chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夫の誕生日

    昨晩、少し早いが夫の誕生日も近いしお寿司でも食べようか…という話になった。近くの回転寿司屋に注文したのだが、100円寿司ではないので、ネタが新鮮でどれもとても美味しかった👍その後、コージーコーナーで買ったケーキ🍰🧁を食べた。夫がショートケーキ、息子がミルクレープ、私がモンブランを食べたのだが、モンブランの量が多すぎて飽きてしまい、夫のショートケーキと半分こしてもらった。やはりショートケーキは安定の美味しさだ🍰👍そして、愛犬もスポンジ部分を少しだけお裾分けしてもらい超ご満悦🐶✌️愛犬は夫が自宅で仕事をしていると、いつもの特等席でまったり過ごすことが多い↓夫が休みの日はほとんどここが定位置だ。重くて大変らしいが、そんな愛犬がたまらなく可愛いいらしい💕✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村夫の誕生日

  • 今日の夕飯

    以前は献立を考えてから買い物していたが、最近は安い食材を買ってから献立を考えるようになった。だいたい1週間分をまとめ買いするが、当然足りない食材も出てくるので、週に2〜3回はスーパーに行く。残っている食材で作ったおかず!野菜のうま煮は昨日作ったもの。菜の花のおひたし、マーボー茄子🍆、それにご飯、味噌汁、納豆だ。煮物はダシからとって作ってみたが、息子がダシの違いに気付いたのには驚いた。今回の煮物は肉類を入れないレシピだが、あっさりさっぱりして美味しい。愛犬も大好きな根菜類をいっぱいもらって食べていた🐶✌️良かったね😍✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村今日の夕飯

  • 歯列矯正

    息子、ようやくワイヤーをつけて本格的な矯正生活が始まった。昨晩は特に痛みもなく余裕をかましていたが、今日は何かを食べる時に結構な痛みがあるらしい。でも、何もしなければ少し痛い程度のようだ。医師も「2〜3日少し痛くなる程度だよ」とおっしゃっていたので、激痛でなくて良かった😊2年ほど掛かるらしいが、安心してお任せできる。なぜかというと、医師が金儲け主義ではなく、この辺りの歯医者の半分くらいの金額でやってくださるからだ。しかも調整料もやはりこの辺りの歯医者の半分以下。変な評判は全く聞かない誠実な医師なのだ。2年後が楽しみだ。✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️歯列矯正

  • 昨日のお昼は…

    ある方のブログで紹介されていた鶏胸肉のチャーシュー丼!昨日のお昼に夫と息子に出しました。これ簡単なのに超美味しい👍病みつきになるうまさです😊夫が休みの土日はカップラーメンが多く、体にはあまり良くない。手作りのレパートリー増やさないとな😅読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村昨日のお昼は…

  • 愛犬、緊張…

    昨日の暗〜い愚痴ブログ、アップしてからずっと心の片隅にある少しばかりの良心が、私に問いかけてくるのです。私自身が心の声としっかり向き合い、正しく対処したならば、心乱すことなく毅然としていればいいのだと気付かされ、先ほど削除させていただきました。暗〜い内容なのにお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️心改めいつもの日常ブログに戻りたいと思います。こんな時のグッドアイテム、我が家の愛犬↓先日、息子と実家に行った時の車の中での一枚です。ずーっと中腰座りで、伏せをしない愛犬😍どうやら、運転席にいる兄ちゃんが不思議でたまらない様子。まだ慣れない運転で緊張が伝わっちゃったのかな?どんな時でもかわいい愛犬😍また、お出かけしようね!✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️愛犬、緊張…

  • スッキリしないこと

    半年ほど前の出来事だが、思い出すとどうにも納得できず、イライラカリカリしてしまう。愚痴なので、苦手な方はスルーして下さい。こちらに非はないのに、詮索しないで欲しいと姉妹の旦那に言われてしまった。細かいことは書けないが、こんな夫でなくて良かったとつくづく思ってしまう。この言葉を私と私の両親に言ったのだ。両親も「心配して言ってる事なのに、まさかこんな事言われるとは」と呆れていた。いつも穏やかな父でさえ、「あんな事言われるとは思わなかった」と怒っていた。『詮索』、相手に軽はずみに言ってはいけない言葉だとなぜ気付かないのだろう。この言葉を使ってしまったら、親戚付き合いが終わってしまうくらいの言ってはいけない言葉だ。夫もこの話を聞いた時、「あーあ、それを言ったら終わりだろ。なんでそんな事言われなきゃいけないんだ。身内だか...スッキリしないこと

  • 体調、落ち着く

    息子、一泊二日で近場の温泉へ旅行中。夫は昨日から午後から勤務が続いており、先ほど出かけた。愛犬、年を取ったせいかずーっと寝てる🐶コタツの裾の特等席で爆睡中↑今日の夕飯は私ひとり分だから、スーパーのお寿司でも買ってこようかな…🤔あと、切り昆布の煮物でも作れば栄養が採れそうだ!か、野菜のうま煮も良さそうだ👍昨日あたりから薬が効いてきたのか、過敏性腸症候群の下痢と痛みが落ち着いてきてる感じだ。薬に頼らない身体になりたいが、今の私の状態ではまだ無理なのだなぁーと落胆してしまう。時間はかかるかもしれないが、必ず良くなるとおっしゃった主治医の言葉を信じて、日常生活や心の持ち方考え方を整えていきたい。✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村体調、落ち着く

  • 息子、念願の…

    先日、高校を卒業し自由を手に入れた息子。私立の学校だったため、校則が厳しく好きな髪型やカラーが出来なかった。今日、念願のツーブロにカットし、おしゃれなカラーに染めてもらい、超ご満悦な様子の息子。愛犬も兄ちゃんのそばで嬉しそう。美容師さんとコミュニケーションを取りながら、理想通りに仕上げてもらえたようなので良かった良かった😊成長したぞ息子‼️✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村息子、念願の…

  • ニトリのスチールワードローブ

    夫と息子は会社や学校に行く時、リビングの横の和室で服を着替える。小さいワードローブに夫のジャケット、ワイシャツ、セーター、スボン、コート、それから息子の制服一式を掛けて使っていた。ところが、数が多すぎパンパンになり、使い勝手が悪いうえに見栄えも悪く、以前からもう一つ欲しいなぁーと考えていた。色々調べてニトリのスチールワードローブを購入。早速、息子に組み立ててもらった😊この商品、上と下に棚があり小物ケースが置けるのがGOOD👍高さもあるので長いコートも掛けられる✌️これでスッキリ気持ちよく生活できそうだ!✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村ニトリのスチールワードローブ

  • 診察日

    昨日は1ヶ月振りの心療内科の診察日だった。今回は体調が優れない1ヶ月だったが、それを聞いた医師は落ち着いた様子で「波を繰り返しながら右肩上がりで良くなっていくから大丈夫です」とおっしゃって下さった。「調子がいい状態を経験したが故に、少しでも体調が悪くなると、あの苦痛な状況に戻るのが怖くなり、もう治らないのではないかと不安になる」と伝えたら、「治る期間は人によってまちまちだけど、治る病気だから大丈夫ですよ」とのことだった。今回は薬が変わり増えてしまったが、医師の言葉を信じてまた病気としっかり向き合いたいと思うことができた。大丈夫。きっと大丈夫だ。夫と息子が函館で買ってきてくれたお土産!大好きなゆべし❤️✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村診察日

  • あるがままを意識してみる

    昨日から薬が効いたのか便は出ていない。ただ、特に朝は不安感が強く、お腹の痛みと違和感は続いている。明日は診察日なのだが、それすら緊張してしまう…過敏性腸症候群あるあるなのかな?それとも私だけだったりして…😓って、明日の事を考えるから不安になるのだから、考えないっっ!以前、新聞で読んだことのある、認知行動療法を意識してみる。今日もいい天気だなぁー☀️ベランダの大好きなクリスマスローズ、今日もきれいに咲いてるな🌺愛犬かわいいな😍ブログに集中してみる💻そう、あるがままを受け入れ、意識を集中する。こんなんでいいのかわからないが、しばらく続けてみるかな🤔✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村あるがままを意識してみる

  • 少しだが穏やか

    今日も快晴☀️寒過ぎず暑過ぎずちょうどいい今の季節が大好きだ💕昨日はお腹の痛みと下痢がひどく、かなり精神的に参ってしまった。この精神状態から良くなることはない事を経験上わかっている。なので、少し前に減薬になった便の水分を調整するポリフル錠を夕食後飲むことにした。この薬は下痢がひどくなった時に頓服のような形で出されていたもの。朝起きて痛みはあるものの、下痢が落ち着いてくれば精神状態は必ずよくなるはずだ。そう信じ、今は薬に頼って出来ない事は家族にお願いしよう。あるがままの気持ち、出来る出来ない、したいしたくないのか、迷うことがまたストレスを産み追い込んでしまうから。焦らず少しずつ前に進んで行こう!そして、先生がおっしゃっていた、「波を繰り返しながらよくなっていく」これを信じよう😊大丈夫。きっと大丈夫!と自分を励ます...少しだが穏やか

  • 嬉しいのに喜べない

    普通なら、毎日お通じがあるのは嬉しい事なのだが、私の場合、過敏性腸症候群(下痢型)を患っている為、スッキリして嬉しい反面、不安の方が勝ってしまうのだ。今日も朝食後まもなく腹痛が始まりトイレに駆け込んだ。スッキリしたのにお腹の痛みになる手前の違和感がずっとある感じ。気持ちが負けたら強い腹痛が襲ってきて、またトイレに駆け込むの繰り返し😓この感覚、同じ病で苦しんでいる人も同じような症状なのかな…それとも私だけ…?ずっと調子が良かったのに最近は不安ばかりが押し寄せて、つまり予期不安がパニック障害で、どうにもお腹の調子が良くない。このお腹の調子が過敏性腸症候群なのだ。なんとも生きづらい身体だ😓今週の土曜日は診察日なので、先生に相談してみるか。同じ病で苦しんでいる方、共に希望を持ってがんばりましょう🙋‍♀️✨読んでいただき...嬉しいのに喜べない

  • 小さい自分

    私は極端な考え方があるようで、苦手とする組織や人物を徹底的に嫌うところがある。先日、息子に言われてしまった😓私なりに理由があっての事なのだが、近くで聞いてる人は嫌な気持ちになるのだろう。こういう所が自分優先で相手の気持ちに気付かない、大人気ない性格なのかもしれない。また、相手を許せない極端な考え方が、自分の首を締めてるような気もする。十人十色、この世の中には色々な考えを持った人がいる。相手の長所を見い出し尊重する。言葉にするのは簡単だが、実践するのはすごく難しい。だが、ここを乗り越えないと心の平穏は訪れない🤔だが、納得できないことを、こちらが大人になって対処する…なんて、今の私にはどうしてもできない。自分の小ささを痛感すると共に、これが今の自分の成長度なのかなぁーと実感する。情けない…😓辛く苦しい事だが、少しず...小さい自分

  • 食事会キャンセル

    今日は息子の卒業祝いに、私の父と母も一緒に食事会をする予定だった。だが、私の過敏性腸症候群の下痢がひどくなりキャンセルになってしまった。キャンセルするのが申し訳なく、頓服を飲み様子をみていたが、夫が「せっかくの食事会なのに美味しく食べれないなんてもったいない。別の日にしようぜ」と促してくれた。2月は体調も優れスキー旅行にまで行けるようになったのに、ここしばらくはお腹の痛みや下痢、逆流性食道炎で優れない日が続いている。実は先日の卒業式もよくない状態での参加だった。また、あの地獄のような状態に戻ってしまったのだろうか?私は、もう健康な状態で過ごすことはできないのだろうか?マイナスの感情がどんどん湧き上がり、心もお腹も苦しくなる。苦しい、痛い、誰か助けてーと叫びたくなる。強くなりたい。強くなりたい。強くなりたい。ブロ...食事会キャンセル

  • アンパンマンを見て思うこと

    テレビから懐かしいアニメが流れていた。アンパンマンだ。息子が小さい頃、よくお世話になったものだ。実は私、小さい子の前では言えないが、アンパンマンよりバイキンマンの方が好きだ。なぜなら、言いたい放題、やりたい放題なのに、なぜか憎めないキャラクターだから…あんな風に生きれたら、ストレス溜めずに健康的な生活が送れるだろうに😅本当はアンパンマンが理想的な生き方なのかもしれないが、ストレスを溜めやすい私はなぜかバイキンマンに惹かれてしまう🤔やはり私は、どこか捻くれているのだろうか…?✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村アンパンマンを見て思うこと

  • カジキの唐揚げ

    最近よく作るカジキの唐揚げ↓今日は揚げ過ぎてしまったのか少し硬かったなぁ…😅揚げ物は揚げるタイミングが難しい…上手く出来た時は本当に美味しいが、揚げ過ぎてボサボサになったり硬くなったり、なかなか上達しない…😓愛犬に衣が付いてない魚の部分を少しあげたら、えらく喜び「ちょうだい、ちょうだい」としつこかった🐶血液をサラサラにしてくれるお魚は、意識して取りたい食材のひとつだ。もう少しお魚レシピを探してみるか🤔✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村カジキの唐揚げ

  • 卒業式

    今日は息子の高校の卒業式だった。大学の入学式には行かない予定なので、子供関係の行事に参加するのは恐らくこれが最後になるのだろう。卒業式なのにあいにくの雨☔️だが、受験に失敗した中学卒業の時とは違い、家族皆、晴れやかな気持ちで今日を迎える事が出来た。あの時の悔しさをバネに、息子なりに色々な事を頑張り成長できた3年間。困難を乗り越え、自信を身につけ、堂々と入場する息子の姿を見て、胸がいっぱいになってしまった。親として色々な経験をさせてくれた息子に感謝です。どうもありがとう😊卒業おめでとう㊗️✨読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️にほんブログ村卒業式

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mocodonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mocodonさん
ブログタイトル
専業主婦のまったり日記
フォロー
専業主婦のまったり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用