chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士 茂井康宏のブログ https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

全国優秀事例を数多く輩出し、メディアに多数取り上げられてきた高知県の中小企業診断士のブログ

中小企業診断士 茂井康宏のブログ
フォロー
住所
高知市
出身
高知市
ブログ村参加

2018/04/03

arrow_drop_down
  • 肝付町(鹿児島県)で「ビジネスプランセミナー」に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、肝付町商工会(鹿児島県)で開催された「問題解決に直結!ビジネスプラン策定セミナー」に登壇しました。一週間ぶりの鹿児島県です。雄大な桜島を見ると、長渕剛さんの歌を思い出します。▶関連記事「肝付町(鹿児島県)でデータ活用セミナーに登壇」さて今回のセミナーは「本気の肝付経営塾2024」の第2部です。沢山の方にお集まり頂きました。講義では「事業の開発・改良方法」からお伝えしました。高リスクな内容で計画を策定するが少なくないからです。熱心な受講生の皆さま。お伝えした内容をしっかりと復習して下さいね。必ずお役に立てると思います。翌日に開催された「個別相談会」の模様はまた別の記事で。二人のK経営指導員。今回も大変お世話になりました!\クリック応援に感謝します/[ビジネスプ...肝付町(鹿児島県)で「ビジネスプランセミナー」に登壇

  • 飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇⑤

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、飯能商工会議所が主催する「はんのう起業スクール2024」に登壇しました。今回で5回目。いよいよフィナーレです。▶関連記事「飯能市(埼玉県)の起業スクールに登壇④」1回目(8月23日)以来となる、リアル会場での講義です。受講生の皆さまの息吹を肌で感じることができます。さて今回は、これまで検討してきたビジネスプランの内容を発表して頂きました。目標は、1名以上の見込客を獲得することです。制限時間は1人あたり4分です。この時間内にしっかりと「価値」を伝えなければなりません。4分あれば沢山のことを盛り込めます。しかし、やみくもにスピーチすると、中身のないものになってしまいます。大切なことは、内容の質と伝える順番です。また聞き手となるその他の受講生には、気づき等を付箋に...飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇⑤

  • 八幡浜市(愛媛県)の「個別相談会」に対応①

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、保内町商工会(愛媛県)の「個別相談会」に対応しました。先立って開催された「商品開発・改良、新事業開発のポイントセミナー」のフォローアップの位置づけです。▶関連記事「八幡浜市(愛媛県)の商品開発セミナーに登壇」セミナー同様、個別相談会も約1年振りです。今回は、以下の2者(各3時間)の相談に応じました。◯未経験の全く新しい事業に挑戦される方◯既存商品を改良して販路を開拓したい方特に前者の方は、このタイミングで相談に来られてよかったと思います。比較的難しい業種です。幸いにも、事業開始までまだ時間があるようですので、お伝えした内容をじっくりと検討して頂ければ幸いです。さて、次回は9月30日(月)にオンラインで対応します。相談者のひとりは、昨年のアドバイスをしっかりと...八幡浜市(愛媛県)の「個別相談会」に対応①

  • 神戸市(兵庫県)の「経営戦略セミナー」に登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年10月、神戸商工会議所(兵庫県)で「次世代ビジネスリーダーのための経営戦略セミナー」が開催されます。「①新事業開発」「②新商品開発」「③会計戦略」「④人材戦略」に焦点を当てた全4回シリーズです。中小企業診断士茂井康宏は、以下の講義を担当します。[担当講義]◯第1回(10月04日)「勝ち組企業が実践している!新事業開発のポイント」◯第2回(10月11日)「成功確度を飛躍的に高める!新商品開発のポイント」「実績豊富な各分野のスペシャリスト講師陣が集結!」と銘打って開催される経営戦略セミナーです。さすがの企画力ですね。全講義に参加されることで、他を凌駕できること間違いなしです。兵庫県神戸市の皆さま。優先順位を上げて、お誘い合わせの上、ご参加下さい。会場でお待ちし...神戸市(兵庫県)の「経営戦略セミナー」に登壇します

  • 八幡浜市(愛媛県)の「商品開発セミナー」に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、保内町商工会(愛媛県)が主催する「商品開発・改良、新事業開発のポイントセミナー」に登壇しました。▶関連記事「八幡浜市(愛媛県)の商品開発セミナーに登壇します」昨年に引き続いての登壇です。今回も沢山の方にご参加いただきました。連続参加の方、JC主催のセミナー(6月開催)にご出席された方など様々です。講義では与えられた3時間を使って精一杯お伝えしました。ある方は「先生の講義を受けると、小売店に並ぶ商品の見る目が変わる」とおっしゃいました。嬉しいですね!成長の証です。なぜ売れているのか、どうやって訴求しているのか、はっきりと見えるようになると思います。以下リンク先に、生の声が掲載されていますので、ご覧ください。▷保内町商工会からのお知らせさて、講義終了後は有志によ...八幡浜市(愛媛県)の「商品開発セミナー」に登壇

  • 第1次試験。その結果は…。

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。少し時間が過ぎてしまいましたが、9月3日、中小企業診断士試験「第1次試験」の合格発表がありました。私の「経営顧問先の社長」と、当ブログの有名人「熱血受験生」が挑戦しました。▶関連記事「今年は!50歳の受験生」お二方とも、2度の第2次試験に失敗。振り出し(第1次試験)に戻されていました。国家資格ですから、1年に1度しかチャンスはありません。当然、気合が入ります。結果は…。お二方とも「合格」です!おめでとうございます。ただし、第1次試験はただの予選会で、これからが本番です。第2次試験は10月27日。知識は十分ですので、論理的思考を徹底的に磨いて合格を勝ち取って下さい。45歳と50歳の挑戦を応援しています。最後までやり切る覚悟、意志と熱量を持って頑張って下さい!\クリッ...第1次試験。その結果は…。

  • 肝付町(鹿児島県)でデータ活用セミナーに登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、肝付町商工会(鹿児島県)で開催された「実践できる!データ活用ノウハウセミナー」に登壇しました。▶関連記事「肝付町(鹿児島県)の経営塾に登壇します」肝付町商工会に伺ったのは、昨年の11月以来になります。いつも優しいK経営指導員が出迎えてくれました。最近、各地で開催している同テーマですが、内容を少しずつアップデートしています。また、より理解が深まるように伝え方も変化させています。受講された皆さま。講義の内容をフル活用して、成果を出し続けて下さい。頑張って下さい。応援しています。さて次回は、9月24日にお伺いします。テーマは「ビジネスプラン策定セミナー」です。それでは引き続き宜しくお願いします。\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式...肝付町(鹿児島県)でデータ活用セミナーに登壇

  • 飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇④

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、飯能商工会議所が主催する「はんのう起業スクール2024」に登壇しました。今回で4回目です。▶関連記事「飯能市(埼玉県)の起業スクールに登壇③」前回に引き続き、オンラインで対応しました。今回は、苦手とする方が多い収支計画等についてです。資金の調達方法や、事業の見通しをシミュレーションしました。ざっくりでよければ、簡単に埋めることができます。しかしそれでは意味がありません。受講生には「悲観的」なケースでも資金ショートしないよう、しっかりと検討して頂きました。大切なことはKPIを見つけることです。KPIは成功の鍵を数値化したもの。これが分かると、何を頑張ればよいのかが分かります。チャットでも沢山の質問を頂きました。いつもありがとうございます。さて、次回はリアル会場...飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇④

  • いわき市(福島県)の商品開発「個別相談会」に対応①

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。以前、「いわきの新名物開発支援プロジェクト」についてご紹介しました。いわき商工会議所と(一社)いわき観光まちづくりビューローがタッグを組み、いわき市(福島県)の「新名物商品」を作り上げるプロジェクトです。▶関連記事「これが、いわき市(福島県)のビッグプロジェクト」先日、第1回目の「個別相談会」が開催され、全8者の意欲ある経営者等が参加されました。個別相談会には、◯すでに具体的な構想をお持ちの方◯何をつくればいいか分からない方など、様々な方が参加されました。不安を抱える方も少なくありません。しかし心配はご無用です。中小企業診断士茂井康宏はもちろん、いわき商工会議所、(一社)いわき観光まちづくりビューローが全力でバックアップしていきます。お陰さまで、売れそうな商品企画...いわき市(福島県)の商品開発「個別相談会」に対応①

  • 飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇③

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、飯能商工会議所が主催する「はんのう起業スクール2024」に登壇しました。今回で3回目です。▶関連記事「飯能市(埼玉県)の起業スクールに登壇②」前回に引き続き、オンラインで対応しました。先日お伝えした滋賀県内の「職員研修」と同日開催です。これがオンラインのよさですね。移動時間が節約できるので、全国どこでも対応できます。▶関連記事「滋賀県内の職員研修会に登壇」講義は「事業領域」の検討に突入しました。だれに、なにを、どのように事業を展開していくのか。さらに、事業(ストア)コンセプトまで検討して頂きました。打ち手志向に陥らないように、深く、広く、高く検討してほしい箇所です。さて「はんのう起業スクール2024」には、19名にご登録頂きました。3回が終了して、未だ脱落者...飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇③

  • 八幡浜市(愛媛県)の「商品開発セミナー」に登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年9月18日、保内町商工会(愛媛県)で開催される「商品開発・改良、新事業開発のポイントセミナー」に登壇します。保内町商工会に伺うのは、約1年振りです。▶関連記事「保内町の個別相談会に対応」今年のセミナーでは「新事業開発」についてもお伝えします。新しい事業の成功確度は決して高くありません。ではどうすれば失敗しにくくなるのか。セミナーの中でゆっくりお伝えします。昨年に引き続き「個別相談会」もセットで開催されます。保内町商工会管内の皆さま。会場でお待ちしております。奮ってご参加下さい!\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式会社プランコンサルティング代表取締役社長/中小企業診断士茂井康宏https://blog.goo.ne.jp/p...八幡浜市(愛媛県)の「商品開発セミナー」に登壇します

  • 肝付町(鹿児島県)の「経営塾」に登壇します

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。令和6年9月、肝付町商工会(鹿児島県)の「本気の肝付経営塾2024」が開催されます。講師は、中小企業診断士茂井康宏です。「本気の肝付経営塾2024」は2部構成です。併せて「個別相談会」も開催されます。[第1部]9月17日(火)18:00~21:00「実践できる!データ活用セミナー」[第2部]9月24日(火)18:00~21:00「問題解決に直結!ビジネスプラン作成セミナー」[個別相談会]9月25日(水)09:30~14:30※2社限定昨年に引き続いての登壇です。素晴らしい時間を共有しましょう!優先順位を上げて、ご参加下さい。それでは会場でお待ちしています。\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]株式会社プランコンサルティング代表取締役社長...肝付町(鹿児島県)の「経営塾」に登壇します

  • 滋賀県内の「職員研修会」に登壇

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、滋賀県商工会連合会が主催する「商工会等職員研修会」に登壇しました。今回は、Webライブ(オンライン)研修です。75名の方にご登録頂きました。講義時間は3時間。テーマは「バイヤー視点で考える効果的な展示会出展」です。最近、この内容が増えてきました。オンライン研修のよさは、質問がしやすいことです。チャットを活用することで、周りの目を気にせず、気軽に質問することができます。今回の研修でも沢山の質問を頂きました。一般的にオンライン研修は、一方通行になりがちです。しかしやり方次第で、双方向のコミュニケーションが生まれます。講義終了後も、ある方からメールを頂きました。「職員全員に聞かせたい内容」と、大変嬉しい感謝の言葉が添えられていました。次回はぜひ、リアル会場でお会い...滋賀県内の「職員研修会」に登壇

  • 四万十市(高知県)で「個別相談会」に対応

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、中村商工会議所(高知県)で開催された「個別相談会」に対応しました。中村商工会議所での個別相談会は久しぶりです。ご担当のI経営指導員も気合十分です。今回は、2日間で4者の方にご参加頂きました。先月開催されたセミナーからも沢山参加されました。▶関連記事「四万十市(高知県)で展示会セミナーに登壇」少し緊張されていた方が多い印象です。しかし心配はご無用です。すぐに打ち解けて笑顔を見せてくれました。参加者された全員が「展示会で販路を開拓したい!」とお考えです。私からは、◯商品力を向上させる方法◯展示会の必勝テクニックをお伝えしました。「商品力」があると、販路開拓が比較的容易になります。「商品力」がないと、時間・労力・コストがかかります。具体的な改良方法はもちろん、コン...四万十市(高知県)で「個別相談会」に対応

  • 朝来市(兵庫県)の「個別相談会」に対応

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、朝来市商工会(兵庫県)で開催された「個別相談会」に対応しました。朝来市商工会に伺うのは、約1ヶ月振りです。▶関連記事「朝来市(兵庫県)の個別相談会に対応」今回は、3名の相談者に、それぞれ以下のご提案を行いました。◯新サービスと販売方法◯新しい店舗コンセプト◯新商品開発・デザイン皆さまが、勝てる・売れるイメージを掴まれたようです。ほぼ全ての経営者が問題・課題を抱えています。1人で検討していて、行き詰まることも少なくないでしょう。そのようなときこそ、全国各地の商工会等をご利用頂ければと思います。そして、もしご縁があれば、中小企業診断士茂井康宏に悩みを打ち明けて下さい。※もしお会いできれば奇跡的ですね本年度、朝来市商工会のお仕事は一区切りです。しかし、また伺えるよ...朝来市(兵庫県)の「個別相談会」に対応

  • 飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇②

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、飯能商工会議所が主催する「はんのう起業スクール2024」に登壇しました。今回で2回目です。▶関連記事「飯能市(埼玉県)の起業スクールに登壇①」今回は、オンラインでの対応です。画面上で「うんうん」と相槌を打ってくれる方が沢山いらっしゃいました。とても話がしやすくなります。ありがとうございます!講義では、一方通行にならないよう、チャット機能を活用しました。オンラインのよいところは、気軽に質問できるところだと思います。会場では難しくても、チャットを活用すれば恥ずかしくありません。お陰さまで、私の対応が間に合わないくらいのご質問がありました。嬉しい悲鳴です。この調子で、次回も頑張りましょう!引き続きどうぞ宜しくお願いします。\クリック応援に感謝します/[ビジネスプラ...飯能市(埼玉県)の「起業スクール」に登壇②

  • 島根県内の「指導員研修会」に登壇②

    高知県高知市の中小企業診断士茂井康宏です。先日、島根県商工会議所連合会が主催する「島根県経営指導員等研修会」に登壇しました。▶関連記事「島根県の指導員研修会に登壇①」2日目もリアルとオンラインのハイブリット型で対応しました。受講生は島根県内の商工会・商工会議所の経営指導員等です。90名を超える方にご受講いただきました。テーマは「元バイヤー直伝!商品開発・展示会ノウハウ研修」です。「商品開発」と「展示会」について同時にお伝えするのは初めてです。売りにくい商品は売りにくい。しかし、売れる商品は勝手に売れていく。さらに、勝てる展示会ノウハウを実践すれば、他を圧倒できます。受講された皆さま。しっかりと復習して下さいね。そして、沢山の成功事例を輩出して下さい。さて、これで2日間(10時間)の研修が終了しました。初日...島根県内の「指導員研修会」に登壇②

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中小企業診断士 茂井康宏のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中小企業診断士 茂井康宏のブログさん
ブログタイトル
中小企業診断士 茂井康宏のブログ
フォロー
中小企業診断士 茂井康宏のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用