家造りと全く関係ない内容書いてたら コメントきたので、慌てて軌道修正。 やすぽんさん、コメントありがとうございます。 私は不動産屋なので、あまり交渉されたことが無いのですが、このような話はよく聞きます。 このような話って、なんだよー。って感じですね。 少しまとめると、以下がよくあるパターンです。 1.ハウスメーカーに予算伝えたのに当…
アベノミクス いろいろ やんや、やんや 言われてましたが 日本は間違いなく良い方へ向かっていた。 とうとう日本にも政治リスク。 ここで親中派を選ぶ選択を行ったら 今流行の銀行沈没ではなく 日本沈没。 さて、大恐慌への準備は皆様出来ておりますか? 今回の総裁選で、経済へのリレーションを間違えたら…
我が家は戸建てから戸建てへの引っ越しなので、新居に移って何かを買うって事はなく前の家に移った約10年前に電化製品等を買ってます。 家の保証も大体が2年から5年品確法等に由来する箇所+αが10年です。 家電は1年からオプションで5年程度の保証 新築買って浮かれて家電一式を買うと大体同じ時期にアボーンします。 洗濯機は7年で、、、 ドライ…
住宅ローンの記事は何回か書いてきている。 基本的には、住宅ローンは良い借金であるとのスタンスは変わらない。 しかし、これは、大手企業のサラリーマン向けの記事である。 あくまでも、私のブログを読んでいる層は、投資家、ハウスメーカー担当者、三井ホーム建築主、その他ハウスメーカー建築主が大部分を占めるとの想定で書いてます。 その中でもブログを書いたり読んだりする層…
えーっと題名は意味ないっす。 在宅ワークもいろんな呼び方あるけど、違いがわからんよねー。 全館空調も、全館空調と一言で言っても種類がたくさんあり違いがわからんよねー。 それだけっす。 話はかわり、 5年乗った法人名義ヴェルファイアハイブリッドさんを税金対策で売却。 ハイブリッドはメッキリ売れてないとのことで、アルファードガソリンのグレー…
上物だけで1億4000万円。。 ほぅ。豪邸やないかい。。 ってな家に行ってきました。 築5年。でか過ぎてエアロテック2台とのこと。 やっぱり、お金のかかってる地所ホームは三井よりも良いな。 いやー、これ、壊すってんだから頭おかしいよって本人に言ってしまいましたよ。 結果的に減築プランみてからの検討と。 エアロテ…
隣の旭化成さんの、工事もようやく雨じゃなくなり 人が入るようになりました。 そっか。旭化成って布基礎かぁーなんて思いながら床下換気口を見てました。 鉄骨は自重が重いのと、規格スパン広げて取ってるのでベタ基礎の立ち上がりだとキツくなるんですよね。 でも久しぶりに布基礎みたなー。よっぽっとツーバイ等の壁式が増えてるって事ですね。<…
「ブログリーダー」を活用して、にこぷーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。