最近、カブトムシのゲージが夜な夜なうるさいなーと思っていたら。 オスのサナギも成虫になっていました。 カブトムシはとにかく足が強い。 爪が痛いので、あまり手には乗せたくない。 娘のサンダルの上で威嚇するカブトムシ。 とにかく元気だ。 良く見ると、つぶらな瞳が可愛いらしいのであります。 yk-10.hatenablog.com
先日、空いた水槽をリメイクして作ったカブトムシのケース。 yk-10.hatenablog.com 流木だけでもいい雰囲気が出ておりましたが、中に雑草を植えてみました。 時々、霧吹きで根元に水をあげていますが、雑草の成長を楽しんでみるのは、初めてかもしれません。 写っておりませんが、中には3匹のカブトムシと2匹のクワガタが元気に生息中です。
梅雨明けして、暑い日が続きます。 今週の私は、少々夏バテ気味でありました・・ 昨日は、嫁が楽しみにしていたバンドのライブがあるため、福岡の天神へ行って来ました。(私は、運転手&子守役で・・) 賑やかな夜の天神。 歩き疲れた子供達。 帰りの車内は、もちろん父以外は全員爆睡。 たまにしかない、妻へのサービスデーでありました。 おやすみなさい💤
ご近所で、畑をされている方から夏野菜をたくさん頂いた。 どれもこのピーマンのように、凄く生き生きしている。 旬の野菜には、その時期の体に必要な栄養素を多く含んでいるらしい。 それが、とても不思議でならないのです。
早朝から、聞き慣れない避難警報のサイレンが鳴って飛び起きた2人。 昨日から、激しい雨が続く。 今日は、臨時休校と臨時休園。 喜ぶ子供達。 先日の台風で、街路樹などが倒れたりの被害はあったが、土砂災害などで大きな災害が無いことを願うばかりだ。
今日は、また雨。 屋外に置いている、メダカ鉢の中に花が咲いていた。 これは、数年前に3本くらい入れていた水草、オオカナダモの花。 小さな花だが、暗い水面の上では白い花がよく目立つ。 白い花びらをエサと間違えてメダカがつついていました。 エサになっているのかも。 この中のメダカも、最初は4匹だったのが増えて、何匹くらいいるのか分かりません。 もう10年くらい置きっ放しのメダカ鉢。 我が家の癒しスポットになっています。
昨日は、久しぶりの台風急接近。そして、大雨。 今日は、快晴の1日を過ごさせてもらいました。 とにかく暑かった。 明日から、また頑張ろう。
仕事の合間に、奈良にちょっと気になるお店があったので、20年来の友人と短時間のドライブ。 結婚してからは、なかなか男友達とつるむという事が少なくなって来ましたが、久しぶりに楽しい時間を過ごせました。 たまには、友と語るのも良いものです。
「ブログリーダー」を活用して、chichi-blogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。