ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
美しいドロミテ地方
今回の旅の目的地、ブライエス湖。 オーストリアとの国境近くのドロミテ地方にある湖です。 感動そのものでしたよ。 滞在したコルティナダンペッツォは、とても可愛くて、何度も訪れたい街でした。 帰国後、詳しく書いていきますね。
2024/08/30 13:54
無事にイタリア
ただいま、イタリア満喫中です。 ロングフライトを経て、ローマに3日間。 ローマはどこもかしこも、冷房が無いか弱いかで、汗だくの毎日でした。 現在はミラノ滞在で、今、フィレンツェへ電車で向かっています。 旅半ばですが、なにはともあれ、楽しむ所存(笑)
2024/08/26 17:10
イタリア、発進!
本日、11日間のイタリア旅行へと出発します。 今回は、娘がほぼすべてを計画。 予定表も娘が作っているので、私はしっかりと旅程を把握してはいません。 ローマ→ミラノ→フィレンツェ→ベネツィアという順で廻り、フィレンツェからは1泊で、コルティナダンペッツォという北部の街まで、レンタカーで行ってきます。 私の楽しみは、そのコルティナとカタール航空のQスイート。 娘は遺跡だの美術だの宗教だのが大好きなので、ローマのバチカン市国が一番のお目当てらしいです。 昨年のパリに続いて、私自身はほぼ予習なしのぶっつけ本番旅であり、帰ってきてブログに書きこみながら、復習するというパターンになりそうです。 これ、ちゃ…
2024/08/21 07:28
エムポックスと真実
いよいよもって、イタリア旅行が近づいてきました。 前回書いた、中東危機。 毎日のようにニュースをチェックしていますが、現時点ではイランの報復攻撃は延期ということになっています。 でも、武装勢力によるガザ地区への攻撃は毎日のようにあるんですね。 私は今回、飛行ルートでその近くを通るということでこうして注視していますが、普段はスルーしてしまっています。 当たり前のことでですが、自分に関わること以外のものには、興味がない。 それでいいし、そうして生きるものだと思います。 ただ、我が国も、近くに頻繁にミサイルを飛ばしてる国があるわけで。 決して他人事ではなく、ガザ地区の惨状も、ウクライナの悲劇も、頭の…
2024/08/20 07:53
続・トラブルと遊べ!
浮かれて偉そうなことばかり書きこんでいると、こういう痛い目にあいます。 毎度毎度、こんなことの繰り返しですね。 今回のイタリア旅行。 これは、以前確認した経由地カタールからの飛行ルートです。 数日前から、かなり不穏なニュースが。 ハマスの指導者が先月末に殺害された報復として、イランがイスラエルを攻撃すると宣言しているらしくて。 それを回避できる唯一の手立てが、15日から行われるガザ地区の停戦協議だということ。 これが失敗に終わると、ドンパチを始めてしまうらしい。 ちょっと待ってよ! これ、ほんと困るんですけど。 もうね、昨日からこのニュースで死んだような顔をしている娘と、どうしようかと何度も話…
2024/08/15 07:30
負けない人生にしよう
南海トラフと思いきや、それではない地震も2日前の夜にあって、久し振りにあの緊急地震速報の音を聞いて、それでパニクりました。 ちょうどスマホを握っていたので、けたたましいあの音に、一瞬何が起きたのかわからなくて。 こちらの地域では、それほどの揺れではなかったですが、本当にいつ大きな地震が襲ってきてもおかしくない毎日なんだと実感しました。 やっぱり備えておくことは大事。 昨日の夜は、娘とふたり、リビングのテーブルに潜る練習をしました。 我が家には娘が大事にしているワンちゃんがいます。 でも、この子も一緒にテーブルに潜らせたら、もういっぱいいっぱいで。 これで息子が帰ってきたら、明らかに誰かが犠牲に…
2024/08/11 08:08
続・イタリア旅行の手配
先日の株価の暴落&高速円高にびっくりしました。 息子などは、30万円近くの損になっているとか。 でも、慌てて売らずに、NISA枠のアメリカ株も含めて、長期で保有すると言っていました。 NISAって、長期視点でがっつり貯めていこうということらしいですからね。 それにしても株は怖い、怖い。 こんな乱高下するなんて、おケチで臆病な私には耐えられません。 以前痛い目に合っていることもあり、自分の性質と株との相性の悪さを知っていて、二度と手を出すことはないんですけどね。 ただ、ちょっとだけ保有しているゴールドの価格がやはり下向きで。 買った金額を割り込んでしまいました。 ドル安に比例するらしくて。 まあ…
2024/08/08 07:53
イタリア旅行の手配
オリンピック、結構見てます。 でも喜んで見ていると、あっという間に夜更かしになってしまい、夏風邪をひくことになりそうなので、仕方なく寝ることにして、翌朝結果を見るという毎日。 最高の場面をリアルで見られないのは、非常に残念ですけどね。 柔道の詩ちゃん、残念でした。 永山選手も。 詩ちゃんは号泣してその場に座り込み、永山選手は抗議でその場に居座る。 これに対して、国内外からいろんな意見が飛び交っているようです。 彼女たちの気持ちはとってもよくわかるから、自分の気持ちに正直に行動することを、非難したくはありません。 誰だって、真剣に臨んでいるものに対しては、それなりの熱い思いがあり、結果に対するそ…
2024/08/02 07:27
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フレンチクォーターさんをフォローしませんか?