日々の生活に役立つセコイながらも楽しい節約術を紹介したり、愛くるしいパンダの4コマ漫画更新します。
最近、4コマ漫画にはまっています。なので「ふてパンダ」と「節約ほうろう記」は4コマ漫画で気軽に読めるのでおススメです。
スナック菓子が大好きな人は心当たりがあると思いますが、一度袋を開けたなら、一カスとても残さずに食べつくしたいはず。そんな人は、間違いなく太っていると思いますが……。これではいけません。でもスナック菓子はおいしいから食べたい。まるでハムレットの心境です。
知っている人は読まなくてもいいのですが、知らない人はぜひ知っておいたほうがお得です。このヨドバシカメラドットコム。言わずと知れたヨドバシカメラが運営しているサイトで、簡単に言うとアマゾンのようにウエブ上で商品を選んで送り届けてくれるネットショッピングです
「プレゼント」、贈り物のことです。似たような言葉に「ギフト」があります。ミスチルの歌に「ギフト」、ありましたね。オリンピック(たしかNHK)のテーマソングだったと思います。ちなみにプレゼントとギフトの違いは、前者は友人や恋人など親しい人への贈り物。後者は
世の中で一番の最強の道具、何かわかりますか? みなさんの身近にあるものというか、普通に持っているものです。本数は2本。そうです、「手」です。左右あるので2本です。 この「手」ですが、(まぁ、あまり専門の節約法には載っていませんが)とにかく役に立ちます
節約の中でも一番身近な節約術はなんといっても食費です。最近、「値上げラッシュで家計で大ピンチ」と夕方のテレビニュースで取り上げれていますので、(以前にも取り上げたことがありますが)今回は簡単にできる節約術を具体的に紹介しましょう。 ●安い店で買う。
「ブログリーダー」を活用して、セコイタローさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。