chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Skylake1008
フォロー
住所
福島市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/17

arrow_drop_down
  • 金魚水槽の底砂を撤去

    金魚を飼育するうえで最も気になる悩みが「水がすぐに汚れる」という点。金魚とはそういう生き物である。他の観賞魚よりも水を汚しやすいから、掃除の回数も多くなる。いつものように掃除専用のホースを使って底に溜まったゴミを取り除いていたが、ふと思った。"ベアタンクにした方が良くね?"「ベアタンク」とは底砂を使わない飼育スタイルのこと。フンが溜まって泥のように蓄積することなく、普段のメンテナンスがしやすくなる。手間を省けるという点で、ペットショップやホームセンターはこの方法で生体を販売管理することが多い。見た目もスッキリして良い感じだ。もっと早くこうすれば良かったのに・・・白い生き物は神の使い?-気まぐれクラフターの趣味ブログ大切に飼育している和金8匹だが、少し前から1匹だけ色が落ち始めた。最初は”ウロコが剥がれちゃ...金魚水槽の底砂を撤去

  • グッピー増殖バグ

    水面付近で泳いでいる小さな魚の群れ、全部グッピーの稚魚。もう何匹いるのか分からないぐらいに殖えている。昔飼っていた頃も、放っておいたら爆発的に繁殖して困った経験が筆者のような素人でも、普通に飼育していれば自然と繁殖できる。これが大量生産で安く売られている理由だ。おそらく40匹以上いるであろう稚魚たちの親魚は、たった1匹(写真右下)1ペアだけでこれだけ殖えてしまうのだから、張り切って何十匹も買うと大変なことになるグッピー増殖バグ

  • スズメバチの焼酎漬け

    今年もスズメバチを捕獲して焼酎に漬けておいた。冒頭の写真のビンは今年の4月から漬けているもの。蜂酒は一般的に2~3年以上は漬けて作るらしい。疲労回復、滋養強壮、生活習慣病の予防、美容効果があるとのこと。実はもう1つビンがあって、こちらは2年以上漬けこんでおいた物。飲んでみると蜂毒特有の苦いような辛いような、なんとも言えない香りがする。筆者は趣味でスズメバチを捕獲しているだけなので、刺されて死んでも自己責任。基本的に彼らは刺激しなければ向こうから襲ってくることは少ないが、秋になると狂暴化するため要注意だ。この写真は「近づいてきたカメラにブチ切れて襲い掛かろうとするスズメバチ」当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!☆YouTubeでも活動して...スズメバチの焼酎漬け

  • 気まぐれ振り返り日記 #51 ~2022年4月18日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第51号2022年4月18日投稿「~最高の"チャリメシ"を~サイクリングとプチキャンプ」より日帰りサイクルキャンプ~最高の"チャリメシ"を~サイクリングとプチキャンプ-気まぐれクラフターの趣味ブログ~そうだ、キャンプ場に行こう~ソロキャンプが流行りらしいみたいっすね。キャンプといえば、テントを設置して、焚き火して、野外炊飯をして、寝袋で...という、手間がかか...gooblog体力があった当時は自転車で30kmぐらいなら余裕で走り切っていた。この頃はソロキャンプがブームとなっており、多少影響された筆者は日帰りキャンプを真似してみることに。前日の夜、残業を無理やり断って定時で退社し流木集めに出かけた。なるべく乾燥した良い...気まぐれ振り返り日記#51~2022年4月18日~

  • 気まぐれ振り返り日記 #50 ~2022年4月11日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第50号2022年4月11日投稿「~タイヤ交換と道草食い~雑草を天ぷらにしてみた結果・・・」より春の雑草を食べる~タイヤ交換と道草食い~雑草を天ぷらにしてみた結果・・・-気まぐれクラフターの趣味ブログ~セルフタイヤ交換のメリット~今日も快晴、日差しが心地よく予想気温は夏並みもうそろそろ良いだろうということで愛車のタイヤ交換をした。愛車は中古で購入したものだが...gooblog当時よく視聴していた動画で、雑草を天ぷらにして食べるというものがあった。それに影響されて、この日は川沿いで草むしりをしてくることに。出かける前に愛車のタイヤ交換と洗車。車を買ってからタイヤ交換は自分で実施している川沿いの草むらエリアに移動。4月は暖...気まぐれ振り返り日記#50~2022年4月11日~

  • 第二農地開拓記 #25 ~葉物野菜も順調~

    新たな農地の開拓記、第25回。今年の家庭菜園も終盤戦。冬には殆ど仕事がなくなるが、その時にはインドア趣味を全力で楽しむ休暇にしたい。今回は2回目の追肥。化成肥料8-8-8と油かすを混ぜた葉物野菜用ブレンド肥料。ブロッコリーにはリンカリ肥料を足して花蕾の成長を促進する。白菜は結球が進んでそれっぽい形になってきた。ここから締まって玉になれば収穫できる。なお、おそらく内部には多少の虫が入っていると思われるキャベツも成長しているが、9株植えたうちの3株がヨトウムシに食われてズタボロになってしまった奴らはどんな対策をしても寄ってくるので困りものだ。家庭菜園で一番苦労している害虫である。このままトラブル等なければ、12月には収穫できる見込み。Skyファーム第二農地の開拓、まだまだ続く!当ブログをご覧いただき、ありがと...第二農地開拓記#25~葉物野菜も順調~

  • 水槽の水温設定、何度にする?

    最初は45cm水槽だったのが、今年から60cm水槽にアップグレードした熱帯魚水槽。厳しい夏が終わり、冷却ファンを止めてヒーターを入れる時期になった。今迷っているのは水温設定。適温は25~26℃と言われているが、低すぎると白点病が発生しやすくなるのだ。というのも、白点病の病原体である白点虫(寄生虫的なヤツ)は水温が低いと活発化する。一度発生してしまうと水槽ごと青い薬漬け(メチレン、アグテンなど)にする必要があり面倒くさい。ヤツらは水温を27~30℃にすると活動が鈍くなるので、予防するなら高水温が良い・・・というわけだ。しかし、あまり水温を高く設定すると電気代が高くなるという難点がある病気予防の安全性を取るか、節約を取るか。悩む。なお、低水温にも強く病気知らずの金魚たちはヒーターなし。この子たちは一度も病気に...水槽の水温設定、何度にする?

  • はい、薄々自覚してたんです

    今日は定期診察で通院。と言っても最近の体調を話して、いつものお薬を貰ってくるだけだが。不安感、落ち込みを抑える安定剤と入眠剤。診察前になると看護師の方が軽い質問や欲しい薬などを聞きにくるのだが、今日は「前より顔つきが良くなりましたね」と言われた。そうなんすよ。最近は気持ちよく生活できていて、不眠症の治療効果も出てきて調子いいんですよ。こうなったのには心当たりがある。少し前からLINEでの無駄話をしていないからだ。正直、1人でいる方が楽だ。朝から夕方まで趣味や仕事に没頭。夜は家族と過ごしたり、リラックスタイムを設けて精神が整う。寝る時はすぐにスマホを閉じて、さっさと眠りにつける。おかげで最近は体調が良く、心身が軽く動きやすい(´ω`)そもそも、私はいつもくっ付いて行動するような関係は望まない。友達なんてのは...はい、薄々自覚してたんです

  • 気まぐれ振り返り日記 #49 ~2022年4月10日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第49号2022年4月10日投稿「お花見サイクリングと山菜の天ぷら」より春を楽しむサイクリングお花見サイクリングと山菜の天ぷら-気まぐれクラフターの趣味ブログ~春の訪れ~ここ最近仕事を増やされすぎてストレス度上昇、疲れ気味。次々に追加しないでほしい...憂鬱な仕事を乗り越えて迎える休日。庭にタンポポが咲いていた。雑草でよ...gooblog当時の一番の楽しみであったサイクリングは冬に走れないのが弱点。この日は花見や山菜採りに出かけた。春といえば桜2022年。この頃は異常気象も戦争もなく、仕事のストレスが多すぎること以外は平和だった。休憩を挟みながら山を目指す。少し遅めだったが、フキノトウを収穫。蕾が開く前の状態が一番美味...気まぐれ振り返り日記#49~2022年4月10日~

  • 返済日

    睡眠不足による疲労が脳に溜まることを借金に例えて「睡眠負債」と言う。なるべく1日に7時間以上は寝るよう心掛けているが、週5日フルタイムで働きながら趣味の動画制作も・・・となると難しい日もある。ここ最近、ギリギリ7時間睡眠達成の日もあれば30分足りなかった日もあり、少し疲れが溜まっている状態。明日の休日という貴重な時間を眠気で無駄にしない為にも、今日は今から寝て8時間以上寝ることにする。ここ数日に溜まった負債を返済して、脳をリフレッシュするのだ。経験上、睡眠をバカにすると必ず痛い目に遭う。だから、寝るべき時は寝る。返済日

  • 庭の日当たり問題

    実が落ちて自然に発芽し、気が付いたらポット苗ぐらいのサイズに育っているミニトマト。このまま育てたら秋トマトができるのかな?と思ってしまうが、どう考えても無理だろう気温が高くないと花芽が形成されないんだっけ?あまり詳しくはないが、たしかそんな感じだったはず。この前種を蒔いた小松菜だが、イマイチ発芽が揃わない様子。まあ、失敗しても別にいいけど・・・筆者宅の菜園は秋から冬にかけて隣家の陰になってしまい日当たりが悪い。だから白菜も大きく育たないことがある。もうすでに日陰になっているので、小松菜もうまく育たないかも・・・つまりはこういうこと。夏は太陽が真上に来るから日が当たるが、冬はこのザマであるこれ日照権とかどうなん?と思ったが、何も言われないということは問題ないんだろう・・・たぶん。今は別の土地も借りて畑作がで...庭の日当たり問題

  • 気まぐれ振り返り日記 #48 ~2022年4月1日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第48号2022年4月1日投稿「~偵察サイクリング~釣りスポットらしい清流を探索」より隠れスポットに向かって~偵察サイクリング~釣りスポットらしい清流を探索-気まぐれクラフターの趣味ブログ~心拍数の話~安静時心拍数の目安は60~80回とされるが、有酸素運動をしている人は低くなる傾向にある。アスリートは40台になる人もいるらしい。これは筆者が朝起きた時の...gooblog2022年4月、コロナ感染の悪夢まで3か月。この日は「サワガニが捕れる」との情報を入手し、とある山に向かった。どうやら釣りスポットらしいのである・・・車1台分の幅の道路が続く山道。聞いた話では釣り目的で来る人がいるらしいが、魚が泳いでいる様子は確認できず...気まぐれ振り返り日記#48~2022年4月1日~

  • 庭にもビオラを植える

    秋は花を植える季節、パンジーやビオラが定番。第二農地にビオラを植えてきたが、庭でも鉢植えで育てて花を楽しむ。苗が入ったトレイを移動したらカナヘビが出てきた。筆者宅の庭ではよく見かける。庭に花壇でもあれば楽しそうだが、いざ作ろうと予算を見積もると2~3万円以上かかる計算そんなお金があるなら野菜作りに使いたいので、草花は鉢植えだけにする。ウッドデッキ側のスペースにも植えた。夏はグリーンカーテン、秋から春は花で彩る奥の鉢はミニバラ。夏の暑さで枯れたかと思っていたら、まさかの復活で新芽が生えてきた。生命力に驚き当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!☆YouTubeでも活動しています。お時間があればそちらもご覧ください☆Skyちゃんねる「気まぐれク...庭にもビオラを植える

  • 自転車のメンテナンス

    第二農地までの移動、買い物などに使っている街乗り用自転車だが、油切れで変速機の動きが悪くなった。そういえば最近注油していなかった・・・ということで久々にメンテナンス。パーツクリーナーでチェーンやスプロケット(歯車)まわりを洗浄。未舗装路も走るからか、泥や砂埃でかなり汚れている。オイルはベルハンマーゴールドを使用。クロスバイク、ロードバイクにも使っている高性能オイルだ。スズキ機工(SuzukiKikoh)超極圧潤滑剤LSベルハンマーゴールド原液80mlLSBH-G14●色:琥珀●容量(ml):80●第4石油類危険等級3●使用温度範囲:-15~208℃●主成分:鉱油、極圧剤スズキ機工(SuzukiKikoh)このオイルは持ちが良く、動作抵抗の軽減性能に優れている。ただ、汚れが付きやすいのが難点。自転車整備をし...自転車のメンテナンス

  • 8万年に1度の

    なにやら妹とお袋が外に出て夜空を見上げている・・・どうやら珍しい彗星が見えるとかなんとかで、とりあえず筆者も庭に出てみる。"・・・ただの星しか見えない"電柱の上らへんに見える2つの星の右上あたりに、と教えられてスマホのカメラを向けた。なるほど、これのことか。確かに彗星の姿が確認できた。思い出した、あの8万年に1度と話題になっているアレか。アトラス彗星は「周期彗星」と呼ばれ、8万年に1度の周期で太陽に接近するとのこと。次に地球から観測できるのは8万年後・・・というと、その頃には地球そのものが存在しないかもしれない普段は下を向いてスマホを見ている現代であるが、たまには夜空を見上げるのも良いものだ。8万年に1度の

  • 気まぐれ振り返り日記 #47 ~2022年3月13日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第47号2022年3月13日投稿「~春の始まり~ジャガイモの種まきと色々作業」より春といえば種ジャガ~春の始まり~ジャガイモの種まきと色々作業-気まぐれクラフターの趣味ブログ~種イモを埋めるだけ~今日はジャガイモの種イモを畑に埋める作業。しばらく温かい部屋で放置し、芽出しをしておいた。品種は男爵で、直径は60mmほどの小ぶりなもの。目安...gooblog筆者の菜園の1年はジャガイモから始まる。黒マルチで遮光して土寄せをせずに育てる方法は当時も今も変わらない。地温を確保し雑草を抑制するという意味でも、マルチシートは張ったほうが良い。株間30cmで種イモを埋める深さは15c~20cm最初から深植えすることで芋ができるスペー...気まぐれ振り返り日記#47~2022年3月13日~

  • 第二農地開拓記 #24 ~道路沿いに花を植えよう~

    新たな農地の開拓記、第24回。今回は道路沿いの畝にビオラを植え付け。ただ野菜を作るだけでなく、住宅街の景観向上にも努める。この畝には防草シートが張ってあり、土の流出防止や犬のフン被害防止に役立っている。道路沿いに19株を植えた。ビオラは耐寒性があるが、雪が積もる頃には不織布をかけて保温する予定。夏はヒマワリを植えていたが、後片付けが大変すぎたので来年は別の植物を植えようかと考えている気温が低くなり白菜が巻き始めた。あまりにも激しい気温差でトウ立ちしないか心配だったが、とりあえず一安心だろうか・・・また、自作の自然農薬を葉物野菜に散布した。当ブログでは度々登場している、酢に焼酎を混ぜてトウガラシとニンニクを漬けた物だ。酢酸やアルコール、カプサイシンなど、食品由来の成分で虫の忌避や殺菌効果、成長促進効果を発揮...第二農地開拓記#24~道路沿いに花を植えよう~

  • 愛車の6ヶ月点検と帰省

    昨日は愛車の6ヶ月点検で朝から外出。エンジンオイル交換と各部の簡易的な点検のみ。気になっていたバッテリーの交換時期だが、やはりそろそろ寿命が近いということで交換を勧められた。なんせ3年以上は経っているしな・・・しかしバッテリーだけで3万円を超えるとは・・・やたら高い純正品はやめて、近所のカー用品店で頼もうかな。そこらへんの店で買った方が部品価格も工賃も安いんだよなエンジンオイルは標準の日産純正オイルより上のグレードの物(MOTUL製)を頼んでいる。追加料金が発生するが、このオイルに変えてからは燃費が良くなり振動が少なくなったので気に入っている。新品のオイルは色が綺麗だ(当然)午後からは祖父母の家に帰省した。月に1度は必ず帰省して色々と世間話をしたり、届け物をしたりする。今回はお袋が頼んでおいたという米30...愛車の6ヶ月点検と帰省

  • スーパームーン

    本日2024年10月17日は「スーパームーン」が見られるということでニュースでも取り上げられている。地球から月までの距離が最も近くなる満月の日で、いつもより14%大きく見えるらしい。言われてみれば大きいような・・・昔、一眼レフで月や星を撮影したことがあるのだが、写真フォルダのどこに入れておいたか忘れてしまったやっぱりスマホのカメラでは綺麗に撮れないよな~SNSが普及してずっと下を見ている現代。たまには、こうして夜空を見上げてみよう。スーパームーン

  • 家庭菜園・今年の実績は

    今年は作物によって多収・凶作に大きな差があった。まずは初夏のジャガイモ収穫。今年は肥料の変更により35kgの収穫を達成。天候にも恵まれて大豊作となった。今年から借りることとなった農地にて、夏はゴーヤ、枝豆、トウモロコシを栽培。こちらも大成功を収め、正確な重量は分からないものの「4人家族では食べ切れないほどの量」を収穫。無農薬にもかかわらず、トウモロコシは殆ど虫食いがなく品質も良好であった。家族からの好評につき、来年も栽培予定。しかし、カボチャだけは大凶作。受粉後に実が腐って落ちてしまう現象により全く収穫できなかった。目標15個だったが達成ならず。大変厳しい状況だった。そして現在はキャベツ、ブロッコリー、白菜の大量生産に向けて栽培中。この1年で大きく規模を拡大し、来年からはジャガイモも増産予定。一度備品の購...家庭菜園・今年の実績は

  • 冬が近い

    今年もこの季節がやってきた!お酒チョコが売り場に出ると、冬が近いんだなと実感する。含まれるアルコール分は微々たるものだが、これでも食べて数十分ぐらいは呼気検査で引っかかるらしい。間違っても、運転の直前には食べてはいけないアイスクリームといえば夏だが、温かい部屋で食べるアイスも最高。PC作業中、突然食べたくなって買ってくることがある。まだ10月だが、11月並みに冷え込む日もある。少し早いが、ストーブの試運転を実施。電源要らずでお湯も沸かせるということで、去年から石油ストーブを使っている。CORONA(コロナ)石油ストーブ【日本生産】(木造6畳/コンクリート8畳まで)電源不要防災対策キャ...本体サイズ:幅45.2×奥行32.4×高さ47.5cmコロナ(Corona)当ブログをご覧いただき、ありがとうございま...冬が近い

  • 小松菜の種蒔き ~減農薬栽培~

    春から秋まで種まきができる小松菜だが、筆者の住む地域では遅くても10月中旬まで。~小松菜の冬栽培~経過観察日記#5-気まぐれクラフターの趣味ブログ小松菜の冬栽培、定期的な液体肥料の散布により日照不足でも順調に成長。そろそろ最後の間引きをしないと生育が悪くなる。冬栽培は成長が遅い代わりに管理が楽だ。虫が付く...gooblogとは言うものの、去年は12月に種蒔きをして育てたことがある。ビニールトンネルで保温しながら栽培すれば、寒冷地でも冬の栽培ができるようだ。でもまあ、去年は暖冬だったから育ったのかも・・・畑にすじ蒔き。畝幅90cmなら3列。この菜園では無農薬栽培に取り組んできたが、少し解禁して「天然成分または食品由来成分」の物を取り入れる方針に。減農薬栽培に切り替えて、より高品質な野菜の生産を目指す。住友...小松菜の種蒔き~減農薬栽培~

  • つながらない権利

    自分の知識を使って接客するのが好きで今の仕事を選んだが、元々人と関わるのは苦手だ。だから、仕事以外では単独行動をしたい。休日や帰宅後は仕事から解放されてようやく手に入れた自分の時間。家族と過ごす時間や趣味の時間が最優先。誰に何と言われようと、自分の時間は自分で使い方を決める権利がある。それを邪魔されるのは大変遺憾である。だから、LINEもメールも家族以外からの連絡は一切受け入れない。これを現代では「つながらない権利」と呼ぶ。もちろん、時間を割いてまで連絡し合う価値のある人間なら話は別だが、そうでなければお断り。人生を走る車があるとするなら、筆者の場合は既に満席だ。「家族、趣味、休養、仕事」すでに大切にしたい物をたくさん乗せているので、他を乗せる空席はありません。つながらない権利

  • 紅茶とルイボスティーがマイブーム

    最近、紅茶とルイボスティーにハマっている。キッカケはエナジードリンクやコーヒーを控えたいと思ったこと。どうも筆者の身体はカフェインに弱いらしく、目覚まし目的で飲むとかえって具合が悪くなることも・・・エナジードリンクは胃を冷やすからダメ、コーヒーは濃すぎて胃が荒れるからダメ。そこで着目したのが、カフェインの濃度が薄くて効き目が優しく身体を冷やさない紅茶。これなら体調が悪くならないし、胃を温めてくれるので体に優しい。そして洋菓子によく合う。また、PC作業中や寝る前にはルイボスティーやハーブティーも飲んでいる。特に好きなのがストロベリールイボスティー。これにハチミツを溶かすと甘酸っぱくサッパリしていてとても美味しい!リプトンストロベリールイボスティーバッグ15袋入×6袋デカフェ・ノンカフェイン原材料:ルイボス(...紅茶とルイボスティーがマイブーム

  • いいねぇ、秋らしい

    今日の夕食は栗ごはんだった。写真を見て「少なすぎない?」と思う方もいらっしゃるだろうが、筆者にとってはこれで並盛り。元々小食で、少ない食事量でもバリバリ動ける低燃費タイプの人間だ。気温もだいぶ秋らしくなり、秋刀魚や炊き込みご飯が食べたくなる時期。剥き栗を使ってスイーツ作りに挑戦するのも楽しそうだ。待ちに待った涼しい季節、精一杯楽しみたい。いいねぇ、秋らしい

  • 気まぐれ振り返り日記 #46 ~2022年3月12日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第46号2022年3月12日投稿「~やればできる~自転車の分解整備に初挑戦」より分解整備に挑戦~やればできる~自転車の分解整備に初挑戦-気まぐれクラフターの趣味ブログ~整備面もアップグレード~先日、自転車整備の参考書を購入して初心に帰りつつ、構造や分解方法について学び始めた。そして、少ない小遣いを削って専用工具も調達。通常メ...gooblog幼い頃から新しいことに挑戦することが好きで、その結果多趣味になった。この日は新しく買った工具を使って自転車の分解整備に初挑戦。自転車は消耗品が集まって出来た機械。走っていれば様々なところで汚れや摩耗が生じる。しっかりメンテナンスして長く乗りたいという思いから、Amazonで工具セッ...気まぐれ振り返り日記#46~2022年3月12日~

  • 子魚の成長を見守る

    部屋で大切に管理している熱帯魚水槽。疲れた時やのんびりしたい時に水槽を眺めると癒されるものだ。水面で懸命に餌を食べる小さな魚たちは、全部グッピーの稚魚。オスメス1ペアだけでこれだけの数に殖える。もちろん、途中で命を落としてしまう個体も存在する。それは自然界では当たり前のことだ。コリドラス(小型のナマズ)彼らは基本的に底で動かずにいることが多いが、たまに死んだような姿勢になっていて困る(^^;;子魚の成長を見守る

  • 第二農地の様子・周りから学ぶ

    自宅の畑とは別に借りている農地。当ブログでは「第二農地」としている。白菜、キャベツ、ブロッコリー、どれも順調に育っている。あれ?株間が足りなかった?と思うほど大きく成長。毎年30cmで栽培しているのだが、この成長の良さを見るに40cmぐらいは確保したほうが良さそう。かぶれ菜は間引きをしながら栽培。今のところは虫食いが少ない。このまま防虫ネットなしで頑張ってみようと思う。周囲では里芋や秋ナス、大根などを栽培しているようだ。こちらは人参。今まで一度もうまく育てたことが無いが、畑で育てるとこんなに大きくなるのか。プランターで種まきをして何度か挑戦しているが、なかなか大きくならず枯れてしまう。育て方の問題?来年は露地栽培で再挑戦してみたい。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記...第二農地の様子・周りから学ぶ

  • 久しぶりの洗車

    夏場は自宅で洗車をするのは避けたほうが良い。炎天下でボディーが熱くなっているところで洗剤をかけるとシミになるからだ。3か月ぐらい洗わずに乗っていた愛車は汚れが固着して悲惨な見た目に・・・指で擦ると黒い汚れが・・・きったな!というわけで、本気で洗車をする。まずはクリーナー入りシャンプーで溜まった汚れを一掃。研磨剤入りのシャンプーは古いコーティング層や水アカを落とす際に使う。SurLuster(シュアラスター)クリーナーシャンプー洗車水アカや虫汚れや鳥ふんコンパウンド入り弱ア...洗車と同時に水アカスッキリ!シュアラスター(Surluster)ガラスの古い撥水層を落としてリセットするために、新しく研磨剤を買ってみた。ソフト99(SOFT99)glaco(ガラコ)ガラスクリーナーガラコぬりぬりコンパウンドガラス...久しぶりの洗車

  • 気まぐれ振り返り日記 #45 ~2022年3月7日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第45号2022年3月7日投稿「~走って洗って充実した1日~待ちに待った今年初ライド!」よりあの頃は元気でした~走って洗って充実した1日~待ちに待った今年初ライド!-気まぐれクラフターの趣味ブログ~走り出した先には~昨晩の積雪が多少残るものの、天気は晴れ。もうそろそろ外に出て走りたいと今年初のサイクリングへ。今日の目的地は福島市飯坂町にある大作山記念広場...gooblog2022年3月、コロナ感染の4か月前。コロナで体力を失うまでは元気だったもので、この日は雪が残る山に登ってきた。山から下りて飯坂温泉の足湯で休憩したり、予定していたコースから外れてさらに走ったり・・・なんであんなに元気だったんだろうたくさん運動をすれば...気まぐれ振り返り日記#45~2022年3月7日~

  • 植え付けの前処理

    ホームセンターにパンジーやビオラの苗が並ぶ時期となった。第二農地の道路沿いに植えて景観を良くする計画だが、買ってきた苗はすぐに植えない。しばらくは自宅で育てて、丈夫な株に仕上げてから植える。まずは花ガラを取り除く。花が咲き終わったら早めに取らないと株が弱ってしまう。古い花を取り除くことで、新しい花芽がどんどん発生する。生産者のところから輸送され、お店に並び、我々消費者のもとに来る頃には肥料切れになっている。植え付ける前にしっかりと根を伸ばしてもらうため、鉄剤と液体肥料を与える。[メネデール]栄養剤2L100倍希釈1955年発売製造国:日本不明NatureBox微粉ハイポネックス5gX20袋内容量:5gX20袋NatureBox色ごとに整理してプラ舟に入れ、養液を与えて育てておく。当ブログをご覧いただき、あ...植え付けの前処理

  • 第二農地開拓記 #23 ~ヒマワリの巨木~

    新たな農地の開拓記、第23回。住宅街の景観向上を目的としてヒマワリを植えていたが、今度はビオラを植えたいということで撤去する。なんてことだ・・・剪定バサミが入らない・・・あまりの太さにハサミでは切れず、結局自宅に戻ってナタを取ってくることにもうね、木だよコレ。森林伐採でもしているみたいだ。まるで斧で破壊するかのように、根元をガンガン叩いて切り倒す。種を収穫。来年蒔いたら、また育てられるかな?堆肥ボックスに入れるために、ひたすらナタを振り回してカット。木の枝を切っているみたいだよ。手まで切り飛ばさないよう注意しながらザックザクと切っていく。ここまで大きいと発酵して分解されるまで時間がかかりそう。なるべく細かく切り刻んでおく。さて、地上部を切り倒したのはいい。問題は根っこの除去だ。来年はヒマワリを植えるのはや...第二農地開拓記#23~ヒマワリの巨木~

  • 金木犀の香り

    秋になったとはいえ、まだ暑さが戻ってくる。戻ってくるな。寒暖差で体調が悪くなるのが一番困る。寒いなら寒いでハッキリしてほしい。この時期になると金木犀の香りが風で流れてくる。田舎では公園や民家など、あちこちに植えられている。この花が咲くのを見ると、いよいよ冬も近いのだなと思う。そのうちストーブの点検もしておかないとな。畑では自然に生えてきたジャガイモが少しづつ成長している。いわゆる秋ジャガ。6月に収穫した時の取りこぼしから芽が出て育ったものだ。こうして観察していると、東北地方でも秋ジャガイモの栽培ができるのかな~なんて考える。まあでも、寒冷地だから厳しいよね・・・当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!☆YouTubeでも活動しています。お時...金木犀の香り

  • 冬タイヤ、買うなら今!

    冒頭の写真は5シーズン分走ったスタッドレスタイヤ。購入から5年目、これ以上使っちゃダメな例。冬タイヤには溝の間に「プラットフォーム」という目印があり、コレが溝と同じ高さになったら交換サイン。冬タイヤとしての性能を発揮できない溝の深さを意味するため、このまま使うと危険。・・・というわけで、痛い出費ながらも新しいタイヤを購入してきた。後部座席の半分がベッドになっている筆者の愛車、こういう荷物を積む時もラクで良い(´ω`)ヨコハマのアイスガード、一番安いモデルを案内されて4本セットで5万円。特にこだわりが無く、安ければ何でも良かったので即決。色々な店を回って探すのも時間の無駄だし・・・(´・ω・`)10月は早期販売セールで安く買える上に混雑していない。買うなら今がチャンス。さすがに今からでは早すぎるので、11月...冬タイヤ、買うなら今!

  • 24歳の誕生ケーキ

    誕生日祝いは特に要らないと思っているのだが、お袋が食べたいからとケーキを買ってくる。今年で24歳。30歳ぐらいになると健康面、体力面で「若いから大丈夫」が通用しなくなると思うと少し怖いところはあるお酒は飲まない。家族は飲んでいたけど、酔って何もできなくなると時間が無駄になるから飲みたくない。そもそも胃が弱いから、刺激物であるアルコールは苦手今日は祖母が作ってくれたお赤飯、煮物、唐揚げにケーキ。美味しい夕食でとても満足だった。そして何より、明日も休みという点で気分が良い。最近1休3勤のシフトが続いていて辛かったが、久々の2連休。今日1日休養して体調も良くなってきたし、明日からは平常運転で活動できそうだ24歳の誕生ケーキ

  • 誕生日は休養日

    今日は筆者の誕生日なのだが、ここ最近の寒暖差で疲弊。午前中は寝て過ごした(^^;;元々は祖父母の家で町内行事の手伝いをするつもりだったが、とにかく休養を優先したいと思いキャンセル。お昼は昨日作っておいた煮込みうどん、ポカリ、鶏肉など。さすがに10月になれば少しは暇になるだろうと思っていたが、結局色々な予定が入って休む暇なし(´・ω・`)先日は免許更新。5年間無事故無違反でゴールドに。来週は愛猫こまめちゃんの定期通院、その次は車の6ヶ月点検。やはり休むなら今日しか無さそう。いつになったら「暇」と言えるんだろう・・・(´・_・`)誕生日は休養日

  • 気まぐれ振り返り日記 #44 ~2022年3月3日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第44号2022年3月3日投稿「~よく寝て、よく耕して~じゃがいも栽培に向けての準備」より当時の畑を見ると・・・~よく寝て、よく耕して~じゃがいも栽培に向けての準備-気まぐれクラフターの趣味ブログ~たまにはダラダラしたいよね~仕事での疲れが溜まってきているせいか、午前中は眠くて仕方がなかったので思い切って寝て過ごした何もしないで、温かい布団でダラダラ寝て...gooblog2022年の3月。当時勤めていたブラック食品会社では繁忙期。割と暇な時期でさえキツい残業がさらにキツくなる時期だった。3月はジャガイモの植え付けシーズン。種イモを埋めて春を心待ちにする時期だ。この年はメークインが売っていなかったので男爵で代用。当時の記...気まぐれ振り返り日記#44~2022年3月3日~

  • 9月植えでは遅いのか?

    こちらは第二農地の白菜2列。左が9月初めに植えた列、右は9月中旬に植えた列。たったそれだけの違いで、こんなにも生育に差が出るとは驚いた・・・9月に入ってすぐに植えたほうは外葉が大きく広がり、間もなく結球が始まりそうな雰囲気。つい先日追肥をしたから、これから一気に育つと思われる。一方で9月の中旬になって植えたほうは少し調子が悪そう。やっと根付いて伸び始めた感じ。一般的な考えでは「9月下旬までなら間に合う」とされるが、実際は「8月下旬には植えたほうが良い」のかもしれない。来年はもっと早く種を蒔いて苗を作るか・・・と考えている。そもそも、種まきなんてせずに苗を買った方が安くて楽なのかもなぁ当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!☆YouTubeで...9月植えでは遅いのか?

  • 気まぐれ振り返り日記 #43 ~2022年1月1日~

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第43号2022年1月1日投稿「年末年始。災難続きでも明るくいこうぜ」よりどたばた災難ニューイヤー年末年始。災難続きでも明るくいこうぜ-気まぐれクラフターの趣味ブログ~今年"も"トラブった我が車~年末の出来事。マンホールとか側溝のフタをする金網(正式名称:グレーチング)ってあるでしょ。あそこは雪が降っても積もらないから、...gooblog2022年の年末年始というと、災難だらけで休んだ気がしなかったという思い出がある。災難その1・車のバンパーがぶっ壊れる大雪によりできた段差に落っこちてバンパーのエアロパーツがバッキリと割れた。スポーツ車は車高が低いからこうなる修理に13万もかかると言われてしまい、結局今でも放置している...気まぐれ振り返り日記#43~2022年1月1日~

  • 我が家を大きく変えた猫

    チャック付き袋に入った猫用おやつ。これには一生忘れられない思い出がある。昔、放し飼いの猫に与えていた物だからだ。元々は「犬猫NG」だった我が家を変えた猫たちがいる。この子はオス猫、名前は「マーブル」と呼ばれていた(名づけは近所にいた爺さん)ある日突然住宅街に現れ、なぜか筆者に懐いて家に入ってくるようになった。「ペットはダメ」の一点張りだった母も次第に受け入れるようになり、最終的には放し飼いの猫になった。時にはとんでもない寝相で1日中寝ていくことももう1匹いて、この子はメス猫で名前は「サクラ」と言った。この子は特に記憶に残っている。夕食の焼き魚を丸ごと盗んでいったり、外でネズミや鳥やモグラを捕まえて持って来たり、夜は布団に潜り込んできたり。とにかく元気でヤンチャな女の子だった。ひっくりかえって寝ていることも...我が家を大きく変えた猫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Skylake1008さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Skylake1008さん
ブログタイトル
気まぐれクラフターの趣味ブログ
フォロー
気まぐれクラフターの趣味ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用