chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
煎茶道方円流〜東京東支部〜 https://hoenryu.exblog.jp/

支部長 蓮江倖園先生の元、活動しております(公財)煎茶道方円流東京東支部のオフィシャルブログです。

煎茶道方円流〜東京東支部〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/03

arrow_drop_down
  • 7月5日 栄西忌・お茶の歴史

    今日は「栄西忌」。京都の建仁寺を建立した、鎌倉時代の学僧で日本臨済宗の開祖・栄西の1215(建保3)年の忌日。 栄西禅師と言えば、お茶と深い関わりのあっ...

  • 7月4日 梨の日・お直しの日・金継ぎ

    今日は7月4日の語呂合わせから「梨の日」。なんと、日本で「梨」が食べられ始めたのは弥生時代頃と考えられているそうです。登呂遺跡などから、食用にされたと思...

  • 7月3日 波の日・縁起物・宝船・七福神・瑞雲

    今日は7月3日の語呂合わせから「波の日」。の日。 サーフィンやウインドサーフィンなどの、波を使ったスポーツの愛好者が、波に感謝して過ごす日とされています...

  • 7月2日 一年折り返しの日・今後のお茶会の予定

    今日は、一年の折り返しの日。 平年は7月2日の正午に、閏年は同日の正子(午前零時)に、一年の折り返し点を迎えます。早いもので、新年明けてから、既に半年が...

  • 7月1日 半夏生・烏柄杓・そのぎ茶・西海園・茶友

    今日から雑節の「半夏生」に、そして七十二候は第30番目の「半夏生(はんげしょうず)」 という候に入りました。既に西日本では梅雨明けし、東京でも、次の雨の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、煎茶道方円流〜東京東支部〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
煎茶道方円流〜東京東支部〜さん
ブログタイトル
煎茶道方円流〜東京東支部〜
フォロー
煎茶道方円流〜東京東支部〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用