日々の生活に役立つセコイながらも楽しい節約術を紹介したり、愛くるしいパンダの4コマ漫画更新します。
最近、4コマ漫画にはまっています。なので「ふてパンダ」と「節約ほうろう記」は4コマ漫画で気軽に読めるのでおススメです。
たまたま早く起きちゃうことってよくありますよね。朝の7時に起きればいいのに、4時とか5時に起きてしまいます。たまたまその日が休みなら何の問題もありませんが、会社とか学校とかある日は違ってきます。みなさんならどうしてますか? 僕もいろいろやってみました。
僕もそうなんですが、収納ボックスを用意したらとにかく詰め込んでしまいがちです。いっぺんに片付けたいという気持ちはわからないでもないのですが、詰め込みすぎると、いざ使う時に探さなくちゃいけないし、ごちゃごちゃになるのでまた片付けなくちゃいけません。 そ
自転車に乗る人は圧倒的に共感してもらえると思いますが、一番の恐怖はパンクすることです。そのパンクが、釘を踏んだりガラスのかけらを踏んでのパンクなら、「まーしかたないな」と納得できます。でも実際は、「え、何で?」ってことがほとんどなんです。原因はずばり
世の中には「食器洗い」というものがあります。ごはんを食べたら必然的に行わなければいけない作業です。食洗器って知ってますか? 食器を機械で洗ってくれる機械です。とても便利ですが節約家にとっては「もったいないじゃん」と思ってしまいます。 テレビを観てい
クイズ番組のチーム対抗戦なんか観ていると、7割以上の確率で多数派が正解しています。つまり、人が多いということは、それなりに信頼できるということです。 たとえば駅で乗り換えなければならなくなりました。時間が迫っています。乗り換えのホームはどこなのでしょう
「ブログリーダー」を活用して、セコイタローさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。