chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 無理して書き続けて来たブログ…

    私の周りでは特別なことは、本当、何も起きません。2年前に毎日ブログを書こうと決めて、特別なことが何も起きない中、無理して書いてきました。タイピングの練習にもなるし、何かしら役に立つと思ってきたけど、いや〜、ちょっと疲れましたね。最近は写真も全くUPしなくなったし。今月末で、まる2年続けて来たことになります。でも、このへんで毎日書くことはやめにしようかなぁと思ってます。日記のつもりなので、“特別なこと何も無し”って書いてもいいけど、それもつまらない。…結局、無理して書いて来ました。というわけで、明日からは何かあった時とか、書いたいことが浮かんだ時に書いていこうと思います。ではでは。

  • あ〜、右側の頭痛がひどい。

    寝不足から来る頭痛と肩凝り、肩凝りから来る顔の凝り。寝不足というか、良く眠れず、寝返りを何度も打ってる時って、夜中、体が強張ってるんですよね。だから、肩凝りになるんです。それがひどい時は顔も凝る。1か月に一度はある、今日のような状態。この感じだと、明日も痛そう。東向きの寝室のせいです。ここにもエアコン必要ですかね?10万円の半分はまだ残ってる。…買う??それとも、夏場は西向きの居間で寝るか。無駄遣いはしたくないけど、悩むところです。あ〜、右側の頭痛がひどい。寝たい。おやすみなさい。

  • 血糖値が上がったせいです。。。

    なかなか治らない婦人科系の症状。免疫力を上げれば良くなるはず、または糖尿病の人は治りにくい…と。まさかまさかの糖尿病、だったりして?!甘いもの、毎日欠かさず食べてるし、日によっては、信じられないくらいの量を食べてます。今までも糖尿病かもって心配して、血液検査をしたことがある。でも、全くその傾向さえもなかったです。私は体がとても筋肉質で、そのおかげで、血糖値が上がりにくいと言われたかなあ。でも、もう全然若くありませんよ。さっきも、夕飯後、眠くて眠くてたまらなかった。血糖値が上がったせいです。。。来週、血液取ってもらうことにしました。3年ぶりで、たぶん変わらないと思うけど、心配ですからね。…目が覚…

  • 目が覚めたとき、正しい姿勢で座ってた。

    昨夜は、ソファーに座ったまま寝てた…。まっすぐ座って、頭だけうなだれた感じ。目が覚めた時びっくり。。横になるでもなく、本当に正しい姿勢で座ってた。目が覚めたとき、今、夜中?って思ったけど、…朝だった。何時間この姿勢で寝てたのか?笑えます。^ ^次に思ったのが、腰は?ヤバイ??私は脊柱管狭窄症で、毎日痛み止めのリリカっていう薬を飲んでます。ところが、これが全く痛くなかった。え??なぜ?いつもは朝起きた時が一日の中で一番痛い。ベッドから起きるとき、要注意です。…デリケートな腰。単純に分かってるのは、腰に隙間が出来ると痛みが出るので、それさえ気をつけてればいいんですけどね。さて、今日は、一応、今後の…

  • Zoom での参加するなんて、びっくりです。

    今日は中国語教室の日でした。 先週は6人中、たった2人しか来なかった。 コロナがまだ心配で…という理由でしたね。 そのお休みだった方々の内の一人は、 今日、なんとZoom で参加されたんですよ! び〜っくり! この中国語教室は年配者の方が多くて、 Zoomって何?の状態だと思ってたのに、 その方も思いきり年齢が高いのに、 自宅から授業に参加されちゃって、 先を越された感じ。 もしかして、 家族の方が手助けされたのかも しれませんが、すごいなぁと思いました。 たぶん来週も自宅から参加だと思う。 私は普通、webレッスンを受けてるので、 週一くらいは教室で勉強したい。 一人暮らしで、誰にも会わない…

  • 今日の授業、3時間…。

    今日もボランティアで中国語の授業をしてきました。すごく疲れた〜。なぜなら3時間もやってしまったから。生徒さんはとても明るい方なので、楽しく時間が過ぎていくんですよね。でも、2時間を過ぎたころから、私は疲れが出始めて、でも、なかなか終われなくて…。授業の切り上げ方って、難しいですよ。私は、結構人に気を使うタイプなので、ドライに言い出せない。次回は1週間後です。もう少しあっさりと終わっていいですよね。眠い。。ではでは。

  • いきなり梅雨?

    昨日まであんなに晴天だったのに今日いきなり、梅雨入りしたらしい。…梅雨のことを忘れてました。例年より1週間遅いらしいけど、去年より3週間早いとか???確かに!去年は梅雨がなかったんじゃ?…と思うくらい、雨が降らなかった。やっぱり梅雨は嫌ですね。一年前までずっと札幌で暮らしていて、何年も梅雨を体験していませんでした。今年は久しぶりの蒸し暑い夏を、しっかり感じることになりますね。。。エアコンも今日からオンにしています。まだ除湿仕様ですが、すぐに冷房パワフル仕様に変わるかな?夏風邪を引かないように気をつけよう。ではでは。

  • バスで寝過ごす

    はぁ〜、ビックリした。。 今日、バスで博多駅まで行ったんですが、 寝過ごした…。 終点が博多駅で、 誰かの声が聞こえてきて、 ハッと前を見たら、 運転手さんに起こされてました。 …首が痛かった。 しかも、運転手も最初、寝過ごしてる私に 気づかなかったっぽいです。 なぜなら、起こされたのが、 車両基地だったから。 周りにはバスがいっぱいでした。 運転手さん自身、 申し訳なさそうな雰囲気でした。 一番後ろの席で寝ていたんですよ。 横になってたわけじゃないんですけどね。 今日の服が地味で目立たない色だったから。^^; ただ運良く、 その車両基地は博多駅の近くだったので、 起こされて、 それから歩いて…

  • 何か得るものがあるんでしょう。

    中国人の友達が日本に戻ってきてから 振り回されてます。 まだ2回しか会ってないけど、 日本語の質問攻めにあったり、 相変わらずの凹み具合だったりで こちらまで気分が悪くなっていく。 心配してた仕事は何とかなるようで 安心しました。 予定してた仕事がキャンセルになったので、 また中国に帰るんじゃないかと思ってたら、 別の仕事が見つかったそうです。 さすが、ゲームクリエーター。 探せばあります。うらやましい! しかもお給料も高い。 ただ、以前中国にいた時の3分の一らしい。 え?あれで、3分の一!? 中国はネット方面は本当に進んでますね。 日本は規制が多くて儲けられないらしい。 それでも日本に戻って…

  • 300円くらい出してくれてもいいんじゃ??

    新しい生徒さん、 カフェ代は出してくれるって言ってたのに 勉強を始めて今日で3回目、 やっぱり一度も出してくれてません。 私は半年前からカフェで中国語を教え始めて、 これってボランティアで始めたので、 最初から、交通費もカフェ代も 自分持ちでもいいやって感じだったんですよね。 でも一人だけ、 率先してカフェ代を出してくれてました。 今はコロナ禍で、授業は途切れたままですが。 その他の方は当たり前のように、 自分の分は自分で払うみたいな感じ。 だんだん、えっ??っていう気持ちになって きました。 私だったら、せめてカフェ代は払うよね。 2時間もみっちり教えて、 よく知らん顔できるなって思ってし…

  • 暇から来るストレスで、やけ食い。

    よくあることですが、 昨夜は無性に食欲があって これでもかと食べ続けました。 何なんでしょうね、これって。。。 たぶん、暇から来るストレスですよ。 暇からくるストレスって、めちゃ贅沢。^^; だったら働けよとか、 勉強しろよとかになるんだけど、 怠け者の私は動きません。 で、結果は想像通り、 胃痛とお腹パンパンの状態で、 体調最悪になりました。 ソファーに横になったが再度、 寝てしまって、夜中2時くらいに 気持ち悪くて目が覚めた。 胃薬を飲んで落ち着くのを待って 寝ようと思ったら、今度は目が覚めて来た。 そしたら、 昼夜逆転してる友達からチャットが入って、 長いおしゃべりが始まった。 この友達…

  • 3ヶ月ぶり?の中国語教室

    中国語教室、久しぶりでした〜。コロナ禍で2月末に休講になってしまい、すぐに開講されるかと思いきや、さらにのびのびになって、今日やっと開講されました。結局、3ヶ月も休みだったなぁ。その間、一度もテキストを開くこともなく今日午前中に慌てて予習してみました。でもですね、今日来てたのは、生徒全部で6人のところ、たった2人。テキストはやらなくて、おしゃべりで終わった。まだコロナが心配って言う人が3人も休んで、残り1人は用事があって休み。もう大丈夫に決まってるのに、まだ心配??福岡県は人口約600万人で、感染者数は799人。(6/5現在)感染率0.013%!1万人に1.3人ですよ。。。どんだけ少ないことか…

  • 勉強慣れしてる人は、先走る。

    自粛開けて、初めて、 中国語の授業をしました。 生徒さんは最近ジモティで連絡くれた方。 この方はとても頭の良い方で、 中国語に積極的に取り組まれています。 今日もびっくりしたけど、 既に独学で、数字とか、 他のよく使う単語は把握されてました。 受験勉強をきっちりした人は違うわ〜。 さすが勉強慣れしてる! ただ、やっぱり思うのは、 勉強慣れしてるせいで、 先走りしちゃってるんですよね。 ランダムにいろんな質問される。 で、聞かれるままに進めて行くと、 肝心な発音とかが全然出来てないのが 分かりました。 完璧な発音は必要ないんだけど、 母音と子音の種類は理解しておかないと、 先でやり直したりしなき…

  • 遅い到着、記念にとっておこう。

    昨日は給付金申請書が届き、今日は、マスク!素早くない対応に呆れてますが、気持ちだけ受け取りたいと思います。政府を批判してばかりじゃいけないしね。でも、このマスク、昔ながらのマスクですよね。。。使い心地悪そう。取り敢えず、記念にとっておこうと思います。いつか必要になる時がくるかもね。^ ^ではでは。

  • 今日、やっと届いた給付金申請書!

    まだかまだかと心待ちにしていた給付金申請書、 今日やっと届いた! 郵便受けをのぞいたら、 何気に分厚い封筒が目に入りました。 もしかして例のあれ?って思って 急いでロック外して郵便受けを開けてみたら その通り!給付金申請書の封筒でした。 やっとですよ〜。 福岡市は遅いって聞いてたけど、 これでやっと手続きできます。 ちなみに、マスクはまだですよ。 もうこれは早いです、私。 既に書類に必要事項を書いて、 免許証と通帳のコピーを貼り付けて、 返信用封筒に入れてます。 明日絶対投函するもんね。 遅れるわけにはいかない。 …給付金が手に入る前に半分使ってるし。 でも良く考えたら、 全国民に10万円給付…

  • 必ず新しいやり方が生まれるものなんですね。

    今日やったこと。 午前中 英語のwebレッスン一コマ。 その後急いで、 マックへモーニングを食べに行った。 ホットケーキがどうしても食べたかった。 モーニングは10:30まで。 午後 中国語のwebレッスン一コマ。 その後、天気が良くて家にいたくなくて、 ショッピングモールのスタバへ、 チャリを飛ばした。 夕方 帰宅後、さっさと夕飯。昨日の残り物。 その後また中国語のwebレッスン一コマ。 レッスン終了後、シャワー。 シャワーの後、 TVerで「家政夫のミタゾノ」を見た。 当分放映されないかと思っていたら、 5/29放送分が見られましたよ!^ ^ これ、面白いですねー。 今回のは、今のリモート…

  • ジモティから問い合わせ、勉強慣れしてる感じ。

    今日は久しぶりに、 ジモティを見て連絡くれた人と会いました。 私は半年近く前に、 ジモティで中国語の勉強仲間を募集してます。 びっくりしたことが、 最初立て続けに数件問い合わせがあって、 中国人一人を含めて3人と会うことができました。 で、運よく、 その3人としばらく勉強を続けてたんですが、 残念なことに、コロナウィルスのせいで、 勉強が全てストップ。。。 そして先々週?待ちに待った自粛解除! そろそろ連絡が来るかも〜なんて思ってたら 本当に新たに4人から問い合わせが来ました。 いきなりだったので、お〜って感じですね。 でも、やっぱり。。。 ちゃんと会えたのは今日の一人だけ。 「近い内にお会い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみじさん
ブログタイトル
暇をつぶすのって、なんて難しいんだろう。
フォロー
暇をつぶすのって、なんて難しいんだろう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用