chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミサゴからのライオン!

    おはようございます 最近はミサゴの写真ネタしかない 南部鉄器マンです 「ミサゴ&ジジイのブログ」と 名前変更しないといけませんね! 今日もミサゴで宜しくお願い致します。 獲物がじゃぶじゃぶ居る川で 満腹の「鵜」! これだけ居ると「ミサゴ」は嫌がりますね! 獲った獲物を奪いに来る「鵜」は 嫌いの様です。 私としては鵜の近くに飛び込んで 魚とりをして・・ 「ミサゴ」と「鵜」のバトルを 撮りたいのですが!! 何度も飛び込んで獲物の撮れないミサゴ 遠く離れた鉄の構造物の上で休憩! コイツは本当に魚とりが下手! 何度も飛び込んで体力を消耗して休憩! 周囲をキョロキョロ! ミサゴが接近して警戒しています …

  • 逆光のミサゴ!

    おはようございます ミサゴポイントに着くと ミサゴがターゲットを定めてホバーリング中! 急降下して飛び込みました。 逆光でしたが 慌てて 撮影したのが今日の画像です 飛び込んで獲物を獲っています 浮上中 逆光で目が写っていないのが残念です 水しぶきが飛び散っています 獲物はコノシロかな? 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月18日 金曜日 ブログ更新時間午前5時49分 室温度27度 湿度81% 外気温度26度 体感温度26度 ★★★★★★…

  • ミサゴ君の突撃!

    おはようございます 昨日もミサゴウオッチングです。 ミサゴ君の 突撃シーン! やっと撮れました。 正面から水中ダイブです。 1秒間に60コマのスピードで撮っていますので 画像が粗くてスミマセン!! デジカメの限界です。 高性能カメラならもっと綺麗に 撮れるのですが・・ 天から200万円降って来れば・・ 高性能カメラ・・ 足の爪を少しずつ前に出して・・ 魚を狙って・・ 完全に突撃姿勢! 羽根も小さく畳んで・・・ ♫・・あなたの背中に爪をたてたい・・♬ なんて歌いながら突撃中? 着水寸前! もっと鮮明な画像を大きく撮りたいですね! ズドーン・・着水! ミサゴは毎日こんな事をして 獲物を獲っています…

  • 猿が出た~!ミサゴも出た~!

    おはようございます 昨日も ミサゴウオッチングに行きましたが ミサゴが居ないのでキョロキョロ探していると 「変な」のが走ってきます あれ? 何? なに? と・・見ていると「ピョンピョン」と 走って接近してきます 「さる」です 「さる」が・・ 「こんなところにポツンと一匹」! もし襲い掛かってきたら武器は 折り畳み式の小さな「パイプ」イスしかなく・・ どうしよう?と思うも・・ 「思考停止」で・・・写すだけ・・! 私の方に目を向けずに走って通過してくれて良かった! こんなところに「猿」! 野生の猿? さる(左側)は散歩中の人を避けて・・ 「さる」君 どこに行く? 今までに遭遇した野生動物は 「イノ…

  • ミサゴ浮上中・・!

    おはようございます 昨日は天気が悪く写真ネタ収集徘徊出来ず ストック画像から 浮上するミサゴの後ろ姿! 飛び込みましたが 獲物が獲れずに浮上中です。 高級カメラの高性能レンズなら 飛び散る水滴が綺麗に写りますが・・! 最後に「マル」です 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月15日 火曜日 ブログ更新時間午前5時44分 室温度25度 湿度77% 外気温度22度 体感温度23度 ★★★★★★★★★★★★ ★今朝は涼しく爽やかです 窓から流れ込…

  • ミサゴの川!

    おはようございます 昨日もミサゴを求めて川へ・・ 太公望がのんびりと釣を楽しんでいます 昨日のミサゴ君 頭上迄きますが・・・ 飛び込みません! 昨日はネタなしSandayに付き 過去画像から 飛び込みましたが 「あれ~?」顔のミサゴ君 さあ・・ 力を振り絞って・・ 飛び上がるか・・ よいしょっと・・・ セイノ~・・ バサバサ・・ 浮上します・・ もうすぐ・・ ハイ! 浮上しましたが・・ 足元には獲物なし 今回は「失敗」でした。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★…

  • 護衛艦「かが」「こんごう」「くろべ」艦隊通過!

    おはようございます ヘリコプター搭載護衛艦「かが」が 7月11日(金)午前10時05分に関門海峡入航と 関門海峡海上交通センターの 入航予定で発表されていましたので 電車に乗って門司港へGO~! TOPの絵は「わたせせいぞう」さん 門司港駅前にモニュメントの様にして 展示されています 門司港のCafe店の看板 AIS船舶マップで見ると 六連泊地に艦隊が入航したのが10時頃 関門海峡ミュージアム前に来たのは11時前 まず最初にミサイル護衛艦「こんごう」が登場! 7250トン 全長161m 隊員が艦首で作業中! レーダーとファランクスが見えます 2番目に訓練支援艦「くろべ」 2200トン 全長10…

  • ミサゴ突撃!

    おはようございます ミサゴ君突撃です! 突撃・・ 突撃・・ ウン・・ 獲物が左に逃げた・・ 突撃中止・・ こんなことが何度もあります 何度も突撃して獲物ゲット! コノシロを獲っています コノシロは薄くて身が少ない! 5分もあれば完食します 長い低空飛行で 水面にミサゴの影も撮れました。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月13日 土曜日 ブログ更新時間午前4時55分 室温度27度 湿度82% 外気温度26度 体感温度26度 ★★★★★★★…

  • 鵜の魚とり!

    おはようございます ボロカメラではミサゴの水中ダイブを 撮るのが難しいので 撮影の優しい「鵜」の餌獲りを撮っています。 「鵜」が漁業水面に着水! 何度も潜って獲物を獲り水面に急浮上! この時は周囲に「鵜」仲間はおらず 襲撃されないので悠々と・・ ボラを咥えて遊弋・・ ボラの目が不安そう! これから何がはじまるの? 咥えるだけ? 怖い事しないで・・と訴えて居る様で・・ え~・・・KISSするの? ディ~プなKISS? そんな事したくないけれど・・ 「鵜」さん 本気にならないで・・・ いや・・ いや・・ いや・・だっちゅうの! 「鵜」さん・・ 口・・臭い・・ 止めて~! 暴れてやる~! う・・う・…

  • ミサゴがコノシロをWゲット!

    おはようございます 昨日は久し振りにミサゴポイント訪問! 東の風で・・ 風向きが悪いので誰も居ない! ミサゴも居ない! バイクを日陰に置いて ジジイも日陰で待機! 「待てば海路の日和あり」! で・・・来ました。 背後から来て飛び込みます。 後ろ姿ですが・・・ 居ないと思っていたので 嬉しくて・・ 水しぶきを上げながら浮上中 空振りですが・・ 再度来たミサゴ君 飛び込んで・・ 浮上開始・・ この写真はシャッター速度設定ミスで ピンボケですが・・ 飛び上がったら両足に獲物! Wゲットは初の撮影です wで・・ コノシロを獲っています このあとミサゴに悲劇・・ 左足のコノシロを 落としてしまって・・ …

  • コロッケさんとつまらんクソ議員!

    おはようございます さて 私はだれでしょう? 分かりましたか? ここまで来ればわかりますよね! 物まね芸人のコロッケさん 「ころっけ家」の宣伝キャラクター! 良く出来ていますね! 九州自動車道下り線 古賀サービスエリアに居ますよ! 昨日の徘徊中・・ 10人程度の人が集まっているので 「誰が」来るのか聞くと 参議院議員選挙の立候補者○○○○さんが来るとの事で カメラを構えて待機! やって来たのは選挙カーと運動員のみ! 本人は党の要職についている為 全国の議員応援に赴いているとの事 地元の市議会議員の挨拶・・ 県議会議員の応援演説・・ 心に響かない応援演説! 私の記憶に全く残らな「ことば」 儀式を…

  • ミサゴがボラの刺身定食?

    おはようございます 対岸の土手を走る軽トラが急停車! 運転手のオッサンが携帯で撮影を始めたので・・ 何かあると・・ 急遽・・駆けつけると・・ミサゴが電柱の上に! 獲ってきたばかりです あと2~3分早かったら飛び込みが・・ 撮れた? ジジイと携帯のオッサンを警戒しています 食べ始めました。 ボラが最後の抵抗! 暴れますが・・ 頭からがっちり掴まれた爪は 外れそうにありません 頭に噛みついて・・ 血が流れています 暴れるんじゃねえ・・と 頭に噛みついて・・ 脳みそ・・チュウチュウ? ガブリ! 頭を捻ってグルリと廻して 息の根を止めます 醤油も要らないミサゴの お刺身定食! 本日も南部鉄器マンのブロ…

  • 博多祇園山笠・千代流れ・恵比寿流れ・西流れ・東流れ!

    おはようございます 博多祇園山笠 四番千代流れの舁き山 山姥母子の絆 山姥に育てられた金太郎 五番恵比寿流れ 神前一扇起清風 立花宗茂 儀式中に撮影しましたのでこれだけです。 三番西流れ 洗濯日本致申候 坂本龍馬 ここも儀式中でした。 接近できず。 一番東流れ 凛 三国志で有名な関羽 これで七流れ全部撮影終了! 個人的には大黒流れが 良かったなあ! これが好きです! 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月7日 月曜日 ブログ更新時間午前5時…

  • 博多祇園山笠 土居流れ!中州流れ!大黒流れ!

    おはようございます 博多祇園山笠 6番土居流れの舁き山 昨日の午後に制作中でした。 斉天大聖孫悟空(せいてんたいせいそんごくう) 西遊記の中で孫悟空が名乗った称号 天にも等しい大聖者の意味だそうです これも「いいねえ」! 孫悟空が敬礼? 遠くを見ている? 孫悟空のマジ目が「いいね」! 土居流れも「GOOD」です! 2番中州流れ舁き山 「豪傑黒田武士誉」 再度訪問 7番大黒流れ舁き山 百雑砕(ひゃくざっさい)とは心を束縛する固定観念を 木っ端みじんに打ち砕いてしまえという意味だそうです。 御供所町では子供山笠が動いていました。 子供さんも「オイサ」・「オイサ」の掛け声で 一生懸命に頑張っていまし…

  • 博多祇園山笠 7番大黒流れ ド迫力です!

    おはようございます 博多祇園山笠 7番大黒流れの舁き山 昨日は制作中でした。 ど迫力の「?」? いいねえ! こんなのが好きなんです 鬼か? 閻魔様か? 何者か? まだ分かりませんが 制作中でした。 完成したらもう一度行きます。 いいいい~! 最高! 離れた所から邪魔にならない様に 撮影させて貰いました! 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月5日 土曜日 ブログ更新時間午前5時03分 室温度27度 湿度78% 外気温度27度 体感温度27度…

  • 博多祇園山笠が始まりました!13番山笠 ソラリア!

    おはようございます 博多祇園山笠が始まりました。 天神・川端商店街と観てきましたが 13番山笠 ソラリアが「いいですね」! 見送り:宰府浦ノ城合戦 人形師:西山陽一 右上は御醍醐天皇 左は少弐頼尚 「宰府浦ノ城合戦」は南北朝時代です 後醍醐天皇 良く出来ています 少弐頼尚 一色範氏 菊池武光・・馬が良く出来ている! 表:決戦壇ノ浦 人形師:置鮎正弘 安徳天皇 二位の尼に抱かれて早鞆の瀬戸に・・ 源義経 平教経 弁慶 此処が豪華でしたね。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★…

  • トリアス痛車ミーティング④BMX

    おはようございます 6月29日(日)に開催された トリアス痛車ミーティング④ BMX 痛車の展示会場の隣で BMXの演技が行われていました。 ジャンプしてハンドルを回しています 凄い事が出来ますね! 3人寝転んで その上を飛び越える・・! 寝転んだ人は携帯で撮影! 撮影OKならジジイも 寝転んで撮影したいね! BMXの演技が終わって 再度痛車撮影へ 以上で痛車終了です 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月3日 木曜日 ブログ更新時間午前6…

  • トリアス痛車ミーティング③

    おはようございます 6月29日(日)に開催された トリアス痛車ミーティング③ 凄い絵ですね~! 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月2日 水曜日 ブログ更新時間午前5時39分 室温度27度 湿度75% 外気温度26度 体感温度26度 ★★★★★★★★★★★★ 河口のミサゴは気まぐれ? 海に行ったのか? 姿を現さず・・!! 写真は川のミサゴです 電柱に止って川の獲物探索! ジジイも凝視されましたが コイツは顔が優しい! 左目に黒い飛蚊症! …

  • トリアス痛車ミーティング②

    おはようございます 6月29日(日)に開催された トリアス痛車ミーティング② 10台ばかり撮影した時点で 熱くて頭クラクラ・・ 日陰で休んで水分補給しながらの撮影でした。 小柄な女の子が運転席に居るので・・ モデル? と思ったら人形さんでした! 色々と凝っていますね! 凄い車が50台程度・・ 撮影は疲れます。 本日も南部鉄器マンのブログに お越し頂きありがとうございました 南部鉄器マン全力投球のブログ写真 如何でしたか? 明日も是非お越しくださいませ。 感謝。 ★★★★★★★★★★★★ 2025年7月1日 火曜日 ブログ更新時間午前5時36分 室温度26度 湿度71% 外気温度24度 体感温度…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジジイの戯言!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジジイの戯言!さん
ブログタイトル
南部鉄器マンの営業日記-2
フォロー
南部鉄器マンの営業日記-2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用