chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エアープランツ

    (;´・ω・`)はちみつパンが減った・・・ちょっと前まで4個入りだったのに3個になっていた。原料費の高騰だとか物価上昇はもうわかったから値上げには文句は言わない。だから内容量を減らすのはやめておくれよ。。3個では家族で分ける事が出来ないのでこのままでは争いの種になってしまう・・・よし・・こっそり食べる事にしよう。そんなエアープランツの記録ベルティナ開花の兆候を確認したのが6月の10日辺り。緑だった葉っぱ...

  • (´・ω・`)梅雨が明け始めたね関東はもうちょい先だけれど現時点では今年の梅雨はかなりのイージーレベル。酷い年だと一ヶ月ずっと雨なんて年もあり通常の雨が降らない間も常に霧雨が止む事無く降り続けてた。どうかこのまま梅雨明けまで平穏であってほしいなり。そんな畑の記録植え付け直後は4月後半の頃。寂しげな見た目で、今年もちゃんと育ってくれるのか・・・?と毎年この時が一番不安。それから約2ヶ月が経過・・・不 安 ...

  • グリーンカーテン

    (´・ω・`)工事開始目の前の家の解体工事が始まった。丁度ベランダの正面なので植物観察時がちょっぴり恥ずかしい。これからしばらくは職人さん達の隙を狙って観察する事にしよう。そんなグリーンカーテンの記録前年の種がプランター内に落ちていたようで結構な数の芽が勝手に生えてきていた。ので、あまりにも密になった部分だけ間引き今年は去年のこぼれ種を自然のままにやってみる事にした。右側プランターツルが手すり中に伸びて...

  • 謎草&ミクロ

    (´・ω・`)何だかねぇ・・・以前、世の中から漢字が消えてきているという愚痴を記録した事があるけれどあれ以降もさらに酷くなってきている。熟語の中に難しい漢字があると平仮名を埋め込むので妙な文章になるのだよね。そん度(忖度) う回路(迂回路) 飛しょう体(飛翔体)安ど(安堵) 山しょう(山椒) 払しょく(払拭)こんな感じで表記されている。何とも間の抜けた文字面だしこんな書き方をしたら逆に読み難くて仕方が無...

  • たにさぼ

    (´・ω・`)梅雨明けはいつかねぇここんところは良い感じの天気なので梅雨の事なんて忘れてしまっていたけれど明日からまた崩れるとの事。週間予報を見ると曇りは多いけれど雨は少ないのが救い。雨は降らな過ぎも困るけれどこのまま適度に降って適当なところで梅雨も終わってくれるのがベストなり。そんな暗黒竜の記録順調に成長し、子株で鉢がパンパンになった状態。このままでは窮屈なので・・・株分けここでさらに賑やかな暗黒鉢を...

  • 謎草

    (´・ω・`)暑さが落ち着いた25度辺りだと暑くも無く、寒くも無く丁度良い感じ。雨も落ち着いてくれているのは助かるけれどスイカの3株目も結構やばい。残りの一株も何だか好調とは言えない状態。小さい内は特にだけれどスイカに雨は絶対に当ててはいけない。そんな謎草冬場の完全乾燥状態のプランターで生き残った謎草。こんなサボテンでも枯れるような環境で生き残るとは見所があるじゃないか!と、鉢植えへ昇格させたのが今年の...

  • 苔記録

    (´・ω・`)缶入り炭酸水が欲しい炭酸水が好きなのだけれどペットボトルの処分が面倒で中々気軽には買えない。ので、缶入りの炭酸水は無いものか?と探してみたがどうも見つからない。調べてみると存在はしてるようだけどお店には置かれていないのかねぇ。潰せて処分も楽だから缶の方が良いのだけど。そんな苔記録久しぶりの苔メンテ苔に植え込ませたマツバギク暑さや寒さにとても強く、乾燥にも強耐性さらに苔の中に根を張り、苔の強...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)梅雨だねぇ毎日薄暗く、どんより天気雨がドバドバ降らないだけマシだけれどそれでも育成中のスイカ苗が2鉢調子を崩した。4鉢育成していたので半分もやられてしまった。残りの鉢だけは無事に梅雨を乗り切ってほしい。そんなエアプラの記録成長がとてもゆっくりなので日々観察していると何処が大きくなってきたのかさっぱりわからないのがエアープランツ。なので、見比べてみた。これは2021年の12月に購入してきた「カプトメ...

  • マリサ&ズムラ

    (´・ω・`)まーた来たよ台風きとるねぇ今回は南に逸れてくれたけど毎年この時期に台風何て来てたっけかね?台風ったら秋頃のイメージだったんだけど最近は違うのかもしれないねぇ。梅雨入りもしたらしいし心配事は尽きないなり。そんなマリサの記録新たなプランター要員として購入してきたネフロレピシスのマリサ。この時は4月の後半そして約一ヶ月が経過した・・・モコッまだそれほど時間は経過していないけれど意外とモッコリしてき...

  • マツバギク&ムシトリスミレ

    (´・ω・`)柚子の木は危ない伸び過ぎた柚子を少しづつ剪定&処理しているのだけれどこの木は何故にこうも攻撃的なのか?長いものだと5cmくらいの太いトゲがあり鋭さも普通の縫い針並み。身を守る為に備えた能力なのだろうけど一体何から身を守っているのか?柚子の敵といえば葉っぱを食い荒らすアゲハチョウの幼虫が一番の敵なんだろうけど幼虫相手じゃトゲ何てまったく役に立たないだろうに。このトゲは片付ける時に危なっかしく...

  • (´・ω・`)炭酸缶が欲しい炭酸水が好きなのだけれどペットボトルの処理が面倒で中々買えない。これが缶なら潰して処理が出来るのだけれどお店でまったく見かけない。あんま人気無いのかねぇ?そんな畑の記録山芋の成長具合良い感じに棚を覆い始めた。まだコガネムシは発生していない様子去年のコガネムシによる食害は本当に強烈だったので今年はお手柔らかにしてほしいもんです。コガネムシのシーズンはもう少し暑くなってから。今か...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)緊張したマスクが緩和された現在でも殆どの人がまだマスクをしている。やはり今までやって来た事を変えるのは抵抗があるらしい。そんな時、丁度灯油を買いに行く用事が出来たのでマスク外しに挑戦してみた。灯油販売所は屋外だから、ここならば抵抗も少なかろうと思い外してはみたけれど、これが中々に緊張した。駐車場から販売所への数十メートルですらドキドキした。数年間続けてきた事だからある程度は覚悟してたけどま...

  • ダフィー&アジアンタム

    (´・ω・`)怖いこの後の天気がやばいらしい。まずは夕方から夜にかけて豪風になるとの事。風予測を見ると確かに凄まじい風が直撃している。で、風が通り過ぎた後の深夜からは豪雨が始まるとの事。雨予測を見ると確かに今まで見た事も無い量の雨。今はまだ静かなのが余計に不気味なり。そんなダフィーの記録ほーんのちょっと前まではまだこんな感じでスペースにもだいぶ余裕があったのだけれど今では・・・パンパン状態になってしまっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あうさん
ブログタイトル
苔ベランダの観察記録
フォロー
苔ベランダの観察記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用