こんにちは、笹山です。 長い長い佐賀自転車旅も最終日 一気に書ききります1日目から2日目はこちら↓ fuutad.hateblo.jp fuutad.hateblo.jp fuutad.hateblo.jp おっはようございまーーす。(1日目参照) 今回のお宿は朝ごはんがついているのよ。 はいどーーん。 正統派朝ごはん。佐賀県の食材にこだわっているそうで、佐賀のりだし、佐賀のお米だし、サラダの中にあるアイスプラントも佐賀にある大学で開発されたものですよと説明を受けた。 アイスプラント、食感がおもしろかった やーー、こんな品数の朝ごはん家では無理だなあ 嬉しい 昨夜あっさりそばにしたのもあって、…
佐賀自転車旅2日目 唐津から武雄の図書館、嬉野から佐賀へ
こんにちは、笹山です。 さて、表題のぶらり佐賀自転車旅1日目 あまりに長いんで二つに分けた後半です。 ああ、もう出だしから消耗した。 時間を食ったから急がなきゃ。 この後、ああ、サイクルグローブ忘れたわぁぁ と、ワークマンで滑り止めグローブを買った記憶はある。 そこからまずは福岡市を脱出して糸島を目指す。 大都市は信号ストップが多くて、正直なところ走りにくい。 小腹が減ったので持参した補給食をもぐもぐさせながら走る。 福岡は川の多い街だな。 海も近いし昔々はこの細かい川も物流に役に立ったり 生活水だったりしたのかなと考えながらひたすら進む。 途中、コンビニで補給食の追加と文字通りの手洗いを借り…
こんにちは、笹山です。 次男坊の中学学校説明会の季節です。 もう中学生になるのかあ、早いよねえ さて、表題のぶらり佐賀自転車旅 忘れないうちにどんどん書きますよ 3時起床。 ふふふ、私には策があったのだよ 我が家の猫の朝ごはんタイミングは、いろいろ根負けした結果毎朝3時にやっている (起こしに来る) いつもなら二度寝しにベッドに直行パターンだけれど、今朝は寝なければいいんだよ……!! この嫌がらせ猫の朝ごはん時間に救われる日がくるとは……!! ということで、難なく早起き関門を突破して 朝食を食べ抜かりなく前日に支度した服を着こみ、荷造りも完成 4時には出発することができた。 我が家から都営浅草…
こんにちは、笹山です 5月末に女ふらり自転車旅をしてきたので 長々とまとめようと思います計画をしたのは4月の半ば 年度末の鬼忙しさと年度初めの激務で子どもたちと春休みの旅行も私だけパスする始末。 (旦那さん、子供たちと出かけてくれてありがとーー) ああ、本当は私も旅行に行きたい 一人、ふらふら自由になりたい もう僕は疲れたよ、パトラッシュじゃあ計画するしかないでしょう! ゴールデンウイークは、土日祝出勤が当番制である職場なんでパス 連休後の振休と組み合わせたら、5月末にここしかない!という三日があった。 もう行くしかないでしょう行き先は佐賀と前から決めていた 佐賀はロマンシングサガとコラボして…
「ブログリーダー」を活用して、笹山 和さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。