雪に押しつぶされることのないように鉢を被せようと思っている。このまま根雪にならないようとと願いながら今日一日を過ごそう。ついに来た雪
明日から寒くなるとの予報。イオンのチラシに灯油1ℓ5円引きと記載されていた。午後から1ℓ107円で93.36ℓ購入しタンクに入れる。今月中にタンクの灯油を満タンにしたいと思っている。1ℓ5円引きの灯油を購入する
今日も昨日に引き続き天気は良さそう。最高気温は昨日り4℃も高くなる予想。今までは切羽詰まってから冬囲いをしていた。今回は良い天気の日を選んで少しづつ仕事を進めている。今日は朝食後ただちに道路沿いの垣根の冬囲いた。昨日は屋根から落ちる雪除けの冬囲いを完成した。道路わきの垣根の冬囲いをする
小ぶりの雨の中散歩に出た。進行方向にうっすらと虹が見えた。次に田んぼのひこばえの中に菊らしき花が。最後は山茶花を見て散歩を終える。散歩で出会ったもの
今日は朝から雨が降り続いている。庭にはダリアの花が二輪咲いている。道路脇にはモミジが黄色になり雫が光っている。気温が下がると間もなく白黒の世界になるだろう。気温が下がると間もなく白黒の世界になるだろう
冬囲いが少しづつ出来上がってきた。冬囲いが少しづつ出来上がってきた
今日はとてもとても良い天気だ。11月中旬でこんな天気は珍しい。例年、ネギを掘り起こして保存していた。今回は畑に植えたまま保存することに決めた。こんな簡単な冬囲いで越せるかと思うが。畑に植えたままネギを保存することにした
今日は雨が降りましたが気温は例年よりは暖かく肌寒さは感じられなかった。ところが夕方になりと寒くなりストーブを付けた。明日は最高気温も10℃以下となるようだ。ところで屋根から落ちてくる雪を遮る冬囲いを作っている。家にある材料キュウリの支柱を使うことにした。作りかけだが骨組みが弱弱しい。これをなんとが丈夫にするようにしたいと頭をひねっているところだ。キュウリの支柱で冬囲いを作っているが・・・・・
今日は晴れから曇りそして雨に天気が変化するという。気温は現在18℃と暖かい。庭の花も終わり来年のために土壌を豊かにするため米糠を一袋まいた。来年も今年のような花を植えようと思い、連作に強くなるようにと米糠で土壌成分を補強した。できればこれにもみ殻を入れたいのだが。花の連作をしたいので米糠をまき土壌成分を補強した
私が20歳後半は11月に入るとみぞれが降ったもんだ。それが今日は20℃近くなる。上着を一枚脱いでダリアの芋を掘り上げた。ダリアの芋の冬越しは乾かさず湿らせずに春まで保存しなければならない。どうしようかな。ダリアの球根を掘り上げたが春までの保存どうしようかな