あちこちで 見かけるけど 沢山 生えてた。 4月29日
良く TVのイタリアの 小さな村を 録画して 楽しみに 観てる。 歴史や 山間の 家並みや 伝統のお料理や 村での それぞれの 暮らしに 憧れる。 何といっても 家族愛♡ 自分には 少ないけど 心が 満たされる。 今日も 青空だよ。(*^^)v
今日は 金曜日だと 思って 動きすぎました。 ボケてきた。 (´;ω;`)ウッ… 午後 休診だと思って クリニック ハローワーク 区役所 あちこち~~ 用事は済んだけど。 誰も 間違いに 気が付かない。
初めて JRから 見えたので 線路の反対側まで 降りて パチリ♬
北海道の 自生のスミレ 探そうかな~~♬ 札幌市内に あるかな~~♬ と思う この頃です。 今日は 暖房止まっていて 寒いので 電気ストーブつけました。
今日は 郵便局へ行く途中に 咲いていました。(*^^)v 今日は アイスココア 飲みました。 自分でも 簡単に 作れますね。 アイスか、生クリームをのせるだけ。
自分でも 焦がしてみたい。 バナナとカカオ? 次回は 苺がいいな~~
同じ 介護をしている人は 沢山 いるが 施設や 病院 ホーム それぞれだけど、一緒には住むのは 難しい状況が殆ど。 自分達は 介護はしていない。 専門の人に 助けて貰い 日々過ごしている。 働かないと 生きては行けない。 なぜか、身内が 数人いても 1人が 主に 週1位が...
アヤメ科 寒さに耐えて 街路樹の小さな花壇に 咲いていました。 今年は 自分も ベランダの鉢に 植えてみよう。(*^^)v 今日は 古い 映画をTVで 観てる。 愛って 継続できるけれど ストップしたり 凹んだり 押しつぶされそうな 不安と 壊れそうな 心になる。 そのおか...
今日は 頑張って 母のお見舞いへ。 窓側に 移動してた。 ☆ 入口のベッドにいたので どう見ても 母じゃなくて(笑) ☆ 病室を 間違えたのかと思い(@_@)。 近くに いたナースさんが 「♡ 窓際ですよ」 それより 母がいなくなったと思った。(笑) 長生きしてるの つらい...
今日は 母のお見舞いは休み。 傷跡の 感染症を心配しているので 風邪は とんでもない。 今日は ベランダの 不用品を 捨てる準備。 いちごの葉が 2本出てきた ガンバレ♪ ガンバレ♪
今日は 不用品を ネットで 売れた。 大き目だったので 送料が1500円 750円の利益 (笑) でも 小さめで 歳を重ねると 念のため 入れる物が多いので 捨てるより いいかな。(笑) 室内にいると やや寒いので 電気ストーブをつけてる。 亜の9時に 郵便出したので 今...
毎日 母のお見舞いと 今日は 息子の用事とで 地下鉄の階段は 6回段数は不明 (笑) あと、近いけど JRも乗り換えなので 階段4回。 ボーリング してから 太ももが まだ 痛いというか 貼ってる感じ。 喫茶店に たどりついたら 靴じゃない? スニーカーか 軽い靴にしたら?...
食器乾燥機 お孫ちゃん用の ベビー椅子?2脚 幼児用の トイレ用品 やっと 捨てた~~。 あとは おもちゃも 捨てるのあるな~~。 ♡ 今日は 母の お見舞い3日目。 昨日より 元気だった。(ガンバ) TVのカード2枚 購入。 早く 元の 病院に戻れると良いな~~ TV...
今日は 高齢の 母の ペースメーカーの 電池交換が 無事済みました。 高齢なので あと、電池交換だけで済んだのも ラッキーでした。 1週間 感染症にならぬように 願います。 病院も とても 親切に 対応してくれて 少し 安心しました。 半日 説明 手術 術後まで いたので ...
昨日は 友人が 午後から 用事のついでに 寄るよ~~♬と来ました。 ♡ ワッフルメーカーで ワッフルを 焼いて アイスをのっけて 食べました・ せっかく 豆を挽いて コーヒーを淹れましたが 少し 濃かったようです。(笑) 約3時間の おしゃべりをして 友人は 帰りました。...
今日は 7℃ よその お庭は クロッカスが咲いています。 今日は 血圧のお薬を 貰いに 地下鉄で 午後出かけます。 近くが 良いけれど 閉院してしまいました。 大きな病院は 沢山あるけれど 混んでいても クリニックが いい。 失業中だと 地下鉄代も 高いな~~と思う。(笑...
チビ怪獣は2泊で バイバイ♬ もうすぐ 春休みも 終わり~~♬ 電気ストーブを つけてしまう、毎日。 春なのにな~~。 今日は 頑張って ガーリックオイルを作った。 刻みが粗いけど。 風邪を引かない様に。(笑)
好きな絵本 時々 開いてみる。 ♡ 新元号 決まった日。 ☆ 今日は 家で のんびり。 夕方は チビ怪獣が泊まる予定。
「ブログリーダー」を活用して、paseri29さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。