chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 生花アレンジが似合う背景は

    生花アレンジを 飾る場所 背景によって 同じアレンジでも 雰囲気が全く変わる 会場に花を添える 主役がいて その主役を引き立たせるための 重厚感ある 背景色や床色が多い中 この様に 木目の浮き出た 白っ...

  • この時期の葉ボタンが好き

      プランターに植えこまれた 葉ボタン 秋に植え込み冬越して だんだん上に クリスマスツリーのように 花茎が延びてきて (とうが立つと表現される) アブラナ科に多く見られる 黄色い花が咲く そこにたどり着く前の も...

  • 祝だるまみたいに挿してみた

    花の注文を頂くとき まず 用途と予算を尋ね どのようなお花にしたいのか 希望を聞く それを確認したあと こちらで勝手に 出来あがりを想像 そのあとに お客様の 希望する色や花を聞いて イメージを すり合わせていく...

  • ブライズメイドが持つブーケみたい

    先生の離任式 お客様からご注文 おしゃれに 丈を短く 可愛らしく 夫婦二人で営む花屋 作成の際 どこかの工程で かならず 自分の手が入るけど これは妻のみで完成 丈が短いので 周りにセロハンも要らな...

  • お客様それぞれ

    先生方の離任式を明日に控え 本日午後から たくさんのお客様に来店頂いた ただウチの店 物日と言われる 繁忙日は 2年ほど前から 予約頂くお客様が殆どで とても助かっている 普段ご来店頂いていない方々も 今日は沢山ご来店...

  • 久しぶりのアレンジ教室

    月に一度 アレンジ教室 を開いている 母の年齢に近い 大先輩の女性6名 12月~2月まで 冬期休業 (笑) 本日は 今年初の教室 皆さん変わらず 少女のように あれこれおしゃべりしながら 楽しそうに生ける ...

  • くるくるくるとフル回転

    花束 と 置くタイプのアレンジメント 不思議と注文がどちらか一方に 偏ることが多い 昨日はアレンジメントが 重なった 少しずつ 花を変えてとのご注文 4・5・3・4個 各々それぞれ 少々別々に ...

  • お彼岸の墓参り

    お彼岸の墓参り 仕事柄 前もって行くこと叶わず 落ち着いたので ゆっくりとお墓参り 親父のお墓で拍手打って お袋方の二本松市の お墓へ 郡山近郊では お花の代わりに 春彼岸は 鉋で削った木で出来た造花が お墓に...

  • 卒業式の花束たくさん

     小学校の卒業式 卒業生一人一人に 渡される花束 納期から逆算して 水を含ませ 花が萎れないように ひとつずつ束ねる 夫婦二人で営む花屋 1時間に15束つくるとして 100束だと 6時間以上ぶっ通しの作業 ...

  • 生花納品のタイミング

    生花や生花鉢の 納品のタイミングって けっこう難しい 花束は何日も前から 準備するわけにいかず 納期から逆算して ギリギリの時間から 作り始める 花鉢も似たようなもの 水やりして 落ち着かせてから ラッピング ...

  • 気づかないうちに咲いていた

    お彼岸と卒業式の 多忙が重なり バタバタと 真っすぐ向いて 仕事して ふと気がつくと 玄関脇に置いてある 「クリスマスローズ」 が きれいな花を咲かせていた 優しい色が こちらを癒してくれる おもわず きれ...

  • お彼岸のお花

     お彼岸のお墓に供えるお花 有り難い事に 1週間以上も前から ご注文をいただく あれこれ取りそろえた花で ボリュームが出るように 何種類か合わせて 束にする お墓にあげる花だから そんなに良い花じゃなくて いいから...

  • にんじんとロバとスマホ

      お客様から頂いた 無農薬自家栽培にんじん 太さが3,4cm 大きさは10cmに満たない かわいいサイズ 食べやすいように くし型切りにして オリーブオイル と ワインビネガー と 砂糖と塩 と ブラック...

  • 卒業式の演出花の定番花鉢

    卒業式の会場の通路わきに ずらっと並べて 華やかさを演出する 今の時期定番の花鉢 「サイネリア」 初めて名前を聞いた時の インパクトが強く 頭から離れない この花は お見舞いに絶対に 持っていってはいけないんだ ...

  • ラナンキュラス

    手前のまあるいかわいい花 「ラナンキュラス」 優しく柔らかい花びらが 幾重にも重なっている イングリッシュローズ の 雰囲気も 特にお気に入りは 1週間ほど観賞して そろそろ 終わりに近づいたころの ひと色薄くなった花が ふわ...

  • スマホが起きてくれない

    彼岸入り前と卒園式準備 で バタバタしてて 気ぜわしく 納品完了の写真を撮影 雰囲気確認 今日は多忙でコンビニのお昼 セブンに入り nanacoの残高確認 あれっ? スマホ画面が真っ暗 電源ボタン押すも 力なく ふにゃふにゃ 音...

  • 花屋あきない

    旦那さまから奥様へ プレゼントする お花のご注文 結婚記念日? 誕生日? よく 聞かずに受注した うん そういうときは どちらでも 通用するように つくります こちらが不安な時 そういうときほ...

  • 見ようによって好き嫌い

    色鮮やかな アルストロメリア ひとつの茎から 4,5輪以上の花が咲き その花が終わるのを 見計らったように 小さかったつぼみが ひと色うすく 咲き始める 全て咲き終わるまで ながい間楽しめる 好き嫌い ...

  • 中学校の卒業式の日に

    今日は市内の中学校の卒業式 おばあちゃんが 同居する 卒業式を終えた 孫娘が帰宅するまでに 自宅に届けて欲しいと ご注文 卒業式に 孫に花を贈る さりげなく 何でもないようだけど なかなかできない ...

  • 会社新築祝の観葉植物

    会社の新築祝いといえば 取引先や関係会社から 沢山のスタンド花 や コチョウランの鉢 や 観葉植物 が 配達される 名の通った 大きい会社になると 配達する花屋が 仰天するくらい お祝いの品で あふ...

  • 父の式年祭

    昨日実家で 父の式年祭を行った 田村神社 の 村上宮司にお越しいただき 祝詞奏上のあと玉串奉奠 式年祭を終える 会議のために 出向かれたそうで お伊勢様の お神酒と御神盃を 頂戴した ずっとずっと 行きたい場所と思い なかなか叶わない ...

  • 違和感なく同化

    市場から花を仕入れ 水揚げ作業の工程の中で 途中で傷んだ箇所とか 折れてしまって お客様に お渡し出来ない 花がある それを短く切りそろえ ひとつの容器に まとめて挿す ここには 同じピンクの トルコキキョウで...

  • 30周年のお祝いの花

    個人事業(美容室)の方への 30周年のお祝いの アレンジメント ウチは今年の5月で25年 それより5年長いのだから 5年多く大変な思いを したのだろうと 想像してみた いやまてよ 大変なのはウチだけで お届先は ...

  • ランのふしぎ

     ウチで 入荷する事がまれな 黄色の胡蝶蘭 花数の付きは少数だけれど 中輪系でしっかりとしたつくり 行き先が決まっていたので 当店滞在時間が とっても短く あっという間に 通り過ぎて行った ランの花を見るたび ...

  • 生花と造花のコラボレーション

    誕生日のお祝いアレンジ 先方様にお届けに上がった 玄関に 素敵な額に仕上げられた 造花作品が 来客をお出迎えするように 飾ってあった 思わず そこに新聞ひいて 持参したアレンジを 前において撮影 ん~~~き...

  • わんちゃんが亡くなったときのお花

    仏前へのお供え用のお花と言えば 白っぽいお花が多い けどこれは わんちゃんが亡くなったので の ご注文により 作成したアレンジメント やさしい花で 色とりどり 人の場合 宗派によって 白い花だけしか認めない ...

  • 入れ忘れたお花

    近所にデイケア施設を ごく小規模にした場所が 開設された そこにお届けしたお花 常日頃 アレンジを作っていて よし出来た!って カメラで撮影 あれっ 花と花が重なってる この花とこの花 少し離し...

  • 見かけによらずたくましい花

    かわいい鉢花 ローダンセマム 「プチマカロン」 よくもまあ ぴったりの名前を つけたもんだと 感心してしまった マーガレットより 花びらが短く 芯も茶色で可愛らしい 少しずつ花粉が立って 茶色か...

  • 包装前の花束ってこんな感じ

    昨日はセロハンかけて すぐ出動できる態勢の アレンジメント それに対し本日は 束ねたまんま で 水仕上げもこれから の 花束を撮影してみました この花束は ガーベラ入れての ご希望 ならば出来るだけ ボリュームたっ...

  • セロハンをかけると見栄えするのか?

    花束やアレンジの周りを 囲むように包む セロハン むき出しの花を 持って移動するときに 何かに触れて 花を傷めないように 全体を覆う 覆ってお渡しが当たり前で お届先などに 配達していたけど 贈られた先...

  • アレンジメントの考え方

    花屋で言うところの 花束じゃなく すぐ置けるタイプの 吸水性スポンジを 器に入れて そこに花を挿していく 通称 「フラワーアレンジ」 今更ながら アレンジについて ちょっと考えてみた アレンジって ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeiさん
ブログタイトル
いい風に花さぷり
フォロー
いい風に花さぷり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用