TOKYO TEA BLENDERS カネロク松本園 燻製紅茶価格:1000円/20g タイプ:日本・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶は、TOKYO TEA BLENDERS扱いのカネロク松本園の燻製紅茶2021です。カネロクは静岡県島田市の茶メーカーで、もちろん緑茶も作っていますが、海外でも人気のある燻製紅茶がウリの一つ。さまざまなチップを使ったユニークなお茶をラインナップに持っていて、今回のお茶はその中でも...
シングルオリジン紅茶がメインですが、そのほかのお茶なども紹介しています。 レビューしてほしいお茶のリクエストにも応えています。
けyさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、けyさんをフォローしませんか?
TOKYO TEA BLENDERS カネロク松本園 燻製紅茶価格:1000円/20g タイプ:日本・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶は、TOKYO TEA BLENDERS扱いのカネロク松本園の燻製紅茶2021です。カネロクは静岡県島田市の茶メーカーで、もちろん緑茶も作っていますが、海外でも人気のある燻製紅茶がウリの一つ。さまざまなチップを使ったユニークなお茶をラインナップに持っていて、今回のお茶はその中でも...
皇御茗茶葉 慧苑坑百齢叢2024年価格:17000円/8,3g タイプ:中国・武夷岩茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は皇御茗茶葉の岩茶。慧苑坑の樹齢100年以上の水仙を使用したものになります。ラインナップの中に水仙は色々ありますが、おそらくこれが最高クラスのものなのではないかと思います。たまたま似たよう...
Gclef カングラ2024ファーストフラッシュ ダラムサーラ農園 Handrolled Tea価格:864円/10g タイプ:インド・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はインド・ヒマーチャルプラデーシュ州内の茶産地カングラのファーストフラッシュ。ワー茶園と並び古くから茶を作っている茶園のスペシャルティーですね。最近はカングラもよく目にするようになったものの、まだそれほどメジャーとは言い難いお茶で...
辰翼茶荘 祥華蘭花香鉄観音 5号丸価格:1200円/7g タイプ:中国・鉄観音[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘のリリースした鉄観音。祥華で作られたものになります。このロットはパッケージに蘭花香と書かれているので、どんなお茶なのか分かりやすいですね!花の香りが楽しみです。甘く華やかなランの花の香りが強いボ...
辰翼茶荘 祥華受賞鉄観音 7号丸価格:1200円/7g タイプ:中国・鉄観音 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘のリリースした鉄観音。祥華で作られたものになります。感徳の金賞と同様、情報がないので、飲んでみるまでどんなものかは変わりません。強くハッキリとしたランの花の香りがメイン。菜の花のような青みと、樹...
サルトリイバラ喫茶室 宮崎さんの五ヶ瀬紅茶 やまなみ1st 2024価格:286円/6g タイプ:日本・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はサルトリイバラ喫茶室扱いの宮崎茶房のやまなみファーストフラッシュ。やまなみは中国を起源とするチャノキから選抜された、宮崎県で開発された品種。九州で使われるものの、煎茶や玉緑茶など主に緑茶用ということもあり紅茶ではあまりみないので、久しぶりに試し...
サルトリイバラ喫茶室 宮崎さんの五ヶ瀬紅茶 香駿1st 2024価格:285円/6g タイプ:日本・紅茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はサルトリイバラ喫茶室扱いの宮崎茶房の香駿ファーストフラッシュ。みなみさやか目当てでしたが、力強い香りの紅茶を作る生産者が、香りの良さが人気の品種を使ったファーストとなっているのでこちらも試してみたいと思い購入。説明から、複雑な個性が期待できますね。若...
茶の穂 大口坑伝統肉桂 2024価格:2850円/7.5g タイプ:中国・武夷岩茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は岩茶。名産地の一つである大口坑で育った肉桂です。伝統的ということで重発酵かつ重焙煎の製茶が施されたもの。肉桂としては樹齢も高めのようなので、香りにも味にも期待できそうです。こんがりと...
こんにちは。4月にお茶会を開催いたします。今回のテーマは正山小種。伝統的な煙たいタイプのものや、煙たくないもの。そして正山小種の進化系として作られた金駿眉も。武夷山紅茶の美味しさとバラエティーの豊かさを楽しめるようなラインナップを予定しています。参加希望の方はメールフォームからお問い合わせください。場所の詳細は参加される方にお知らせいたします。よろしくお願いいたします。けyのお茶会 12回目日時:2025...
TEAPOND インドニルギリ2025クオリティーシーズン チャムラジ茶園P221 FOP価格:432円/2p タイプ:インド・ニルギリ紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で3分蒸らし。今回のお茶はティーポンドのニューリリースから、新茶のニルギリ紅茶です。標高2000mオーバーのチャムラジ茶園のもの。スペシャルティーのロットではありませんが、こちらも多彩なお茶を作る茶園です。2025年1月3日に摘まれた茶葉で、使用品種はB/6/61...
山のお茶坂本園 和紅茶HATSUKOI Premium 青心烏龍価格:1080円/30g タイプ:日本・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶は宮崎県五ヶ瀬町の茶メーカー、お茶の坂本園の和紅茶。釜炒り茶の品評会で優秀な成績を残しているメーカーではありますが、たまたま和紅茶を試飲して個性的で面白いと感じたため購入したものです。使用品種は台湾の烏龍茶でよく使われる青心烏龍。紅茶のために使われることも...
マルジョウむらかみ園 手摘、手揉 蜜香紅茶 2024年価格:1500円/10g タイプ:日本・紅茶 評価:★8.5 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶は和紅茶。毎年購入している、少量生産の手摘み手揉みで作られるマルジョウむらかみ園のスペシャルティー。こちらはべにふうきセカンドフラッシュ。バリバリに芽が光る、美しい茶葉です。穏やかで繊細な蜜香が感じられるトップノート。ハーブの華やかさとスパイ...
辰翼茶荘 感徳金賞鉄観音価格:900円/7g タイプ:中国・鉄観音 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘のリリースした鉄観音。感徳で作られたものになります。金賞と書いてある以外情報がないので、飲んでみるまでどんなものかは変わりません。立ち上るランの花の香り。少しクリーミーなニュアンス。少しフレッシュな雰囲...
八女茶くま園 おぼろ紅茶 Earl Key価格:1080円/20g タイプ:フレーバード・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶は変わり種のブレンドティー。くま園のべにひかりを使った和紅茶に、鹿児島県喜界島で作られる珍しい柑橘類である花良治みかんをブレンドしたものになります。皮がかなりスパイシーな香りなのだとか。中身も普通に食べられる点はベルガモットとは違いますけど、やっていることは和製...
今回のお茶は台湾のブランド炭紀のティーバッグ4種セット。隆輝茶房という南投県の茶メーカーが作ったブランドで、龍眼炭焙煎茶を扱った結構マニアックなラインナップ。焙煎しているのは共通で、茶葉の品種や産地を色々揃えているという感じです。パッケージの右上にマークのある、世界緑茶コンテスト2020で優秀な成績を収めてから良く名前を目にするようになったように思います。大阪茶会で見かけたので試し目見ることにしました...
TEAPOND インドニルギリ2025クオリティーシーズン カイルベッタ茶園ウィンターフロスト価格:1890円/35g タイプ:インド・ニルギリ紅茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はティーポンドのニューリリースのニルギリ 。インドの今年の新茶です!気温が10度前後の中摘まれるウィンターフロストという等級。収穫日は2025年1月1日……ギリで今年のお茶ですが新茶は新茶です。使用品種はニルギリの優良品種CR...
辰翼茶荘 感徳白水韻鉄観音価格:900円/7g タイプ:中国・鉄観音 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘のリリースした鉄観音。焙煎されたタイプを飲んでいたら、焙煎していないタイプの方も飲んでみたくなったので、セットで試してみることにしました。安渓の名産地の一つ、感徳で作られたものになります。乾燥した植物...
サルトリイバラ喫茶室 大石さんの対馬紅茶 べにふうき1st 2024価格:440円/6g タイプ:日本・紅茶 評価:★7 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はサルトリイバラ喫茶室扱いの大石農園のべにふうきファーストフラッシュ。大石さんのべにふうきは機械摘みのものと手摘みのものがありますが、こちらのロットは手摘みになります。非常に優しい風味が特徴とのこと。ボタニカルな雰囲気を帯びた蘭の花。...
サルトリイバラ喫茶室 宮崎さんの五ヶ瀬紅茶 みなみさやか1st 2024価格:290円/6g タイプ:日本・紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はサルトリイバラ喫茶室扱いの宮崎茶房のみなみさやか ファーストフラッシュ。毎年どのロットでも非常に香り高い個性を感じることのできる安定感のある銘柄です。2024年のロットは滑らかさのある芳醇な香りにフルーティーさも冴え渡っているとのこと。花の香...
辰翼茶荘 茶虎 2025年春価格:1800円/10g タイプ:中国・鳳凰単叢[抽出条件]茶葉は1g当たり湯量20mL、熱湯で多煎抽出。洗茶を1煎目の前に行い、1煎ごとに15秒蒸らし。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘のニューリリース。ダージリンマカイバリ茶園でいうところのクリスタルフラッシュ、ニルギリだとウィンターフロスト。春先に摘まれた茶葉で作られたお茶のことを茶虎というらしいです。そのため、正しく2025年産のお茶と...
MayDays ジュンチヤバリ茶園2023 Himalayam Evergreen価格:1700円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★4[抽出条件]茶葉1g当たり湯量100mL、95℃で3分蒸らし。[香り]トップノートはドライなニュアンス。ミドルノートはドライローリエやローズマリーのような、乾いたハーブ系の雰囲気が混ざった青さ。ベースノートは枯れ葉。[味]風味は淡いグリニッシュ。口に含むと酸味と渋味による少し荒めの舌触り。鈍い...
こんにちは。3月にもお茶会を開催いたします。今回のテーマはジュンチヤバリ茶園。ネパールにある、世界でもトップクラスの茶園のお茶を飲み比べ、その魅力を堪能したいと思います。今の新茶がこれだというのもありますが、代表的な茶種がたまたま集めやすいタイミングでもあったというのが大きいですね。たくさんかき集めてみましたのでジャンジャン飲んでもらいます。参加希望の方はメールフォームからお問い合わせください。場...
SILVER POT ネパール2023年 ジュンチヤバリ茶園HRR価格:3564円/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香ばしさ。ミドルノートはドライな枯感と共にシャープなベリー系の赤いフルーツと植物。冷めてくると穏やかなランの花。冷め切ると蜜香紅茶のような華やかさのあるフルーツ香。ベースノートは強めの枯葉。[味]風味はライチ、...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023ウィンターフラッシュ ジュンチヤバリ茶園HRHT・WinterPeak価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5~7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香ばしさ。ウッディーさを伴うハーブ香もある。ミドルノートはシナモンのような強い香ばしさと、ブドウのフルーティーさ。カモミールのようなハーブ、タバコの葉のような甘い香り...
先日開催した時の茶会の様子をまとめました。参加していただいた皆様、ありがとうございます。楽しんでもらえたなら幸いです。今回のテーマは国産蜜香紅茶。マニアック気味ではあるものの、たまたま手持ちのそろい具合がいい感じだったため、そろえてお出ししました。同じ年同じシーズン。品種も似通ったものをずらりと飲み比べ。しかし、作り方や場所が違えば個性が変わる。似たお茶であっても、実際飲んでみると全然別物なんです...
紅茶専門店ChaTea 鹿児島志布志 和香園 べにふうき 2023 価格:900円/12g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートは枯れ葉と甘い蜜香。フルーティーなニュアンスあり。ミドルノートは完熟した桃やブドウのようなフルーツ。スパイシーさとランの花の穏やかな花香が残る。ベースノートはドライな枯葉、樹皮。[味]風味はクリスピーな香ばしさ...
茶の穂 高山水金亀 2023価格:780円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高(50g価格) 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒シナモンのような少しスパイシーなニュアンスを伴う炭火と、花、ドライフルーツのような明るい雰囲気の香り。風味は香ばしくスパイシー。甘味がややミディア...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムクイーン価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや高 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローなフルーツのニュアンスと、ボタニカルな枯感。ミドルノートは完熟した桃や柿を思わせる甘い香り。樹皮のようなウッディーさとクローブのような甘いスパイス。冷めてくると明るいサザ...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムプリンセス価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香りを伴うクリスピーな火香。ミドルノートはサザンカのような明るい花とハーブのニュアンス。冷めてくるとライラックも香る。ベースノートは枯れ葉。[味]風味は軽やかな香ばしさとボ...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムキング価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローなフルーツの雰囲気を伴う枯れ葉。ミドルノートはブラックベリーやブドウのようなフルーツと、焼き菓子のような香ばしさ。冷めてくると少しボタニカルなニュアンス。ベースノートは枯れ葉、ジ...
紅茶専門店TEAS Liyn-an ジュンチャバリ茶園 2023 HRHT 秋価格:2158円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはドライな香ばしさとメローなニュアンス。ミドルノートは赤スグリやデラウェアのような少しさっぱり雰囲気のある赤いフルーツ。穏やかな発酵の甘さと共にボタニカルさが香る。ベースノートはカラメル。[味]カラメルっぽさ...
紅茶専門店TEAS Liyn-an ジュンチャバリ茶園 2023 HRHT 夏価格:1998円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはボタニカルなニュアンスと熟したフルーツの香り。ミドルノートは枯れ葉とカモミールのようなハーブ香がメイン。ほんのりブラックベリーのような香りがある。ベースノートはムスク、麦のような穀物の香ばしさ。[味]風味はフル...
茶の穂 慧苑坑花香百年老欉水仙 2023価格:3150円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並(50gならば高) 評価:★9[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒甘く穏やかな焙煎香と、爽やかな花。少々苔のようなグリニッシュさと軽やかなカラメルのような甘さが続く。優しい香ばしさを感じる風味。ま...
GOLDENTIPS White Autumn Wonder Darjeeling White Tea Autumn Flush 2022価格:19.97$/100g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★3.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはハニーブッシュを思わせるハチミツ様の甘いニュアンスを伴うハーブ。ミドルノートは淡くぼんやりとした発酵の甘さ。微妙に生姜やスミレのような香り。ベースノートは樹皮。[味]風味は樹皮とボタニカルさ。...
MayDays ジュンチヤバリ茶園2023 HRHT Autumn Precious価格:3000円/50g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートは新芽由来のボタニカルさと軽やかな火香。ミドルノートは柑橘系の雰囲気を帯びた穏やかでメローな香り。ハーブやゼラニウムのような少し爽やかさのある花のニュアンスが残る。ベースノートは香ばしい枯葉。[味]風味は香ばしい。...
茶の穂 北斗峰老樹北斗 2023価格:1680円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒微かな柑橘と、スパイシーなニュアンスを帯びた炭火の焙煎香。カラメルような甘い香りと樹皮が鼻を抜ける。ミドルでは穏やかな水仙の花。風味は軽やかで明るい花...
リーフルダージリンハウス ダージリン2023セカンドフラッシュ タルボ農園Tippy Clonal DJ-248価格:2268円/30g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはドライな香ばしさ。ミドルノートはペチュニアのような甘い花。香ばしい樹皮と、キンモクセイのような花香が続き、爽やかなユーカリのハーブ香が後に残る。ベースノートはドライな香ばしさ...
茶の穂 慧苑坑老欉梅占 2023価格:1380円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや高 評価:★8[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒ドライな炭火が目立ち、円熟感のある甘酸っぱいフルーツの香りが感じられる。ランの花と共にほんのりと海藻のような青みと旨味が残る。風味は熟したフルーツ。...
マルジョウむらかみ園 手摘、手揉蜜香紅茶 べにふうき 2023価格:1500円/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★8.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートは糖蜜に甘い果物の香りが混ざった華やかな蜜香。ミドルノートはランのような花が混ざった蜜っぽい甘い香りとオールスパイスのようなスパイス香。冷めてくると熟した蜜入りリンゴのような甘い雰囲気と、爽やかなハーブ香を...
リーフルダージリンハウス ダージリン2023セカンドフラッシュ ギダパハール農園China Musk DJ-53価格:不明 タイプ:リーフ コストパフォーマンス:不明 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。 [香り]トップノートはこんがりとした火香と、トロピカルフルーツを思わせる甘い円熟香。ミドルノートはローストしたアーモンドのようなナッツ、シダーウッドとオークのようなウッディーさ。シナモンのような...