chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
午後のベンチで。。2 https://morinokomiti22.blog.fc2.com/

シニア2ニャンズとシニア夫婦と、小さな事々に大騒ぎしながら暮らしています

ライフスタイルブログ / 穏やかな暮らし

※ランキングに参加していません

れもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • ピコダブルさんと☆2度目の大福

    おはようございます今日の最高気温は10℃、昨日が26℃でその差16℃!種蒔さん 室内の廊下へ一旦避難中です 毎年一番遅れて咲くダブルのクリスマスローズrinnガーゴイルの脇に開きはじめてます、ピコ&ベイン入りrinnちゃん どうかした~?きょとんとしてるところ、リアルに似てますニコッ^^rinnちゃんみたいにかわいいですよぉ~(≧▽≦)もう一つの驚いてることが「つる伸び選手権」では入賞間違いなしの・・ブロ友さん フレー...

  • 公園の標本木☆ラクウショウの新芽も

    おはようございます 昨日も大荒れのお天気になりましたねこちらは午後には黄砂も減ってきたようなのでそろそろのはずと公園へ行ってみました初めは枝しか目に入らなかったのが慣れてくると蕾が見えてきてありましたよぉ~ 優しい蕾です3月26日 水辺の公園の桜が開き始めてます入り口にあるトップ2に入る綺麗な桜の木を畏れ多くも、去年からわが家の標本木にさせてもらって、去年の記事はこちらです→☆去年は3月30日ですが...

  • 白モクレン☆冷や汗のポスティング

    おはようございます少し前から街路ではモクレンが満開になってますこのお宅様のご主人が秋に剪定をされていて、、今年も綺麗.:*・若い枝先にはフレッシュなモクレンの花が房になって開き向こうへは公園のまだ裸木が見えて広がってくる春です年度末3月はお知らせのポスティングが増えてきて12班の当番班長さんも4月から新しくなりその交代に関する書類も お名前など難しい漢字もあって「邊」はPC で拡大して、やっとこさです💦💦そ...

  • 地植えに移ったアメイジング☆素敵な贈り物

    おはようございます と言っても今日は更新が遅くなりました 大した訳でもないですが最後に、、ポリポットで窮屈そうだったポピーアメイジング節分が過ぎて地植えにお引越しです春の陽射しが強くて段差のような影がでてしまってですが^^; 片手を広げたより大きくなっています次に大きかったこちらも 葉が増えて安心に~!(^^)! わきは種蒔きっ子のわすれな草とバリアビリス2度の雪に合いましたが、それも恵みの水分のように逞しく...

  • ムスカリ☆雹と雪

    おはようございます球根写真貼り付けノートの1番目はスノードロップで2番目がムスカリ・水色ドレです~>開花するとドレスのように広がります ほんと、裾が広がりはじめてます脇には、余ったネモフィラの種をダメ元で蒔いたもの(*´艸`)本気蒔きしたのより早く大きくなってますこちらはゆっくりさん水色がほんとに綺麗.:*・スカートは紺色~?.:*・10球で500円!のぱなしのムスカリ✧♡来年のためにもこの鉢は永久保存で、トラロ...

  • 寒椿☆偶然過ぎて!

    *おはようございます椿も寒椿も、その違い分かってないのですが雪の降る寒い時季に開花するのが寒椿だそうで最高気温9℃の雨の日に・・寒椿さんです隣は池、、寒風の中でますます冴えて綺麗~.:*・風も強かったんです、花が沢山落ちていて拾ってきました 部屋へ置いたらふわっと開いてきたのかな・・?寒椿のことネットで見ていたら 花言葉も載っていて申し分のない愛らしさ って、ですね~ 前に拾ってきたのは4~6月頃と秋に...

  • 雛祭りスタンプラリー☆大福もち作りが

    *おはようございます今年から地域イベントとしてひな祭りスタンプラリーが始まりました協力店舗やお寺さんなど4か所のスタンプが集まると記念品がいただけます 少し前のことになりますが スタンプラリー参加してみましたお寺さんのひな祭り会場では頂いてるので、後3か所~先ず安心素材のパン屋さんへ店内のひな飾り素敵でした 定休の日が多いので予定を立てから 買いに行きます^^ 食パンは好みの厚さにしてもらえ、8枚...

  • 不揃いでもご機嫌なクリスマスローズ☆眼科検診

    *おはようございますセミダブルのクリスマスローズが開き始めてます.:*・新しい品種が増えて 今はダブルさんがほとんどですねソレわかります~ 華やかでモード感いっぱい~~今年は↑でも、写真右の葉が左側より小さかったり大きさの不揃いなのが目立ってます気温差が大きかった為? 肥料の時期を間違えたのかしら^^; どんどん春めいてくる中で、そんなことはなんの問題なさそうにご機嫌です私達もあっちこっちと不具合が出て...

  • ふきのとう☆横に掛けたら

    おはようございます公園の林の小径の水仙も群生して咲き揃っています間に2度雪も降ったのですがへこたれてませんカサコソ音の鳴るお布団も寒さの緩衝材になってる~?積った枯葉は身びいきしたくなるほど気に入りさんですそれでも所々では 咲いた順に首が垂れてきてます、、そろそろ次の花へバトンタッチの時季ですか、、と、足元を見ると、ふきのとうじゃないですか~😌去年はなかったんですよぉ。。ふきのとう・・雪国で育つと...

  • 風除け☆スティック紅茶オレ

    おはようございます 大船渡の山林火災、延焼が収まり一部の地域での避難が解除されてほんとうによかったです熱源と確認された箇所も速やかに鎮火されて、一日も早く全地域での避難解除になりますように心から願いますローズマリーとコラボのコンパクト水仙さん義父の命日にお供えしてからもずーっと元気です雪の日から北風が冷たくてハンギングリースの風避けしてみましたパルさんでリンゴが包んであるプチプチが 何かと使いがっ...

  • スノードロップ☆にんじんシリシリ器

    おはようございます待っていた我が家の春一番が開いています《寒さが大好き、雪の精》の スノードロップ 一年目の幼さの残っている様子も可愛いです俯いてるお首を草の茎で支えてあげて中のグリーンのシマシマも見えてきます寒さに負けない力がキラキラです付いてきた植木鉢では窮屈そうで、替えようとしたら根が鉢の底を通り越して地面にまで伸びて生きる力ってすご~い☆春になったら鉢を切って取り出し地植えにしてあげましょ...

  • ピンクの枝垂れ梅☆雪少し降りました

    おはようございます今日は桃の節句ですね~ひな祭りを見せてもらったお寺さんの境内では 大きなピンクの枝垂れ紅梅がちょうど満開でした ペットさんの石像の脇にある枝垂れ白梅と対のようになっています ⋆⋆ ⋆⋆ ひな祭りと言っても今年もな~んにもしませんでpalさん企画品に入っていた郷里老舗屋さんの『のし梅』をポチしていつもの京都雛あられでお祝いですのし梅・・ 完熟梅の甘酸っぱい風味が美味しい寒天羊羹のお菓子...

  • あけぼの山公園3☆ちりめん細工展

    おはようございますあけぼの山公園の続きで、ソフトクリームの後資料室へ入り口にはハンギングバスケットが素敵ですここは谷底で、階段を下りたところで風当たりが強くないのかもしれません風除けベールのされたリースと満開のバスケットと両方見せもらって、ほんとに良いお日和です2階展示会場に入ると圧巻の華やかさです古典的なおめでたい物や今風の高級イチゴさんも梅の木へやってくる小鳥さん、可愛い創作雛、優雅な藤の花ネ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもんさん
ブログタイトル
午後のベンチで。。2
フォロー
午後のベンチで。。2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用