茶の穂 天柱峰老欉金銭 2023価格:3650円/5g タイプ:中国・武夷岩茶 評価:★8[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は岩茶の珍しい品種茶。以前飲んだ時にはそれほど大きくハマらなかったですが、ロットが異なり火入れなどが変わっているらしい。より美味しくなっているということでおすすめしてもらい試してみ...
シングルオリジン紅茶がメインですが、そのほかのお茶なども紹介しています。 レビューしてほしいお茶のリクエストにも応えています。
けyさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、けyさんをフォローしませんか?
茶の穂 天柱峰老欉金銭 2023価格:3650円/5g タイプ:中国・武夷岩茶 評価:★8[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は岩茶の珍しい品種茶。以前飲んだ時にはそれほど大きくハマらなかったですが、ロットが異なり火入れなどが変わっているらしい。より美味しくなっているということでおすすめしてもらい試してみ...
ルピシア ニルギリ2025 チャムラジ ホワイトティー価格:2400円/20g タイプ:インド・ニルギリ白茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。or茶葉は1g当たり湯量20mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラス。今回のお茶はルピシアがリリースしたニルギリ新茶の中のスペシャルティー。チャムラジ茶園の白茶です。茶葉の見た目は芽オンリーという感じで、ホワイトティーという名前でないならシル...
遊茶 岩茶大紅袍 2024価格:2376円/10g タイプ:中国・武夷岩茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は遊茶の大紅袍。大紅袍は色々な品種を合わせて大紅袍らしくブレンドしたものと、元となった品種のみを使ったものがありますが、このロットは品種を指定したいわゆる純種大紅袍というタイプになるようです。...
辰翼茶荘 吊灯籠秘境荒野老樹肉桂 価格:6000円/8g タイプ:中国・武夷岩茶 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘の岩茶。武夷山風景区内で作られている肉桂なのは間違いありませんが、どこなのかは明記されていません。すごく険しい山場で作られているとのこと。赤い服を着た茶摘みの女性が...
ルピシア ニルギリ2025 グレンデール オレンジツイスト価格:1800円/30g タイプ:インド・ニルギリ紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はルピシアのニューリリースからニルギリ・グレンデール茶園のスペシャルティー。ノーマルロットとは異なり、茶葉の形が残っていますね。特徴として杏のような香りがするらしいです。枯れ葉とハーブの爽やかな香ばしさを感じるトップノート。最初のフレッシュ...
ルピシア ニルギリ2025 チャムラジ ハンドメイドティー価格:1600円/20g タイプ:インド・ニルギリ紅茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はルピシアのニューリリースから、ニルギリのスペシャルティー。チャムラジ茶園の手摘みの茶葉を手揉みしたもの。ダージリンやネパールならたまに見かけますが、ニルギリでハンドメイドというのはあまり聞かないのでなかなか珍しいものですね。トップノートは焼...
こんにちは。5月にお茶会を開催いたします。今回は新茶。特に産地を固定せず、新茶の良さげなものや面白みのあるものをいくつか。まだラインナップは少ないですが、開催日までに追加されていくかと思います。中国緑茶、ニルギリ新茶、ダージリン新茶などを予定しています。参加希望の方はメールフォームからお問い合わせください。場所の詳細は参加される方にお知らせいたします。よろしくお願いいたします。けyのお茶会 13回目日...
ルピシア ニルギリ2025 キルコタギリ価格:850円/50g タイプ:インド・ニルギリCTC紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で2分蒸らし。今回のお茶はルピシアのニューリリース。アッサムでは良く見かけるものの、あまりニルギリでは聞かないCTCタイプのお茶になります。ニルギリって基本ストレートか、アレンジするにしてもアイスティーやレモンティーなどさっぱり飲むことが多いので、本当にミルクティーにも向くのか気に...
ルピシア ニルギリ2025 グレンデール価格:1200円/50g タイプ:インド・ニルギリ紅茶 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はルピシアのニューリリースから、ニルギリ・グレンデール茶園のノーマルロット。ニルギリの中でも有名なスペシャルティーを作る茶園ですが、こちらは普通の価格帯のもの。等級はペコーということで、ウィンターフロストのような茶葉の形が残っているタイプではなく、細かく刻ま...
ルピシア ニルギリ2025 カイルベッタ ウィンターフロスト価格:1800円/40g タイプ:インド・ニルギリ紅茶 評価:★7 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回お茶はルピシアのニューリリース。スペシャルティーとしてよく見る、カイルベッタ茶園のウィンターフロストです。今年のニルギリ新茶は結構色々な商品が出ていて気になったので色々試してみることにしました。こちらはあまり見たことない、シングルオリ...
辰翼茶荘 南崎 手作り鉄観音 2号丸価格:2500円/7g タイプ:中国・鉄観音 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]これで辰翼茶荘の鉄観音セットはおしまい。最後は南崎産の、全手工鉄観音。セットの中では最も高価ではあります。これが一番良いから高いのか、手製で少ししか出来ないから故の希少性からくるものなのかは飲んでみて確...
茶の穂 老欉鴨屎香 坪坑頭2024価格:1890円/15g タイプ:中国・鳳凰単叢 [抽出条件]茶葉は1g当たり湯量20mL、熱湯で多煎抽出。洗茶を1煎目の前に行い、1煎目は15秒蒸らし。以降1煎ごとに5秒プラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は茶の穂がリリースした鳳凰単叢。産地は坪坑頭村、標高約850~900m。樹齢は70年以上とのこと。ミントのようなフレッシュなハーブの香り。甘い乳香を伴う花の香りが続く典型的な鴨屎香らしい香り。2...
鈴茶堂 明前 手工 洞庭碧螺春2025価格:5454円/15g タイプ:中国・緑茶 評価:★9[抽出条件]茶葉を1g当たり湯量40mL、90℃での多煎抽出。蒸らし時間は1分ずつ。[[抽出ごとの評価]今回のお茶は鈴茶堂のニューリリース。今年の新茶です。数ある中国緑茶の中でもトップクラスの人気を誇る碧螺春。その中でも核心的な産地である洞庭山で作られたもので、2025年3月17日の摘み取り、製茶になります。もっふもふの産毛が沢山生えている...
Gclef アッサム2024セカンドフラッシュ マンガラム農園Cl Special価格:702円/10g タイプ:インド・アッサム紅茶[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はジークレフがリリースしたアッサムのセカンドフラッシュ。定番の上質な紅茶を作るマンガラム茶園のクローナルロットですね。2024年のロットはゴールデンティップスから来る旨味が上手くまろやかさを出しているとのこと。材木を思わせるウッディーさと...
MARIAGE FRÈRES ダージリン2025ファーストフラッシュ NAMRING UPPER IMPERIAL価格:42ユーロ/50g タイプ:インド・ダージリン紅茶 評価:★8 [抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。今回のお茶はダージリンの新茶!マリアージュフレールの春の風物詩と言える、ナムリンアッパー茶園のex-1です。アプリコットやグリーンマンゴーに、花の香りが感じられるらしい。フルーツと花の合わさった素晴らしい香りに期待が膨...
辰翼茶荘 南崎 私人珍蔵鉄観音価格:2000円/7g タイプ:中国・鉄観音 評価:★7.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は辰翼茶荘の鉄観音セットから。南崎で作られたものなのは分かりますが、商品名の由来などは謎です。名前のニュアンスからでは、私蔵茶的な意味合いなのかなという印象。コレクション的な意味合いもありますが...
茶の穂 燕子窠生態肉桂 2024価格:1750円/7.5g タイプ:中国・武夷岩茶 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は茶の穂の岩茶。燕子窠は武夷山風景区内の西の方に位置しています。名産地が多い部分から少し離れたところにあるものの、習近平が視察を行ったために近年注目されているようです。こんが...
鈴茶堂 明前 手工 蒙頂甘露2025価格:4104円/30g タイプ:中国・緑茶 評価:★7[抽出条件]茶葉を1g当たり湯量40mL、90℃での多煎抽出。蒸らし時間は1分ずつ。[抽出ごとの評価]今回のお茶は今年の中国緑茶の新茶です。2025年3月12日に茶摘み、製茶がされたもの。非常に長い歴史を持つ、四川省の銘茶である蒙頂甘露になります。洋蘭のような華やかな香り。焼けたそら豆や穀物を思わせる、旨みのある香ばしさ。煎を重ねると竹の葉...
茶の穂 馬頭岩横窠高欉水仙 2024価格:1300円/5g タイプ:中国・武夷岩茶 評価:★8[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[抽出ごとの評価]今回のお茶は岩茶。名産地の馬頭岩の中でもさらに細かく畑の場所を指定して摘まれたもので、樹齢50年以上の水仙が使われています。茶葉の生産から焙煎までを祝集栄が手がけたものになります。こん...
炭紀 阿里山金萱烏龍茶価格:500円/5g タイプ:台湾・烏龍茶[抽出条件]茶葉は1g当たり、湯量20mLで温度は100度。最初50秒、二煎目はマイナス5秒、その後一煎ごとに10秒ずつ増やし多煎抽出。[抽出ごとの評価]今回のお茶は炭紀の台湾茶。焙煎茶を扱うメーカーですが、産地を指定したプレミアムラインがあります。こちらは標高約1300-1500mの阿里山で摘まれたもので使用品種は金萱。大阪のイベントで試飲して気に入ったので購入し...
古今茶籍 祁門紅茶価格:3240円/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★8[抽出条件]茶葉は1g当たり湯量20mL、熱湯の多煎抽出。1煎目は20秒、以後は1煎ごとに10秒プラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒ほんのりとヒネたような鰹節のような香ばしさと薫香。アプリコットのような甘い香りが奥に感じられる。まろやかな口当たりで甘味が広がる。旨みのあるコクとミネラルの甘味が感じられ、長い余韻が残る。...
GOLDENTIPS WHITE PRIDE 2024FF価格:31.59$/10g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:低 評価:★9[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし[香り]トップノートは白い花共にうっすらとライム。ミドルノートはジャスミンのような華やかさとドライフラワーのニュアンス。繊細な香ばしさとフレッシュな青み。奥の方にメロンを思わせる青みのある甘い果実。冷めてくるとパッションフルーツへと変化。ベースノートはスパ...
HOJO ダージリンオータムナル Arya Ruby価格:1836円/30g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★7[抽出条件] 茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはボタニカルなニュアンスを帯びた、穏やかで甘い蜜のような香り。ミドルノートはバラや百合を思わせる華やかな花の香り。わずかなウッディーさを伴った枯れ葉の香ばしさが残る。ベースノートは円熟感のある香ばしさ。[味]風味は甘やかな香ばし...
HOJO ダージリンファーストフラッシュ Arya Ruby価格:2160円/30g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはドライな枯葉。微妙に柑橘の混ざったグリニッシュ。ミドルノートはゼラニウムやサザンカのような、厚みのある花の香り。ペッパーのようなスパイシーさが混ざったグリニッシュさが続く。ベースノートは竹の葉、ミントの爽やかな青さ。[...
茶の穂 特一級黄山毛峰 2024価格:1250円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや高(40g価格) 評価:★7.5[抽出条件]茶葉を1g量り取り、湯量40mL、90℃での多煎抽出。蒸らし時間は1分ずつ。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間60秒旨味を帯びた釜香がほんのり香る。クリアな液が流れ、優しい旨みが広がる。太いミネラルと長い余韻が残る。・2煎目:抽出時間60秒ほんのり香ばしい香りと花のようなニュアンス。まろやかで...
お茶の店ニルマーネル 2023年夏 ジュンチヤバリ茶園HRHT~石楠花~価格:1200円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはほんのり蜜っぽい甘さを帯びたメローなニュアンス、ハーブのアクセント。ミドルノートはカモミールの主張が印象的。華々しい百合の花と共に、出汁のような旨みのある香ばしさが続く。ベースノートはクローブ、サン...
茶の穂 悟源澗白鶏冠2023価格:1400円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高(50g価格) 評価:★9[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒クリスピーで軽やかな炭火とイ草を思わせるフレッシュな青み。穏やかな花のニュアンスが後に残る。まろやかな口当たりで旨味が広がり、強いミネラル感が響く...
先日開催した時の茶会の様子をまとめました。参加していただいた皆様、ありがとうございます。楽しんでもらえたなら幸いです。今回のテーマはジュンチヤバリ茶園。手持ちに飲み比べてみるのにちょうどいい銘柄がそろっていたのと、数か月たっていますが新茶ではあるのでそろえてお出ししました。ネパール・ジュンチヤバリ茶園は美味しくて比較的安価とお茶好きを虜にする要素を持っているものの、個人的に考える最たる特徴はバラエ...
MayDays ジュンチヤバリ茶園2023 Himalayam Evergreen価格:1700円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★4[抽出条件]茶葉1g当たり湯量100mL、95℃で3分蒸らし。[香り]トップノートはドライなニュアンス。ミドルノートはドライローリエやローズマリーのような、乾いたハーブ系の雰囲気が混ざった青さ。ベースノートは枯れ葉。[味]風味は淡いグリニッシュ。口に含むと酸味と渋味による少し荒めの舌触り。鈍い...
こんにちは。3月にもお茶会を開催いたします。今回のテーマはジュンチヤバリ茶園。ネパールにある、世界でもトップクラスの茶園のお茶を飲み比べ、その魅力を堪能したいと思います。今の新茶がこれだというのもありますが、代表的な茶種がたまたま集めやすいタイミングでもあったというのが大きいですね。たくさんかき集めてみましたのでジャンジャン飲んでもらいます。参加希望の方はメールフォームからお問い合わせください。場...
SILVER POT ネパール2023年 ジュンチヤバリ茶園HRR価格:3564円/40g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香ばしさ。ミドルノートはドライな枯感と共にシャープなベリー系の赤いフルーツと植物。冷めてくると穏やかなランの花。冷め切ると蜜香紅茶のような華やかさのあるフルーツ香。ベースノートは強めの枯葉。[味]風味はライチ、...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023ウィンターフラッシュ ジュンチヤバリ茶園HRHT・WinterPeak価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5~7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香ばしさ。ウッディーさを伴うハーブ香もある。ミドルノートはシナモンのような強い香ばしさと、ブドウのフルーティーさ。カモミールのようなハーブ、タバコの葉のような甘い香り...
先日開催した時の茶会の様子をまとめました。参加していただいた皆様、ありがとうございます。楽しんでもらえたなら幸いです。今回のテーマは国産蜜香紅茶。マニアック気味ではあるものの、たまたま手持ちのそろい具合がいい感じだったため、そろえてお出ししました。同じ年同じシーズン。品種も似通ったものをずらりと飲み比べ。しかし、作り方や場所が違えば個性が変わる。似たお茶であっても、実際飲んでみると全然別物なんです...
紅茶専門店ChaTea 鹿児島志布志 和香園 べにふうき 2023 価格:900円/12g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートは枯れ葉と甘い蜜香。フルーティーなニュアンスあり。ミドルノートは完熟した桃やブドウのようなフルーツ。スパイシーさとランの花の穏やかな花香が残る。ベースノートはドライな枯葉、樹皮。[味]風味はクリスピーな香ばしさ...
茶の穂 高山水金亀 2023価格:780円/5g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:高(50g価格) 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量20mL、熱湯での多煎抽出。最初に洗茶をし、蒸らし時間は1煎目20秒。2煎目以降は10秒ずつプラス。[簡易評価]※詳細・1煎目:抽出時間20秒シナモンのような少しスパイシーなニュアンスを伴う炭火と、花、ドライフルーツのような明るい雰囲気の香り。風味は香ばしくスパイシー。甘味がややミディア...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムクイーン価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや高 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローなフルーツのニュアンスと、ボタニカルな枯感。ミドルノートは完熟した桃や柿を思わせる甘い香り。樹皮のようなウッディーさとクローブのような甘いスパイス。冷めてくると明るいサザ...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムプリンセス価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★6.5[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローな香りを伴うクリスピーな火香。ミドルノートはサザンカのような明るい花とハーブのニュアンス。冷めてくるとライラックも香る。ベースノートは枯れ葉。[味]風味は軽やかな香ばしさとボ...
喫茶去一芯二葉 ネパール2023オータムナル ジュンチヤバリ茶園HRHT・オータムキング価格:1980円/25g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはメローなフルーツの雰囲気を伴う枯れ葉。ミドルノートはブラックベリーやブドウのようなフルーツと、焼き菓子のような香ばしさ。冷めてくると少しボタニカルなニュアンス。ベースノートは枯れ葉、ジ...
紅茶専門店TEAS Liyn-an ジュンチャバリ茶園 2023 HRHT 秋価格:2158円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:やや低 評価:★6[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはドライな香ばしさとメローなニュアンス。ミドルノートは赤スグリやデラウェアのような少しさっぱり雰囲気のある赤いフルーツ。穏やかな発酵の甘さと共にボタニカルさが香る。ベースノートはカラメル。[味]カラメルっぽさ...
紅茶専門店TEAS Liyn-an ジュンチャバリ茶園 2023 HRHT 夏価格:1998円/20g タイプ:リーフ コストパフォーマンス:並 評価:★7[抽出条件]茶葉1g当たり湯量75mL、95℃で4分蒸らし。[香り]トップノートはボタニカルなニュアンスと熟したフルーツの香り。ミドルノートは枯れ葉とカモミールのようなハーブ香がメイン。ほんのりブラックベリーのような香りがある。ベースノートはムスク、麦のような穀物の香ばしさ。[味]風味はフル...