chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいみー
フォロー
住所
未設定
出身
函館市
ブログ村参加

2018/05/17

arrow_drop_down
  • 2歳4ヶ月のおしゃべり

    言える言葉が増えてきて、あ~日本語が通じてる、すごい!と思うのと同時に、たどたどしい可愛い赤ちゃん後はもう聞けないのね。。。と淋しい気分も少し。 ぽっく = コップじょっぶっぶ = 大丈夫あしゃまい = おしまいきーわ = 卵、卵焼き(なぜ?) とか可愛い言い間違い(?)も残っているけれど、こちらの言うことをそのまま真似できるようになってきました。トマト、おいも、パン、ケーキ、牛乳、お茶、あんこ、朝だよ~、ご飯だよ~、お風呂、ねんねしよ、お散歩、お出かけ、取れちゃった、取って、だめ、着ない、トイレ、お父さん、お母さん、バイバイ、じゃーね、またね、こんばんは。。。3語くらいの文章も何となく言えて…

  • 塾通いが始まる

    タブレット学習を辞めて、我が家の子もいよいよ塾通いが始まりました。 一姫は、中2の冬期講習から通い始めました。23区外とはいえ東京在住の我が家、塾スタートはかなり遅い方かと思います(^^; 小学校の頃から通う子も結構いるし、中学校の授業についていくために塾に行きはじめる子もいるし。タブレット学習を辞めた後、自力での勉強じゃ限界があるだろうと思い、勉強のペースを保つためにも、受験に向けて志望校選びの情報収集のためにも、また本人の実力のチェックのためにも、塾の力をお借りしたいと思い、通わせることにしました。 一姫はもちろん行きたがるわけはないのですが、丸腰で受験に臨むのはさすがに厳しいと分かってい…

  • ありがとう&さようなら、タブレット学習

    一姫と二太郎のタブレット学習を辞めることにしました。 一姫は中学校に入学するタイミングで始めました。塾には行きたくない!という本人の希望で。初めは・タブレットを触るのが新鮮で楽しい・ポイントを貯めて文房具などをゲットできるのが嬉しいという感じで、順調に取り組んでいました。これなら進研ゼ〇のあの小冊子の漫画のとおり「部活も勉強もバッチリ!」というストーリーになるかと思いましたが。徐々にやらなくなってきまして。提出課題も言わないとやらなくなってきて。やったところで適当に済ませるから点数もパッとしなくて。適当にやるからこの成績なのか、本当の実力がこの成績なのか、分からなくて。そろそろ潮時かな、塾で進…

  • 食欲がヤバい

    米びつが空になったので、夕方に慌ててお米を買いに行きました。昨年12月1日から3月上旬の今日までで、米屋で買った20kg+ふるさと納税で届いた20kgを食べつくしたことになります。この間には同じくふるさと納税で届いたうどん60人前も食べてるし、お正月には餅も食べてるし、パスタを食べた日もあるし。。。どんだけ食べてんだ(^^; お肉を買うにも1キロ入りの"メガ盛り"パックを買うことが増えたし、ホットケーキミックスなんかも1キロ入りを業務スーパーで買ったり。この間はクッキーも1キロ入りを買ったなぁ。 。。なんかもう、あれもこれもキロ単位。。。 そして、鍋やフライパンをもう少し大きいのにしないといけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいみーさん
ブログタイトル
44歳で妊娠した話
フォロー
44歳で妊娠した話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用