ちいさな輸入住宅に住み、手作りのお庭にて、ナチュラルホワイトガーデンを目指しています。
こんにちは。*Hero*です。 新潟は本日ムシムシ~( •᷄⌓•᷅ )雨が降りそうです。 さて、緑色が多く、花色もほぼほぼホワイト。 ナチュラルな、わがお庭*Hero's Garden*。 ブロンズリーフの濃い葉っぱは、お庭の引き締め役にもなってくれています。 サルビア コスミックブルー 鮮明な青色のお花と、ブロンズリーフが、スペシャルかつ高貴な印象で、とっても好きなお花です。 コンパクトにまとまるので、ボサボサにならないところも良し。冬、葉っぱは枯れないと聞いていたのに、昨年の苗は地上部が全部枯れてしまいました。 寒さに少し弱いようなので、 枯らしてしもたー( ´•̥ω•̥` ) とショック…
こんにちは。*Hero*です。 最近、子供たちが犠牲になる、痛ましい事件や事故が多いですよね…。 まきこまれた本人はもちろん、ご家族の方の気持ちを考えると、胸が張り裂けそうになります。 被害にあってしまった子供たちの心のケアに全力で、力を注いであげて欲しいです。 わが家の息子の小学校からも、不審者情報のメールが、たびたびきます。 その度に、恐怖を感じます。 昨年市内で、息子と同じ学年の子の命が奪われる事件があってから、より敏感になってしまっています。 学校が子供たちに唱えている、 『いかのおすし』 行かない 乗らない 大声をだす すぐ逃げる 知らせる 防犯意識を高めるために、皆さんの周りの大切…
こんにちは。*Hero*です。 暑いです…。 溶けそうです……。 5月なのにこの暑さ………( •᷄⌓•᷅ ) 夏になったらどーなっちゃうのでしょう??(゚ω゚) そんななか… 真っ白で涼しげで爽やかなオルレア。 満開です(*´ω`*) ナチュラル感が素敵♡ こぼれ種でここまでたくさん咲いてくれるとは、ホントに驚きです。 さすが、 2018年植えて良かったNo.2 に、ランクインするだけあります🙌 ……ちなみにこのランキングは、私ひとりの独断と偏見に基づくランキングです(゚ω゚) キレイだなー。 別名、ホワイトレースフラワー。 ひとつひとつの花が集合して、本当にレース編みのようです。 そして、花…
こんにちは。*Hero*です。 ナチュラルガーデンには、なくてはならない エリゲロン。 今年も元気に咲きましたー(*´ω`*) こんもり、ふわふわです。 咲き始めは真っ白ですが、徐々にピンクへ変化します。 昨年、5株植えたのですが、こぼれ種で少し離れたところも増えていました。 株も大きくなって、ふわっふわっで素敵です。 オルレアの群生とエリゲロンで、奥はモッコウバラ。 ナチュラル感にうっとりでごわす……(๑´∀`๑)この感じ、めっちゃ好みなのです。 年数が経つごとに、だんだん自分好みになっていくのは、やっぱりガーデニングの醍醐味ですね! 前に、お隣の奥さまのお友達のベテランガーデナーさんが、 …
こんにちは。*Hero*です。 2年前、実家より枝をもらって、 土に突き挿しただけのコデマリ。 今年もお花をたくさん咲かせてくれました! 枝も少し増えたみたいです。 なんとまぁ、可愛いのでしょう(*´ω`*)こちらは地植えしたバージョン。 こぼれ種から成長したカモミールと、絡みつくように咲いています。 どちらもアブラムシが大好きなのねー( ´・ㅂ・)フッ アブラムシは、見つけ次第、即抹殺です。 水で流したり、数匹引き程度なら、もう素手で潰すこともできてしまいます。 …たくましいわたくしでございます(゚ω゚) そのおかげか、今年は色んな植物につきまくることはないです。 毎日のパトロール、大切です…
こんにちは。*Hero*です。 お庭のモッコウバラ。 なんとなんと… 今年はたくさんお花が咲きましたー🙌 咲き乱れております! 昨年咲かなくて、残念だったぶん、 めっちゃ、うれしいです(;ω;) だってだって、昨年はふたつしか咲かなかったんですもの。 こうやってみると、やっぱりバラですね。 咲き乱れる様を、ご覧ください。 うひょー(゚ω゚) うひょー(゚ω゚) ひゃっほーい(゚ω゚) これは、蕾の時。 蕾も素敵。 そして、とってもとっても、良い匂いがするのです。 昨年は感じなかった、この良い匂い。 庭に出ると、良い香りが漂います。 めっちゃ、幸せ……(´ω`)♡ そして、 やっぱり、かわいい……
こんにちは。*Hero*です。 クラピアの定点撮影 ←ざっくりな位置でスミマセン……(๑¯ω¯๑) 2019.4.24 2019.4.27 2019.4.29 2019.5.32019.5.4 2019.5.102019.5.132019.5.14 定点撮影、難しいでごわーす(;´・ω・`) 天候や、朝昼晩と、撮影する時間によっても、色味が全然違うものなのですね。 ついつい、色んな角度から撮りたくなってしまう、必要ないカメラマン魂のせいで、定点で撮影することを忘れてしまうのでした…(゚ω゚)イカンイカン ……まっ、いっか。 ( ´・ㅂ・)フッ ブログを書く励みになります(´ω`) ポチっと、お…
こんにちは。*Hero*です。 今年、場所を移動したオオデマリさん、満開でーす🙌 濃い緑の葉と、白いお花が素敵なのです。花つきは、イマイチ。 片方の枝にたくさん咲いているカンジです。 昨年は大きいのが3つくらいだったので、個数は増えてます。 大きさもこのくらいが控えめで好きかも。 こちらは…… もっこもこー!(゚ω゚) 今年増やしたほうの、オオデマリさん。 ものすごい花つきです。 ……ゴージャス!( ´゚д゚) ブロッコリーだったあの日から思えば、夢のようです。 ↑コレが↑ ↓コレ( ´゚д゚)↓ お花って、スゴいですねー。 少し前のライムグリーン状態。 緑っぽいのも、とっても大好物でごわーす…
こんにちは。*Hero*です。 わが庭に、初心者でも育てやすいバラ、アイスバーグが仲間入りしましたー🙌 トゲも少なく、病害虫の被害も少なめ。 そのうえ四季咲きなので、長い間お花を楽しめる、素晴らしいバラです。 う、美しい……( ´゚д゚) 「バラを育てられるのは、 ガーデニング上級者であーる(゚ω゚)」 という思いこみにて、なかなかハードルが高かった、バラの飼育。 トゲのないモッコウバラと、コンパクトなミニバラで、わが庭は良いかなーと。 しかーし、出会ってしまったのです。 行きつけのホームセンター、KOMERI(コメリ)で。 半八重咲きのお花の、なんと素晴らしいこと。香りもバラの良い香りがしま…
こんにちは。*Hero*です。 ラベンダーのお花の季節になってきました。 こちらは今年、新たに増やした鉢です。 コモンラベンダーのセンティヴィアです。 昨年の秋に寄せ植えしたセンティヴィアの苗も、元気いっぱいです。 秋に、ラベンダーのお花!?(゚ω゚) と驚いたのですが、春と秋に咲く、二季咲きなのだそうです。 こちらもコモンラベンダー センティヴィアとは違う種類です。 茎が細く、繊細な印象です。 こちらは2年目のコモンラベンダー。 コモンラベンダーは、枯れないように育てるのはなかなか難しいようで、生き残ったのは2株だけでした。 夏越しできても、秋の長雨や冬の雪なども影響するようです。 うーん、…
こんにちは。*Hero*です。 お庭のあるみなさんは、どんなシンボルツリーを植えていますか?? わが家は家を建ててからすぐに、ヤマボウシを植えたのですが、夏越しできず枯れてしまった、暗い過去がございます……(;ω;) 枯れてしまった衝撃もあり、その後、大きい木はないまま、 「このままジューンベリーかスモークツリーが大きくなってくれたらいっかー」 とも考えていました。 それから色々調べ検討した結果、GW中にエゴノキを迎えることになりました。 ジャーン(゚ω゚) 植えた場所はクラピアの枯れも目立っていたこの場所です。 ↓↓↓ いざ、穴を掘り始めると、何だか金属の棒が出てきましたー。 ( 。゚Д゚。…
こんにちは。*Hero*です。 このお花、見てください。 とっても素敵じゃないですか??(゚ω゚) アネモネというお花です。 レベイレイという種類です。 風に吹かれてゆらゆら揺れている繊細なお花が、とても素敵なのです。 葉っぱもこじんまりとしていて、可愛らしいです。 茎がスッと伸び、バランスも良く、とっても美人さんです。 日陰を好むようなので、オオデマリの近くに植えました。暑さには少々弱いようです。 夏越しできると良いなー(´ω`) さてさて、楽しかった連休も、とうとう今日で終わってしまいました。 ものすごく充実したお休みでした。 お庭づくりが前進したことが、いちばん嬉しいかも。 お庭の様子は…
こんにちは。*Hero*です。 咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が~(゚ω゚) な~らんだ~ な~らんだ~ し~ろ~(゚ω゚) し~ろ~(゚ω゚) し~い~ろ~(゚ω゚) だって…… 白しか植えていないんですもの(゚ω゚) お庭のお手入れ中、ポキッといってしもうたチューリップ氏は、おうちで生けました。 いつもの、なにかの空き瓶です(゚ω゚) (たぶん、塩辛の瓶かと) 少し前の蕾状態でーす。やっぱり、チューリップ、良いです。 ムスカリちゃんも満開です。 もうすぐ枯れちゃうかな?? アイフェイオンも咲き揃いました。とっても可憐で素敵なのです。やっぱり、秋に植えて春に咲くのは、わくわく感ハンパな…
こんにちは。*Hero*です。 新潟は快晴が続いております(´ω`) お庭のDIYと実家の農作業で、連日野良仕事。 クタクタかつ、筋肉痛であちこち痛いです。 お庭の様子は、また少しずつ記録していきまーす。 さてさて、今年もローズマリーさん、お花が咲きましたー。 今年で3年目。 さらに、おおきく立派な株になりました。たまに、料理に使っております(´ω`) ステーキを焼く時、オリーブオイルとガーリックとローズマリーに漬け込んでから焼いたりします。 ……たまーのシャレオツめしの時に(゚ω゚)お花後は体力も落ちているので、昨年のようにアブラムシに占領されないように、警戒を最大限に強めるでごわーす(゚ω…
こんにちは。*Hero*です。 さて、先日、お友達ファミリーとグループキャンプ行ってきましたー🙌 八木ヶ鼻オートキャンプ場に一泊二日。 ↓リンクはこちら↓ 八木ケ鼻オートキャンプ場 キャンプ製品で有名な、スノーピークの近くです。 すぐ隣に日帰り温泉施設があったり、施設が充実しているのにとっても安くて、お得なキャンプ場です。 とても人気があるため、やっとの思いで、予約がとれましたー。 小学生以来のキャンプです(゚ω゚) お天気にも恵まれて…… というのは、残念ながら… ウソです(;ω;) 翌日は晴天でしたが、到着時点でけっこうな降りっぷり。 私は何を隠そう、雨女なのです。 ↑いらない情報(゚ω゚…
こんにちは。*Hero*です。 大好きなオルレアのお花の季節がやって参りましたー🙌 …といってもまだ完全に咲いておりませぬ(゚ω゚) ↑あんなのだったり↑ ↓こんなのだったり↓↓もしくは、完全に蕾の状態だったり↓ ただ、こぼれ種でめっちゃ増えてくれましたー。 …秋に蒔くのは忘れてしまったけれども(゚ω゚) そして、春に慌てて蒔いたけれども(゚ω゚) 背が高く、元気に育って、見事な群生っぷりです! ナチュラルっぽさを、醸しだしまくってくれること、間違いなしです。 ↓昨年のオルレアちゃん↓ 冬の茶色いお庭から、これからどんどん緑色と白のお花が増えていきます。 ワクワクが止まりませーん🙌 ブログを書…
こんにちは。*Hero*です。 先日寄せ植えた、ネモフィラとモンタナの鉢植えどんどんお花が咲いてきて、華やかになってきましたー🙌 さてさて、突然ですが、おとなりの燕市はスプーンやナイフフォークなどの洋食器づくりの金属加工が盛んです。 「ストックバスターズ」 …ゴーストバスターズではありませぬ(゚ω゚) ………古い!?(゚ω゚) というお店があって、B級品や在庫過多の商品がめっちゃお買い得なのです。 金属製品のアウトレット店ですね! お店はいつも大盛況。 めっちゃ混みあっていましたが、そこで、運命の出会いが! ソーラーライトでーす(゚ω゚) 昼間、太陽の光で充電します。 そして、夜光ります。 ず…
「ブログリーダー」を活用して、*Hero*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。