ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まだまだ先が、あっという間に来る!老後の時間を後悔しないために
「時間はたっぷりある」は幻想? 後悔しない老後のために、今からできること。「老後の時間はたくさんある ...
2025/07/17 08:38
老後の「暇」を「最高の時間」に変える! 私の挑戦から見つけた、学びが拓く無限の生きがい
その「暇」は、未来へのギフトかもしれない。今こそ、学びの扉を開く時。 定年を迎え、ふと気づくと「時間 ...
2025/07/15 07:52
お金が尽きると夢も希望も消える。あなたの夢を打ち砕く残酷な真実
お金が尽きると「絶望」が始まる?! 「お金がないと夢も希望も消える」――これは、多くの人が目を背けた ...
2025/07/14 21:53
【あなたの肌、SOSを発してます!】老け顔を卒業!美肌を保つための必須ケアとは?
老け顔を卒業!美肌を保つための必須ケアとは? 「最近、鏡を見るのがつらい…」「シワや小じわが増えた… ...
2025/07/11 10:51
偶然の「運」で人生は変わる?政治家の「運がいいことに」発言が問いかけるもの
ある政治家が災害後の状況について「運がいいことに」と発言し、波紋を呼びました。 この言葉は、多くの人 ...
2025/07/10 15:11
命を守る!高齢者のための【本当に必要な防災グッズリスト】これで災害時も安心!?
近年、すごく多いと感じるのです。日本中で頻発する地震、台風、豪雨などの自然災害。「まさか自分は大丈夫 ...
2025/07/09 08:23
高齢者を狙う【巧妙な詐欺手口】と、AIが助けになる”見破り方”とは?
「私は大丈夫」そう思っていませんか?しかし、年々巧妙化する詐欺の手口は、私たちの想像を超えています。 ...
2025/07/08 23:27
「老後2000万円」貯めても不幸!?本当に必要なのは”心の貯金”だった!あなたの老後は大丈夫?
「老後2000万円問題」という言葉が世間を賑わせ、多くの方が老後のお金について不安を感じているのでは ...
2025/07/07 20:19
【涙腺崩壊】「親孝行したい時に親はなし」後悔先に立たず。
なぜ私たちは“当たり前”を失って気づくのか?そして「愛の倍返し」はできるのか?「いつか親孝行しよう」 ...
2025/07/06 16:12
【健康寿命を延ばす】「あと〇年!」を伸ばす!今日から無理なく始められる簡単運動習慣
健康寿命、意識していますか? 未来の自分のために、いますぐできること 「健康寿命」という言葉を聞いた ...
2025/07/04 18:19
【衝撃の事実】おひとりさまの金融資産の中央値に驚愕!?年代別の実態を徹底解剖
「おひとりさま」のリアルな資産額とは? 「おひとりさま」の生活、気ままな一方で将来への不安を感じる方 ...
2025/07/01 20:46
【男性の叫び】なぜ女性は年を取ると夫を嫌い始めるのか?
「最近妻が冷たいんだけど…」「何かやらかしたわけじゃないのに不機嫌だ」 そんな男性の皆さん、ちょっと ...
2025/06/30 08:10
水森かおり30周年コンサートで味わった、心震える感動と小さな一歩
孤独な日常に差し込んだ一条の光 長年、穏やかながらもどこか満たされない孤独を感じながら日々を過ごして ...
2025/06/29 00:46
老後、お金がなくても毎日が充実する人たちの秘密
老後の生活を思い描いたとき、真っ先に頭に浮かぶのはお金の心配ですね。。 でも、驚くことに、豊かな老後 ...
2025/06/28 10:06
老後の未来を彩る秘訣:孤立する人と愛される人の決定的な3つの違い
「将来、周りに愛される自分を想像できますか?」 年齢を重ねても、人に囲まれて豊かに過ごす人がいます。 ...
2025/06/27 10:37
幸せな老後のカギは、お金でも健康でもなく…「手放す力」だった!
老後の不安、劇的に変わる「たった一つの思考法」 老後と聞いて、あなたは何を想像しますか?お金のこと、 ...
2025/06/26 18:49
ブログ vs YouTube:月5万円を稼ぐのはどっちが難しい?【徹底比較】
ブログやYouTubeで稼ぎたいって、思ったことはありませんか? 副業や情報発信を考えているあなたな ...
2025/06/25 16:44
老後に後悔しないために今すぐやめるべき3つの習慣
「あの時やめておけばよかった…」老後に後悔しないために、今すぐやめるべき習慣が3つあります。 人生1 ...
2025/06/25 07:00
70歳のYouTube!スマホで気軽に楽しめるショート動画を始めました
定年後や70歳を迎え、毎日に物足りなさを感じていませんか?「何か新しいことを始めたいけど、何から手を ...
2025/06/23 17:28
老後を楽しめる人がやっている、たった一つのこと
「小さな楽しみ」を見つける力 老後の時間をどう過ごすかは、人それぞれ。でも、毎日を心豊かに過ごしてい ...
2025/06/21 09:16
70歳から始めたYouTubeは三日坊主で終わるのか?
2025/06/16 10:40
70歳から老後の暇つぶしにYouTube動画を作ってみた!老後の趣味の始まりです
大谷翔平の野球のある日は、野球ばかり観て時間を過ごしています。そして、午後の暇つぶしにYouTube ...
2025/06/12 16:02
70代で感じる息切れ「坂道つらい、息切れする」はなぜ? 加齢による体の変化
年齢を重ねるごとに「あれ? 平気だった坂道がこんなにきついなんて」「少し階段を上っただけで息が上がる ...
2025/06/09 20:37
古古古米の真実…価格高騰の中での選択肢となるか?
コメの価格高騰が止まらない中、政府は備蓄米の放出を決定。その中でも特に注目されているのが「古古古米」 ...
2025/06/08 18:11
最近、坂道がつらい…。70代に訪れる脚力の衰えと私の対策
60代の頃は坂道も階段も平気だったのに、最近は登るだけでお尻やふくらはぎが痛くなる。平坦な道ならまだ ...
2025/06/07 09:50
サントリーの自販機キャッシュレスアプリ『ジハンピ』利用で3本無料
自販機の飲料が3本無料になる『ジハンピ』キャンペーン中 いよいよ蒸し暑い日本の季節、水分補給やリラッ ...
2025/06/05 17:54
「ググる」はもう古い?Google検索の未来と情報収集術
かつて「ググる」は情報収集の基本でした。検索窓にキーワードを入力し、リンク集から自分に合った情報を探 ...
2025/06/04 09:50
AIオーバービューがもたらす個人サイト運営者への影響と広告収益の減少
Googleの「AIオーバービュー」の導入により、個人が運営するサイトへのアクセス数が減少してきたと ...
2025/06/03 10:22
「おもてなし」の奥義? 日本人の「一度は断る」文化
日本人の「一度は断る」文化が笑える 「お茶でもどうぞ」と言われたら、すぐに「ありがとうございます!」 ...
2025/06/01 17:38
AIで仕事がなくなるって本当?AI(人工知能)の進化は速い!
月日の過ぎるのが速いと感じていたら、AIの進化はもう止まらないようだ! 「AI(人工知能)が発達する ...
2025/05/31 20:45
インフレという見えない敵が老後の年金生活を脅かす
近年、日本ではインフレがじわじわと進行し、私たちの生活に影響を与えています。 特に、年金生活を送る高 ...
2025/05/30 17:48
ゲートボールの未来はどこへ?競技人口減少の現状と今後の展望
競技人口減少の現状と今後の展望かつて高齢者を中心に親しまれていたゲートボール。しかし、近年その競技人 ...
2025/05/29 11:22
定年後の「自由」は本当に幸せ?働かない選択の先にある現実
「働かない」選択をした人々が直面した現実とは? 「定年を迎えたら、あとはのんびり暮らしたい」と多くの ...
2025/05/26 23:22
70代から新たな趣味に挑戦? 英語を学ぶ楽しさをYouTubeで発見!
70代になり、これといった趣味を持たずに過ごしていた日々。 しかし、ふと目にしたYouTubeのイン ...
2025/05/25 10:57
後悔を趣味にする楽しみ方「65歳から趣味としての英語と投資」
「若い頃にやっておけばよかった…」そんな後悔を抱く人は少なくありません。 特に「若いときに英語を覚え ...
2025/05/23 11:05
エスカレーターの幅、本当に適切?──片側を空ける慣習の再考
エスカレーターを利用するとき、片側を空けて立つのが当たり前になっていませんか?関東では左側に並び、関 ...
2025/05/22 18:02
無趣味な70歳のひとり暮らし~それでも楽しむ毎日~
70歳、ひとり暮らし。特に自慢で得きるほどの趣味はないが、日々を淡々と過ごしている。 テレビやYou ...
2025/05/21 16:41
「こちょばい」って何語!?東西でこんなに違う!ニッポンの笑撃!
「ねぇ、それ『おにぎり』?えっ、『おむすび』!?どうして名前が違うの?」 日本国内なのに、まるで外国 ...
2025/05/20 10:47
「消耗」という漢字「しょうこう」とも読むのを知ってますか?
「消耗」って「しょうもう」でしょ「しょうこう」とも読むの!? 70歳になって衝撃的な事実を知ってしま ...
2025/05/18 17:09
60代夢も希望もない?人生を再び輝かせるための限りある時間
60代からの老後に夢も希望もない? 老後は時間もたっぷりあります。しかし、60代を迎えて「夢も希望も ...
2025/05/16 22:39
50代・60代からでも資産形成は可能?豊かな老後を目指す方法
50代・60代からじゃ「もう遅い」と思っていませんか?50代・60代からでも資産形成は十分可能です。 ...
2025/05/14 09:04
米国マクドナルド顧客離れが深刻化? 値上げと割安感の喪失が影響か
物価高の影響で外食を控える人が増えている傾向にあります。しかし、マクドナルドはその中でも比較的強いブ ...
2025/05/13 21:18
【老後不安】老後資金安心の境界線としていくらお金が必要なのか?
老後資金の不安とその現実「老後資金はいくら必要なのか?」という疑問は、多くの人が抱える共通の悩みです ...
2025/05/12 09:38
日常に潜む「いたちごっこ」の罠 - 詐欺、コメ不足、株価急落…なぜ繰り返されるのか?
日常に潜む「いたちごっこ」の罠 - 詐欺、コメ不足、株価急落 毎日のニュースを見ていると、同じような ...
2025/05/11 14:13
年金受給は65歳・繰上げ・繰下げの3つの選択肢メリットとデメリット
人生100年時代と言われる今、老後の生活設計はますます重要になっています。特に年金の受給開始時期をど ...
2025/05/10 16:13
年金をもらってから幸運が寄ってきた60代から70代に突入!
60歳になって仕事もお金も無くなって、厳しい現実を体験した後に幸運が寄ってきた話です。 もし、60歳 ...
2025/05/09 16:57
2025年4月開始!自転車「青切符」制度で「ながら運転」は1万2000円の反則金
スマホを見ながらの自転車運転はもう危険行為!来年2026年4月から、自転車の交通違反に反則金が科され ...
2025/04/24 18:54
老後貧乏キャンセル界隈!「とりあえず10年」を楽しむ安心設計
年金と新NISAで描く、無理しない10年後の未来 「将来のことは考えすぎても不安になるだけ。と、思っ ...
2025/04/23 20:49
【70代の現実】イキイキ充実?それとも…60代・70代が知っておきたい高齢者の暮らし
いつもの坂道や階段がいつもより少し辛く感じられたとき、ふと立ち止まって「あとどれくらいあるんだろう」 ...
2025/04/22 11:54
訪日外国人が語る日本観光の魅力とリアルな体験とは?
観光地として世界中から注目を浴びる日本。訪れる観光客はその美食、文化、景観に圧倒される一方で、思いが ...
2025/04/21 18:27
AIって何?近い未来の仕事の変化!生成AIが変える私たちの働き方
最近よく聞く「生成AI」。なんだか難しそうですが、実はもう私たちの生活に少しずつ顔を出しています。 ...
2025/04/20 06:00
【日本の美しさと心】ゴールデンウィークに世界の多様性と文化を想う
物価高騰が続く今も、70年間日本で暮らしてきた私にとって、この国の恵まれた環境、安全な食、そして何よ ...
2025/04/19 06:00
【老後資金を守る!】60代からの株・投資、巧妙な詐欺に要注意!今すぐできる高齢者向け対策
退職後の大切な資金を増やしたい。そう考えて株や投資を始める60代以上の方へ。 しかし、甘い言葉で近づ ...
2025/04/18 14:29
プラチナNISA創設でゆとりある老後への未来を照らす光となるか?
高齢者の資産活用を力強く後押しする新制度「プラチナNISA」の創設がいよいよ現実味を帯びてきました。 ...
2025/04/17 07:12
高齢者向け新NISA「プラチナNISA」創設へ検討開始?
高齢者の皆様にとって新たな資産運用の選択肢となるかもしれない注目の話題。 金融庁が高齢者向けの新たな ...
2025/04/16 06:36
【忘れ物】なぜ忘れちゃうの?手から離れた途端に記憶から消えるアレコレ
「あ、またやっちゃった…」誰もが一度は経験したことがあると思う「忘れ物」。 特に、普段持ち歩かない物 ...
2025/04/15 22:41
60歳からの自由な働き方の理想と現実「一人で気ままに」の落とし穴
60歳からは煩わしい人間関係から解放され、パソコン一つで自由に生きる。それは多くの人が憧れる生き方か ...
2025/04/14 11:31
新NISAにつっこんだら…まさかの展開に学んだ投資の現実
コロナ給付金やマイナポイント、非課税給付金。あの時にもらった臨時収入、気づけばもう手元にはないけれど ...
2025/04/11 21:10
【AI速報】トランプ政権、高関税発動で世界経済に衝撃!日本も24%の重圧
YAHOO!ニュース4/9(水) 13:01配信の「【速報】日本は24% トランプ政権「相互関税」第 ...
2025/04/09 15:38
新NISAの恩恵と試練を2度の暴落を経て痛感した投資のリアル
2024年に始まった新NISAで、非課税投資の恩恵を享受し始めた矢先の8月、最初の株価暴落に見舞われ ...
2025/04/08 07:38
悲劇の連鎖、日経平均一時2900円超の大暴落!トランプ関税が日本経済を揺るがす
2025年4月7日、東京株式市場は悲惨な状況になっていた。 トランプ大統領が発動した相互関税をきっか ...
2025/04/07 11:43
衝撃の物価高騰!トランプ「相互関税」で年金生活はどうなる?
突然発表されたトランプ大統領の「相互関税」は、世界経済に大きな波紋を広げ、私たちの生活にもじわじわと ...
2025/04/05 18:34
情報時代の孤独な旅人、世界は指先で触れられるのに心は置き去りのまま?
ミャンマーの大地震、MLB野球日本人の速報。日本の今、世界の数分前の出来事が、まるで手に取るようにわ ...
2025/03/31 13:15
とんかつ食べて50年「ヘレカツ」って何!? 初めて知った衝撃
「ヘレカツ?そんな名前のとんかつ、聞いたことないぞ…。知らないの私だけ?」 時々とんかつやかつ丼を食 ...
2025/03/27 08:37
時間の過ぎるのが速く感じませんか?年齢とともに感じる時間の不思議
「ついこの間、お正月を迎えたばかりだと思ったのに、もう桜が咲き始めた。」 年齢を重ねるごとに、時間の ...
2025/03/26 12:02
高額医療費制度を利用して分かる健康保険のありがたみ
高額医療費制度をめぐり負担上限額の引き上げが話題になっていますね。 実際に高額医療費制度を利用して見 ...
2025/03/25 12:32
不審なメールや電話が来た!:AIは詐欺を見抜くか?不審なメールと電話をGemini、ChatGPT、Copilotで徹底検証!
巧妙化する詐欺の手口に、私たちは日々警戒を強めています。しかし、人間の目だけでは、その全てを見抜くこ ...
2025/03/24 12:27
非通知が気になって電話に出てみたら…???
スマホに電話がかかってきたので見てみたら、非通知です。普段なら絶対出ないのに、なぜか気になって出てみ ...
2025/03/21 11:51
【春限定】さくら抹茶の魅力とは?味わいから楽しみ方、おすすめスポットまで徹底解説!
春の訪れとともに、私たちの心を和ませてくれる桜と「さくら抹茶」。その美しい見た目と上品な味わいは、多 ...
2025/03/20 10:52
欲張らない生き方の重要性を70代を体験した人から学ぶ
70歳からの欲張らない生き方への挑戦 70代を毎日どんな気持ちで過ごしていますか?70代から80代を ...
2025/03/18 22:29
暇がこわくてブログを書いてしまう自分と同じ人はいるんだろうか
70代になって暇すぎるを感じている人は、私だけではないと思います。 老後の時間を暇すぎると感じている ...
2025/03/14 13:15
【日本限定】抹茶味キットカット、海外で大人気!その秘密は「ほろ苦×極上スイーツ」の奇跡のコラボ!
「キットカット 濃い抹茶」を食べてみた!抹茶の苦みと軽い甘さが好きです。この抹茶味は、大人の味がする ...
2025/03/13 16:09
節約できない!ひとり暮らし年金生活者の「つもり節約」物価高騰サバイバル術
「節約できない!」「買い物も楽しくない!」そんな悲鳴を上げているのは、きっと私だけじゃないはず。物価 ...
2025/03/11 16:19
【60代の本音】「年金が少ない」は当たり前?40年の価値と老後を生き抜く知恵
「年金が少ない」と感じているのは、あなただけではありません。多くの方が、年金だけで生活することの難し ...
2025/03/08 18:39
お金の心配をしなくていい60代の特典と10%の努力で老後を生きる
私は70代になりましたが、61歳の時に4年繰り上げて年金を受給しました。仕事もお金も全くなくなると「 ...
2025/03/07 21:51
日本人の「おもてなし」は「表無し」じゃない!真のもてなしの心を徹底解説
日本の「おもてなし」は、海外で高く評価される一方で、「表ばかりで裏がある」と誤解されることもあります ...
2025/03/06 18:00
60代、70代認知症予防の脳トレとして無料の3つの間違い探しゲームがおすすめ
60代、70代になると、認知症のことが気になりますよね。 そこで、暇な時間を利用して頭の体操をしまし ...
2025/03/06 00:04
過去の呪縛から解き放たれ"未来を変える"平凡な私が自分らしい生き方を見つけたきっかけ
今を変えれば未来は変わる! 「未来を変えたい」そう強く願うあなたへ。過去の延長線上に未来はありません ...
2025/03/05 09:17
年金で生きるには?70代でもできる仕事で月4万円稼ぐための私の選択!
70代でもできる仕事で物価高でも諦めない! 「70代、年金暮らし、家賃の支払い。物価高で生活は苦しく ...
2025/03/04 16:32
【年金、いくらもらってる?】年金支給日に聞こえてくる、悲喜こもごもの年金事情
「ねえ、あんた、年金いくらもらってる?」 スーパーのイートインコーナーで割引弁当を食べていたら、そん ...
2025/03/03 21:48
節約ライフ!年金だけでは物価高を生き抜くのは厳しい!
「年金だけじゃやってけない…」なんて声が、聞こえていたのに、この物価高でさらに厳しい! さらに米まで ...
2025/03/02 19:43
外国人が喜ぶ人気の日本食の魅力を紹介するホームページを作ってみた
外国人が喜ぶ人気の日本食文化を紹介 私も70歳になって毎日が暇なので、趣味のホームページ作りを生かし ...
2025/02/26 13:08
働きたいのに働けない時に見つけたお金を稼ぐ方法
働きたいのに働けないを経験した50代の日々 働きたいのに働けないと言うのは、中高年以降で失業した時に ...
2025/02/23 12:01
日本の観光問題:日本は世界に向けてバーゲンセールを始めたのか!
日本は世界に向けてバーゲンセールを始めたのか! 「日本のバーゲンセール」のような衝撃的な言葉が、今の ...
2025/02/22 09:31
OH MY GOD!日本って、マジでクレイジー!?なことだらけだった!
where are you from? 日本に来て早々、カルチャーショックの嵐! 電車は時間ピッタリ ...
2025/02/19 10:04
60代はあっという間だ!考えても考えなくても時は無常に過ぎる
なぜ「考え方」を変えると人生が変わるのか? 50代、60代ならまだまだ働ける。しかし、現実には様々な ...
2025/02/18 20:41
60代からの年金生活、みんなどれくらいもらってるの?気になる年金事情を大公開!
年金みんなどれくらいもらってるの? 年金支給の日が来るとありがたいですね。通帳を見て喜ぶ人や支払いで ...
2025/02/15 00:05
「今さら」じゃない!60代からの新NISAで始める老後資金づくり|年金だけじゃ足りない?
「投資はギャンブル」という言葉にドキッとした方は、もしかしたら老後資金に不安を感じているかもしれませ ...
2025/02/14 10:55
70歳、今も消えない「ご苦労様です」の記憶:言葉の使い分けに悩む
「ご苦労様です」という言葉に、忘れられない思い出があります。高校時代のアルバイト経験がきっかけで、こ ...
2025/02/12 15:11
山あいの“1億円トイレ”村長「特別に高かったとは思わない」
「高すぎるでしょ!」あなたはこのトイレどう思います? 税金投入するわけですから、住民の意見を聞いてか ...
2025/02/11 11:28
舌で巡るニッポンの魅力!外国人が夢中になる、奥深き日本食の魅力発見
「日本食=寿司」はもう古い! 来日外国人の間で、ラーメン、お好み焼き、たこ焼き、おにぎりなど、よりバ ...
2025/02/10 19:49
なぜ日本は左側通行?日本人なら知っておきたい!左側通行の由来と意外な真実
日本の左側通行はなぜ?武士の刀とイギリスの影響? 私たちは普段、何気なく左側通行をしていますが、その ...
2025/02/10 12:07
雪が降ると、あの歌が聴こえる。~中島みゆき「雪」が胸に染みる
雪が降ると、あの歌が聴こえる。 日本海側の大雪。雪景色は美しくもありますが、雪国の方々のご苦労を思う ...
2025/02/09 00:02
生きていくことが楽になりました!家賃4万円が払える安心感
ひとり暮らしの高齢者の場合、孤立や孤独死のリスクが高くなるといわれています。そして孤立化する高齢者の ...
2025/02/08 11:07
おもてなし日本の最後の壁は「言葉の壁」だった!再び世界を驚かす翻訳技術で「言葉の壁」を破壊する日は来るのか?
英語ができないおもてなし日本の最後の壁は言語改革だ! 清潔な日本。美味しい日本。安全な日本。素敵な日 ...
2025/02/07 15:04
なぜ日本の電車は静かなの? 「空気を読む」とこうなる日本人
日本の電車に乗ると、その静けさに驚く外国人は多いようです。 「なぜ日本人は電車の中で静かなの?」 「 ...
2025/02/06 21:03
明日は明日の風が吹くけれど想像と違う風が吹くのが人生
明日になれば違う風が吹く 明日は明日の風が吹く - 過去の苦労を乗り越え、未来への希望を抱くあなたへ ...
2025/02/03 22:28
明日は明日の風が吹くなんて余裕はなかった 「明日は明日の風が吹く」という言葉を聞いたことがあると思い ...
年金9万円生活からの脱却!行動量と経験値が夢を叶える原動力に
同じように生きているはずなのに、働き方や給料も違い、そして人生の結果が年金です。これほどまでに年金額 ...
2025/02/02 11:52
老後資金は新NISAでつくる!非課税メリットを最大限に活かす方法
「人生100年時代」と言われる現代において、老後資金の準備は誰もが避けて通れない課題ですね。そんな中 ...
2025/02/01 11:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、こもさんをフォローしませんか?