chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 柚子

    (´・ω・`)ハァ~前回までの紙パックジュースの売り場は1割くらいが900mlに変更されていただけだったけれど今回行って見たら5割くらいが900mlに変更されていた。インフレのご時世だから値上げはまだ納得出来るけどその上で内容量まで減らすのはダブル値上げじゃないか。。減らすくらいだったらその分を値段に上乗せしてくれた方がまだマシだったような気がするなり。世知辛い時代になってきたねぇ。世知辛いので柚子の記録...

  • (´・ω・`)忙しくなってきた毎年5月は全ての計画が始動する時期なので4月も半ばに入り始めるとソワソワし始める。ここでグズグズしてると不味いので・・・畑の記録まだ菜の花が咲いている。種を採る分の株だけ残しスイカ栽培の区域は撤去する。撤去した撤去後には肥料をばら撒き上には刈り取った雑草を敷き詰めておいた。これでスイカの植え付けまで土を寝かせ肥料を良く馴染ませておく。そしてGW辺りで苗を購入し用意しておいた...

  • ミソハギ

    (´・ω・`)何でこうなるかねぇ・・白グレープフルーツジュースが好きでスーパーを徘徊した時には欠かさず買っていたのだけれど今日お店に行ったら陳列棚から消えていた・・・ちなみにサイズは1000mlの紙パック。人気が無くて外されてしまったのかねぇ・・・と、周囲を見渡すと新しく別のメーカーの商品が補充されていた。白グレープフルーツは無かったけれどピンクグレープフルーツある様子。じゃ、こっちにするか! と値札を見...

  • ポトス

    (´・ω・`)一難去ってまた一難やっと花粉が終わったなぁ~と思っていたら今度は黄砂が飛び回るらしい。この黄砂人間からすると厄介なだけの存在だけれど日本にとってはとても大事な物らしい。黄砂には色んな栄養分が含まれているらしく毎年飛んでくる黄砂が日本中に降り積もりその降り積もった黄砂が日本の国土を豊かにしてくれているとの事。これが山や田んぼや畑の栄養分になってくれてるんですってさ。さらに陸地だけで無く、海に...

  • ヨウシュヤマゴボウ

    (´・ω・`)寒さの谷は抜けたと、思う昨日の夜は3,5度 今夜は14,6度週間予報でも今日以降は夜になってもほぼ安定している。こうなるとそろそろ毛布を片付けても良さそうな感じ。種撒きも徐々に開始明日はカラスウリの種を撒く事にしよう。そんなヤマゴボウの記録今年は一回り大きな鉢にサイズアップ使っている土はパイナップルのお古。ブルーベリー用の土なので、結構酸度がお高めの土なのでヤマゴボウに合うかな?と気になった...

  • フリーセア

    (´・ω・`)ぬくいねぇ!昼夜を通して20度前後が維持されている。が、このまま温かいと思いきや今夜にかけてまた1桁まで落ちるとの事。もうスイカの種やアサガオの種の準備も終わってはいるけれどこういう時に撒くと失敗する。やはりGW開けくらいが頃合なのかねぇ。そんなヒエログリフィカの記録去年の11月。花が終わり、子株が二つ生えだした頃。こう見るとサイズや質感は違うけれどエアープランツと同じ仲間なのだなぁと思う...

  • センダン

    (´・ω・`)最期の冷え込みもうお昼が冷え込む事は無さそう。が、まだ夜は結構冷え込む日がある。それも結構波があるようで10度台の日があれば一桁台に下がる日もあるので調子に乗ってあまり寒さに強くない植物を外へ出すとあっさりやられてしまう事があるのでこの時期は注意が必要。そんなセンダンの芽吹きひょろ~っとして寂しげな姿だけれどこれからの賑やかな姿への変化ぶりを比べる為に記録。鳥の糞から採取した種もここまで大...

  • ガジュマル

    (´・ω・`)賞味期限お店で買い物をする時食品類は少しでも賞味期限の長い物を買おうと棚の奥から取ってしまう事が結構あった。が、良く考えたら手前の物を買っても賞味期限が切れる前に使いきれるし毎週買出しには行っているのだから欲張る必要はまったく無かった事にやっと気づいた。無意識の内にやってしまっていたけれど自分みたいな奴が食品ロスを加速させていたんだろう。知らず知らずの内にみっともない事をしてしまっていたな...

  • 梅&マツバギク

    (´・ω・`)このままかもしれないマスク解除になってから約半月巷のマスク状況は・・・外出するたびにチェックしてみてはいるけれど正直以前と何も変わっていない様子。みんな付けてる、自分も付けてる、外せる雰囲気はまだ無し。こりゃ夏場も覚悟した方が良いのかもしれない。そんな梅の記録葉っぱが生える前に植え替えをした。ちなみに今年の開花も皆無。植え替え後の新たな土は深く考える事をやめ赤玉と庭の普通の土を使用する事に...

  • (´・ω・`)しくじった現在植わっているニンニクとタマネギこれらの収穫予定期は5月から6月辺り。で、終わると同時にスイカと山芋を植える計画だったのだけれど山芋から芽が生えてきてしまった。むむ!早くねえかい!?と、去年の記録を確かめたら4月に植えつけていた。予定より1ヶ月も早かった。完璧な作付け計画だと思っていたのに予定が狂い出してきたなり。そんな畑の記録今年も無事に菜の花開花。満開なり大寒波で結構枯れた...

  • ヨウシュヤマゴボウ

    (´・ω・`)花粉が終わったかもしれないここ数日は若干冷え込んでいる。からなのかはわからないけれど花粉症状がピタッと治まった。このまま終わってくれるのか温かくなったらまた飛び始めるのかはわからないけれど花粉の無い世界はこんなに過ごしやすいのかと再認識。今年は大規模植え替えが控えているので終わってくれるようならばそろそろ気合を入れ始めねば。ヨウシュヤマゴボウの芽が出始めたこれも越冬するとは聞いていたけれど...

  • シクラメン

    (´・ω・`)開花桜が咲いたらしい。観測史上2番目の早さのようなので連日の温かさの影響なのかもしれない。が、咲いたと同時に天気が崩れるらしくお花見は難しいかもしれんとの事。今までずっと晴れ続きだったのに嫌なタイミングで天気を悪くさせるものなり。まぁ、どちらにしろ花粉で花見どころじゃないけどもね。ササッとシクラメンの観察観察っても花が全て終わったというだけそれ以外に変化無し。あとは次のシーズンにちゃんと咲...

  • オシロイバナ

    (´・ω・`)雨の翌日は空気が清浄花粉が少なさがとても清々しくそろそろ動き出すかね!と、植え替えの準備をしていたけれど今日になったらまたいつも通りの花粉状態に戻ってる。雨で空気が落ち着くのは1日だけらしい。もうしばしの忍耐なり。オシロイバナだけサササッと植え替えておいた引っこ抜いたらたまげた。オシロイバナって根っこが芋のような状態になっているらしい。根っこの状態で冬を越し春になったらそのまま芽を出すとは...

  • 苔ベランダ

    (´・ω・`)終わらぬ戦い今年の花粉はやばしテレビで今年は去年の12倍の花粉量です!なーんて騒いでいたけれどまたテレビが煽っとるな!と、高を括っていたら・・・今年の花粉は本物だった確かにこの花粉量はやばい。屋外活動でのタイムリミットが凄く短いので何にも出来なくて困るなり。なので苔記録連日の乾燥日でカラッカラに乾いている状態。そして亀裂が目立ってきた・・・何故なのかねぇ何度修復しても割れてしまう。別の箇所...

  • カラスウリ&琉球アサガオ

    (´・ω・`)マスク解除後色々と徘徊しながら、みんなのマスク状況を確認してみたところ・・・一人だけマスク無しの人を見かけたけれどほぼ解除前と変化無し。取る雰囲気が濃くなってきたら一気に変化していくのだろうけれど今はまだその気配は皆無。自分は先頭に立てるような勇気は無いのでもうしばし様子見。周囲との協調がポリシーなり。そしてカラスウリ芽が出ちゃった。まだ小さいので見えにくいけど完全に出ちゃった。発芽は5月...

  • (´・ω・`)骨除去済みの魚以前からスーパーで見かけはしていたけどなんか微妙に抵抗がありいまいち食べる気がしなかった。が、ちょっと勇気を出して、いざ食べてみたら・・・当たり前だけど普通に美味しくお手軽で楽ちんだった。これからは除去済みの方を進んで選んでしまいそう。便利な世の中は人間を横着にするねぇ。そんな畑の記録全景何も植わっていないような畑だったけれど徐々に作物たちの存在感が出てきた。去年の10月頃 こ...

  • 雑草

    (´・ω・`)花粉がさらに本気を出してきた日増しに花粉濃度の高まりを感じる。が、テレビで見たけれどこれでも予測最大濃度の5%なのだとか何とか。花粉のピークは3月の下旬との事なのでピークがほぼ一ヶ月続くらしい。ウイルスよりも花粉の方が脅威なり。そんな雑草を発見プランターの端っこに生えてきてたのは知ってたけどオフシーズンなので抜かずに放置していたらここまで育っていた。そしてこの雑草はタフさが凄まじく冬の間一...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)花粉が本気を出してきた今年の花粉は強烈だとテレビが随分と煽っていたけれど思ってたより花粉が少なめだったので油断していたらここにきて徐々に増えてきた。くしゃみも一度出始めたら10発以上は続くのでこれだけでかなり体力を消耗する。世間では梅が咲いた、桜が咲いたと浮かれているこの季節。一年で一番忌々しい季節なり。玉緑の記録花粉を避けながらサササッと記録。この時期はタイムリミットがあるので観察がきつ...

  • ナメコ

    (´・ω・`)あったけぇ・・・明日はちょっと冷えるみたいだけれどその後もずっと20度近くが維持されている。本当に春が始まったな!と、思ったら花粉も同時に始まった。今年は結構軽めな気がしていたけれどやっぱりかなりな感じに飛んでいる様子。暖かくなって喜ぶのは束の間すぐに花粉で憂鬱になる季節なり。花粉が酷いのでナメコ観察観察ってもまだ変化何てある訳が無い。キノコのホダ木はあまり日光に当て過ぎると良く無いしかと...

  • なし

    (´・ω・`)なーんかブログの調子が悪い画像がアップ出来ない状況。なので、記録出来なしと言っても目新しい記録も無いのでそんなに問題は無いけれども。そういえば今年の春は凄く早そう今日から暖かくなるとは聞いていたけど三寒四温でまた下がるんだろうなぁ~と予想していたところ来週になっても15度辺りから20度近くの気温ばかり。予報でもググッと下がるような日がまったく無い揺り戻しが無ければ本格的な春の到来とみて大丈...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)ネズミはしぶといねぇ毒餌を置いてから随分経つけれど未だに足音が聞こえ続けている。容器に入ってる餌がかなり減っていっているのでモリモリ食べているようなのに効いている感じがしない。確か最近、殺虫剤だかに耐性を持つ蚊が現れたという記事を新聞で見た気がするけれど我が家のネズミも毒餌に耐性を持っているのかもしれない。だとしたら、この毒餌はネズミに餌を供給してるだけなんじゃないか?と、不安になってきた...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)マスクのありがたみ規制解除が何日からだったのかは忘れたけれどチラチラとマスク無しの人を見かけるようになった気がする。が、この時期になってマスク装備の一番のメリットに気づいた。マスクしてると花粉で鼻水が垂れても慌てる必要が無いってのは助かるのだよねぇ。マスクではウイルスも花粉も防げないと思っているけれど鼻水隠し装備としてはとても優秀なり。そんなオブ鉢小鉢に植え続けてた子オブツーサたちがだいぶ...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)とても暖かし本格的な春日和明日はさらに暖かくなり夜は10度辺りで昼は20度近く本格的な初夏日和になるとの事。が、これが来週の火曜日になるとまた一桁まで落ちるとの予報。乱高下だねぇ。そんなオブツーサの記録オブツーサは環境次第で姿がここまで変わる。水分や栄養分のバランスが整っていると左のオブ育ち過ぎず、育たな過ぎずの丁度良い塩梅。水分や栄養分のバランスが崩れていると中央のオブここまで不恰好なオ...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)三寒四温そろそろ春が見えてきた今日明日は低めで、週末にかけて暖かくなり来週の半ば頃からまた冷えるとの事。気温に波がありつつ、徐々に暖かくなってくるので三寒四温とは上手い事を言うものなり。そんな謎プラの記録かなり干からびた状態でエアプラ棚の端っこの方に転がっていて怪しげな状態だったけれど格安だったので購入。そんな謎プラも・・・だいぶ復活したここまでくればもう安心。エアプラは似たような見た目ば...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)マスク解除近しどうなるかはわからないけれどそろそろ規制が緩和されるらしい。聞くところによると今の学生さんたちは、入学した時からマスク装備の時代だったので同級生の顔を見た事が無いという事態になっているらしい。が、流石に給食の時は外すだろうから同じクラスの人くらいは見た事があるだろうとは思う。けれど、他のクラスの人たちとなると本当に入学した時から一度も見た事無い人とかもいるだろうなとも思う。卒...

  • 食虫植物

    (´・ω・`)明日は雨雪になるとか言われてたけれどどうやら雨っぽいらしい。そして週末にかけて結構気温も上がるようで何だか今年の冬は暖かめな感じがする。雪も少なめのがちょろっと一回降っただけ。このまま無事に春を迎えてほしいものなり。そんなハエトリソウの記録冬場は食虫植物の植え替えの時期。ここ数年ほど調子の悪いハエトリソウ。去年の夏もいまいちの状態で終わってしまいそろそろ後が無い状況。そして植え替え完了株数...

  • アボカド

    (´・ω・`)花粉が始まったまだ安定した花粉量では無いけれどちょっと多めの日がちらほらと出てくるようになってきた。花粉が増えてくるとご飯を作ってる最中に鼻水が垂れそうになるから困るなり。そんなアボカドの記録芽が出だしたのが去年の4月の頃。5月が終わる頃この辺りになると随分しっかりとしてきた。そして現在・・・葉っぱがかなり落ちたが、一応まだ植物の姿は維持している様子。寂しい姿にはなってしまったけれど暖かく...

  • (´・ω・`)きぇぇぇぇぇ昨日はポイント無し日だけど冷蔵庫がカラなので買出しに行った。そしたら今日はポイント5倍日だった。・・・・・・ふざけるんじゃない!何故もっと早めに知らせてくれんのさ!!もぉぉぉ!こういうのがあるからポイント社会はたまらんのだよ!無しと5倍じゃ差が大き過ぎるわ!ポイントの有る無しに一喜一憂してポイントの倍率によって振り回されて・・・一体何が便利になったんだよこんな悔しい思いをする位...

  • ネフロレピシス・ダフィー

    (´・ω・`)1月が終わる植物たちに色々と寒さの影響が出始めてきたけれどまだまだ冬は半ば。毎年悩まされている霜焼けも指を冷やし過ぎないように注意してるので今のところは無し。残り半分も油断しないようにせねば。そんなダフィーの記録購入したのは2021年の8月当初は500円玉くらいの鉢にちょっぴり植わっていた程度。何処まで大きくなるのかはわからなかったけれど安かったので育て始めた。約1ヵ月後丸鉢へ植え替えた直...

  • ガジュマル

    (´・ω・`)夜食の大切さ最近気づいたのだけれど寝る前に何か食べた時と何も食べていない時だと布団の中の温まり具合が違う事を発見した。ちゃんと食べるとゆっくり足は温まってくるけれど食べていないと何時間経っても足が冷たいまま。お腹が空だと足を温めるエネルギーを作り出せないからなのだと思う。なので、しっかり眠る為には夜食が必要なのである。よし、これからはこれを夜食の言い訳にしよう。そんなガジュマルの記録屋内へ...

  • サツマイモ

    (´・ω・`)雪が降ったそして生まれて初めて屋内で凍結を確認した。昨日の夜、窓に結露の水滴が付いていて暖房も使っていないのに結露するとは、よっぽど外が寒いんだろうなぁ~と、水滴を拭こうとしたら凍っていた。雪国なら良くある事かもしれないけれどこっちでは屋内での氷なんて見た事無かったので驚いた。さらにお風呂場の窓は結露の水がサッシの部分に溜まっていてこの水がバキバキに凍って窓も開かなくなっていた。毎年毎年、○...

  • パイナップル

    (´・ω・`)やっちまったい10年に一度の寒波らしい何だか毎年同じような事言ってるような気がするけどねぇ寒波よりも太陽が出ないのが辛し。そんなパイナップルの記録去年挿し戻しをしたパイナップル。初めてだったので、ちょっと失敗感があったけれど結構大丈夫そうだったので記録でもしとこうかなーと思ったら・・・駄目だった中身が逝ってた。やっぱこうなったか見た目に惑わされて、切る場所を完全に間違えていた。失敗を繰り返...

  • ミクロソリウム

    (´・ω・`)今年はマスク無くなるかねぇテレビで海外を旅する街歩き系の番組を見ていると外国の人はまったくマスクをしていない事に驚く。そして旅人役のタレントさんは一人だけマスクをしながら街の中を歩き回っているそんな姿を見てさらに驚いた。国内ならまだしも、海外で誰もマスクをしていない環境でさえきっちりとマスク装備。あれはテレビにやらされているのか、自発的にやっているのかやらないとクレームがくるのか?世間では...

  • 多肉植物

    (((´・ω・`))) さむっちょぶるぶる最近カイロを良く使っているのだけれどふと気になった。カイロって何で温かくなるのかね?とで、調べてみたところどうやら中の鉄粉と酸素が反応して発熱しているらしい。へぇ~酸素に触れると温かくなるのか・・・むむっ!?という事は、一度開けてしまったカイロももう一度酸素を遮断すれば持続時間を延ばせるんじゃないのか?という事で、早速温かい状態のカイロをビニール袋に入れ酸素を遮断する...

  • ナメコ

    (´・ω・`)まーたナメコ予想より早くナメコが入手出来たのでさらに記録ナメコ菌の打ち込み完了合計14~5本本当はもっと長くて太い木の方が内部の水分量が安定して良かったのだけど処分用から貰ってきた木なので贅沢は言えんね。でも、中には手首程度の太さの木もあったので乾燥させ過ぎないように注意せねば。シイタケの場合だと、植えつけたのは1月の半ばで生えてきたのは翌年の4月辺りだから・・・動きがあるまでに1年とちょ...

  • ナメコの準備

    (´・ω・`)ちぇぇぇいつもは山盛りで売ってるのに買いに行くと売ってない。しいたけやヒラタケ他のキノコは売ってたのにナメコだけまったく無し。上手くいかんもんじゃい。一応準備だけ記録桜の木もナメコを栽培出来るらしいので今年は桜の木を貰ってきた。処分するとしたらゴミになるけれどナメコ栽培に利用すればお宝になる。ので!早速木を整え、ドリルのバッテリーを充電してホムセン2件ハシゴしたのに一番大事なナメコは入手出...

  • ポインセチア

    (´・ω・`)こりゃあかん過去にホムセンで何度も見かけた「ポインセチア」赤くて面白そうな植物だなぁ~と思いつつも育てる事は出来ないだろうと諦めていた植物。が、ちょっと前に車屋さんからのお土産として頂いたので育成に挑戦した。が・・・貰った直後の姿お店で見るようなシャキっとしたかっこいい姿。これが現在・・・本当にごめんなさい調べたところ、気温10度くらいまではいけるとの事だったのでこれならなんとかなる!と予...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)記録する事が少なし去年の投稿頻度を見ると1月から3月辺りにかけて記録が少ない。やはり冬場は記録する事が無いんだろうねぇ。そんな虹の玉の記録11月の頃。まだ緑玉も残っていた状態。ここから約2ヶ月が経過し極寒時期に入ると・・・赤くなったが!この時期は太陽の向きが悪く日陰になってしまい良くわからなくなってしまった。そして随分伸び放題になってしまったのでまとまりの無い、ヘンテコな姿になってきた。の...

  • トキワシノブ

    (´・ω・`)あけおめお正月の料理で好きな物1、酢だこ2、なます3、カズノコここいら辺は無限に食べたい。やる事も無いのでベランダ観察。そんなトキワシノブの記録だいぶベランダの色んな場所へ侵略してきた。正面にも侵略日陰にも強耐性があるのでこの台の下は既に占領されている。葉っぱをめくってみると・・・こんな感じに根っこを苔の上に這わせて勢力を拡大していく。たまに自分が死んだ後ベランダがずっと放置されたとしたら...

  • オシロイバナ

    (´・ω・`)年が終わるのに!ネズミがまだ生きておった。毎日聞こえていた喧しい足音が消えたので毒餌の効果があったんだな!と、勝利を確信してたら野菜室のニンジンが齧られているのを発見。ニンジンは食べる癖に毒餌は食べなかったのかねぇ・・?ネズミとの戦いは来年も続きそうなり。そんなオシロイバナの記録元々は近所の空き地に生えていたオシロイバナから種を採り撒いておいたがまったく芽が出なかったので新しくリンゴの種を...

  • ムシトリスミレ

    (´・ω・`)不穏庭の梅たちに蕾が付いている事を発見した。ではベランダの梅は?こりゃ来年もやばいかもしれんねぇ・・・そんなムシトリスミレの記録寒さで枯れていく記録ばかり。バックアップを用意しつつどの植物は何処でなら越冬出来るのかを毎年少しづつ調査しているのだけれどムシトリスミレは軒下じゃ駄目だった。が、一応この中心部は耐える事が出来るようで他の食虫鉢に植わっているムシトリは毎年ギリギリのところで踏み止ま...

  • アロマティカス

    (´・ω・`)毒餌旨しネズミの捕獲罠がまったく効果が無いので毒餌なる物を仕掛けてみた。粒状の餌なので、食べたのかどうかはわからなかったけれど置き始めた翌日からネズミたちの足音が消えた。それまでは毎日ドタバタ走り回り断熱材か何かを引きずり回してる音が聞こえてたけどピタッと止まった。毒餌効果は凄まじいねぇ。そんなアロマティカスの記録一応軒下に入れてはいるけれど枯れ始めた。軒下でなら越冬出来るか、出来ないかの...

  • 謎の赤草

    (´・ω・`)風が強過ぎる晴れてはいるけれど強風のせいで寒くてたまらんち。作業も進まんし、そろそろ風は止まって頂戴。そんな車屋さんからのお土産(その2)の記録謎の赤草。この時期のホムセンで良く見かけるやつ。葉っぱが特徴的で、面白そうな植物だなぁ~とは思っていたけれどこの特徴もシーズン中だけで、来年になったら赤くならなくなったりそもそもちゃんと育つ植物なのかどうも怪しかったので購入する気にはなれなかった植...

  • シクラメン

    (´・ω・`)車屋さんからお土産で貰った(その1)テーブルシクラメンと言うらしい。この時期ホムセンで良く見かけるやつだけれどシクラメンに興味を持った事は無いのだよね。理由は維持が出来無さそうだから。売ってる時は花が沢山咲いてるけど来年は咲かないんだろうなぁ~という気がしてどうも手を出す気にはなれなかった。が!こういう経緯ならば致し方なし良い機会だから挑戦してみる事にしよう。シクラメンはその年だけの植物と...

  • サボテン

    (´・ω・`)車が新しくなったが、今度の車もボタンだらけで使いこなすのは難しそう。前のも結局良くわからないボタンばかりで殆ど使いこなせていなかった。冷蔵庫にしてもエアコンにしても色んな機能が多過ぎるよね。そういや今度の車にはハンドルやシートを暖める機能があるようでこれで手やケツを暖める事が出来るらしい。・・・きっと使うことは無いね。そんな「小町」の記録このサボテンも頑固な程に変化が無いねぇちょっと過去の...

  • サボテン

    (´・ω・`)ネズミ退治天井裏でドタドタと走り回っていたネズミたち。足音が喧しいのは勿論、壁の中の断熱材も引き千切ってるようだし保管していた野菜とかもちょこちょこ齧り出したのでネズミ捕りを仕掛けた。が、これが全然捕まらない。何でも食べる癖に罠の餌はしっかり見抜くらしい。そんな「金盛丸」の記録このサボテンは鉢に合ったサイズまで大きくなったらピタッと成長が止まった。植え替えも水やりもした事無いけれどしっかり...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)あつかー!風が吹けば寒いし、太陽が雲に隠れても寒い。だけど風無し、雲無しの穏やかな日だと逆に暑過ぎる。なので今日は作業を早めに切り上げねばならなかった。冬場は安定しないねぇ。そんな「フォーカリア」の記録子株が出来ていたので3つに株分けしたのが随分前。それからしばらくが経つと・・・2つが枯れたやばかった・・・ギリギリ1つだけは生き残ってくれたけど絶滅寸前だったわい。調子に乗るとこういう事が起...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)さむかー!雨&曇りの日で一桁はきつい。ので、予報を見ると明日からはしばらく晴れで安定するとの事。が、夜間の最低気温が氷点下の日が出始めてきた。今年こそは霜焼けを作らんように気をつけねば。そんな丸鉢の記録左下の「桃太郎」どの鉢も全体的に整った葉っぱを出し始めているが、もう冬に入ってしまったので回復はここまでだと思う。右下の「花うらら」こちらも同じくこれからってところで冬入り。後は出来る限りダ...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)マスク終わらんねぇサッカーの観客を見てて思ったのだけれどここまでマスクが徹底されてるのはほんとに日本だけなんだなぁと思った。コロナに厳しかった中国も緩和されたらしいしこのままだと日本だけがマスクの国になっちゃうのかもしれんねぇ。そんな多肉の記録夏にバテた9月頃の丸鉢多肉。暑さに強い多肉とは言えバテるとここまでボロボロになる。夏になっても多肉たちは直射のままだったけれどある程度は遮光した方が...

  • (´・ω・`)日が出てると暖かい太陽で体を温めるのが楽しい季節になってきた。正面を暖めて、背中を暖めてケバブが焼かれているようにクルクル回りながら暖めるのがコツ。片面だけだと焦げるほど暑くなるから冬場の太陽は意外と強烈なり。そんな梅鉢の記録初夏の頃徒長した枝が伸びて梅らしい姿。これをカットした夏の頃アブラムシも退治したので順調そうな葉っぱ具合。アブラムシの退治を怠ると、葉っぱに異常が出始めとんでもない事...

  • 苔鉢

    (´・ω・`)久しぶりの苔鉢瑞鳳兜の鉢に勝手に生えてきた謎苔この謎苔はベランダで育てているスナゴケとは別の種類で一つ一つの葉っぱが細かい繊細な苔。ちなみに種類はわからない。寒さや乾燥にとても強く見た目も綺麗で育てやすい。ので、この苔を単品で育ててみたいなと思いついたのが去年の6月辺り。瑞鳳兜のリセット謎苔が鉢から溢れてきてしまっていたのでひっぺ返した苔で新たな苔鉢の作成に使用した。ひっぺ返した謎苔塊のま...

  • さつまいも

    (((´・ω・`)))本当に寒い1月並みの寒さらしい。ちょっと前まで季節外れな暖かさだなぁ何て油断してたら今度は寒さを先取りしてきた。予報を見てみると極寒は今日までで明日からは15度前後の日々に戻るらしい。が、来週の半ば頃からまた一桁の日々に戻るかもとの事。色々と工夫して防寒するのが好きなので寒きゃ寒いで結構楽しいなり。そんなサツマイモの越冬記録今年育てていたサツマイモのツル。このツルを越冬させて来年の栽培...

  • (´・ω・`)さっぶいわ寒さが本気を出してきたので遂に毛布を出動させたのだけれど・・・毛布は通気性が良過ぎて内部の熱を閉じ込めておく事が出来ないし外気がガンガン流れ込んでとても寒い。毛布は空気の流れを止める別の布団と組み合わせて使わないとあんま意味が無いらしい。まぁ、持ってないから耐えるしか無いんだけどね。そんな菜の花記録今年は積極的に植えた訳では無いけれど勝手に生えたのを移植してたら何だかんだで結構な...

  • タマネギ&ニンニク

    (´・ω・`)やる事無し畑の偵察に行ったけれどこの時期は特に作業が見つからなかった。そんな畑の記録全景この時期は雑草も生えないので管理が楽。大きめの雑草っぽいのは菜の花と勝手に生えたジャガイモジャガイモはこの日のおやつにした。ニンニクの様子これは大きくなってんのかね?冬に入る前までに4枚だか5枚だかの葉っぱを用意出来ればOKらしいので一応条件は達成出来ている様子。が、なーんか小さくて不安。こんな感じで良い...

  • ケヤキ

    (´・ω・`)まーた暖かくなった昨日からやけに暖かい。朝起きると凄く寒かったので気合を入れて外へ出たら寒いのは家の中だけで、外はかなり温い気温だった。が、そんな温さも今日までらしく明日からはまた冷え込むとの事。気温がガチャガチャですなぁ。そんなケヤキの記録気温がガチャると影響の大きいケヤキ。前回の記録まではまだ葉っぱに緑が残っていたのでこのまま気候が安定してくれればまだ紅葉チャンスがあるかも!?何て期待...

  • アスパラガス

    (´・ω・`)敵襲来最近妙な事が起きた。ゴミバコの袋がボロボロに散らかされていてこりゃ何事か!?と、最初は謎現象として放置していたのだけれど静かにしていると屋根裏から足音や鳴き声まで聞こえてきてやっとわかった。こりゃネズミだ・・・今時ネズミ何ているんだなぁ・・・と、若干驚いた。対策を考えておかねば。そんなアスパラ記録この植物も変化が乏しい。ので、放置気味だったけれど安定してそうなので記録をしたのが10月...

  • アサガオ

    (´・ω・`)こりゃ冷えるねぇ晩秋らしい寒さになってきた。来週の半ば辺りからさらに冷えるようなので色々と心配なり。そんなアサガオの記録きったない状態。もうだいぶ枯れて、荒れ果てている。が、これは別に片づけをさぼっている訳では無く・・・種が熟すのを待っているかなりの枯れ具合なのに種の方は中々熟してくれなくて困る。日本のアサガオなら花が終わるたびに次々と完熟の種が採れるのだけれど西洋の種はまだまだ未熟状態。...

  • 苔記録

    (´・ω・`)久しぶりにまとまった雨が降ったので、久しぶりに苔記録苔色が良くなってきた苔も夏バテするので、気温の高い時期はどうもパッとしない色になっているけれど涼しくなってくると徐々に鮮やかさを取り戻し始める。変化の乏しい苔だけれど1年を通して観察してると結構変化しているのがわかる。結構観察さぼっちゃってたけど・・・反対側アサガオの手入れでしょっちゅう苔の上に乗っていたら治ったはずの黒丸が復活してきてし...

  • セントポーリア

    (´・ω・`)なーんだか不穏セントポーリアとも相性が悪い。随分前にも挑戦していて屋内でも育つ、低難度の植物だとの事だったけれど失敗してしまった。それ以来、セントポーリアからは逃げていたが・・・7月の頃ホムセンでちっこいのを発見し再挑戦を決意。育成の準備を整えてから観察を開始して数ヶ月が経過したが殆ど変化が無かった。若干焦り始め、育て方を調べてみるとセントポーリアは暑い時期が苦手らしく涼しくなり始めてから...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)雨の日は冷えるそろそろ多肉たちの防寒対策も始めた方が良いかもしれんね。そんなオブツーサの記録昔からハオルチアとはどうも相性が悪く随分と苦戦していたけれど何とかここまで育てられるようになった。試行錯誤の頃ベストな水の量や光の強さを調査中。置き場によってはここまで色が変わってしまう事を発見。だけどこの頃は葉っぱの張りが悪く間延びした葉っぱの改善方法もわからなかった。何よりもハオルチアとは思えな...

  • アロマティカス

    (´・ω・`)石鹸派お風呂用の石鹸が欲しくてスーパーを探し回ったのだけれど液体のボデーソープ類ばかり。固形は人気が無くてもう置かれていないのかなぁ・・・と、諦めかけた時食器洗い用の固形石鹸を発見。いやぁ・・・いくら石鹸でも食器洗い用はなぁ・・・と、諦めかけた時布巾用の石鹸なる物を発見。何か良くわからないけど、こっちの方が優しそうな感じがする。ので、この石鹸をお風呂用にする事にした。布巾というのは手拭いみ...

  • 多肉植物

    (;´・ω・`)やっべぇ・・・年々・・多肉が小さくなってしまい今年こそは復活の年にするぞ!と、意気込んで植え替えをしたのが4月の頃・・・だいぶ小型化してしまった他の多肉で実績のある用土なのでこれに植え替えれば大丈夫だろう。と、思いつつ約一ヶ月が経過・・・大きくなってきたこれならいける!やっぱこの土なら育つんだ!と、手応えを掴みつつ約半年が経過・・・ど う な っ て ん だ まったく成長していない!どこ...

  • 夏みかん&センダン

    (´・ω・`)とても暖かいのは、今日まで。今日までは昼間も夜間も暖かかったけれど明日はグッと冷え込み日中も10度そこいらまでしか上がらないので昼も夜も同じような気温だとの事。ちょっぴり警戒しておこう。そんな夏みかんの記録アゲハ蝶の餌場として種を埋めておいた夏みかんが、今年の5月に芽を出した。2ヵ月後には餌になりそうな葉っぱを付けたここいら辺りでアゲハ蝶がちょこちょこと産卵にやってきて合計で3匹くらいは成...

  • ケヤキ

    (´・ω・`)なーんだか暖かい昼間は窓を開けられ夜の寒さも全然厳しくない。11月ってこんなに暖かかったかな?というほど暖かい。こう暖かいと困るのがこれ・・・今年はきっと駄目紅葉どころか単にボロボロに枯れ始めた。ベランダだからなのかはわからないけれど寒暖が激しかったり、ずっと暖かかったりするとどうにも綺麗に紅葉してくれない。その年の最後の仕上げとして毎回楽しみにしているのに今年も駄目っぽ。暖かすぎるのも困...

  • ガジュマル

    (´・ω・`)やっと取れた一週間くらい前に食べたウナギ。これの骨が喉に引っかかった。喉の何処かにあるのはわかるのだけれど鏡で見ても見つからなくてどうしたもんか・・・と悩んでいたが長いピンセットでやっとこさ取る事に成功した。これであの不快感から解放されたけどたまの奮発で慣れないウナギ何て食べるからこんな事になるんだねぇ。そんなガジュマル部屋へ取り込んだので記録購入直後のガジュマル500円玉くらいのサイズの...

  • フリーセア

    (´・ω・`)久しぶりのフリーセア葉っぱが枯れてきたので記録。花の記録はしていなかった理由は記録する気も起きないほどに地味だったから。蕾は大きく立派だったので他のエアプラのように凄い色の花を咲かせてくれるんだろうなぁと、楽しみにしていたけれど殆ど変化無し、色も無しの良くわからない花だった。花が枯れた辺りから急激に葉っぱが枯れてきたのでこの植物もエアプラと同じように花が終わったら子株を作り、本体は枯れてい...

  • カラスウリ

    (´・ω・`)やったあああカラスウリが昔から大好きで、育ててみたいなぁ~と思いずっと探していたのだけれどいざ探し始めると中々見つからなくて困っていた。子供の頃は沢山見かけたもんだけどもうここいらには無いのかなぁ・・と諦めかけていた。が・・・遂に見つけた!今まで色んな場所を探したけれど全然見つから無かったのにあるところにはまとまって、たっぷり実っていた。ので、5個ほどゲットしてきた。もう赤く色付き種も熟し...

  • パキラ

    (´・ω・`)困るねぇ値上げのニュースが頻繁に流れるけれどあれいちいち教えてくれなくても良いのにね。知りさえしなければ別に気にならなかっただろうしきっと気づきもしなかったと思うけど知ってしまうとどうにも気になって仕方がないねぇ。そんなパキラの記録だーいぶ大きくなってきてしまい屋内へ取り込むのがきつくなってきたので久しぶりに伐採する事にする。伐採っても複数枝で育てているので今回はその中の一番長い枝だけを切...

  • とっくり芋

    (´・ω・`)さて・・・やるか!前回の芋掘りで想定外のサイズだったとっくり芋。失敗はあの一株だけという一縷の望みを信じ掘り出しを決行するなり。頼むよツルも茎も立派!手応えも良好!!これならばもしや・・・!!!まぁ、そうだよね同じ環境なのにこっちだけ大きく育つなんて奇跡は起きる訳が無いわ。しかし、何でこんなに枝分かれしちゃったんだろ?袋栽培という限られた環境で土が締まり過ぎちゃってたのかな?確か成長期に土...

  • とっくり芋

    (´・ω・`)むむむ・・・もう夕暮れ間近だったけれどツルも枯れたので「とっくり芋」を掘ってみる事にした。この芋はかなり下へ伸びていき、さらにかなり太いので掘り出すのがとても大変。なので今年は袋栽培を試してみた。ちなみに袋が破けているのは芋が大きくなりすぎての、芋圧で破れたのだと思っていた。。ビニールをぶち破いたところふむ、良い感じ後はこれを崩すだけで収穫が出来るのでとても楽ちん。崩してみると・・・凄い根...

  • サラセニア

    (´・ω・`)終わらんねぇ最近テレビでコロナの話題が無くなってきた。が、相変わらずのマスク装備必須の世界。マスク装備は慣れたから別に問題は無いけれど忘れた時の事とかを考えるとやっぱり困る。生きる上での面倒事がまた一つ増えた。そして失敗のサラセニア良い感じの姿を記録しようと思ったらうっかりミスってしまった。ちょっと前に雨が降ったから大丈夫だろう。と、水やりをさぼったら一瞬で枯らしてしまった。食虫植物は受け...

  • ハエトリソウ

    (´・ω・`)ひっつきむし草むらを歩いた時に、服に沢山付いていたようで帰宅後に気づかずそのままベッドに転がったら布団やらシーツにひっつきむしが散らばりチクチク状態になってしまった。オナモミとかの大きなタイプなら取るのも簡単だけれど小さなタイプなので拾い集めるのが大変。完全回収するまではしばらくチクチクの中で眠る事になる。種が落ちるこの時期は外から帰ったら必ず衣服のチェックをする事にしよう。そんなハエトリ...

  • サツマイモ

    (((´・ω・`)))さっむ本格的に寒くなり始め夜間は一桁台にまで下がるようになってきた。と、思ったら来週はまた暖かくなるようで夜間でも20度近い日もあるらしい。まだまだ気温の乱高下が続き屋内避難のタイミングが掴めんなり。そんなサツマイモの苗記録サツマイモを収穫した時に確保しておいたツル。今年はこのツルを入手するのに苦労したのでこのまま越冬に挑戦してみる事にした。土と水で実験両方とも既に根っこが生えているの...

  • ムシトリスミレ

    (´・ω・`)暖かくて平和なりと、思ったら明日から下がり始め明後日には昼間でも10度まで下がってしまうらしい。今日が23度で明後日は10度だとかなりの寒暖差。そろそろ屋内組の避難も開始させねば。そんなムシトリスミレの記録植え替えをしたのが今年の5月の22日。2株に増えていたので分離して屋内と屋外で育ててみた。屋外ではコバエが良く捕まる黒い点々がコバエ。この獲物が結構大事で食虫植物は肥料や餌になる虫は無理...

  • パイナップル

    (;´・ω・`)やばいかも・・・そんな前回までのパイナップルの記録大きくなり過ぎて屋内避難が難しくなったパイナップル。しかし、外へ置いておく事も出来ないので無理やり部屋へ取り込み、数日様子を見てみたが・・・やっぱり凄く邪魔。室内のかなりの範囲を占拠するし移動する時に葉っぱの先が刺さる。ので、とても冬が明けるまでの間を耐える事が出来なさそうなので切り戻しをしてみる事にしてみた。葉っぱ切った何処まで大きくな...

  • ケヤキ

    (´・ω・`)2度咲きちょっと前に金木犀が咲き終わり今年の金木犀シーズンも終わりかぁ~何て思ってたら何故かまた咲き始めた。暖かくなったり寒くなったりを繰り返す妙な気候が原因なのかねぇ?と、思ってたら今朝の新聞に気温次第で金木犀は稀に2度咲く事があるというお話が丁度載っていた。気温がぐちゃると面白い事が起きるものなり。そんなケヤキの記録毎年紅葉を楽しみにしているケヤキ。不安定な気候になるとベランダの鉢植え...

  • パイナップル

    (´・ω・`)やばくなってきたそんなパイナップルの記録パイナップルは葉っぱの部分を挿しておくと復活してそのまま成長を開始する。という情報を聞きつけすぐに台湾パインを入手し、葉っぱ部分を用意したのが2021年6月。本当に復活するのかは謎だったけれど茎を引っこ抜いた状態で赤玉土に挿しておいたら・・・約一ヵ月後根っこが生えたようで、葉っぱも徐々に伸び始めた。パイナップル何て観葉植物コーナーでも見かけた事が無い...

  • (´・ω・`)収穫なりサイツマイモの栽培調査の結果ツルを貰ってきて植え付けたのが7月。萎れちゃってたし本当に育つのかねぇ?と、心配だったが・・・2週間でそれっぽくなってきたここからバッタの大発生で葉っぱを食べられまくったりカメムシの大発生で養分を吸い取られまくったり色々と問題はあったけれど3ヶ月が経過すると・・・わさわさ状態になった植えた時期が遅かったのでもう少し置いておこうかな?と、思ったけれど伸びた...

  • ヨウシュヤマゴボウ

    (´・ω・`)便利な世の中スーパーを徘徊していたら種無しピーマンなる物を発見した。調べてみるとその名の通り種の入っていないピーマンとの事。種無しのぶどうは聞いた事があるけれどピーマンまで種無しになる時代になったらしい。そんなヨウシュヤマゴボウの記録種を埋めていなかったので今年は育てられんなぁ~と思っていたら4月の中頃に小さな芽が出ているのを発見した。何の芽かはわからなかったけれど別に使っている鉢では無か...

  • ミクロソリウム

    (´・ω・`)成長シーズン到来丁度良い気候になりずっと成長の止まっていた植物たちが動き始めた。そんなミクロソリウム・クロコダイルファーンの記録綺麗な姿を維持出来ずこりゃ~いかんなぁ~という事でリセットしたのが2021年の9月。ここから再出発!今度は綺麗に育てるぞ!と、ワクワクしながら約10ヵ月後・・・どうしてこうなったどんどん汚くなるし、葉っぱは枯れる一方だし状況がさらに悪化した・・・綺麗にしようとした...

  • 謎草

    (´・ω・`)ぬるい今日は昨日よりもぬるい気温差は10度くらいあるらしい。今が丁度良い感じだけれども来週に入った辺りでまた27度との予報。週の中頃辺りでまた快適温度になるようだけどまだまだ気温の落ち着かない日々が続くなり。そんな謎草の記録鳥のフンから生えた植物は正体がわからない草ばかり。その中でも特に成長が遅く記録する事もずっと忘れていたのが左側の芽。芽は立派な感じだったので将来を期待してたけれど異様に...

  • オシロイバナ

    (´・ω・`)さっむほんのちょっと前まで真夏の暑さになったなと思ったら今度は一ヶ月先の寒さになったらしい。だけれど、少し耐えればまた気温も落ち着くらしいので今年も布団を出すタイミングが難しいねぇ。そんなオシロイ記録やっと咲いてるところに遭遇出来た。いつも見に行くと萎んだあとばかりだったのでこの花はいつ咲いてるんだろ?と、謎だったけれどオシロイバナは夕方から朝方にかけて咲く植物らしい。綺麗な色なりこんなの...

  • (´・ω・`)なんてこったい前回の畑で掘ったツクネ丸が散々な結果だったので残りの2個こそは!と、気合を入れて掘ってみたら・・・やっぱり駄目だった右は前回と同じく、大きなジャガイモサイズ左は少し大きめだけど本来のつくね芋とは全然違う感じ。困ったなぁ・・・つくね丸への期待は大きかったのでこれからはつくね一本でいこうかと思っていた矢先にこの結果。これ何が原因なんだろ・・・確か山芋は成長期に水分が不足するとお芋...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)秋といえば蚊一番攻撃力の高いアカイエカ。涼しくなってくると活動的になり屋内へ侵入するのが上手くヒトスジシマカよりも攻撃力が高い。刺されるとボコッと膨れとても痒いが、掻くと痛い。さらに一度に吸う血の量が少ないからか何度も刺してくる最悪の蚊。毎年アカイエカの愚痴を書いてる気がする。こいつらだけは全滅してほしい。そんなエアプラの記録シルシナータの子株が大きくなってきたので記録。子株に押され、親株...

  • アサガオ

    (´・ω・`)平穏なり天気も平穏、気温も平温長雨も無ければ強風も無い。週間予報では来週は雨だらけになっているけれど最近は全然当らないから信じてない。予想が出来ない時はとりあえず雨にしとけの感がある。平温なのでアサガオを観察すると、同時に瑞鳳兜も咲いていた。今年は絶え間無く咲いてくれて合計10回位咲いていたような気がする。株が大きくなり体力が付いたからなのかねぇ結構咲いてるが、手すりのアサガオはみんな外側...

  • (´・ω・`)畑の記録ニンニクが出始めたこれが一番成長の早かったニンニク遅いやつはまだ生えていない感じ。埋めたのは9月の13日なので芽が出るのに早くて2週間生え揃うのには約1ヶ月と見ておくべきかもしれない。前回残しておいたニンニクを26日に全て埋めたので生え揃うのに約一ヶ月だと10月の後半辺りになってしまうけれどニンニクの栽培ってこんな感じで良いのかな?随分涼しくなっているだろうから若干不安なり。菜の花...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)アゲハ荘水やりのついでにアゲハの餌場を覗いたら幼虫が消えていた。アゲハはサナギになる時に木から降り、しばらく旅をした後何処か別のところでサナギに変身する。ので、狭いベランダとはいえ何処でサナギになっているのかわからないから最後まで観察する事は出来ないのだよね。まぁ、無事に旅立ちを迎えられて良かった。で、アゲハ荘に空き室が出来たので庭の山椒の木にいた別のアゲハ幼虫を新しく入居させる事にした。...

  • アロマティカス

    (;´・ω・`)今度は蒸し暑し台風の影響なんだろうけれど湿度が高すぎる。こっちの方は殆ど被害が出ていないけれど台風の頻度も高すぎる。でも、予報を見てみると明日は大晴天そして湿度は50%辺りになるらしいので明日は快適な日になってくれると思う。ジメジメ環境をカラッカラに乾かして欲しいもんです。「アロマティカス」の記録アロマティカスなる植物を頂いてきた。これはハーブ植物との事。ハーブは始めてなので育て方はまだ...

  • 謎草

    (´・ω・`)秋になった予報通り台風が過ぎた直後から一気に涼しくなりかなり過ごしやすい季節になった。と、同時にやっと西洋朝顔が咲き始めたのだけれど見た目は朝顔なのに、涼しくなってから咲くというミスマッチ感。ちょっと調べてみると、もっと寒くなって霜が降り始める頃まで咲き続けるらしいが、そこまで寒くなってからの朝顔は流石に違和感しかないような気がするねぇ。そんな謎草の記録リンゴの種を埋めたポッドから勝手に生...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)台風過ぎた風もそんなに強く無く、雨も殆ど降ら無かったので被害は無し。台風の雨を期待して植物たちの水やりをさぼっていたので鉢がかなり乾いてしまった。さっさと水をあげねば。そんな「十二の巻」の記録冬場の寒さで葉先が枯れてしまったので回復と大型化を期待して中鉢に植えたのが去年。それから約1年が経過・・・大きくなってきてはいる様子中央からは無傷の葉っぱが出揃い始めたこの調子で冬を越せれば徐々に大き...

  • ビワ

    (´・ω・`)風が吹き始めた今回の台風もかなり強いらしい。綺麗に列島を直進し関東にも来るとの事。台風前だからか妙に暑い昼間は30度、夜でも25度明日もさらにきつく、昼間30度、夜27度だけれど、台風が過ぎる明後日になれば昼間30度から夜は18度まで下がるらしい。ので、この台風が過ぎれば今度こそ秋が始まるのかもしれない。そんなビワの記録ベランダの隅で地味に成長はしているのでちゃんと記録せねば。種を埋めたの...

  • サンスベリア

    (´・ω・`)まーた台風暑ければ渇きに怯えて雨が降り続けば根腐れに怯えて台風がくれば進路に怯える夏場は心配事が尽きないねぇ。今度の台風は列島に向かってくるらしいので備えが必要なり。そんなサンスベリアの記録購入したのは2019年の10月。ホムセンの100円コーナーで変な形の葉っぱが気に入り購入。当時はこんなに小さかった。早速植え替える栽培方法は良くわからなかったけれど葉っぱの形状的に、乾燥には強そうな気が...

  • (´・ω・`)まーた夏が始まったセミの鳴き声が聞こえなくなりもう夏も終わりだなぁ~と思っていたらまーた暑くなった。暑くなったと同時にセミたちもまーた鳴き始め喧しくなってきた。夏の終わりはまだ見えんねぇ。そんなタマネギの苗このひょろ~っこいのがタマネギの芽。何個植えたかは忘れたけれど現在23個は発芽を確認。ちょっと少ないかな?とも思っていたけれど23個あればかなり食べる事が出来そう。ちゃんと収穫出来ればだ...

  • アゲハの餌場

    (´・ω・`)夏が終わるまだ暑さは残っているけれどセミの鳴き声が殆ど聞こえなくなってきた。何処かから聞こえてくる最後の一匹になったセミの鳴き声を聞くともう仲間たちは死んじゃったんだぞ・・・という物悲しさがある。桜の散り際に通ずる儚さなり。そんなアゲハの記録餌である夏みかんの葉っぱをバリバリと食べて順調に成長している様子。以前にも書いたけれどアゲハ蝶の幼虫は小さい頃はこんな姿をしている。これは鳥のフンに擬...

  • アサガオ

    (´・ω・`)快適だねぇ本日は晴天、晴れていても30度を越えなくなった。湿度も低く、適度な風も有りとても過ごしやすい。が、下の方ではまた台風が発生し前回と同じような進路で沖縄へ上陸するらしい。忌々しい動きをする台風だねぇ。そんな朝顔の記録台風に備えて断念してしまったグリーンカーテン。柵に這わせているだけでも、十分目隠しになっているし結構楽しいので満足している。が・・・問題は西洋朝顔の方スッカスカ下の方か...

  • もふりっち

    (´・ω・`)暑さの峠は越えた感やはり来週辺りがニンニクの植え時かもしれない。タマネギやニンニクは植え時をミスるとベストサイズでの収穫が出来なくなってしまうようなのでタイミングが中々難しいらしい。ここいらは何度かやってみて覚えるしかないので初回の今年は色々と試しながら挑戦してみよう。そんなもふりっちの記録例年だと雨が多くなる梅雨に入ると一瞬で枯れ始めるもふりっち。だが、今年はもふりっちを購入して以来始め...

  • パイナップル

    (´・ω・`)まーだ暑いそろそろニンニクを植えましょうかね!と張り切って草刈りをしていたらすぐにマメが潰れた。しばらく草刈りをさぼっていたので手が弱化していたらしい。う~ん、どうするか・・・無理して作業を進めるか、中止するか汗でマメが痛いし、暑いし・・・そうだ!そういやニンニクは暑さに弱いんだった暑いんじゃ仕方が無い。今日の作業は中止して、植え付けは来週に先延ばしにしておこう。余裕がある時は無理をしない...

  • 多肉植物

    (´・ω・`)シシトウ地雷シシトウのたまに辛いのが混じってるやつアレ本当にやめてほしい。勢い良く食べてる時ほど当たってしまう。例年だと1シーズンに一回当たるかどうかの確立だったのだけれどちょっと前に連続で3回も当たっている。明らかに地雷率が高まっている。これは猛暑の影響なのか、秋が近づくと外れ率が高くなるのか原因は不明。シシトウは食べる時に覚悟がいる恐ろしい野菜なり。そんな多肉ケースの記録捨てるのが勿体...

  • ネフロレピシス・ダフィー

    (´・ω・`)秋雨長し9月の1日にタマネギの種を埋めた。苗はポットで育てるので雨は避けられる。が、ニンニクは地植えにするので出来るだけ雨のピーク期は避けたいところ。台風が通り過ぎてからが良い頃合かもしれない。そんなダフィーの一年。アジアンタムが大きくなり過ぎたので丁度良いサイズでかっこよく屋内に強そうな植物は無いかな?とホムセンの小鉢コーナーで見つけたのが去年の8月3日。丸鉢へ移植シダの一種でポコポコの...

  • エアープランツ

    (´・ω・`)また台風来てる嫌な感じの台風現在の予想進路を見てみると沖縄の辺りで勢力を拡大しつつ、数日間も居座り次に九州に上陸して中国地方から日本海へ抜けていくとの予想。何日も後の予想なのでどうなるかはわからないけど何で毎回綺麗に日本列島へ突撃してくるのか。。世界中が水で困っている時だから台風が運んできてくれる水はありがたいのだけれどもう少し優しく水を届けてほしいものなり。そんなエアプラの種子種を採った...

ブログリーダー」を活用して、あうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あうさん
ブログタイトル
苔ベランダの観察記録
フォロー
苔ベランダの観察記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用