昨日の夜はあまり寝られなかったので、ブログを書いたり本を読んだり、朝方は朝食が少なかったので、調整用にマドレーヌを焼きました。最初は、クッキーか何か買うつもりだったんだけど、キナリノの節約の記事をなんとなく見て、家にある材料で何か出来ないかな?と思って。
1月25日~2月24日までのお小遣い帳です。今月は忙しくてすっかり忘れていました!まずは自分のお金・生活費 30000円・給料日なので家族へお饅頭を2個ずつ買った 950円母と祖母と3人で街に出かけた時に買ったもの・JR 480円・ホッカイロ 313円・会
姉が引っ越しの荷物をまとめたいと言うので、甥と姪を預かりました。甥とはウノで遊んだり、オセロをしたり、姪と母が連合軍になって、祖母と甥と4人でビンゴをやったりしました。朝早く起きてお昼の材料の量を測って切っておき、夏みかんゼリーと味噌汁を作り、ご飯のセッ
今朝はいつもの休日と同じく深夜に目が覚めたので、アプリの登録をしていました。3個は1個1個頑張って登録したのですが、新しい携帯のお知らせにまだバックアップ完了していないとお知らせが届いていたので、5分くらい古い携帯に接続して引継ぎをしてみたのですが、全て
今日は、いつもの家電量販店がオープンする10時前に両親へ車で連れて行って貰いました。幸い担当スタッフにすぐに取り次いで貰えたのですが、ソフトバンクの契約者が父でワイモバイルの契約者が母で、私はソフトバンクからワイモバイルに変更しに行ったので複雑で時間がか
明日からの3連休、小説を読むとか編み物をするとか一応やることはあるんだけど、家に籠っているだけではつまらないので、何か外に出かけたいなぁと思っています。私の携帯は昨年11月で3年経ったのですが、電話が出来なくなってしまったので、父に言って変えたいなぁと思
今朝も早く起きたので、夏みかんゼリーと豚汁を作ってしまいました。昼ご飯のセットをして、近所のスーパーの開店時間まで時間があったので、1足ダーニングをしました。私はウオノメが出来ているからか、歩き方の所為なのか、よく靴下に穴が開いてしまいます。1ヵ月くらい
祖母に貰ったお小遣いを上手に使うために、何に使ったのか食費を管理しているノートがあるのですが(ポイント払いの明細も記載)1月25日~現在までで、利用金額が2万を超えてしまいました。いつも1万くらいなのに、何にそんなに使ったんだろう?と思って今見直していた
日曜日の夕方、バナナマン日村の十八番でカラオケで歌ってたのをたまたま聞いたのですが、聞き覚えがあるくらいで今まで特に気に留めたことがなかったのですが、改めて歌詞を聞いてみるとすごく良い曲だったのでYoutubeで検索して何度も聞いていました。元気が出る曲ですよね
昨日の夜、元気が有り余ってるのか寝つきが悪かったので、図書館で借りた上橋菜穂子の流れゆく者という文庫本の続きを読みました。今日また図書館に行って借りてこようかと思ったんだけど、本を読みだすとそればっかりになってしまうので、今日は別の事をすることにしました
今日のお昼と夕飯は、サンキュの付録の「15分おかず1年分」という冊子で作ったことの無いメニューを作れるので、ちょっとワクワクしています。お昼のキャベツと挽き肉の炒飯は、15分というわけにはいかなかったけど、それでも1時間以内には作れたし、ちゃんと手作り感
一昨日は父の誕生日、昨日はバレンタインデーとイベントが続いたのですが、父の誕生日プレゼントは500円くらいのおつまみで、バレンタインデーのチョコレートは、ロッテのマカダミアチョコレートを1箱買いました。ロッテ マカダミアチョコレート 1箱(9粒入)ロッテ2022-07
今朝は、父の新しいパソコンを使えるようにWi-Fiやアカウントなどを設定してあげて、昼と夜の分の豚汁を作りました。朝はパンを好きな時間に食べました。今日は休日だけどお粥にしなかったんですけど、時間が縛られなくて楽でした。その後、お風呂掃除や部屋掃除などをして、
父が時々友達と麻雀をしていて外出をするのですが、今日はその日でお昼は要らないと言っていたので、私と母と祖母の三人で午前中に郷土資料館と博物館に行って来ました。ここでも、私と介助者一人は無料でした。ミニチュアで江戸の街並みを表現しているという展示で見ていて
今日はバス友と、モンシェールカフェと駿府城公園に行きました。モンシェールカフェは昨年11月にオープンしたばかりだったせいか、10時半頃行ったらすんなり入れたけど、帰りの11時頃には満席で列を作っていました。私たちは並ばなくて済んでラッキーでした。私は朝食
今朝9時前に弟が東京へ帰り、昨日父が買ってきたソフトバンクAir6の設定が終わり、賞味期限の切れそうな牛乳がたくさんあったので久しぶりにプリンを作りました。母と祖母はお年忌でお昼は2人分のお弁当を分けて食べる予定で、夕飯は母が作ったおでんなので、私は今日はご
今日は、朝にご飯を炊いて混ぜ込みわかめでおにぎりを作り、弟が今日か明日に来ると言っていたので、人数が増えても良いようにたっぷり豚汁を作ってコーヒーゼリーも5人分作りました。さっき弟から連絡があり、夕方頃家に来るそうです。残った豚汁とキムチと卵かけご飯でも
久しぶりに、手持ちの本を見たら、三千円があったら何に使うかと色んな人に聞いている項目があったので、面白いなと思って私も考えてみることにしました。・バス友とのランチ代会うのは、いつも月に1回と決まっていて、それ以上は経済的に負担(お互いに)になるので、増や
今日は3日ぶりに会社に行ったんだけど、滅茶苦茶寒かったです。帰りにファミマでクラフトボスを買って飲んだんだけど、すぐ冷めてしまって、これなら朝お腹にカイロを貼って日中温かくすれば、30円ちょっとで一日ぬくぬく出来て良いじゃん!と思いました。バス友に、火曜
なんてことはない、いつものネスカフェゴールドブレンドなのですが、家に常備してあるインスタントのゴールドブレンドは、株主優待で貰ったオリゴ糖と牛乳を入れて毎朝飲んでいるのですが、時間がない時に、スティック1本とお湯だけで出来る手軽さから活用しています。特に
今日は有休を取ったので、久しぶりに祖母と母と街に行って来ました。祖母は腰が曲がっていて歩くのが大変なので、ちょくちょく振り返ってついてきているか確認しながら(私が道が分かるので案内役)、祖母は疲れやすいのでちょこちょこ休みながら行きました。お昼は「だし茶
今日の夕飯は、鶏もも挽き肉を塩コショウ少々を入れて練って、一口サイズに丸めたものと絹ごし豆腐としめじと白菜(+家にあったので大根と太ネギもちょっと)を入れて昆布だしで煮ました。ポン酢をかけて頂きました。お昼は恵方巻を買ったので、夜は節約しようと思って。母
先日、バス友とカルディに行った時に買ったチョコレートを、今朝食べました。ちょうど4個入りで一人1粒ずつですが。税込み600円弱したので、1粒100円以上したから味わって食べてね。と言いました。中に、コーヒークリームが入っていて美味しかったけど、これでこの価格は
今朝はホットケーキを焼き、株主優待で貰ったはちみつをかけて食べました。お弁当のおかずに和風スクランブルエッグを作り、お風呂掃除と部屋掃除、廊下のモップ掛けをして、お風呂上りに食べようと思って、家族の分もコーヒーゼリーを作りました。お昼用のご飯もセットしま
「ブログリーダー」を活用して、ぶたこさんをフォローしませんか?
昨日の夜はあまり寝られなかったので、ブログを書いたり本を読んだり、朝方は朝食が少なかったので、調整用にマドレーヌを焼きました。最初は、クッキーか何か買うつもりだったんだけど、キナリノの節約の記事をなんとなく見て、家にある材料で何か出来ないかな?と思って。
昨日は公民館講座の後、ブログを書いてNHK+で火曜日に放送された舟を編むを見て、文庫本を読みつつシャワーも浴びてのんびりしました。バス友に借りた本の続編、『猫の木』の日常。を読み終えてしまいました。のんびりしました。喫茶『猫の木』の日常。~猫マスターと初恋レ
第2回の講座は、祖父の3年忌と重なり欠席だったので2回目です。3回目の今日は、よもぎあんぱんとコーヒーゼリーを作りました。第2回の時は、私たちの班が掃除当番だったうえに、残った班の人が休んだ人の分まで作ることになっていたので、4人の班だったのですが、もう
今日は、午前中に製造が終わり、午後はファイルの整理をしていました。機密文書をシュレッダーにかけたり、古い書類を段ボール箱に詰めたり大したことをしていないので、罪悪感を感じてお昼は30分以内に済ませて作業をしていました。私は前職は正社員の事務補助(障害者枠
今日は、3週間ぶりに図書館の返本作業をするボランティアに行ってきました。作業時間は40分程度でしたが、楽しかったです。図書館の従業員さんが大勢いて、返本作業が終わったことを伝えたら何か教えてくれそうだったのですが、家はいつも家族で一緒にご飯を食べているの
家の隣がJAなのですが、店の入り口にもう何年も前から燕の巣があり、糞が落ちてくるので頭上注意というラミネートが貼ってあります。(前日雨が降ると、ラミネートが舞っていることがあったので、その日は確か休日だったので、傘立てに挟んでおいたことがあります。)燕って
木曜日の夜、バス友からラインがきて横浜旅行も含めてしばらく遊べないと言われて、それは残念だけど仕方ないと思いました。でも、これには続きがあって、バス友が精神的に不安定だったのもあるのだと思うけれど、こんなに辛いのにどうしてわかってくれないの?冷たい。とい
バス友の会社の人で苛めてくる人がいるらしくて、精神状態が悪くなり横浜旅行も含めて、しばらく遊べない。ごめんね。と連絡がきました。しょうがないし、バス友もその人を避けてシフトを組んだら8月は10日しか出勤しなくなったと言っていたので、経済的にも心配だし。そ
両親に旅行カタログをプレゼントしたのですが、母がパソコンを使えないので行き先の候補を絞ったりどの公共交通機関を使えば良いのか調べるのが面倒だと言っていたので、私がプレゼントしたものなのでちょっと責任を感じて、大サービスで時間を調べて今日の午前中はエクセル
喫茶『猫の木』物語。~不思議な猫マスターの癒しの一杯~ (マイナビ出版ファン文庫)植原 翠マイナビ出版2016-12-21植原翠さんの本です。バス友に借りました。前にブログに書いたけど、20ページくらいの短編が12話あります。ゆっくり読んでも、1話40分くらいで読める
今日は、またですが朝早起きしたので、朝食を食べて身支度をしてマックでコーヒーを飲みながら読書をしようと思って母に車で朝7時に送って貰いました。日曜日のこんなに早い時間なら店内も空いてるだろうと高をくくっていたのですが、ドライブスルーはマック渋滞を起こして
今日は、午前中は留守番をしながらお昼ご飯を時間をかけて作りました。食材は昨日買っておいたのですが、まずはお米を研いでご飯をセットし、冷凍した油揚げとグリンピースとしめじを入れ、今年畑で採れた玉葱を薄切りにし、豆腐を小1パック(150g)入れて味噌汁を作って、
今日会社へ行く途中で、駅の改札口を出たところに富士山満喫きっぷのチラシがあったので、1枚貰って来ました。見てみると、バス友が行きたいと言っていた日本平と久能山ロープウェーまで乗り降り自由で2200円のフリーパスがありました。祖母と熱海で電車で行った時に、休日
今日は通院日でした。車だったので、帰りにクリーニング屋に寄って私の喪服を出してきました。イオンでも、買うつもりなかったのですが、夏用のズボンを買いました。夏用ズボンは何着かあるのですが、生理の時は薄い色のズボンを穿きたくなくて、濃い色のズボンが1着ある他
5月25日~6月24日のお小遣い帳です。今月は、祖母と熱海旅行に行ったり、祖母に頼まれて花鋏を買ったりしましたが、祖母に多めにお金を貰っているので、収入は多いです。それでは、まずは私のお金から。・生活費 30000円・ハンター製菓(職場が主で家と姉家族に
昨日の夜よく眠れなくて、今日はダラダラ過ごしています。昼はご飯をセットして味噌汁を作りましたが、無理のないスケジュールで時々お昼寝したりアイスなどを食べて休憩しながら過ごしていました。近所の衣料品店で明日まで使える、2点限りで使える全品半額クーポンがあっ
先週、私が家にあった漫画のおそ松さんを1冊読み切りだし気分転換になるかなと思って貸したら、今度はバス友がおススメの文庫本を貸してくれました。絵にある通り、頭に猫の被り物をしているマスターと26歳のOLの話です。喫茶『猫の木』物語。~不思議な猫マスターの癒し
今日は、祖母と熱海旅行に行きました。電車では、行きも帰りも座れたし車窓もちょっと見れて良かったです。でも、肝心の来宮神社へタクシーを使って行ったのですが、あまり見るところはありませんでした。緑が多くて映え写真は撮れたけれど、見るところが狭くてがっかりでし
今日は、先週約束していた図書館のボランティア詳細を聞いて来ました。来年3月まで継続的に作業をすることと言われましたが、作業時間は図書館を含む複合施設の駐車場が1時間まで無料なので、1時間以内の作業をしている人がほとんどだと言われて安心しました。私も、図書
祖父の3年忌が終わり、週間天気もしばらく良い予報なので、今週末は祖母と熱海旅行に行く事にしました。両親にも旅行カタログをプレゼントしたけど、なかなか行き先が決まらないので、公共交通機関ではあまり行けるところがないのかな?と思って昨日カタログをパラパラと見
最寄り駅にファミマが出来たので、徒歩で気軽に行けるコンビニが増えました。先月は、1個買うと1個貰えるキャンペーンでロッテのマカダミアナッツのチョコレートのポップジョイという小さなチョコレートと引きかえました。税込み135円でした。冷蔵庫の場所を取らなくて
さっき、久しぶりに現金とクレジットカードの出費をまとめていたのですが、祖母に食費を貰うようになったので出費が減ったかな?と思ったのですが、去年と比べてそんなに変わっていませんでした。多分、美容院へ行く頻度が増えたことや、休日の食事を作る際に材料費を自腹に
サンキュに載っていたトマトを味噌汁に入れるレシピを見て、簡単そうだったし材料も家にあったので作ってみました!材料(4人分)・トマト 2個(300g)・だし汁 800ml・みそ 大さじ4・粉チーズ 適量作り方①トマトは8等分のくし形切りにする。➁鍋にだし汁
昨日は姉と甥と姪が来ました。義兄は仕事が残業で来られませんでした。お仕事大変なのね!花火は小雨でしたが、上がりました。傘をさしながら見ました。昨日の夜は長くて、花火を見たりビンゴをしたりしていたら、姉たちが帰って布団に入ったのが10時でした。さっきまで熟
最近はすいかで冷蔵庫がいっぱいなので、場所を取るレモンゼリーを作るのをやめて、レモンの消費にレモンドレッシングを作っています。クックパッドで調べた分量で作ったら、油っこく感じたので、レモン汁の分量を増やしてオリーブオイルを入れないで作ってみました。私はこ
今週の土曜日は地元の花火大会の日です。姉家族も呼んで、一緒に夕飯を食べて花火を見る予定です。しかし、雨の予報なので、夕飯を食べて終わりになるかもです。月曜日は、特売ではないけど冷凍食品のえびシュウマイを副菜に買いました。でも、夕飯はパスタとデザートにすい
今日は会社のマルシェで社員が出勤していて振り替え休日でパートも休み。貴重な平日の休日だったので、美容院へ行って来ました。その美容院は日曜定休で土曜日はすごく混むんです。今日は、ヘアカットとリタッチカラーの他に、ポイントが貯まっていたのでヘッドスパをやって
昨日は、午前中はマルシェに行ったけど、料理の支度をせず、時間があったので、ハンドウォーマーを少し編みました。5色で編んでいるのですが、色を編み図通り編むのが面倒で、数時間編んでいるのになかなか進みません。しかも、目を落としてしまったみたいで、少しごまかし
今日の午前中は会社のマルシェイベントに行きました。昨年度は、受付で検温と記名していたのですが、それがなくなっていました。記名しないからか、今年は年2回しかマルシェがなくて久々なのに、土曜日の午前10時という混みそうな時間帯でも、駐車場に余裕がありました。
平日夜に録画したドラマを見ることもありますが、私はテレビがあんまり好きではないので、他の事をする方が多いです。趣味と実益を兼ねる料理や、ブログの更新、編み物や読書をすることが多いです。料理は、祖母と父が畑を持っているので、畑で採れた野菜や果物を使って何を
先日、メルカリで今年のESSE5月号を売りました。前に買ったんだけど、付録もイマイチだったので。本当に当たりの時は、すごく良い付録(主にレシピ)だったりするので、時々はチェックしようと思います。サンキュは特にマネーに関する情報が多くて、ESSEは料理や片付け、掃
三つ葉が枯れてしまいました。この暑さと雨で根腐れを起こしてしまったのかもしれません。土もあまり良くないみたいで、植え替えてからあまり大きくなりませんでした。ちょっと前になるのですが、梅雨に入る前に水が足りなくてプランターのネギも枯らしてしまいました。こっ
最近、畑で野菜や果物が色々採れるようになってきました。茄子にピーマンにトマト、すいかにレモンに夏みかんに桃、祖母が大葉も採ってきます。それらを使った料理の献立を立てるのが楽しいです。母はプレッシャーだと言うけれど、家で採れた野菜を出来るだけ使い、肉の割合
雑誌の付録でたれの調合のレシピ本があって、それがすごく便利です。今日の昼食に、レモンと玉葱でネギ塩レモンだれを作りました。トマトに切ってかけるだけなので簡単です。あとは蒸し茄子を作りました。一昨日の大葉味噌だれのレシピです。大葉は10枚も無かったのである
今日は、早起きしたのでフェイスマスクをしてみたり、ドリップコーヒーを飲んだり、お家でちょっと贅沢?をしてリフレッシュ出来ました。ソフトバンクなので、今月中400円までセブンイレブンアプリでペイペイ支払いをすると50%還元だったので、いつものドリップコーヒ
本を読んでいたら、料理や掃除など無心でやれる単純作業で脳を休めることも大事だけど、映画やドラマを見たり本を読んで感情を高めることも大事だと載っていて。五感を刺激することも、リフレッシュするのに必要だと書いてありました。例えば徒歩半径1キロの散策をして野菜の
いつも、平日の朝は早起きして、平均して自由時間が1時間くらいあるので、時間を上手に使いたいなと思っていました。最近では、平日2日くらいお弁当のおかずを1品ずつ作って、土曜日は他の用事に充てることが出来ます。またある時は、レモンが傷んでしまう前に、レモンゼ
今日も、フェリシモの手縫い糸を使って靴下をダーニングしました。靴下は20分位でダーニング出来るので、良い気分転換になります。このスヌーピーの靴下可愛いでしょ?最近、近所の衣料品店で値段を気にせず可愛い靴下を買うようにしてるんです。と言っても、安い靴下は3
今月のお小遣い帳を締めます。5月25日~6月24日のお小遣い帳です。今月も、私のお小遣いから出した出費と祖母に出して貰った食費を分けようと思います。まず、私のお小遣いで買ったのは、・生活費 30000円・オルビス(化粧品) 5000円・猫カフェ 1300
家では牛乳を冷蔵庫に常備しているので、賞味期限が近付いてきたら消費できるように、お風呂上りとかに飲みたいなと思って、牛乳で割って飲む飲み物を買って来ました。ミルメークも7本入りでダイソーに売っていたので、そっちの方がコスパが良いかもしれないけど。これは甘