chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 賞与がもらえた!

    今日で3月も終わり! 年度末の金曜日だからか、賞与が出ました!確か、今の会社に入社したばかりの頃も賞与があったのですが、私はギリギリ貰えなくて、3ヵ月前に入社した人は貰えていました。それ以来なので、4年ぶりくらいかも。金額的には少ないけれど、コロナ禍だし

  • 体力温存を心がけてる

    今日はお昼ごはんをコンビニで買いました。今週は、一週間長いけど早退せず頑張ろうと思って、自分への労いと鼓舞する為です。バスの待ち時間はベンチに腰掛けたり、ウエルシアが今日まで一品限りですが10%引きでお得でも、重たい荷物を持ちながら移動するのは体力を使うの

  • 私の食費の考え方

    先週の土曜日は、社販で買ったハンバーグを解凍し茹でてメインにし、お葬式で貰ったインスタントの味噌汁と母が駿河エレガント(夏みかんみたいなの)の皮とホロを剥いてくれて、それをデザートにして夕飯にしました。日曜日の昼は、冷凍しておいた豚肉が300gあったので

  • コットンアームカバー④

    先週は休みや半日の日が多かったので、自由時間がいっぱいあって昨日は早朝里芋の煮物を作ったけど、ドラマも見終わっていたので編み物を進めました。毛糸がギリギリかと思ったけど、足りそうなので良かったです。編み物ばかりに集中出来なくて、ブログの更新や、アンケート

  • ミントが発芽しました

    23日頃、水耕栽培と土に植えたペパーミントが発芽しました。3月11日に植えたので、10日~2週間くらいかかりました。最近は急に暖かくなったので、植物を育てるには良い気候かな。すごく小さな芽で、雑草より小さいかも。地植えだと収拾がつかなくなると言うけど、確

  • 2023年3月お小遣い帳

    2023年2月25日~3月24日のお小遣い帳です。2月末までPayPayで支払うと20%還元だったので、父に5千円分食費を預かっていて、今回はPayPayの支払いが多かったです。今月の現金とクレジットカード(お小遣い)での支払いは、・ロキソニンローション 1366円

  • コットンアームカバー③

    4連休もあったけど、コットンアームカバーは少ししか編み進められませんでした。GWに入る前に編み終わりたいので、これからはペースを上げて取り組みたいと思います。月9の最終回をまだ見ていなかったけど、リバーサルオーケストラは終わったので、ドラマを見ていた時間

  • 株を買いました

    昨日、Zホールディングスの株を買いました。株価が上がったり下がったりして安定しないんだけど、もうすぐ決算なので、それまでに欲しくって。楽天から配当金を貰えたことで、株に投資したい気持ちが強くなって。私はそんなに売ることは考えてなくて、長期保有して配当金を得

  • 無印良品とダイソーと公園に行きました

    今日は、母は留守番で父と無印良品とダイソーに行ってきました。昨日ネットで調べたら、3月27日まで無印良品週間で、無印良品メンバーは全品10%オフとのことで、今もってるクレジットカードを登録すれば良いという手軽さに魅力を感じ、今朝早朝に登録していました。買

  • プリンを作りました

    今日は、Tverでリバーサルオーケストラの最終回を見て、ショーハショーテン!4巻を見ました。 読み始めるまでは、まとまった時間が取れたら・・・と先送りしていたのですが、読み始めたら面白くて中断することなく一気見しました。ショーハショーテン! 4 (ジャンプコミ

  • 美容院に行きました

    今朝も朝の4時半に目が覚めたので、朝食前にお弁当のおかずを作ってしまいました。お風呂掃除はしたけど、いつも土曜日にしている2階の和室はしないで、私の部屋の掃除はクイックルだけという手抜き掃除でした。今日は雨が降っていたので手抜きですが、今日から4連休なの

  • 半休とりました

    昨日の夜、指値で株を注文していたんですけど、今朝父が「アメリカの銀行の経営破綻による金融不安で全体的に株価が値下がりしているから、指値の金額をちょっと下げた方が良い」と言うので指値の金額をちょっと下げたんですけど、今開いてみたら、私が注文した株だけ値上が

  • 450円

    昨日、楽天から株主優待のお知らせが届きました。100株持ってるんですけど、配当金が450円と楽天キャッシュが500円です。株主優待の封筒は初めて開けたけど、すっごくワクワクして嬉しかったです。毎月自動引き落としで3万円ずつ先取貯蓄をしているのですが、来年

  • 休日

    金曜日、週末に何かおかずを作ろうと思ったけど、献立を考えるのが面倒で。そろそろキャベツが採れるかな?と思いクックドゥを買いました。家に帰って来たら、土曜日に姉にあげる予定だったキャベツがありました。ですが、姪が熱を出してしまって姉が来られなくなったので、

  • ペパーミントを植えました

    ブロッコリースプラウトを育ててから、水耕栽培なら不器用な私でも育てられるかも。と自信がつき、先月ミントの水耕栽培のキットを買っていました。webでググったら真夏と真冬は避けることとあったので先月は見送っていたのですが、そろそろ暖かくなってきたから良いかな?と

  • 可愛い靴下が欲しい

    可愛い靴下が欲しいです。会社用のダーニングしてないやつ。会社で父より少し年上のおじいさんに、「俺のと柄がよく似てるな。しまむらで買った?」と言われてしまいました。今までは靴下は安ければ何でも良いと思っていたけど、会社では制服に着替えるので、唯一お洒落が出

  • 体が資本

    今日は早起きしたので、朝にブログを更新します。月曜日は早退したので、葛湯を食べたりたくさん寝たり、夕飯は温かいものを食べ体調を整えるようにしたことが良かったのか、昨日は早退せず元気に出勤出来ました。安定した収入を得るためには、体が資本だなぁと再認識しまし

  • 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす

    佐光紀子さんの本です。2017年の本なのですが、私の母と同世代の方で、家事に対する価値観や時代背景を知ることが出来て良かったです。【中古】 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす / 佐光紀子 / 光文社 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】価格:328円(税込、送料

  • コットンアームカバー➁

    先月から取り組んでいるアームカバーですが、片方が編めました。はめてみたらジャストサイズでした。マスクケースを編んで残った毛糸で編んでいます。あとちょっと足りなくてメルカリで4玉千円くらいで買いました。ダイソーの毛糸4玉だけなのに、高いなー。と思いました。

  • 2回目のティラミス

    今朝は宣言通り、朝はお弁当のおかずを作り、ティラミスを作り買い物に行って午後は煮込みハンバーグと味噌汁を作りました。ティラミスは、前回3人分で作ったらちょっと量が多かったので祖父母の分も入れて5人分で作りました。ビスケットはウエルシアで108円で買ったも

  • 明日は料理を頑張る予定です!

    月曜日から左肩が痛くて、2日くらい母に湿布を貼ってもらっていたのですが、一昨日あたりから1人でも手軽に塗れるローションタイプを使っていました。RakutenスーパーSALE 当店ポイント2倍 3/4から3/11まで【第2類医薬品】ロキソニンEXローション 25g ※セルフメディケー

  • 左肩が痛い

    月曜日、会社で仕事中ずっと左肩が痛くて。会社の人に肩が痛いと言ったら、その人は湿布をしていて出勤していて。他の人は前にアリナミンを試してみたと言っていました。高齢の人たちが多く働いている職場なので、病院通いの人も多くて。話は逸れましたが、市販薬を使って出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶたこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶたこさん
ブログタイトル
少ないお金で楽しむ
フォロー
少ないお金で楽しむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用