chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいみー
フォロー
住所
未設定
出身
函館市
ブログ村参加

2018/05/17

  • 中学受験6・入試

    ドラマにもなった漫画「二月の勝者」は東京の中学入試の話。受験生の親になって初めて、このタイトルの意味が分かりました。東京都の私立中学の入試は2月1日がスタートと決まっているのです。多くの学校は2月1日午前が一番募集定員が多くなっていて、その後の日程は定員少なめ。1日に受験した結果は大抵その日の夜に発表されるので、そこでもし不合格なら翌日以降の試験で合格を目指すことになります。2日以降の試験は直前でも出願可能なので、1日に不合格だったら偏差値を下げて別の学校を翌日受験、みたいに作戦を練ることになります。 ただし、御三家と呼ばれるようなトップ層は2月1日の1回のみだったりします。偏差値が低いところ…

  • 中学受験5・勉強

    私立中学受験には塾は必須。なぜなら、学校で学ばない内容が出題されるからです。家庭学習で乗り越えられる猛者もたまにいるようですが、塾に通うのが一般的です。 我が家も中学受験に強いと言われる塾を考えましたが、結局は中学受験に特化しない個別指導塾にしました。中学受験に強いと言われる塾の授業体験に二太郎を行かせてみたのですが、既に受験勉強を始めている子たちと一緒の授業は、皆はもう知っているけど自分が知らない言葉が飛び交うわけで、二太郎には居心地が悪かったようです。そこで、一姫が通っていた個別指導塾に行くことにしました。教科によって得意不得意が大きくかけ離れている子なので、既にできるところはスキップして…

  • 中学受験4・学校見学

    新年度スタートの4月、それぞれの学校では年間スケジュールが決まり、学校説明会等の予定も徐々にホームページに公開されます。 コロナ禍で人数制限が平常時より厳しくなっており、説明会などは受付開始の数分後には満席になってしまうことも少なくありません。平日の日中に受付開始の場合もあり、仕事の休憩時間をそこに合わせてもらったりして、スマホでポチポチと予約を取りました。 (そろそろ今年あたりは諸々の制限が緩くなると思いますが) 多くの学校のホームページは"mirai-compass"というシステムにつながっていて、名前などの情報はそこにいったん登録するだけで、その後は学校ごとにいちいち入力しなくても済む仕…

  • 中学受験3・志望校選び

    受験と言っても、どこにどんな学校があるかすら知らない我が家。御三家なるものは知ってるけど遠いし。。。他には近所の学校くらいしか分からない。 ということで、まずは通える距離の私立中学をリストアップし、学校説明会や文化祭などに足を運びました。東京では片道2時間かけて通う子もいる、県境を越えて通う子もいる、とは聞くけれど、小柄な二太郎には負担が大きいだろうと思い、遠くの学校、特に通学時間帯にラッシュに巻き込まれるであろう都心の学校は初めから候補に入れませんでした。東京には上から下まで本当に多くの学校があるので、全部を調べようと思ったらキリがありません。なので、まずは通える範囲でざっくり選択。 (スク…

  • 中学受験2・公立か私立か

    東京都下在住の我が家。公立(都立)と私立の選択肢があります。子ども3人の我が家としては、できれば学費が格段に安くて済む都立の中高一貫校を第一志望と考えていました。 が。都立中高一貫校の入試は、私立とは違う「適性検査」というもので、記述式問題、自分の考えを文章で表現するような問題です。 ※これは、公立校という事情があるため。皆のための義務教育、「公」教育の場で、学力試験で選抜するのはよろしくない、ということで、都立中で「学力」試験は行なえないのです。でも定員があるので、誰でもOKとはいかない。ということで、「学校に合う子を選ぶ」みたな建前で「適性検査」なるものを行うのです。これは私立の学力試験と…

  • 中学受験1・そもそも

    2月、二太郎の中学受験が終わりました。 知らないことばかりで色々と興味深い経験だったので、備忘録的に残しておきます。 そもそも、私も夫も地方都市出身で中学受験未経験。地元にも私立中学や大学付属中学があったけれど、全体からしたら人数なんてごくわずかなので、身近に受験して進学した人はおらず、みーんな地元の公立中に進むのが当たり前でした。 そんなわけで、一姫は公立中に進学。本人が「お友達と一緒がいい」と言っていたのもあり、また東京の中学受験事情をよく分かっていなかったのもあり。約4年前、娘の小学校の6年生約100名のうち、受験して進学した子は3名。受験した子は他にもいたけれど、まぁその程度の少数派で…

  • 2022年いろいろありました

    すっかりご無沙汰しています。2022年も終わりとなりました。今年は色々あって色々頑張ったなぁ。。。という年でした。 2022年の始まりは、一姫と一緒に迎えました。夫と二太郎三太郎は帰省、受験生の娘は帰省せずに自宅で受験勉強と合格祈願のお参りでした。 一姫は無事に高校受験を終え、4月から高校生活スタート。私はお弁当を作る生活が始まりました。 そして、次は小6の二太郎の中学受験対応。 中学校のホームページなどを見ては説明会の申し込みをする日々。受付開始後すぐに満席になってしまうので、仕事の休憩時間を調整してもらい、受付開始とともにネットで申し込みをしました。一姫の入学が終わったところで、私は週3だ…

ブログリーダー」を活用して、えいみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいみーさん
ブログタイトル
44歳で妊娠した話
フォロー
44歳で妊娠した話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用