(´・ω・`)ゆず湯に入ったお湯に浸かりながら爪で柚子に傷を付けると柚子汁がお湯に溶け込みとても良い匂い。なので、もっとお湯に溶け込ませてやろうと柚子の皮を絞りまくり、ゆず汁をお風呂に垂らしまくっていたら何だか妙に体がピリピリしてきた。ネットで調べてみると、ゆず濃度が高くなり過ぎるとかなりのピリピリ状態になるらしい。入っていられない程のピリピリ具合だったので調子に乗るとゆずは危険なり。そんな畑の記録残り...
(´・ω・`)ゆず湯に入ったお湯に浸かりながら爪で柚子に傷を付けると柚子汁がお湯に溶け込みとても良い匂い。なので、もっとお湯に溶け込ませてやろうと柚子の皮を絞りまくり、ゆず汁をお風呂に垂らしまくっていたら何だか妙に体がピリピリしてきた。ネットで調べてみると、ゆず濃度が高くなり過ぎるとかなりのピリピリ状態になるらしい。入っていられない程のピリピリ具合だったので調子に乗るとゆずは危険なり。そんな畑の記録残り...
(´・ω・`)鼻が寒いわ毛布やら湯たんぽで体は暖かいのだけれど鼻が寒くて眠れんち。空気が冷たいので呼吸をするたびにキンキンになる。布団を被れば暖かいけど息苦しいし・・・困ったねぇ。そんなビデンスの記録そういやしっかりと咲いてた頃の記録を忘れてしまった。購入した9月頃からこの数の花をずっと咲かせてくれていた。来春には復活してくれるのか不安だけれど楽しみに観察してみよう。結局大きくはならなかったナデシコが、...
(´・ω・`)冬越し玄関の一等地に配置しておいたビデンスが寒さで枯れ始めてしまった。調べたところによると寒さには結構強いらしく霜に当てなければ越冬も可能との事なので軒下へ収納しておいた。綺麗で花付きも良く、賑やかな植物なので来年も是非頑張ってほしいもんです。そんな雑草の記録道端から拾ってきたのが8月の頃。鉢へ植え替え安定してきたのが9月の頃。そして冬になり・・・枯れたが、まさか本当に枯れる訳無かろう?道...
(´・ω・`)今日はとても寒かったやはり太陽が出てると出ていないとじゃ雲泥の差。幸い太陽が消えるのは今日だけらしく明日からは晴天続きとの事。晴れてくれんと水やりする気にもならんち。そんなイチゴの記録コガネムシの食害から立ち直り冬支度が完了したイチゴ。毎年この時期に一個だけを実を付けてくれる。この季節外れのイチゴは何故かとても美味なので収穫が楽しみ。去年の1月今年の1月か。シーズン中のイチゴより大きくて甘...
(´・ω・`)あががが霜焼けが痒くなってきた発見当初はかなり軽い感じだったのでこりゃ早めに治りそうだ!と、甘く見ていたら・・・どんどん範囲が拡がった。ネットで調べると一週間程度で治るとか書いてあるけれどそんな早く治る人ほんとにいるのかねぇ?治るまでには一ヶ月くらいかかってるような気がする。指が痒いのでカンパニュラの記録消滅間際からの復活が11月の頃。動き自体はとても遅く成長しているのかしてないのか全然わ...
(´・ω・`)夜間の冷え込みやばしが、ここのところは水切れを心配する程の晴天続きなので昼間は暖かい。でも、気温自体は低いので太陽が隠れる日は一気に冬日になると思う。なーんかまだ冬の覚悟が出来ていないねぇ。そしてビオラの記録最近記録したような気もするけど忘れてしまったしどうせ冬場で観察する事も少ないので記録しておこう。適度に間引こうと思っていたがやはり可愛そうで(面倒で)先延ばしにしていたら花が咲き始めて...
(´・ω・`)こりゃ冷えるわ今夜から寒さが本気を出すらしい。最低気温もマイナスに入り始めたのでもう真冬並みになったのだと思う。ずっと暖かかったのであまり実感が無いねぇ。ヒ ヤ シ ン ス10月頃にホムセンで1個100円くらいで売られていた。ヒヤシンスって育てた事無いなぁ~どんな感じなんだろうなぁ~と、気になったので購入。良くはわからないけれどとりあえず適当にプランターへ埋めておいて2ヶ月が経過すると・・...
(´・ω・`)霜焼けったねぇまだ本格的な極寒シーズンじゃないのに早速霜焼け第一号が出来てしまった。毎年霜焼けを作らないように注意しているのだけれどどうしても出来てしまう。が、普通の人は霜焼け何て出来ないらしい。何が違うのだろう・・・そんなケヤキの記録青々と枝が暴走していた初夏の頃。数ヶ月が経ち・・・紅葉の季節になった今年はコガネムシの幼虫に根っこを食い荒らされ途中で植え替えをする事にもなったし妙な気候な...
(´・ω・`)いかんねぇ食料庫のニンニクが本格的に芽を出し始めた。まだ半分くらいだけれど12月の時点で半分も芽が出てしまったという事でもある。去年は収穫してから翌年までは保てなかったけれど今年も保てそうも無い。5月まであと半年・・・保存方法を変えないと1年は無理なのかねぇ。そんな大根の収穫太さは良いのだけれど、長さが足りないのは最初の一本目だけかと思っていたけれど2本目も同じサイズだった。となると、どう...
(´・ω・`)はぁ~昨夜の強風でビニールハウスが破けてしまった。強風とは言え、そこまでの風でもなかったと思うのだけどなーぜか破けた。また厄介事が増えてしまったねぇ。そんなベランダで現実逃避毎年お花を咲かせてくれるフォーカリア。多肉の花って微妙に地味なのが多いがこの多肉はタンポポのような綺麗な花を咲かせる。購入直後記録を見てみるとこの時2017年。早いもので我が家にきてもう8年?も経ってしまった。でも、8...
(´・ω・`)ムズムズなーんか鼻がムズムズする。花粉の気配っちゃ花粉の気配っぽいけれどこの時期に花粉ってのもおかしいしなんだろか・・?でも、まぁ季節がぶっ壊れたご時世なので花粉だったとしても驚かんねぇ。そんなネフロレピス・マリサの記録流石に成長がのんびり過ぎる気がするので土が合ってないかもしれない。で、前の鉢では何の土を使っていたのか知りたかったので過去の記録を見てみたら・・・土が見えないボサボサになり...
(´・ω・`)たけぇ・・・デザートの代わりに飲んでいたオレンジジュース。その他のパインやぶどう、グレープフルーツに桃よりも値段が高い事に最近気付いた。お?何でオレンジだけ高いんだ?と、気になったので調べたらどうやら天候の不順や病気が原因で大不足しているとの事。ここ数年で内容量が900mlに変わり物価の上昇で値段も上がりさらに供給不足での値段上昇。きつい時代になってしまった・・・よし、これからはグレープフ...
(´・ω・`)あったけぇ数日前の極寒が過ぎたら今度は18度まで上がるらしい。さらに来週には20度越えの日もあるとの事。寒いからヒーターを出したのにしばらくは15度以上はずっとある感じ。今年もおかしな冬になりそう。そんなクリーシーの記録根詰まりが原因なのか出す葉っぱが次々に小さくなり不調そうだったので植え替えたのが9月の始めの頃。それから約3ヶ月が経過し・・・やっと調子が回復してきた新芽が次から次へと出て...
(´・ω・`)冷えるねぇほんのちょっと前までは夏日だったのに一気に12月後半の気温らしい。でも、今日は7度辺りでも明日は16度まで上がるとの予報。また一気に急上昇するとの事。ぐちゃぐちゃ過ぎやせんかねぇ。まーだ咲いてる終わる事無く次々と咲き続けている。春は赤みが強い花を咲かせ、冬場はピンクの花を咲かせる。オキザリスは年に2度開花するのかもしれない。芽の生えだした銅葉オキザリス出たのは良いけれど銅葉と聞い...
(´・ω・`)ぶるっちょ遂に今夜から冬が始まる。既にお昼の時点で昨日よりもだいぶ冷えているらしく窓の内側がかなり結露している。ここから気温はさらに低下し続け深夜には2度まで下がるとの事。冬なんだから普通っちゃ普通なのだけれど一気に真冬になっちゃったねぇ。そんな木の記録地植えの梅はとっくに葉っぱを全て落としているがベランダのはまだ黄色い葉っぱを付けている。ケヤキは紅葉を始めたところ。ずっと移動させずに置い...
(´・ω・`)あったけぇ・・・夜になっても室内温度が下がらない。こりゃ本当に暖かい11月なんだなぁ~と、思っていたら来週の火曜日から寒さが本気を出すらしい。予報を見ると月曜日までは最低気温が15度辺り火曜日の最低気温は4度。それ以降も3度とか5度と一気に真冬並みに落ち込むとの事。ほんとぐちゃぐちゃだねぇ。そんなカンパニュラの記録処分品コーナーに並んでいたカンパニュラ。どうやって育てるのかはわからないけれ...
(´・ω・`)ぬか漬けで新たな発見いつもニンジンばかりなのでたまには違う野菜も漬けてみようかと二十日大根を埋めてみたら・・・ヌカが赤くなった野菜の色が色落ちしたらしい。二十日大根一個からだと落ちる色は大した事は無いけれど毎日毎日漬け続けると糠床全体の色が赤くなってくると思う。まぁ、害は無いらしいし赤くなったらなったで面白そうだから別にいいけどね。そんなビオラの記録去年初めて育てて気に入ったので今年も育て...
(´・ω・`)まーた20度を越え出した西の方では夏日の地域もあるらしいとの事。去年は冬場が暖か過ぎて梅の花が早くに咲いてしまいミツバチが花粉を運べず、梅が大不作になってしまった。今年も暖冬になるのかねぇ・・・冷えるとこは冷えてくれんと困っちゃうよ。そんなフリーセアの記録西日で良くわからないけれど2株生えている。もう親株は枯れて一人前になった状態。この植物は外へ置いておくと枯れそうな気がするので冬場は屋内...
(´・ω・`)こりゃ寒いわ横着をせずに布団を出しておくべきだった・・・が、寒いのは数日だけらしく来週に入ると昼間も夜間も結構な気温になるとの事。また今冬も暖かめなのかねぇ。そんな畑の記録風は冷たく、太陽は暖かい草むしりのベストシーズンが到来。今日は1列だけむしり尽くしてきた。草むしり作業は好きなので他の列はもう少し雑草を増殖させてからやる事にしよう。大根も順調に育っている様子。が、冬場が暖かいと美味しい...
(´・ω・`)上着を装備した明日辺りから夜間の冷え込みが本気を出すらしい。今日はまだ室温20度を越えているけれど何処まで下がるのか楽しみではある。それでもまだ毛布を出すほどでは無いと思うんだけどねぇ。そんな冬支度の記録屋内避難の為に伐採したガジュマルも・・・だいぶ落ち着いてきたこの位のサイズなら楽に収納出来そう。そしてパキラでか過ぎる。もう人の背丈と同じくらいになってきてしまったのでこちらも伐採する事に...
(´・ω・`)物騒だねぇ相変わらず強盗事件が続いてるニュースを見てて思ったのだけれど犯行の時刻が4時とか5時の早朝に多い気がする。殆ど朝だけれど、逆にこの辺りの時間が一番寝てる時間なのかもしれない。これから冬に近づくと日の出の時間も遅くなっていくから早起きを心掛けよう。そんな多肉の記録余った多肉や、株分けした多肉を放り込んでいるプランター。土は他の鉢で使い終わった普通の園芸用土だし肥料も水もあげていない...
(´・ω・`)蚊が多い窓はちゃんと閉めてるのに毎日侵入されている。気温が下がってから侵入頻度が上がったのでやはり暖かい場所を目指して屋内に入ってくるのだと思う。寝てる間に刺されるので退治するまで眠れんち。そんなナデシコの記録どうしてこんな事に・・・順調に成長していたのにまたもやウリハムシに花を食い荒らされた。あの虫の食害はほんとに凄まじい・・・最初は食べられるペースより成長速度が勝るだろうと楽観視してい...
(´・ω・`)冷えたねぇここにきて一気に冷え込み出したそろそろ上着も必要なのかなぁ~と週間予報を見てみると来週の半ば辺りの最低気温がやばい。寒いとは言えまだ夜間でも15度辺りは維持してたが来週半ばの最低気温は5度近辺。一気に真冬並みになる予報との事。毎年の事だけど秋は忙しないねぇ。そんな畑の記録最近お手入れが出来ていないのでニンニクの区画が徐々に雑草で青々としてきた。そして問題の区画ニンジンはもう諦めた...
(´・ω・`)警戒中世の中が物騒になったので夜でも一部屋だけ明るめの電気をつけておきカーテンから明りも見えるようにしておいた。お風呂場の窓は、外に格子があるので鍵掛けをさぼってしまっていた。格子は外そうと思えば簡単に外せるのでお風呂場の窓の鍵もちゃんと掛けるようにしておいた。何となく起きている人間がいそうな感じがするので電気の付けっぱなしは効果がありそうな気がするなり。怖いので多肉の記録購入直後の吹上こ...
(´・ω・`)暖かいねぇこの前の冷え込みでやっと秋らしい気温になると思っていたのだけどまだまだ室温は夜間でも25度以上をキープ。また今年も暖冬何て噂もある。暖冬だと梅が手に入らないから困るのだよねぇ。そんな引き続きのエアプラ記録購入直後のハリシー。幼い・・・こんな時代もあったんだ。現在のハリシー凄いでかさになって、カップ鉢が見えなくなった。花は終わり、これから数年をかけて種が作られるのだと思う。そして現...
(´・ω・`)終わらない歯医者月に一度だけれど何だかんだでもう1年近く通い続けてる。これ終わる日は来るんだろか・・・そんな引き続きのエアプラ記録購入直後のブラキカウルスこんなに初々しい姿だったけれど今では・・・こんなに立派になった親株は花を咲かせ、ちゃんと子株を生み出してくれた。で、思ったのだけれど売られているエアプラはこの生み出された直後の子株をカットして売られてるのだろうかね?でも、だとしたら・・・...
(´・ω・`)こーの寒暖差よ昨日までは室温も30度を越えていたのに今夜の最低気温は11度まで下がっている。いくら何でも急激過ぎるなり。そんなベルティナの記録だいぶ子株が目立つようになってきた。大きい奴のどちらかが一昨年のと去年の株。今年は中々に調子が良いようで初めて2個同時に子株を出してくれた。シルシナータは一株右の干からびてるのが一昨年の株左の生きてるのが去年の株手前の茗荷みたいなサイズのが今年の子株...
(´・ω・`)まーた来た屋根の訪問修理近所の建替えや道路工事の報告から始まり話の終わり際に「あ!そういえばお宅の屋根が・・・」で本題が始まるという相変わらずの同じ手口を繰り返してた。訪問修理屋は適当にあしらえばサッサと帰ってくれるからまだ良いけれど最近は色々と物騒な世の中なので注意をせねば。怖いので花の記録ビデンスを植え替えておいた。土の容量が増えたので花の数も増えてくれるはず。もっとドバババッと咲いて...
(´・ω・`)まーだ夏日が続くねぇ昼間25度、夜間も20度近く耐え難い暑さは終わったけれどもそれでもまだまだ暑い毎日。が、週間予報を見てみると今週の土曜に30度近くなるけれど翌日は昼間でも18度予想。それ以降は夜間の気温も一気に下がっているのでどうやらこの暑さは土曜日までらしい。そんな畑の記録カメラをいじくってたら何かの設定が変わったのか晴れてるのに暗くなった。明るすぎるから暗くしてくれたのかもしれないけれど良...
(´・ω・`)うめぇぬか漬け生活を始めてから2ヶ月くらい経過したけど毎日ニンジンを漬けて食べている。朝に取り出して、次のニンジンを漬けて翌日の朝に取り出して、また漬けるというサイクルも出来上がった。ナスやキュウリ、大根と漬けられる野菜は他にもあるけれどニンジン以外には興味が無いので人参の購入量がだいぶ多くなってしまった。早く畑から収穫したいものなり。ビオラの途中観察去年栽培して気に入ったので今年も育ててお...
(´・ω・`)冷えたねぇ最近一気に寒くなってきた。こうなると布団をどのタイミングで引っ張り出してくるかがこの時期の悩み。近頃は夜間の室温が20度を下回りそうなのでそろそろ出し頃かもしれない。流石にもう30度越えの日とかは無いと信じたい。そんなナデシコの記録古くなったお米砥ぎ用のザルを貰って来た。これはサイズも良い感じだし丁度水抜きの穴も空いているので園芸鉢としては最適な形状をしている。唯一のデメリットはザル...
(´・ω・`)いてぇ・・・久しぶりにササクレをぶっ千切ってしまった。これやるとすぐにばい菌が入って化膿して熱をもって、腫れて、何もしなくても痛く物を持つと激痛。ネットで検索してみるとこの症状には名前がある事を知った。どうやら「ひょうそ」というらしく、漢字では「瘭疽」と書くらしい。文字面からして禍々しい感じがする。ササクレは絶対に引き千切ってはいけない。そんなビデンスの記録購入直後のビデンス。3週間後のビデ...
(´・ω・`)上には上がいるねぇ最近youtubeで歯医者さんの治療動画を見るのにハマってるのだけどとんでもない状態の患者さんが沢山いて驚く。虫歯で歯が無くなるまで放置するとは一体どれほどの痛みを耐えてきたのか察するに余りある。自分も歯医者にはあまり行きたくは無く結構我慢してしまう性質だけれどもあそこまで耐えるのは無理だなぁ。凄まじい精神力だと思う。そんな鬼灯の記録種を採取したのが去年の10月後半の頃。以前から育...
(´・ω・`)まーた夏日暑くなったり涼しくなったりの毎日だけれども週間予報によると今日が最後の夏日らしい。明日からはググッと気温が下がり過ごしやすくなるとの事。暑くて先送りにしていた植え替えや片付けをやり始めねば。そんなポーチュラカの記録まだ暑いけれど秋を感じ取っているのか徐々に花の数が減ってきた気がする。ポーチュラカは冬越し出来るんだっけ?多肉っぽい葉っぱなので寒さには弱そうだけれど一応屋根のある場所...
(´・ω・`)無事に食料を全て消費出来た新冷蔵庫を眺めながらふと思った。テレビも掃除機も洗濯機もエアコンもずっと使い続けてる訳じゃないから休む時間がある。でも冷蔵庫は設置した瞬間から一日どころか1秒も休まずに動き続けてる。家電の中で一番の働き者は冷蔵庫なのかもしれないねぇ。そんなポトスの記録鉢から溢れてしまったのでリセットをしたのが今年の5月の頃。ポトスはあまり脇芽を出さず殆ど茎の先端からしか葉っぱを出...
(´・ω・`)冷蔵庫到着無事土曜日に届いた。大急ぎで旧冷蔵庫から食料を移動させたけれどやはり冷凍物は全て解凍されてしまっていた。が、氷をどっさり詰め込んで冷蔵庫としては機能していたのでお肉類もまだいける状態。これなら何とか廃棄せずに全て消費しきれるな!と思っていたら、このタイミングで今年もサンマを8尾も頂いてしまった・・・太るねぇ・・・これは。現実逃避する為にラビットフットの記録購入したのは去年の8月の...
(´・ω・`)あと1日今日は金曜日、冷蔵庫の到着は土曜日氷を買い足しつつ何とかここまで耐えてきた。氷のおかげで冷蔵庫は問題無さそうだけれど冷凍庫はそろそろやばくなってきた。毎食毎食が冷凍食品ここぞ!という時の為に温存しておいた結構お高めなお肉も出し惜しんでる場合じゃない。いつか食べよう、大事な日に食べようと取っておいたうなぎの冷凍かば焼きも今日中には食べねば。勿体無くて食べ惜しみしてた結果がこれとは・・...
(´・ω・`)困ったねぇ冷蔵庫が死んだ。買出しに行き、買ってきた物を冷蔵庫に詰め込んだところまでは生存していたけれど一旦休憩して次に開けた時には死んでいた・・・コンセントの抜き挿しを試しても無反応引っ叩いても無反応。何故よりによって食料の買出しに行った日に壊れるのか・・何故よりによってアイスを買い込んだ日に壊れるのか・・・仕方が無いのでクーラーを強めに稼動させ電気屋へ行き、冷蔵庫を購入しようとしたら到着...
(´・ω・`)やっと夏が終わった昼間も快適になり夜間だと布団無しは少し肌寒くなってきた。週間予報を見ても、飛びぬけて暑くなる日は無さそう。このまま順調に秋入りしてくれれば良いのだけれどどうなることやら。そんな山栗の記録葉っぱが枯れた。が!絶対にこれは気温の低下による黄葉では無い。いくら涼しくなったからっても流石にこの時期にここまで枯れこむ事はありえない。だとしたら答えは一つ・・・やっぱりねこの鉢もコガネ...
(´・ω・`)残猛暑何か過去最高に暑い9月になったらしい。流石にもう暑さにうんざりだけれど予報を見てみると明日も晴天&高温との事。が、明日までがピークのようで翌日は曇り&高温その翌日からは徐々に気温も下がっていく・・・らしい。とにかく明日を何とか乗り切り予報通り気温が下がってくれる事を祈るなり。そんなビデンスの記録中鉢が空いたので秋に向けて何か無いかな?とホムセンを徘徊しているとかなーり花色が目立つ植物...
(;´・ω・`)米たけぇ・・・毎回10kg買いしてたんだけど2000円くらい値上がりしている気がする。今が高すぎるのか、今までが安すぎたのか?燃料やら資材も高くなって農家さんも大変だから仕方無いか。園芸用の資材も高くなったしなぁ安く、お手軽に持続可能な園芸趣味を追求せねば。そんなサラセニアの記録なーんか栄養が足りて無さげだったので極々薄めの液肥をちょろっと葉っぱの中に垂らしたら一気に葉色が変化した。上か...
(´・ω・`)騒音対策最近騒音に苦しんでいる。ので、音が入ってくる場所を探してみるとドアの隙間が原因らしい事を突き止めた。ここを塞げばある程度は遮音出来る様なのでちょっと調べてみると、ドアの隙間を塞ぐ防音テープなる物の存在を知った。今度のホムセン徘徊で購入してみようかと思うのだけれどこれが何売り場に売ってるのかがわからない。ドアコーナー?は、そんな売り場は無さそうだし普通のセロハンテープ売り場とも違うだ...
(;´・ω・`)こりゃ暑いわ湿度が低いのでカラッとはしているけれどとんでもなく暑い。そして天気予報を見ると来週の後半頃にまた台風がやってくるらしい。まだ一週間先の予報なので全然当てにはならないけどまーた良い感じの角度で日本列島に沿って北上してくるとの事。この時期は気の休まる暇が無いなり。そんなガジュマル記録前回までのガジュマル。大きくなりすぎ、姿も乱れ冬場の室内退避が難しくなってきてしまったので大伐採す...
(´・ω・`)残暑はとても苦手7~8月辺りの盛夏の頃ならどんなに暑くてもまぁ・・夏だし暑いよなぁ・・・で、我慢出来る。が、たまに涼しい日があったり昼夜の寒暖差が大きくなる9月に入り始めると途端に暑さが我慢出来なくなる。湿度が下がり乾燥はしてるので、過ごしやすくはなったのだけれどこの暑さはきつすぎる・・・そんなニンニクの植え付けそういや去年いくつ植えたんだっけか・・・?と、ど忘れしてしまったので去年の記録...
(´・ω・`)網戸の頼りなさここのところ毎晩アカイエカの侵入を許してしまっている。アカイエカに刺されると強烈な痛み&痒みなので熟睡してても毎回起こされてしまう。常に蚊取り線香を焚いておく訳にもいかないし困ったものなり。そんな苔の記録非常に不味いよ、これは。苔栽培で最悪の事態である黒化現象が発生。しかも・・・反対側にも発生何故こんな事に・・・?思い当たるのは、おそらく水のあげすぎが原因。この苔が不調そうに...
(´・ω・`)なんか涼しい台風が過ぎてから秋の気配を感じ始めた。と、思ったら明日からまたちょっと暑くなるらしい。せめて湿度は低めの過ごしやすい夏日になってほしいもんです。そんなスイカの片付けだいぶ雑草を抑えたつもりだったけれど今年もやはり雑草に飲み込まれた。スイカ畑は途中で雑草を除去する事が出来ないのでシーズンの後半はどうしても草むらになってしまう。眺めてるだけでもしんどいが作業開始。そして2列完了スイ...
(´・ω・`)ヤモリ部屋の明りに集まった虫を待っているのかいつも窓に張り付いている。とすると、ヤモリは人のいない森の中よりも明りのある住宅街の方が住みやすいのかもしれない。爬虫類は野性味を感じる生物だけれど意外と都会派な生物なのだと思う。そんなイチゴの記録なーんか不調そう。長い猛暑の影響かな?とも思ったけれど用土をチェックすると妙にフカフカ。晩夏&用土がフカフカとくれば・・・原因は絶対コガネムシ。そんな...
(´・ω・`)台風は終わったらしいが、今度は台風が運んできた雨雲が次から次へと断続的に大雨を降らせ続けている。そろそろスイカの片付けや畑の整備を始めなければいけないのに明日も雨予報。台風の影響はしばらく続きそうなり。そんなガジュマルの記録新芽が出たところを記録したけれどピンボケたのでやりなおし。数日後・・・ドバッと生えてきた新たなスタート感があるので新芽は大好き。ただ、やけにアリが多いなぁ~と思っていた...
(´・ω・`)ぬか漬けを始めてみたが、実はぬか漬けという物を食べた事が無いので味がわからない。大根やニンジンを漬けてみたけれど正しいぬか漬けの味がわからないのでちゃんと出来ているのかどうかがわからない。そして調べたところによると使い続ける内に乳酸菌?だかの菌が増える事でどんどん美味しくなっていくのだそう。ちなみにニンジンが好きなので、とりあえず信じて漬け続ける事にしよう。そんなクリーシーの記録購入後、小...
(´・ω・`)とんでもない台風今回のは強い上に移動速度がとても遅いらしい。せめてサッときてサッと抜けて行ってほしいもの。西の人たちは心細かろうなぁ・・・そんなポーチュラカの記録なーんか暑さに強く、乾燥に強く、育てやすく花も咲いたりする植物は無いかなぁ~とホムセンを徘徊している時に見つけたポーチュラカ。涼しげな感じが気に入り、白い花を選んで来たのが7月の18日の頃。それから約一ヶ月とちょっとが経過・・・現在だ...
(´・ω・`)台風到着まであと4~5日これだけ日数があると現時点での進路予測はまったく当てにならないけれど今のところ直撃は無さそうなコース。いや、本州を飲み込んでるから直撃みたいなものなのかな。何だかここのところ台風に怯えてばかりな気がするなり。そんなハリシーの開花綺麗なのか不気味なのか良くわからない花が咲いた。この干からびたような植物からは想像も出来ないような紫の花。ただエアプラの花はどうも綺麗だとは...
(´・ω・`)まーた台風だこちらには来ないと聞いていたのであまり気にはしていなかったのだけれど台風の進路予想サイトを見てみると・・・日本列島にぶつかった途端に進路を急変更し本州全域に影響のあるようなコースを進み始めていた。毎回毎回、何故こうも列島に沿ったような動きをするのだろう。どうして海の上でカーブしてくれないものなのか。そんな瑞鳳兜の記録変化の無いサボテンなので花を愛でるくらいしかない。ただ2022...
(´・ω・`)今年も楽しかったそろそろスイカのシーズンもおしまい。もう雑草も押さえきれなくなってしまった今年はしくじってしまったかと思っていたが何だかんだで20個も食べる事が出来た。大玉で20個だから相当食べたと思う。まだ実は出来てはいるけれど収穫が終わった後に出来る時期外れな実の事を「うらなり」と呼ぶらしい。味はシーズン中のより劣ってしまうようだけどやはり勿体無いので最後まで収穫する。第一段スイカの紅...
(´・ω・`)準備を整えた時の台風ほど弱くなるの法則ドキドキしながら待っていた台風だったけれどいざ来てみたら想像以上に弱かった。まぁ、弱いに越した事はないけれど今回は備えに張り切りすぎた感もある。が、台風は油断をした時に本気を出すの法則もあるのでこれで良かったのだろう。台風シーズンはまだこれから油断無くいかねば。そんなカンパニュラ衰退の一途。おかしい・・・夏場には強いと聞いていたのだけれどどんどんと衰退...
(´・ω・`)風が・・・来る!予報を見るに今日の17:00辺りから明日にかけての約6時間が勝負になると思う。台風のサイズは2019年の時にも劣らぬレベル。今回は雨量も凄まじい事になるらしいのでこれも不安要素。一応停電時に備えてお風呂に水浴び用の水を溜めておいた。飲み水や食料はどうにでもなるだろうけれど今は時期が時期なので停電時の暑さが一番危険。今日は涼しいらしいけど、明日はまた35度越えの猛暑日との事。...
(´・ω・`)台風が来るねおそらく金曜日に。まだ数日は猶予があるので少しでも被害の少ない進路へ移動してほしい。2019年の台風以来台風恐怖症になっちゃったわい。そんなガジュマルの記録今まで随分と背丈を詰めて育ててきたけれどいよいよ大きくなってきた。このままだと冬場に屋内避難が出来ないので久しぶりの大伐採をする事にした。バッサリここまでの大伐採は5年ぶり。なので、ちょっと過去の記録を見てみる。これが5年前...
(´・ω・`)猛暑再来台風の影響なのかまた35度を超えだした。台風は来たら来たで怖いけれど今回は雨を降らせてほしかった。そろそろ日照りが深刻になってきた。そんな雑草の記録道路脇のドブ横で見つけた草。これはセダム?多肉の何かだと思うけれどドブ横でこんもりと繁っていた。僅かな砂と僅かな水で、大きくなっては刈られまたしばらくするとこんもり繁るというのを繰り返していた。のを、若干採取。そして植え替えたコレ系は経...
(´・ω・`)ちょっぴり涼しいと言っても、33度。でも、関西の方なんて38度になっているので関東の33度なんて全然涼しいらしい。5度も違うんだから凄まじい暑さなんだろうなぁそんなエアプラの記録シルシナータの子株開花の直後に株の根元から次世代が生まれてた。今回も1株だけなので増殖は無し。意外と子株で増やすのって難しいのかもしれんね。ブラキカウルス2022年の7月の頃。まだ購入して間もない初々しい時代。それ...
(´・ω・`)来年はフウセンカズラにするかねフウセンカズラの葉っぱはアサガオに比べて遮光率が低く、グリーンカーテンには向かないかな?と思い、メインで育てた事は無かったのだけれど高い発芽力と簡単に育ってくれるのが魅力。そんなマルバルコウソウの記録どうも絶好調では無い感じ。土も水も日当たりも同じなのだけれど左側のカーテンは微妙。対して右側は・・・薄暗くなるほどの繁茂ぶりなんだろう・・・こう見比べると左側のは...
(´・ω・`)乾くねぇ雨がまったく降らない。流石にそろそろ降ってくれないと不味い気がする。かといって降ったら降ったで降り過ぎるし困ったものなり。そんなエキゾチック便所計画計画が始動して何年目なのかは忘れた。そして何度かのリセットをしてしばらく経つと・・・ツルが壁を這い出した今までは上から下へ垂れ下げるだけだったのだけれど自力で壁を這い出したのはこの時が初めて。それが2022年の8月の初めの頃。それから約...
(´・ω・`)結構涼しいもうずっと35度越えの連続猛暑だったので35度以下になっただけで涼しく感じる。まだまだ夏は長い、気を抜かないようにせねば。そんなエアプラの記録前回の開花間近な謎草7月18日の頃。それから約10日が経過・・・開花したツボミの時点でも他とはちょっと違っていたがやはり他のエアプラよりも若干華やかな感じの花が咲いた。開花まで辿り付けたので一段落次は子株を期待なり。そして我が家最大のエアプ...
(´・ω・`)しくじった今年のスイカは失敗。原因はスイカ欲の暴走。本来なら必要の無い実はドンドン間引いていかなければいけないのだけれど・・・勿体無くて除去出来なかった・・・その結果全体的にサイズが小さくなり甘みも薄くなるという本末転倒。もう一個くらい・・もう一個くらい・・と続けた結果がこれ。大玉のスイカは収穫する実を決めたらそれ以外の実は除去し全ての栄養を残す実に送ってあげなければいけない。この失敗は来...
(´・ω・`)連日の猛暑確か去年の夏に猛暑の記録を超えたとか何とかって聞いたのだけれど今年もやばそう。毎日、毎日35度以上の猛暑表記になっていてもうこれが当たり前になってしまっている。これだけ暑いとスイカの収穫時期も早まりそうなので本来は40日で収穫のところを30日で収穫してみる事にする。この暑さがスイカにどう影響してるのか気になるところなり。そんなセラギネラ・アポダの記録6月の半ば頃の購入直後。この頃...
(´・ω・`)遂に収穫が近しスイカが来週辺りに収穫期を迎える。が、着果を若干ミスってしまい一つの株に複数のスイカを実らせてしまったのでサイズがかなり小さくなってしまった。ミスっていない株は上手くいっているのだけれどちょっぴり残念なり。でもまぁ、サイズは小さいけれど数は多く採れそうだから良いかな。そんなマリサの記録育ちすぎた2023年の9月の頃。育ちすぎた故に内部が枯れ出したのが、今年の1月の頃。モッサモ...
(´・ω・`)ウナギのシーズンこの時期になるといつも思うのだけれどとても絶滅危惧種とは思えない量がお店に売られている。そんな蒲焼きの山を見ると・・・本当にウナギって絶滅寸前なのかね?と、疑いたくなる。絶滅寸前でも気にせずに食べまくっているのか。もしくはウナギの値段を釣り上げる為のウナギ業界による陰謀なのか。まぁ、何にしてもお高いので関係無いけれどもねぇ。そんなカンパニュラの記録何か毎年生えてくる宿根草が...
(´・ω・`)やっぱり駄目だったシクラメンが完全に腐ってしまった。多肉と同じように一部が腐りだした時点でもう止まるものではないのかもしれない。冬場も咲いてくれるので気に入っていたし、このまま諦めるのは悔しいのでホムセンで見かけたらもう一度チャレンジしてみよう。そんなエアプラの記録この謎草は鉢での栽培と相性が悪そう。伸びては枯れ、伸びては枯れを繰り返し全然大きくなっていかない。こういうタイプは・・・流木に...
(´・ω・`)危ういシクラメンがやはり腐りだした。夏場のシクラメンは乾燥気味をキープさせなきゃいけないと、予習していたので、去年はちゃんと乗り越えられたけれど年を越せた今年は調子に乗って油断してしまった。まだ全体が腐ってしまった訳では無いので駄目になってしまったところを除去しつつ様子を見ているが・・・どうなるかねぇ・・・耐えてほしいものなり。そんなスイカ畑の記録ちゃんと記録を付けないとやばくなってきた。...
(´・ω・`)大雨だねぇ今年の梅雨は結構梅雨らしい梅雨。ここ数年は拍子抜けな梅雨ばかりだったから気が抜けていた。曇天の毎日と定期的に降る雨この組み合わせがスイカにはとてもきつい。1日でも早く梅雨空けてほしいもんです。そんな鬼灯の記録しっかり育っとるなぁ~とぼぉ~っと鬼灯を眺めていたら・・・鬼灯あるじゃん・・・!緑だからまったく気付かなかったわ!ひゃ~実を付けるのは2年目からだという事だったのでまったく期...
(´・ω・`)最近は過ごしやすい30度以下の日が続いている。が、それも今週の後半まででそれ以降はまた35度近辺になるとの事。猛暑はうんざりだけれどある程度は暑くなってくれないとスイカ的にはよろしくない。昼間は暑くなって良いからせめて夜は冷えてほしいもんです。そんなアスプレニウム・クリーシの記録今年の2月頃の姿。まだ葉数も少なく、小型の鉢にしっくりきているサイズ。それから約半年が経過した・・・現在結構大き...
(´・ω・`)新札が出たらしいお札と言えば、前々回の夏目さんの1000円札がお財布に入ったままになっている。別に残そうとしてた訳じゃ無いけれど何となく後回しにしていたら2度目の変更を迎えてしまった。時が経つのは早いねぇ。そんな多肉の記録今回は植え替える土を入れ替えずに根っこの整理だけをして、元の土に戻したらどうなるのかの実験をした。そして現在多少の栄養分は補給しておいたけれど土自体は元のやつを使い続けて...
(´・ω・`)梅雨明けはいつかねぇ西の方では雨が良く降っているようだけれど東の方ではあまり降ってくれない。ので、今年は空梅雨かな?と思っていたら明日から来週半ばにかけてはしっかりと崩れるらしい。明けるかどうかはその後に決まりそうな気がするなり。そんな畑の記録辺り一面がスイカの葉っぱで埋まった。状態は良さそうなのだけれど何故か開花だけが遅れていて着果がこんな時期にまでずれ込んでしまった。まだカラスウリサイ...
(´・ω・`)やばい暑さ昼間の室内は38度辺り夜間でも35度辺り外はもう少し下がってるんだろうけど無風で風が屋内に入ってこない。この異常な猛暑も今日辺りが山場だろうと思っていたら明日はさらに暑くなるとの予報・・・スイカには良いかもしれないけれど流石に限度があるんだがねぇ。そんなサンライトの記録キュッと引き締まっていた頃のサンライト。そんなサンライトも一ヶ月もすると・・・無残な姿になる 反対側は花もどっさ...
(´・ω・`)いてぇ・・・ハチらしき生物に刺された腕が治らない。痛みに驚いてふっ飛ばしてしまったので正体は良くわからなかったのだけれど飛んでいかなかったからハチでは無いと思う。アリのような見た目だったんだけどここまで攻撃力の高いアリがいるのかねぇ・・・畑作業は注意しないといけない。そんな危険な畑の記録空き地を飲み込み始めたスイカ。やっと良い感じに雌花が咲き始めたので着果準備が整った様子。隣のトンネルは2...
(´・ω・`)普通の梅雨になってきた明日、明後日辺りは晴れるようだけれど週末から先がずっと崩れ続きらしい。スイカの花は雨に降られると受粉の難易度が上がるので嫌なタイミングで雨季に入ってしまった。無事の着果を祈るなり。そんな久しぶりの苔記録こっちは連日の雨降りにご機嫌模様。だーいぶモコモコしてきた様子で歩くと足が埋まる程の深さになってきた。毎日見てると変化がまったくわからないけれどゆっくりと成長はしている...
(´・ω・`)凄い風台風のような風が一晩中吹き荒れていた。もうビニールトンネルは開けてあるので風で吹き飛ばされるという事は無いだろうけれどもそれでもやはり強風が吹くとビクビクして気が休まらない。この風は一体なんなのかねぇ。そんな鬼灯の記録鬼灯を育ててみたかったので実を入手してきたのが去年の10月頃。ドババッと出た撒いておいた種から芽が出たのが4月の後半の頃。2本に間引き1本に間引き6月に入った頃から調子...
(´・ω・`)今日は雨降りとの事雨のおかげで気温もだいぶ涼しくなるらしいが、明日はまた29度予報。気温も安定しないし梅雨入りが遅かった割りに梅雨明けは凄く早くなるんじゃないかという話もある。まぁ、スイカ的には早く明ける分には助かるから良いのだけれども。そんなスイカの記録毎年その時期の育ち具合というのは今後の参考になるので細かく記録。ツルの育ち具合的には例年通りな感じだけれど実がまだ一つも出来ていないのが...
(´・ω・`)梅が大不作らしいなーんかやけにお高いなぁ~と思っていたけれど大不作との事。原因は冬場の暖かさだったようで季節外れの暖かさが梅の花を早めに咲かせてしまいまだミツバチが活動を始めていなかったようで受粉が出来なかったらしい。。うむむ・・・今年の梅干し作りはお休みにしとくけど来年もちゃんと出来るかどうかはわからないから不安。やはり夏は夏らしく、冬は冬らしくじゃないと色々と問題が出てくるね。そんなア...
(´・ω・`)あっついわ梅雨入りしたらしいけれど真夏のような晴天&真夏のような高温週の半ば頃から崩れるとの予報だけれど今のところは優しい梅雨なり。そんな畑の記録ス イ カ良い感じにトンネルからはみ出てきた。まずは株の充実を優先させる為に咲いた花や結実してしまったスイカは全て除去してきたけれどそろそろ実らせても良い頃合かもしれない。このまま優しい梅雨であってほしいもんです。メ ロ ンだいぶワサッてきた。メ...
(´・ω・`)困るねぇ歯医者で虫歯を修理中なのだけれど終わりが見えてくると、別の歯も気になりだした。次から次へと困ったもんだい・・・歯をもう一度生やす技術が待ち遠しいなり。そんなベルティナの記録開花近し。葉っぱ自体がド派手になるので姿全体が花のような感じ。後ろの緑のは親株去年に開花し、やっと今頃に種が熟してきた。種を飛ばし終えたらきっと枯れる。確かこれで3世代目今まで子株が出来ても1株づつしか生まれなかっ...
(´・ω・`)まーた屋根修理の人が来た流れは毎回同じ1、近くで工事してるのでお知らせです2、あ、ところで屋根の瓦がずれてますよ3、このままだと大変な事になりますよ!の、流れ。ちなみにこの工事報告は嘘。マニュアルでもあるのかねぇ?瓦のずれくらい自分で直せるのでエアプラ記録正体はわからない謎エアプラ。随分大きくなったので過去記録を見てみる事にした・・・でけぇ・・!左側が謎エアプラエアプラ棚で干からびていたの...
(´・ω・`)明日は荒れるよ久しぶりにまとまった雨との事。雨のおかげか気温も随分と下がるようなので過ごしやすくはなるだろうと思う。が、その翌日は大晴天でまたかなりの高温になるらしい。今年の天気も落ち着かないねぇ。そんなビオラの記録ここにきて絶好調なビオラ。気温が上がる頃には調子を崩し徐々に枯れると聞いていたのだけれどまだまだ花盛りじゃないか!この調子ならば夏も乗り越えられるんじゃないの!?と、油断してい...
(;´・ω・`)あついわー明日は流石に少しは下がるらしいけれどそれでも微妙な下がり具合。天気予報も昨日までは来週は雨続きの表記だったけれど今見ると雨が無くなっている。こうコロコロ変わるんじゃ当てにならんねぇ。そんなウォーターマッシュルームの記録数本の茎だけ残し、リセットしたのが4月の始め頃。それから約2ヶ月が経過・・・モコモコ増えてきたどんなに小さな欠片からでも毎年7月辺りには鉢から溢れ出るほどにモコるので...
(´・ω・`)掘り出し物ゲット!ホムセンで菜種の油粕を入手。別に肥料はいらなかったのだけれど袋が切れてしまっているから大幅値引きされていた。これは買うしかないねぇ。家に帰ってから確認すると確かに切れているが、中身は殆ど漏れないので問題無し。別の空き袋に入れ替えればもっと問題無し。使い道が良くわからないけど今度何かを植えたら少し混ぜ込んでみよう。そんな畑の記録初の2列トンネル。まだ若干小さめだったけど今年は...
(´・ω・`)早いねぇ食べられなくなったスイカを畑の隅に捨てておいたらカブトムシがやってきたので捕まえて飼育する事にした。のが、去年の事。それからホムセンで腐葉土を与えながら飼育を続けていると・・・まだ6月初旬だというのにカブトムシの羽化が完了した。そんな雑草の記録畑の帰り道にまた見つけてしまった。ドブの隙間になーんか綺麗な草が生えておりこれは採取! しようとしたが土ごと採取する事は出来なかったので、引っ...
(´・ω・`)思い出した去年のニンニクは収穫と梅雨が被ってしまい全然乾かなくて困っていた。が、今年は収穫に合わせて晴れと乾いた日が続いてくれているので良い具合にニンニクが乾燥してくれた。皮もだいぶパリッとしてきたのでそろそろ取り入れても良さそうな感じ。収穫シーズンは毎年これくらい乾燥しててくれると助かるなり。そんなアロマティカスの記録親株がボロボロになってきてたので挿し木で再スタートする事にしたのが4月の...
(´・ω・`)梅雨はいつかね最近天気が崩れ気味だったのでもう梅雨入りしたのかなと思っていたが平年通りだと大体6月の7日辺りから梅雨入りとの事。が、週間予報を見てみるとしばらくは安定した天気が続くらしい。沖縄の方でも平年より結構遅れているようなのでこっちの方でも遅れるのかもしれない。今年も優しい梅雨でありますように。夏に向けて、夏っぽい花物でも一つ追加しようかとホムセンを徘徊していたら気になる一品を見つけた...
(´・ω・`)好天気温がよろしくなしと、思っていたけれど予報を見てみると明日からは結構よろしくなるらしい。ただ夜間の気温は未だに涼しめなのが不安要素。一時は夜間も初夏並みの気温で楽勝気分だったのだけれどやはり上手い事には中々いかんものなり。そんなニンニクの記録ホワイト6片のことを忘れてた。ホワイト6片は涼しい地方用の品種らしく暖かい地方では育てにくい種類らしい。が!種を見てもわかるように実が大きく、食べ応...
(´・ω・`)気合を入れると台風が腑抜けるの法則今回は飛ばされると不味い物が多いので相当に警戒し、スイカ苗を避難させ、鉢植えを避難させ暴風雨で濡れちゃいかんのでニンニクも全避難させ完璧体制で台風を待ち構えていたら・・・まったく何とも無かった。数日前の強風では油断をしてしまいスイカの葉が千切れ、鉢植えは倒れて茎がボキボキに折れる始末。被害は油断した時に来る・・!そんなセンダンの記録去年に引き続き夏場の玄関...
(´・ω・`)やっと落ち着いた昨日は台風並みの強風だったが、強風が雲を吹き飛ばしてくれたのか今日、明日は大晴天になるとの事。貴重な晴れ日なのでスイカにしっかりと日光浴をさせておこう。そして明後日の金曜日には台風がくる予定。直撃では無いようだけれどこのまま被害無しで無事に過ぎてほしいものなり。そんな鳥からの贈り物の記録植え替えた事により元気が出てきたのか新たな葉っぱを出し始めた様子。いい加減に種類を特定し...
(´・ω・`)もう梅雨かねぇ天気予報を見ると連日の曇りのち雨&雨のち曇り雨と曇りばっかり。スイカの苗が成長期なので太陽にガンガン当てたいのにこの状況。よろしくないねぇ。そんな雑草の記録畑で見つけたワシャワシャの雑草。面白そうだったので採取し育て始めたのが3月の20日辺り。それから約2ヶ月が経過したら・・・シュっとしたそして穂が出て、出来損ないの麦みたいな姿になってきた。ただ、この鉢とこの密植具合だと狭す...
(´・ω・`)台風が生まれたらしい確認してみると確かに下の方で発生していた。そして進路予想を見てみると来週の金曜辺りにギリギリ関東を擦るような進路。でも、一週間後の予想なのであまり当てにはならず、不安な状況。台風は嫌だねぇ・・・そんな畑の記録ニンニクの収穫が完了。次は3列目の畝にトンネルを張って2段目のスイカを植える準備。そして2、4列目には長芋を植え込んでおいて勝手に育って頂く予定。どうせ盛夏の頃には...
(´・ω・`)くせぇ・・・連日のニンニク処理で手が凄い事になっている。何処にいても付いて来るニンニクの香り。匂いもたまらんけれど、指の痛みもたまらんち。ニンニクの皮を気を付けて剥いてはいるけれどやはり長時間作業していると少しづつ爪と肉の間が切れてくる。傷自体はまったく痛くない程度なのだけれどそこにニンニク汁が沁み込むと凄まじい痛みになる。ニンニク収穫のシーズンはある程度は爪を伸ばしておく必要があるなり。...
(´・ω・`)手がかかるねぇスイカの苗を夜間の冷え込みに当てたくないので太陽が昇ると外へ出し太陽が落ちると屋内へ避難させている。が、夜間の気温も15度以上を維持してきたのでそろそろ外で放置しても良さそうな頃合になってきた。夜間がもう2~3度暖かくなってくれると安心なんだけどねぇ。そんなニンニクの記録赤くなった。こんなに赤くなるとは思わなかったので白い時期を記録し忘れてしまったが半日陰でも光が当る場所だと...
(´・ω・`)うーし週間予報を見るとしばらく先まで安定して暖かくなってきた。これなら寒の戻りはもう無さそうな感じ。本格的な安心シーズンの始まりなり。そんな台所ポトスの記録だいぶ大きくなった。が、台所の出窓に置いてある植物はあまり大きくなってしまうと葉っぱが火に近づいてしまい枯れてかっこ悪くなってしまうのでそろそろ撤去する事にした。ので・・・お得意の丸刈りポトスは丸刈りが似合うねぇ葉っぱを落としただけだと...
(´・ω・`)勇気無しお買い物へ行ったら駐車場に犬を車内に置いたままの車があった。一応窓は少し開けてはあったけどまだ5月とは言え、大晴天だったしこれ危ないんじゃないのかねぇ・・・と、心配になった。が、窓を割って救出する度胸も無いしお店へ伝える勇気も無いし、すぐに戻ってくるかもしれないので結局車のそばで飼い主が戻ってくるまで犬の様子を見ている事にした。幸い早めに戻っては来たけれど晴れの日はほんの数分程度で...
(´・ω・`)春の大嵐凄い豪風と大雨だった。で、風に吹かれて鉢が随分と転がっていた。軽い園芸用土という物が昨今流行っているけれど軽いが故に風に弱いね。土がメインで作られている園芸用土はずっしりとしてて風に強い。軽い用土は運びやすいというメリットがあるけれどこういうデメリットもあるのだねぇ。そんなビオラの記録育ちすぎてぐじゃってきた。ビオラは草なので、あまり大きくなると自分の重さを自分で支えられなくなるら...
(´・ω・`)寒いねぇスイカを植えつけた途端に冷え込むとは・・・この時期は毎日の気温で一喜一憂するので気の休まる暇が無いなり。そんなイチゴの記録ずっとポットに入れたまま転がっていたイチゴ。株の更新もさせずずっと同じ株のままだったけれど枯れていないならば・・・と、新居へ植え替えたのが去年の7月。そして現在は・・・やるねぇ株が古くなると実が付かなくなるとか聞いた事があったけれど問題無くイチゴを作り続けてくれ...
(´・ω・`)ビオラ貰ってきたもう花のピークも過ぎてあとは捨てるだけと申しておったので捨てるくらいならばクレ!とそんな訳で・・・植えてみたうむ、ちぐはぐな感じがとても良い。花数も減り、弱々しくなったとは言えこう見ると中々華やかになった気がする。まぁ、どうせ夏には枯れてしまう運命らしいので残り少ない余生をここで過ごさせてあげよう。そしてニンニク今年のスイカは大玉だけなので株数が多い。ので、もう一つスイカ区...
(´・ω・`)種撒いたGWに入った辺りで2段目スイカの種を撒いた。ここから約一ヶ月をかけて育苗し6月に植え込み、お盆の辺りで収穫・・・というのが理想の予定。が、まだ発芽の確認すら出来ていないのでとりあえずは様子見なり。そんなマックスマムの記録咲いたけれどまだ咲き始めなのでこれからさらに沢山咲いてくれると思う。が、黄色は良いけれど赤の方が思っていたほど赤くない。確か品種名が「夕焼けレッド」だった割には夕焼け...
(´・ω・`)冷えたねぇ今日から暖かくなったもののここ数日また冷え込んでいた。この程度ではダメージは無いと思うけれどスイカにはちょっと厳しい気温。しばらくは晴れ&高気温が続くので一気に根を張っていてほしいもんです。そんなアスプレニウムの記録これが今年の2月の頃。安さと見た目のかっこよさで購入。と言っても、この時点ではまだ小さくかっこよさは乏しい。が、ロゼットタイプの植物は年月を経る事にどんどんかっこよさが...
「ブログリーダー」を活用して、あうさんをフォローしませんか?
(´・ω・`)ゆず湯に入ったお湯に浸かりながら爪で柚子に傷を付けると柚子汁がお湯に溶け込みとても良い匂い。なので、もっとお湯に溶け込ませてやろうと柚子の皮を絞りまくり、ゆず汁をお風呂に垂らしまくっていたら何だか妙に体がピリピリしてきた。ネットで調べてみると、ゆず濃度が高くなり過ぎるとかなりのピリピリ状態になるらしい。入っていられない程のピリピリ具合だったので調子に乗るとゆずは危険なり。そんな畑の記録残り...
(´・ω・`)鼻が寒いわ毛布やら湯たんぽで体は暖かいのだけれど鼻が寒くて眠れんち。空気が冷たいので呼吸をするたびにキンキンになる。布団を被れば暖かいけど息苦しいし・・・困ったねぇ。そんなビデンスの記録そういやしっかりと咲いてた頃の記録を忘れてしまった。購入した9月頃からこの数の花をずっと咲かせてくれていた。来春には復活してくれるのか不安だけれど楽しみに観察してみよう。結局大きくはならなかったナデシコが、...
(´・ω・`)冬越し玄関の一等地に配置しておいたビデンスが寒さで枯れ始めてしまった。調べたところによると寒さには結構強いらしく霜に当てなければ越冬も可能との事なので軒下へ収納しておいた。綺麗で花付きも良く、賑やかな植物なので来年も是非頑張ってほしいもんです。そんな雑草の記録道端から拾ってきたのが8月の頃。鉢へ植え替え安定してきたのが9月の頃。そして冬になり・・・枯れたが、まさか本当に枯れる訳無かろう?道...
(´・ω・`)今日はとても寒かったやはり太陽が出てると出ていないとじゃ雲泥の差。幸い太陽が消えるのは今日だけらしく明日からは晴天続きとの事。晴れてくれんと水やりする気にもならんち。そんなイチゴの記録コガネムシの食害から立ち直り冬支度が完了したイチゴ。毎年この時期に一個だけを実を付けてくれる。この季節外れのイチゴは何故かとても美味なので収穫が楽しみ。去年の1月今年の1月か。シーズン中のイチゴより大きくて甘...
(´・ω・`)あががが霜焼けが痒くなってきた発見当初はかなり軽い感じだったのでこりゃ早めに治りそうだ!と、甘く見ていたら・・・どんどん範囲が拡がった。ネットで調べると一週間程度で治るとか書いてあるけれどそんな早く治る人ほんとにいるのかねぇ?治るまでには一ヶ月くらいかかってるような気がする。指が痒いのでカンパニュラの記録消滅間際からの復活が11月の頃。動き自体はとても遅く成長しているのかしてないのか全然わ...
(´・ω・`)夜間の冷え込みやばしが、ここのところは水切れを心配する程の晴天続きなので昼間は暖かい。でも、気温自体は低いので太陽が隠れる日は一気に冬日になると思う。なーんかまだ冬の覚悟が出来ていないねぇ。そしてビオラの記録最近記録したような気もするけど忘れてしまったしどうせ冬場で観察する事も少ないので記録しておこう。適度に間引こうと思っていたがやはり可愛そうで(面倒で)先延ばしにしていたら花が咲き始めて...
(´・ω・`)こりゃ冷えるわ今夜から寒さが本気を出すらしい。最低気温もマイナスに入り始めたのでもう真冬並みになったのだと思う。ずっと暖かかったのであまり実感が無いねぇ。ヒ ヤ シ ン ス10月頃にホムセンで1個100円くらいで売られていた。ヒヤシンスって育てた事無いなぁ~どんな感じなんだろうなぁ~と、気になったので購入。良くはわからないけれどとりあえず適当にプランターへ埋めておいて2ヶ月が経過すると・・...
(´・ω・`)霜焼けったねぇまだ本格的な極寒シーズンじゃないのに早速霜焼け第一号が出来てしまった。毎年霜焼けを作らないように注意しているのだけれどどうしても出来てしまう。が、普通の人は霜焼け何て出来ないらしい。何が違うのだろう・・・そんなケヤキの記録青々と枝が暴走していた初夏の頃。数ヶ月が経ち・・・紅葉の季節になった今年はコガネムシの幼虫に根っこを食い荒らされ途中で植え替えをする事にもなったし妙な気候な...
(´・ω・`)いかんねぇ食料庫のニンニクが本格的に芽を出し始めた。まだ半分くらいだけれど12月の時点で半分も芽が出てしまったという事でもある。去年は収穫してから翌年までは保てなかったけれど今年も保てそうも無い。5月まであと半年・・・保存方法を変えないと1年は無理なのかねぇ。そんな大根の収穫太さは良いのだけれど、長さが足りないのは最初の一本目だけかと思っていたけれど2本目も同じサイズだった。となると、どう...
(´・ω・`)はぁ~昨夜の強風でビニールハウスが破けてしまった。強風とは言え、そこまでの風でもなかったと思うのだけどなーぜか破けた。また厄介事が増えてしまったねぇ。そんなベランダで現実逃避毎年お花を咲かせてくれるフォーカリア。多肉の花って微妙に地味なのが多いがこの多肉はタンポポのような綺麗な花を咲かせる。購入直後記録を見てみるとこの時2017年。早いもので我が家にきてもう8年?も経ってしまった。でも、8...
(´・ω・`)ムズムズなーんか鼻がムズムズする。花粉の気配っちゃ花粉の気配っぽいけれどこの時期に花粉ってのもおかしいしなんだろか・・?でも、まぁ季節がぶっ壊れたご時世なので花粉だったとしても驚かんねぇ。そんなネフロレピス・マリサの記録流石に成長がのんびり過ぎる気がするので土が合ってないかもしれない。で、前の鉢では何の土を使っていたのか知りたかったので過去の記録を見てみたら・・・土が見えないボサボサになり...
(´・ω・`)たけぇ・・・デザートの代わりに飲んでいたオレンジジュース。その他のパインやぶどう、グレープフルーツに桃よりも値段が高い事に最近気付いた。お?何でオレンジだけ高いんだ?と、気になったので調べたらどうやら天候の不順や病気が原因で大不足しているとの事。ここ数年で内容量が900mlに変わり物価の上昇で値段も上がりさらに供給不足での値段上昇。きつい時代になってしまった・・・よし、これからはグレープフ...
(´・ω・`)あったけぇ数日前の極寒が過ぎたら今度は18度まで上がるらしい。さらに来週には20度越えの日もあるとの事。寒いからヒーターを出したのにしばらくは15度以上はずっとある感じ。今年もおかしな冬になりそう。そんなクリーシーの記録根詰まりが原因なのか出す葉っぱが次々に小さくなり不調そうだったので植え替えたのが9月の始めの頃。それから約3ヶ月が経過し・・・やっと調子が回復してきた新芽が次から次へと出て...
(´・ω・`)冷えるねぇほんのちょっと前までは夏日だったのに一気に12月後半の気温らしい。でも、今日は7度辺りでも明日は16度まで上がるとの予報。また一気に急上昇するとの事。ぐちゃぐちゃ過ぎやせんかねぇ。まーだ咲いてる終わる事無く次々と咲き続けている。春は赤みが強い花を咲かせ、冬場はピンクの花を咲かせる。オキザリスは年に2度開花するのかもしれない。芽の生えだした銅葉オキザリス出たのは良いけれど銅葉と聞い...
(´・ω・`)ぶるっちょ遂に今夜から冬が始まる。既にお昼の時点で昨日よりもだいぶ冷えているらしく窓の内側がかなり結露している。ここから気温はさらに低下し続け深夜には2度まで下がるとの事。冬なんだから普通っちゃ普通なのだけれど一気に真冬になっちゃったねぇ。そんな木の記録地植えの梅はとっくに葉っぱを全て落としているがベランダのはまだ黄色い葉っぱを付けている。ケヤキは紅葉を始めたところ。ずっと移動させずに置い...
(´・ω・`)あったけぇ・・・夜になっても室内温度が下がらない。こりゃ本当に暖かい11月なんだなぁ~と、思っていたら来週の火曜日から寒さが本気を出すらしい。予報を見ると月曜日までは最低気温が15度辺り火曜日の最低気温は4度。それ以降も3度とか5度と一気に真冬並みに落ち込むとの事。ほんとぐちゃぐちゃだねぇ。そんなカンパニュラの記録処分品コーナーに並んでいたカンパニュラ。どうやって育てるのかはわからないけれ...
(´・ω・`)ぬか漬けで新たな発見いつもニンジンばかりなのでたまには違う野菜も漬けてみようかと二十日大根を埋めてみたら・・・ヌカが赤くなった野菜の色が色落ちしたらしい。二十日大根一個からだと落ちる色は大した事は無いけれど毎日毎日漬け続けると糠床全体の色が赤くなってくると思う。まぁ、害は無いらしいし赤くなったらなったで面白そうだから別にいいけどね。そんなビオラの記録去年初めて育てて気に入ったので今年も育て...
(´・ω・`)まーた20度を越え出した西の方では夏日の地域もあるらしいとの事。去年は冬場が暖か過ぎて梅の花が早くに咲いてしまいミツバチが花粉を運べず、梅が大不作になってしまった。今年も暖冬になるのかねぇ・・・冷えるとこは冷えてくれんと困っちゃうよ。そんなフリーセアの記録西日で良くわからないけれど2株生えている。もう親株は枯れて一人前になった状態。この植物は外へ置いておくと枯れそうな気がするので冬場は屋内...
(´・ω・`)こりゃ寒いわ横着をせずに布団を出しておくべきだった・・・が、寒いのは数日だけらしく来週に入ると昼間も夜間も結構な気温になるとの事。また今冬も暖かめなのかねぇ。そんな畑の記録風は冷たく、太陽は暖かい草むしりのベストシーズンが到来。今日は1列だけむしり尽くしてきた。草むしり作業は好きなので他の列はもう少し雑草を増殖させてからやる事にしよう。大根も順調に育っている様子。が、冬場が暖かいと美味しい...
(´・ω・`)上着を装備した明日辺りから夜間の冷え込みが本気を出すらしい。今日はまだ室温20度を越えているけれど何処まで下がるのか楽しみではある。それでもまだ毛布を出すほどでは無いと思うんだけどねぇ。そんな冬支度の記録屋内避難の為に伐採したガジュマルも・・・だいぶ落ち着いてきたこの位のサイズなら楽に収納出来そう。そしてパキラでか過ぎる。もう人の背丈と同じくらいになってきてしまったのでこちらも伐採する事に...
(´・ω・`)どうすんのかねぇ家の前で工事が始まった。ガス管の工事らしく地面を掘っているのだけれどこれ車で外へ出たい時はどうするのかね・・?まぁ一日くらいならどうって事ないけれど緊急事態の時には穴を鉄板で塞いだりしてくれるのかな。謎なり。そんなミクロソリウムの記録順調だった頃のミクロ。ホムセンで購入してきたのをそのまま植え替え、そのまま水をやり、そのまま放置しただけで普通に成長していってくれたのでこれは...
(´・ω・`)冷えるねぇ10年に一度の寒気が来てるとか聞いたけれど何か同じような事を毎年言ってるような気がする。特に去年は確かに寒くて結露した屋内の窓が凍りつくという生まれて初めての経験もした。あの寒さはもう中々越えられないと思う。そんなサンスベリアの記録購入当初の記録を引っ張ってきた。これも小鉢コーナーで見つけた植物なのであった。ボトル鉢へ移植そうだ、最初は確かボトル鉢で育てていたけれどすぐに窮屈に意...
(´・ω・`)最後の暖気異様だった暖かさもどうやら明日で終わる予想らしい。週間予報を見ても明日以降は通常通りの寒さになるようで遂に本格的な冬が始まる。・・・予定。少なくとも来週は暖かくなる気配は無いのでやっと防寒装備の本気が出せるなり。そんな虹の玉の記録挿し戻しをしたのが今年の5月。虹の玉は伸びると茎が丸出しになり不恰好なので最初の用土は少なめに入れておく。現在の虹の玉だいぶ伸びてきた。伸びて丸出しにな...
(´・ω・`)ホカホカしとるねぇ変な気候の記録ばかりしている気がするけれどまたもや週末に凄い気温になるとの事なので記録しておこう。今度は土曜日に23度辺りまで上がりそこから数日かけて一桁台にまで急降下するらしい。今年は本当にガチャガチャな冬なり。そんなアスプレニウム・クリーシの記録名札にはアスペルニウム・クリッシーとあるけれど調査してみたらアスプレニウム・クリーシの呼び名の方が通っているのでこちらを採用...
(´・ω・`)蚊取り線香が現役越冬場所を探す為なのかはわからないけれど蚊の屋内侵入頻度が異様に高い。毎年12月辺りまでは蚊の侵入が続き流石に1月頃になると見かけなくなってくる。例年通りなので別に驚きはしないけれど今年は暖かいから1月以降も侵入されるかもしれない。夏の印象しかない蚊だけれども中々にタフな生物なり。そんな鳥のフン記録庭でフンを採取したのが2021年の2月2021年は鳥のフン集めが趣味となった...
(´・ω・`)菜の花だらけそろそろ連日の狂った気候がきつくなってきた。昼間は20度、夜間は0度昼間は薄着、夜間は厚着昼間が暑いので、夜になっても屋内の温度が下がらず寝る時に布団を完璧にかけておくと真夜中に暑すぎて起きてしまう。と言うのが、ずっと続いている。かといってちゃんとかけないと寒いし・・・そろそろ通常の冬に戻ってほしいなり。またもや菜の花記録何だかんだで今年も植えてしまったベランダ菜の花。何の変哲も無...
(´・ω・`)菜の花まとめ過去の栽培具合が気になったので記録9月辺り我が畑では夏が終わりかけると勝手にポコポコと菜の花の芽が生え始める。これを放置しておくと・・・勝手に大きくなる今年は畑内での菜の花栽培はしていないので忘れていたけど去年まではここまで大量に育てていたんだった。凄い量だいぶ寒くなってからも菜の花は成長を続ける。12月頃になるとピークを迎える小さめの株は生き残る傾向のような気がするのでおそらくこ...
(´・ω・`)気候が安定しないもう流石に冬らしくなってきたかな、と思っていたらまた週末にかけて20度日が増えてくるらしい。が、深夜の最低気温は0度辺り寒暖差20度。昼間は春、夜間は冬という毎日を繰り返している。植物たちはちゃんと冬の準備が出来ているのか不安何も影響が出ないでほしいもんです。そんな菜の花の記録まだ小さいので目立たないけれど結構確保出来た。今年はニンニクを沢山植えたので周囲の草むらで菜の花を育てる...
(´・ω・`)久しぶりの調査マスクをしなくなってから約5ヶ月が経過した。もう外している事にも慣れてしまっていたので他の人の装着率はどうなのかの調査をする事も忘れていた。ので、久しぶりに出先の店内で確認してみると・・・9割方はマスクを装備していた。夏場で8割、冬場は9割な感じテレビや新聞でコロナの文字を見なくなって久しいけれどそれでもまだこれほどの装着率とは凄い。これから厳冬期を向かえまた装着への圧が高まって...
(´・ω・`)冬の畑作業が終わったあとは収穫期が来るまでのんびりとするだけなり。そんなニラの植え替えニラは冬の間に掘り起こし株分けをして埋め戻してあげると翌年にはさらに大きな葉っぱを出してくれる。ので、葉っぱが枯れ始めるのを待っていた。そして掘り起こすニラの根張りは凄まじいので引き抜く事は不可能。引き抜こうとすると葉っぱが千切れ手間が増えるので丁寧に掘り起こさねばならない。株分け完了根を切り、子株を分け...
(´・ω・`)あったけぇ・・・昨日の寒さが嘘のように暖かくなった。この気温の波のおかげでいまいち気合を入れて防寒対策が出来ない。今日以降は昼間も安定するようだけれど夜間も0度近くまで下がったまま安定するようになった。季節の移り変わりが遅れつつもゆっくりとは冬へと向かっているらしい。そんな山栗の記録春先に花は咲かせてくれたけれど実を付ける事は無かった山栗。まだ一度も植え替えをした事がないので今冬には初植え...
(´・ω・`)遂に寒波が来る現在23度ここから正午をピークにガンガン気温が下がっていくらしい。数日後にはまた20度を越えるような日もあるとの事なのでまだ本格的な冬に入った訳では無いようだけれど用意しておいた防寒寝具を準備しておこう。そんなビオラの記録9月辺りに種を1つ貰い埋めておいたビオラ。かなり成長が遅いようで調子が悪いのかな?と不安だったけれど・・・やっと咲いた黒っぽい紫っぽい花。無事に開花させる事...
(´・ω・`)甘柿だった畑の柿がとても食べられるような渋さでは無かったのでもう食べるのを諦め、鳥や虫たちにあげようと思い長い事放置し残り2個になったところで最後にもう一度挑戦してみるか・・・と、食べてみたら・・・甘かった。今までは渋い渋い、何故渋い?柿の調子が悪いんじゃないか?最初から渋柿だったんじゃないか?それとも今年の異常な暑さが原因なんじゃないか?色々と文句ばかり言ってたけれどただ単に採るのが早過ぎて...
(´・ω・`)あったけぇ・・・連日の20度用意した防寒対策グッズがまったく役に立たない。この暖かさもいつかは終わるだろうと思っていたけれど週末になると今度は10度にまで急降下するらしい。一気に下がり過ぎだよ・・・何て思っていたら週明けにはまた20度近くまで上昇するとの予報。この乱高下もちょっとしんどくなってきたねぇ。そんなタンポポの記録飛んできた種から育てているタンポポそんなタンポポも・・・冬の準備タン...
(;´・ω・`)うむむ・・・冷蔵庫内でカルピスを見つけた。これは夏場にカキ氷を作って食べようと思っていたカルピス。確か購入したのは一昨年・・・今年こそカキ氷に使おうと思ってたのにまた忘れてしまった。・・・・もう1年くらい熟成させても大丈夫だろう。そんなブラキカウルスの記録購入直後のブラキ。コロコロした姿で将来はハリシーのような姿になると予想していた。が・・・結構予想と違ったコロコロな姿は消え、スマートな...
(´・ω・`)まいったね隣で家が建ち始め、ベランダでの観察が難しくなってしまった。一つ、一つ記録をしているとあいつは一体何をやってんだ・・?とか不審がられてるだろうなぁと思うと、のんびり観察出来なくなってしまった。が、エアプラは屋内避難をさせないといかんのでさっさと記録をするなり。そんなエアプラの記録ハリシーもう最大サイズで成長振りが殆どわからないので過去記録と見比べてみる・・・1年前サイズは変わらない...
(´・ω・`)冬支度完了したまだ微妙に温度が高かったのでダラダラしていたけれど昨夜の冷え込みで決心した。毛布も出して、干して、準備万端。と思ったら、また今週末辺りから気温が上昇しそうな気配。まぁ、一気に冷え込む前に用意してあった方が良い。毛布あれば憂い無しなり。そんなヒエログリフィカの記録まだ子株が目立っていない頃の親株。このフリーセアという植物はエアープランツと同じく子株を育て、親株は枯れるという性質...
(´・ω・`)そろそろ冬今日辺りから例年通りの気温になってきた気がする。気温が高いとニンニクが育ちすぎてしまい耐寒性が低下してしまうとの話もあるようなのである程度は涼しく、ある程度は成長を鈍らせてくれるくらいが丁度良い気候なのだと思う。何事もほどほどが大事なり。みかんもうだいぶ採って食べたけれどまだまだ沢山ある。ちゃんと甘く、しっかり酸味もあるのでお店で売られているみかんよりも好き。すだちサンマを食べる...
(´・ω・`)不安来週の最低気温が更新されて2度まで下がるとの予報になっていた。まだ夜間の気温も15度とかあるのにほんの数日でここまで急降下するのはちょっぴり不安。そういえば、夏日の影響でこの時期なのに栗の花が咲いていた。色々と狂っとる。そんなサボテンの記録白いトゲが特徴的な小町トゲの密度が濃く、変化が乏しいけれど何か最近様子が変だなぁ~と思いちょっといじくってみると・・・うっ・・・枯らしてしまった・・...
(´・ω・`)えるにーにょ暑い、25度、明日は26度毎日凄い気温だなぁ~と思っていたらどうやらこの暑さは週末までらしい。現時点での週間予報では14度まで下がるとの事なので約10度も気温が激変するらしい。しかも夜間の気温は3度の日とかもあるようなのでとんでもない一週間になりそうな気がする。屋内避難組は今週中には片付けるようにしておかねば。そんな多肉の記録西日が強烈で記録しにくい時期になってきた。ルビーノバ...