chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
矢野龍王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • バジュランギおじさんと、小さな迷子

    我が家の金柑の木にアゲハ蝶の幼虫がいっぱい! 30~40匹程度いました。さすがにこれだけ多いと、金柑の葉を片っ端から食われてしまうので、何匹かを残して道端へ。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ノープランの連休4日目。 今日が期限の株主優待を消費すべく、映画館へ。池袋まで。 鑑賞したのは「バジュランギおじさんと、小さな迷子」。 ちょっと古い映画です。以前上映されたとき、この映画に興味はありましたが、タイミングを逃してしまい。他にこれといった映画が上映されていなかったため、改めてこれを選びました。 インド映画です。 再上映にもかかわらず、館内は満席てした。 評判どおりの凄い映画でした。 ロードムービ…

  • 花と光のムーブメント

    ノープランのゴールデンウイーク満喫中。 ネモフィラの花畑のライトアップを23区内で見られる! しかも今が見頃! と聞きつけ、妻を誘って舎人公園へ。同園では「花と光のムーブメント」と称してイベントを開催しています。 我が家から同園へ電車のみでいこうとすると大きく迂回せざるを得ず、バスの路線図と睨めっこしながらバスと電車のコンボで現地へ突撃。 イベント会場は結構な人だかりでした。なにしろ園内で食べ物が売り切れて買えないほど。 肝心のネモフィラは頑張っていました。地方にいけばもっと素敵な光景を見られるのでしょうが、23区内でというのが貴重です。 もっとも、夜になるとライトの光が眩しくて、ネモフィラが…

  • 雑記

    今日から連休へ突入。しかしスケジュール表は真っ白です。現に今日は買い物に出かけたくらい。 ところで、外国為替が158円/$まで進行しました。 日本銀行が政策金利を上げればいいのに、と思います。国債? ちなみに僕には昔から「未来にツケを回さないために、国債の圧縮に注力するべき」という持論がありました。今更知らん! でも、僕自身は相当額をドル建てで資産運用しているため、円安のままで実はまったく不便を感じません。海外旅行にいく予定でもあれば、神経質になるのかもしれませんが。

  • クラユカバ

    ここ数日の株式市場の株価暴落がえぐい。泣けてきます。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 株主優待で映画鑑賞を。新宿まで。 作品は「クラユカバ」。 前から映画館で大々的に宣伝され、気になっていたアニメ映画でした。 簡単に言えば、 ・雰囲気(いわゆる世界観)は抜群。 ・中身(ストーリー)は空っぽ。 という映画でした。制作に関わっている方々が自分達の趣味に任せて、いかにも楽しみながら作ったように感じられました。 割かしよかったです。どうせアニメーションなんてどれもこれも中身は空っぽなので、雰囲気が抜群な分、二重丸でした。 僕の評価は5段階で、3.5。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 帰りに電器屋に寄って株…

  • 株主優待024:松竹

    今年24個目の株主優待をもらいました。松竹です。 もらったのは、8回分の映画観賞ポイントです。 今、映画館は一般料金が2,000円のため、2,000円x8回分=16,000円相当の株主優待となります。 映画館の株主優待はなかなかお得です。普段だったら正規料金を払ってまで決していかないような映画を見られるのは、贅沢なこと。プチブルジョアの気分を味わえます。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:120,944円

  • 株主優待023:イオン

    今年23個目の株主優待をもらいました。イオンです。 株主ご優待返金引換証をもらいました。 イオンでは買い物時にオーナーズカードを提示すると、3%のポイントがキャッシュバックされます。 妻がイオンで買い物する機会が増えたことで、今回は大盤振る舞いの14,344円! 店舗で現金と引き換えられます。 近所にイオン系列の店舗がある人にはとてもお得な株主優待です。 もっとも。 僕は最近毎日、まいばすけっとで弁当を買っていますが、これがポイントの加算対象になっていないことが判明しました。イオンに問い合わせると、クレジットカードを利用の場合にはポイントの対象にならないのだとか。2ヶ月半の弁当代x3%がムダに…

  • 株主優待022:大塚ホールディングス

    お金持ちが羨ましい、という人が意外に多いみたいで驚き。 僕は金にまったく執着していないので。というか、むしろ金でなんでも解決しようとする人を軽蔑します。 自分の才能や努力で勝ち取ったものには価値があると思いますが、金で手に入れたものに価値はないと僕は本気で思っています。金で手に入れることに慣れてしまうと、金に頼らなければなにもできない人間になってしまいます。 おかげで僕はまったく物欲がなく、金を遣う機会がないので貯金が減りません。自家用車にしても欲しいと思ったことすらありません。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 今年22個目の株主優待をもらいました。大塚ホールディングスです。 自社グループ商品の…

  • 株主優待021:ファーマライズホールディングス

    老齢による体調不良を少しでも改善するべく散歩を。 場所は昭和記念公園。 チューリップが咲き乱れていました。色々な品種のチューリップを楽しめます。園内はチューリップ目当ての行楽客で賑わっていました。他にも、桜、菜の花が見事でした。 我が家から昭和記念公園は結構遠いのですが、妻がどうしてもいきたいというのでお付き合いを。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 今年21個目の株主優待をもらいました。ファーマライズホールディングスです。 2,500円の商品券をもらいました。商品券ではなく、歯磨き粉もしくは保湿液と引き換えることもできますが、歯磨き粉や保湿液では割に合わないので。 商品券は薬のヒグチで利用できま…

  • 株主優待020:フジオフードグループ本社

    ムダに疲労困憊。老化によるもので、もう限界です。 今年20個目の株主優待をもらいました。フジオフードグループ本社です。 3,000円相当のプライベートブランド商品の中から選択できます。 我が家はいつも、まいどおおきに食堂お魚セットです。 内訳は、 ・煮鯖 x3個 ・焼き鯖 x3個 ・カレイの煮付け x3個 です。3人家族なのでちょうどいいです。 湯煎で食べられるので、なかなか便利な商品です。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:85,100円

  • 株主優待019:バリューHR

    今年19個目の株主優待をもらいました。バリューHRです。 同社の株主優待として、12,500ポイントをもらったのは既報のとおり。前回は同社の専用サイトでランニングシューズと引き換えましたが、今回は薬と引き換えました。 内訳は、 ・ナザールスプレー15ml x1個 ・アレグラFX28錠 x1個 ・キレイキレイ薬用泡ハンドソープつめかえ用大型サイズ450ml x2個 で、送料を含めて3,600円相当でした。 2種類の薬は、花粉症の妻の要望によるもの。僕はアレルギーとは無縁の体質なので。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:82,100円

  • 雑記

    目下の僕の関心事は「老後になにをすればいいのか?」。 これに対する結論は纏まっていません。 今までやらなかったこと/やれなかったことをやってみたい。とは思うものの、それってなにかと考えると答えに辿り着けません。 インターネットでよく挙げられているものとして、「旅行」「移住」「起業」「学び」「趣味」のいずれかが多いようですが。 旅行:今まで充分にやってきた。「やらなかったこと」に該当しない。 移住:ほとんど興味なし。今の土地が好きで30年以上も住み続けているので。 起業:個人事業であれば、今まで充分にやってきた。 学び:今まで充分にやってきた。現在進行形。 趣味:夢に掲げるようなものではないが、…

  • 株主優待018:MonotaRO

    桜を見るために近所を散策しました。あいにく満開の時期は過ぎてしまっていました。 今年18個目の株主優待をもらいました。MonotaROです。 長期保有株主のため、7,000円のポイントをもらいました。同社の株主専用サイトで関連商品と引き換えられます。 以前よりも品揃えは悪くなっています。僕が普段着用しているジャンパー、長袖シャツは同社の株主優待でポイントと引き換えてもらったものですが、今はありません。長袖シャツはまだ未使用のものが2着あるので、充分かもしれませんが。 さて。今回は以下の品物と引き換えました。 ・ホワイトボードマーカー中字 x1個 ・アルミホイル x1個 ・先丸靴下かかと付(5足…

  • 株主優待017:ポーラオルビスホールディングス

    最近疲れがひどくて、ヤバイです。 今年17個目の株主優待をもらいました。ポーラオルビスホールディングスです。 3,500円相当のポイントが付与されました。そのうちの3,000円相当を使い、リンクルブライトUVプロテクター(日焼け止め)と引き換えました。オルビスブランドなので、きっといいものだと思われます。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:74,600円

  • 株主優待016:バリューHR

    今年16個目の株主優待をもらいました。バリューHRです。 保有株式数と保有期間によって様々なパターンがありますが、僕は12,500ポイントをもらいました。 同社の株主専用サイトで利用可能なポイントです。 健康関連の商品とポイントを交換できます。 といっても様々な制約があって、好きに交換できるわけではありません。特に利用するテナントごとに送料がかかってしまうのが、最大のネックです。 今回、僕は薬屋とスポーツ用品店のテナントでそれぞれポイントを交換し、今日は後者の商品が届きました。 ナイキの真っ黒いランニングシューズです。これなら仕事でも利用できないことはないので。 僕は休日によく散歩に出かけるた…

  • 株主優待015:アエリア

    今年15個目の株主優待をもらいました。アエリアです。 300円のQUOカードをもらいました。 もともとプレミアムがつきそうなデザインのQUOカードを株主優待として配付していましたが、それとは程遠いデザインの株主優待でした。これはなしでしょ? 300円のQUOカード自体「なし」なのに。 同時期に株主になり、すでに株主優待を廃止したKLabに比べればましかもしれませんが。いや、どっちもどっちか。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:59,100円

  • 株主優待014:キリンホールディングス

    妙にくたびれる今日この頃。 今年14個目の株主優待をもらいました。キリンホールディングスです。 1,000円相当の自社製品をもらうことができますが、ビールかジュースかの2択です。 僕はキリンビール詰め合わせセットをもらいました。我が家は誰も基本的にジュースを飲まないので。 内訳は、 ・キリン一番搾り生ビール x2本 ・SPRING VALLEY豊潤<496> x1本 ・SPRING VALLEYシルクエール<白> x1本 ごくたまにしか酒を飲みませんが、こういう株主優待があってもいいかと。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:58,800円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢野龍王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢野龍王さん
ブログタイトル
矢野龍王のブログコロシアム
フォロー
矢野龍王のブログコロシアム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用