このような教師たちだから、朝7時から大きなマイク音で喋り 近所迷惑など考える能力も無い。 「12足す8は4」 タイ教師の解答に嘆き 2018年9月20日(木) 15時02分(タイ時間) 【タイ】「ジョイはマンゴーを12個取りました。ジョーはマンゴーをジョイより8個多く取りました。ジョーはマンゴーをいくつ取ったでしょう?」。 正解は「20」ではなく「4」。 タイ東部チョンブリ県の小学校で1年生に出題された算数の宿題で、女性教師が生徒の正しい解答を不正解としていたことが明らかになった。この女性教師はほかにも、「3足す13」の正解を「10」、「17足す2」を「15」、「16足す4」を「12」とするな…
通話料金を何ヶ月おきかに通話会社で入金し、いつでも通話できるように 携帯の電源を2、3ヶ月切っていると、 通話が全く出来ず、 いつも近くの通話会社へ持って行き、 シムカードを調べてもらう。 今回で4回目。 シムカードに200バーツ残っていたお金が0バーツに。 数年前は、500バーツも残っていたお金が0バーツに。 いったいどうなっている。 日本では、働いていなくても銀行引き落としが出来るが この国では出来ないと。 年に2,3回通話するだけなので、使わない時は電源を切り。 買って、もう、9年近く 切っている時間が長い為かバッテリーは正常。 地盤沈下の影響で10年後にバンコクの40%が沈没 09/0…
これで4,5回。 前のアパートも2回ほど。 どうなっているこの国は。 プールの水を掃除しない係員と受付に居るオバン、 あまりに汚く、昨日泳いでお腹が痛くなったと オバンに言っても係員に掃除をさせようともしない。 1階にある係員詰め所で何にもせず椅子に座っているだけ。 時間があるなら館内を見回りするとか。 トレーニング室のガラス窓を固定する器具が壊れ、落ちそうになって3週間、 気を利かすという事を知らない、タイ人そのものの若い係員。 年配の係員は、プールを週2,3回は掃除していたが。 町内の系列アパートへ行き、時々来るぐらい。 郵便と言い、ストレスの溜まるタイ生活。 大きなゴミと写らない2,3ミ…
「ブログリーダー」を活用して、熱帯魚さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。