<単独では使用不可> ■ tự nhiên【自然】:自然、自然の、天然の Tự nhiên đang biến…
ベトナム在住のMinh(日本人)が、日々の生活やベトナム人との交流の中で学んだ、学習書などには載っていない様なネイティブ感満載の言い回しやスラング、観光ガイドでは紹介されない素顔の(マニアックな?)ベトナムを紹介します。
ベトナム人が書いた日本人のためのベトナム語学習書 「あきらめるな!ベトナム語会話:全2巻」 Kindle版好評販売中! 上巻 https://www.amazon.co.jp/dp/B07RH7BZCB 下巻 https://www.amazon.co.jp/dp/B07RF48LZV
1. 願望[muốn … したい] Tôi muốn đi Hạ Long.私はハロンに行きたい…
[学習書は教えてくれない!] 本日の主役はこちら。 luôn これも基本単語なので、学習書でもちらほら見かける…
[紛らわしい単語達] cất:片付ける、整頓する cắt:切る cát:砂 ■ cất:片付ける、整頓する N…
[ベトナムを読む!] コンビニで水を買って、何気なくラベルを見たらこんなことが書いてありましたよ。 Làm…
[ベトナムってこんなとこ。] 今日はハイフォンが誇るアーティストのご紹介! まずは動画をご覧ください。 この方…
[学習書は教えてくれない!] もう随分前の事になりますが、まだ日本に住んでいて、ホーチミンに住むベトナム人の先…
[紛らわしい単語達] cần:必要である cân:量る、量り ■ cần:必要である Bạn còn cần …
[ベトナムを読む!] またまたSNSネタなんですが、こんな写真が、、、 Tôi có con gái tên …
[ベトナムってこんなとこ。] FBの広告にこんなのが。 Cách kích hoạt tính năngChậ…
[学習書は教えてくれない!] FBの日本語学習グループにこんな投稿が。 Nhà mình vẫn đang t…
[紛らわしい単語達] bắt:捕まえる bát:茶碗、食器 bật:(炎や明かりを)付ける ■ bắt:捕まえ…
[ベトナムを読む!] さて、みなさん[SEA Games]って知ってますか? 字面だけ見ると、海で何かゲームで…
[ベトナムってこんなとこ。] さて、まずはこの写真をご覧ください。 これ、ウチのベランダから撮った写真です。ち…
[学習書は教えてくれない!] ベトナムを代表する女性アーティストMỸ TÂMさんのタイムラインにこんな投稿が、…
1. 動詞文 Bây giờ, tôi ăn cơm. 今、私はご飯を食べます。 2.[で]の用法 Anh N…
[紛らわしい単語達] bao:どれくらい;請け負う báo:知らせる;新聞 bảo:告げる、言う bão:台風…
[ベトナムを読む!] 先日、僕の携帯にこんなメッセージが届きました! Amazon cần tuyển nhâ…
[ベトナムってこんなとこ。] さて、まずはこの写真を。 これ、2017年のテト前にハイフォンに出現したドラゴン…
[あきらめるな!ベトナム語会話] A:文法まとめ 1.[… は … です。][… là + 名詞]…
「ブログリーダー」を活用して、Joji Minh Kさんをフォローしませんか?
<単独では使用不可> ■ tự nhiên【自然】:自然、自然の、天然の Tự nhiên đang biến…
※効き目には個人差があるだろうし、用法が正しいとも限らないから、みなさんにお勧めするというわけではありませんの…
[紛らわしい単語達] ở:住む、いる、滞在する;〜に、〜でô:傘 ■ ở:住む、いる、滞在する;〜に、〜で T…
意味:〜集、束 Anh mua giúp tôi tập phong bì nhé. 私に封筒の束を買ってくだ…
[紛らわしい単語達] nữa:さらに、もっとnửa:半分、二分の一 ■ nữa:さらに、もっと Chút nữ…
意味:公の、公的 Chính sách công sẽ được thay đổi.公的政策が変更されます。 …
[慣用表現倉庫]※音声はGoogle翻訳の読み上げです。 「~するつもり」という意味の「định」を使っていま…
[紛らわしい単語達] rằng:〜ということrăng:歯rang:煎るrán:油で揚げる・炒める・焼く ■ r…
[ベトナムってこんなとこ] 今回はベトナムの代表的な漬物を紹介します。 こちら。 [dưa cải]と言います…
意味:全て、一切 Phòng của em ấy toàn màu hồng.彼女の部屋は物が全部ピンクです。…
[紛らわしい単語達] nội:【内】単独では使用せずnói:話す、言う、しゃべるnơi:場所 ■ nội:【内…
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 Dù là người nư…
意味:出して使う、出して売る Chính phủ sẽ xuất lương thực cho người d…
[漢越語ハンドブック] <単独では使用不可> ■ liên tưởng【聯想】:連想する Việc này l…
[ベトナムってこんなとこ] ※過去記事の加筆修正です。 テレビのニュースを見ていたら、ある特集がありました。 …
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 Cho dù đã tra …
[紛らわしい単語達] no:満腹のnở:開花する、咲くnó:彼、彼女、あいつ、あれ、それnợ:借金がある;借り…
[慣用表現倉庫]※英語の文章はAI翻訳で、音声はGoogle翻訳の読み上げです。 ・V + ずに、しない → …
[紛らわしい単語達] nhưng:しかし、〜が、だがnhững:<数量詞>;<助詞> ■ nhưng:しかし、…
[学習書は教えてくれない!] 今回のお題はこちら。 dã man この単語、漢越語で、漢字にすると【野蛮】。意…