主にAZA6とXN12Aのエンジンの調子とオイル交換記録です。フリーのメカを自宅に呼んで整備してもらっています。「人馬一体」という考へ方で仕事と家庭ともに個人的な「随想録」だという風にとらえています。
学生運動をやって一番悲しかったことは、全学集会なんかでそれまで一緒に学内問題で闘った大多数の一般学生の諸君が夏休みが終わると授業再開と卒業式を望んだ時だった。
そもそもこの触媒は1300のインジェクション用らしい。自分でこの触媒を針金で固定して、車高はやっと7センチまでが精一杯だったのでまた、整備士を呼んで、もう...
ヤフオクで4000円のクラシックバンパーを落札したが送料が5500円だった。しかしそれよりも一番手こずったのは、前のを外す時に3カ所とも11インチのソケッ...
年式の違うグリルカバーがなぜ犬小屋の隅っこにあったのか忘れたが、多分間違えてヤフオクで落札したものだろう。デスビの雨雫防止用の純正ボードが相当剥げていたの...
20年前に本栖湖青少年スポーツセンターでやった少林寺拳法「福生道院」夏季強化合宿に
表参道のT社長が、私の道場の合宿のために12万寄付してくれたと当時の日記を読み返していて合宿のためにこんなに多額の寄付をと感心していると、ふと、本山で「道...
参った参った。エアクリーナーを外して、3リッターの携行缶でハイオクを買ってきてソレックスのシングルキャブにお猪口1杯のつもりが3杯くらい入れたのであるが、...
「ブログリーダー」を活用して、windyman2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。