chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NO クローン NO LIFE https://nava-yu.hatenablog.com/

クローン病に人生を振り回されてる看護師が書くブログ

クローン病とういう荒波に揉まれてやわらかくなる。

なばーゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/19

arrow_drop_down
  • 口の中が血の味がする

    先日嫁が親知らずを2本抜いた。 もし今後妊娠したら親知らずが悪さして歯が痛むためだ。前回の妊娠時は親知らずが痛んで難儀したらしい。うちではもう一人子どもが欲しいと考えている。 それを見越して嫁は思い切って親知らずを抜いた。すごい勇気じゃないか。痛がるかと思ったが思っていたより痛くなさそうだった。 その後嫁に「お前も抜いたらどうや?」と言うようなことを言われた。 嫌だったけどわたしも親知らずが痛むことがある。これもいい機会だ。なのでわたしもこの度抜くことになった。 親知らずを抜く日の朝はひどく憂鬱だった。 わたしの親知らずは上下左右に4本生えている。 上2本はまっすぐ生えていたのでわたしは親知ら…

  • クローン患者、職場で運命的な出会いを果たす

    運命的な出会いというものは予想もしない時に、突然起きるものなのかもしれない 私は看護師なので病院で働いているのだけど、昨日日勤で働いてて、カルテを打ってたら先輩が驚くべき独り言を口にしているのを耳にした 先輩「あー、Tさんにエレンタールの処方が出てるわぁ」 エレンタール!? 私は先輩の方を向いて無意識に叫んでいた 私の働く病棟(整形&循環器)でエレンタールを処方された患者なんて私が看護師やって5年、未だに一人も聞いたことがない。 なんでなんで!?と受け持ち看護師に聞いてみたらTさんは消化器内科の患者さんだった かわいそうに消化器内科がいっぱいでうちに回されてきたのだ。 でもクローン病でも潰瘍性…

  • クローン病患者の5月目標達成まとめ

    毎度おなじみ月別まとめ。 ちゃんと毎月続けてて自分でもえらいと思います。 目標ってのは立てるだけで終わっていてはダメで、それを達成するためには毎日目標を思い返しながら達成するための行動をしていかなければいけません。 年初に立てた大きな目標に対して毎日それに向かって一歩一歩少しづつ進んでいくのが大事ですものね。 これを続けていけば少しづつ自分が良い方に変わっていけると信じて。 では今年の初めに立てた目標の達成状況を振り返ります。 ①ブログ100記事書く! 月に8記事書けば年間100記事を達成できるんですが、5月はどうだったでしょうか。 2019 (34) 2019 / 5 (9) 2019 / …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なばーゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なばーゆさん
ブログタイトル
NO クローン NO LIFE
フォロー
NO クローン NO LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用