chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【フェルトスタジオ icchi's room】 https://www.goppemaster.com/

羊毛フェルトで「リアルペット人形」を作っている、作家:世界樹のブログです!オーダーも受付けていますよ!

「ペットロス」で苦しんでいる方のお力になる為、羊毛フェルトで「リアルペット人形」を作っています。「超リアルに作れる数少ない作家の一人」と言って頂けております!オーダー専門で「ハンドメイド:羊毛フェルト」だけで生計を立てている作家:世界樹のブログです!

イッチズルーム
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2018/06/09

arrow_drop_down
  • ②羊毛フェルト「へそ天」ポーズの猫を作る!

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 前回の続き、作成過程を紹介していきます! 頭部の植毛が終わったので体と連結します。 手足が出来たところです。 毎回毎回、「指」の作り方では試行錯誤していますが、今回のやり方が良さそうかな~? 手足が装着されると、先が見えてきます! 尻尾が一番最後に装着します。 尻尾の植毛が完了! 次回に続きます。 ご覧いただき、ありがとうございました。 「フェルトスタジオ icchi's room/きたがわたけし」 【オーダーについて】 お客様が…

  • 羊毛フェルト「へそ天」ポーズの猫を作る!

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 次のオーダーは「猫作品」 作成過程を紹介していきます! まずはアイシートの作製します。 猫作品の場合は、瞳孔の大きさを数パターン準備します。 これに半球ガラスを付けて、自作キャッツアイが完成です。 顔のベースに、先程のキャッツアイを装着しています。 僕はよく?目を取り出すので、接着はしません。 まぶたの綿を固めて固定しています。 顔の形が出来てきたところです。 今回の作品の完成イメージはこんなポースで!! 「へそ天」ポーズの猫を作…

  • 羊毛フェルト作品「ミニチュアダックス!」

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 作製していたオーダーのミニチュアダックスが完成したので紹介します! まずは作成過程から… 今回の作品は「目」がいつもと違います。 手足の作製 ここからは、ひたすら「植毛」作業です。 そして完成です! 今回のオーダーは「晩年の姿を再現して欲しい」とのご依頼でした。 目も「白内障」の状態で再現してみました。 仔犬の頃の姿や、若い頃の姿にしたり… 今回の様に晩年の姿を再現したり… どの頃の姿でも思い入れがありますよね。 ご要望を再現出来…

  • 「第31回 ホビー大賞」にエントリーしてみた!!

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 今年はオーダー作品を作りながらも、新たな事に挑戦していこうと思っています。 今年やりたい事は… ①作品のレベルを「凄いレベル」まで持っていきたい! ②企業からのオファーに応えたい! ③実店舗に作品を置かせてもらう! ④ハンドメイドコンテストに参加してみる! ①は常に取り組んでいる事だけど、もう1つ2つ上のステージに行ける様な作品を作りたい。 ②は昨年からチラホラと、「作品を飾らせてほしい!」とのオファーがあったのですが、オーダーの…

  • 羊毛フェルト作品「シルバーダップルのミニチュアダックス!」

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 作製していたオーダーのミニチュアダックスが完成したので紹介します! まずは作成過程から… 樹脂粘土で作った「肉球」と「爪」も装着 少し先が見えてきました! お腹周り 胸の毛を植毛しています! 毛色が「シルバーダップル」なので複雑です… そして… ついに完成~!! シルバーダップルのミニチュアダックス! オーダーは口を開けて見上げている感じで! 複雑な毛色でした~ シルバーダップルのミニチュアダックス完成で〜す😆🎉作製過程もまとめて…

  • お次は「シルバーダップルのダックス」の作製!羊毛フェルト

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 現在作成中の「ミニチュアダックス」の作成過程です。 ミニチュアダックスはチワワと並んで、よくオーダーが入る犬種です。 ここ最近は、入っていませんでしたが久しぶりの作製になります。 顔のベース作り 顔の植毛が終わるとダックスらしくなってきました! 今回の子は「シルバーダップル」という毛色 配色が複雑なので、なかなか苦労しそうです。 時間がかかりそうな毛色なのに、ちょいと予想していなかった「検査入院」などしていたので…少し遅れています…

  • 羊毛フェルト「ジャービル」の完成です!

    羊毛フェルト作家のきたがわたけしです。 主に愛犬・愛猫の「うちの子」オーダーを受けています。 ここ最近で作製させて頂いたオーダー作品を中心に作品紹介させて頂きます。 今回は「ジャービル」の紹介です。 「ジャービル」ってご存じですか?? 今回、オーダー依頼を受けて初めて知りました! 別名「スナネズミ」というらしいです!! 野生のジャービルは砂漠の様な乾燥した地域に生息しているそうです。 体長約13cmほどで、特徴は尻尾が長く毛が生えていること、そして穏やかな性格! そんなジャービルを作っていきます! 今回は、手足・耳・鼻を粘土で作製します。 透明粘土を使用しているので、乾いてくるとリアルな感じに…

  • 羊毛フェルト「馬」作品完成です!

    羊毛フェルト作家「きたがわたけし」が作る、リアルな「うちの子」オーダー作品の紹介です!オーダも受付していますよ!

  • 羊毛フェルト「馬」作品の作成過程

    羊毛フェルト作家「きたがわたけし」が作る、リアルな「うちの子」オーダー作品の紹介です!オーダも受付していますよ!

  • 「馬」作品の作成過程

    羊毛フェルト作家「きたがわたけし」が作る、リアルな「うちの子」オーダー作品の紹介です!オーダも受付していますよ!

  • 今年最初の作品は「馬」作品!!

    羊毛フェルト作家「きたがわたけし」が作る、リアルな「うちの子」オーダー作品の紹介です!オーダも受付していますよ!

  • 2021年も「成し遂げる為」に行動します!

    羊毛フェルト作家「きたがわたけし」が作る、リアルな「うちの子」オーダー作品の紹介です!オーダも受付していますよ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イッチズルームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イッチズルームさん
ブログタイトル
【フェルトスタジオ icchi's room】
フォロー
【フェルトスタジオ icchi's room】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用